2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AT限定 = ダサい」はもう古い? MT免許を持ってる人、「40代以上」に集中していた!★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/04(木) 16:46:03 ID:1BO+MN8/9.net
Merkmal 8/4(木) 11:56
「恥ずかしいという風潮あった」

 NEXERが運営する日本トレンドリサーチとグーネット中古車は、「普通自動車運転免許の取得」についてアンケートを実施し発表した。

 調査は2022年7月20日(水)~22日(金)に行われ、普通自動車運転免許を取得したことがある全国の男女500人が対象(30代以下、40~60代の各125サンプル)。

 それによると、30代以下の64.1%が「AT限定」免許を取得。40代(35.9%)や50代以上(26.0%)と比べて圧倒的に多い。AT限定は1991(平成3)年11月に普通自動車免許を対象として創設されており、それ以前に免許を取得した場合はAT限定という選択肢はなかった。

 AT限定を選んだ理由は「マニュアルを運転することはないだろうと思ったから」(女性20代)、「乗る予定もないのに、教習時間も難易度も料金も高いMTを取得する意味がないから」(男性30代)など。

 一方、MTを選んだ理由は「まだAT限定は恥ずかしいという風潮だったから」(男性30代)「後々のことを考えて、車種を限定しない免許の方が便利だと思った」(女性50代)などが挙がった。

 普通免許の取得に掛かった期間は、1か月~2か月未満が26.6%、2か月~3か月未満が22.0%。全体の6割以上の人が3か月未満で取得していた。

Merkmal編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d126f3642bd6ff2697883d31f45a1e05cce8d09

★1:2022/08/04(木) 15:14:27.91
※前スレ
「AT限定 = ダサい」はもう古い? MT免許を持ってる人、「40代以上」に集中していた! [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659593667/

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:12 ID:Bs8hJwjG0.net
運輸配送系等々仕事で使うならMT、仕事で使わないならATだな
あと、田舎の社用車はまだMTあるから転勤あるならMTかな?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:16 ID:7EjOfgx60.net
ちょうど40代くらいが、子供の頃親がMT車乗ってた最後の世代じゃね?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:18 ID:UqCNv7Fy0.net
あと昔のハンドルはパワステ無くて重かったよなぁ
ハンドル重かったの体感してたのは団塊jr位が境界線?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:21 ID:APYS2vc30.net
MT教習所以来乗ってないから乗れる気しない
体は覚えてるんかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:23 ID:ZTx4C1yb0.net
>>34
車間距離や車速のコントロールも出来ないヘタクソは何に乗ってもダメ
そこまではカバーしてくれない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:23 ID:0rR6RdSV0.net
>>40
例えば?
運転手雇えない?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:27 ID:CgYJ+Hsn0.net
そもそもMTだから上手い、ATだから下手って考えちゃう奴がヘタクソの可能性が高い
変速は運転という動作の中の一部でしかない
ステアリング操作に集中した方がより良い操作が出来るのは道理だしな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:45 ID:THrUcqfq0.net
昔はMTしか無かったから仕方無いが、今時MT取る理由なんて無いだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:53:55 ID:tN9aTKVf0.net
男の場合はまだ可能性あると思うが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:03 ID:8oTszrvk0.net
仕事で車に乗らないならATでいいじゃん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:04 ID:8bSiwvR+0.net
>>39
若い子も最初はダサいからってMT取りに行くみたいよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:24 ID:EDXZHddr0.net
>>47
運送用のトラックも最近はAT増えてる、おばちゃんが小さいトラック運転してるのよく見る。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:26 ID:9Dv711WK0.net
誰が何と言おうと
運転免許証にヒエラルキーは存在する

それはどうしようもないこと

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:40 ID:tZFa5sSl0.net
>>53
単純に事故ってるの殆どがAT

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:54 ID:apdUf2PE0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haru-story/20190912/20190912085340.png

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:57 ID:0rR6RdSV0.net
>>53
昔はMT取れない奴がAT取ってた
老人はそこで思考停止

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:57 ID:8bSiwvR+0.net
>>50
他の動作が身にしみててシフトチェンジに集中できるから多分余裕だと思う

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:54:58 ID:9VE0E0nz0.net
>>35
地方は車無いと生きていけないから若者もすぐ免許とるよ
若者も一人一台車を持ってる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:01 ID:5DogFkfy0.net
クレーン車とかMT必要、なのかな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:15 ID:EDXZHddr0.net
>>35
ほんとこれだよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:17 ID:SQgIFTjU0.net
未だにMTマウントで盛り上がれるからな尊敬の念すらある
MTおじはそのまま時代に置いていかれたマスコットでいてくれ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:29 ID:uuiOvbIw0.net
>>56
それが分からんからMT取っとけば安心て話だわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:53 ID:Pj7bWHnv0.net
EU行くとマジでMTしか借りられんからAT限定はEUでレンタカー利用するなよ
AT限定でも借りられちゃうけど自爆必至だからな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:55:56 ID:0rR6RdSV0.net
>>64
若者の田舎離れw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:56:00 ID:jNV1ZyFD0.net
MTはもうほぼ絶滅してるからなあ。今から免許とる子は普通にAT免許とるわけで。
そこに中年男がATダサいなんて言えば完全に老害認定されるわな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:56:21 ID:9Dv711WK0.net
>>53
下手糞でもボケ老人でも小学生でも運転できるのがAT

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:56:53 ID:THrUcqfq0.net
>>59
たかが運転免許でマウント取る奴ってどんな職業だろ?
医師とか弁護士の資格ならマウント取るのも分かるがw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:01 ID:5i3YC+AC0.net
AT免許じゃなくてAT限定免許な?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:07 ID:ZTx4C1yb0.net
>>44
時代の流れだよね
自家用車は殆どAT車だから営業車もAT車にしないといけない
当たり前だと思ってるAT車でブレーキもアクセルもオンオフでしか踏めなくても一応は走れる
他人に迷惑かけるとかかけないとか関係なく次元が違うから論外

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:23 ID:5i3YC+AC0.net
MT免許ならATにも乗れるのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:25 ID:DCsQ8xZY0.net
MT免許じゃなくて普通免許な

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:26 ID:jNV1ZyFD0.net
>>60
だって今はもうMT車走ってないもの。生産比率は1%もないのよおじいちゃん。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:57:58 ID:0rR6RdSV0.net
>>35
顔写真付きIDは今はマイナンバーカードがあるけど昔は免許かパスポートしかなかった
ペーパーテストだけだから原付免許取る奴多かったよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:09 ID:4jVt2wNa0.net
>>50
運転席座ったら思い出すから心配いらん
若い頃にMTに慣れておくと一生忘れんよ

AT限定って車の構造をちゃんと理解してんのかな
アクセル踏んだら車が動く、以上 って感じなのか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:19 ID:bKm8VDNQ0.net
私、32で取ったからマニュアル取る勇気はなかったわ。
まぁ自動二輪20歳でとった時も卒業するかまで
イマイチ分からなかったからスクーターしか乗れなかったし
車はもっと難しいだろうと取る気もなかったわ
でも取っとけば良かったかな?と少しおもいだしてるわ。
軽トラとか借りたい時あるし

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:21 ID:y2pindam0.net
MTでヒール&トゥでスコンとシフトダウンが決まると最高に楽しいんだがな
今はATの3500ccに乗ってるが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:23 ID:6MM8swfR0.net
ダサいも何も免許なんて見せびらかすわけじゃないし
身分証明の手続きの時に出すくらいでしょ
手続きの職員にダサいと思われても何とも思わん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:27 ID:ZTx4C1yb0.net
>>46
流石にMT教習1時限めは左足が全く言うこと聞かないから仕方ない
何でも慣れるまでは大変
その前に挫折してたら何も出来ない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:58:51 ID:smJ3X3H00.net
今はもう仕方ないよね
MT楽しいんだけどな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:59:03 ID:SUSvuw/Z0.net
>>64
若者がどんどん都会へ逃げてるし

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:59:29 ID:QuuRIYbD0.net
かっこいいとかダサい基準で選ぶこと自体が恥ずかしい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:59:38 ID:yzEMRETh0.net
>>74
こう言うなら
>>76
限定なし免許だろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:59:49 ID:RPmQh8eb0.net
ダサいダサくないはどうでもいいけど、MTの原理みたいなものを一応は知っていないとATでもパドルシフトなんかタイミングとかよくわからんのじゃないか、とは思う。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 16:59:54 ID:VBflu7zu0.net
条件欄に色々記載されてると汚らしいだろ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:02 ID:jNV1ZyFD0.net
>>83
手続きの職員は若い女の子が多いから何も思わんよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:05 ID:ZTx4C1yb0.net
>>53
何で運転に集中できる筈のAT車だらけなのにアホみたいな事故ばかりなんだろうね
運転を舐めてるからとしか思えない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:17 ID:BlY9+ztJ0.net
× ダサい
◎ 情けない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:25 ID:/xsx/iJe0.net
>>87
プロゲーマーの話だと身長170cmない時点で終わってるし…
ブス、ブサイクなら終わりだし…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:30 ID:W0uP9KBN0.net
ダサいだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:31 ID:UqCNv7Fy0.net
誰も通らない田舎の農道でMT運転は楽しそう
でもさすがに街乗りはもう出来んわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:49 ID:wyWWHsof0.net
この動画見ればMT乗ろうがAT乗ろうがヘタクソヘタクソでしかない事がよくわかる

【ドライブPart3】ロードスターで高野龍神スカイラインを走るのが楽しすぎた!
https://youtu.be/oja3x4n5vk0

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:58 ID:wmxMVmqD0.net
ダサいとかダサくないとかは置いといて、AT限定はアクセルとブレーキをスイッチみたいにバッタンバッタン踏んでスピード調整するから下手だわな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:00:59 ID:+0UxPuHt0.net
ダサい通り越して気持ち悪い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:08 ID:ZTx4C1yb0.net
>>96
田舎の私有地でおもちゃにするなら最高だね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:09 ID:eosW2ugM0.net
>>53
左手にスマホ持ったまま運転してるやつとか居るんだけどw
運転に集中とは程遠い

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:29 ID:0d0fHvxw0.net
ATしか乗れない免許出てきたのは1991年だから、40以上にMT可が多いのは当たり前なのでは?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:34 ID:u4XPT+ot0.net
家にあるのがMT車ばっかだからAT限定では取れない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:40 ID:OQPrFXBz0.net
せっかくMTで免許取ったのに1台もMT車を買わないのはダサくないの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:48 ID:MmRvP+9B0.net
atだのmtだのでマウントとろうとするのがダサい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:54 ID:ZTx4C1yb0.net
>>98
とにかくガサツだわな
ガキがレースゲームやってるのと変わらん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:01:57 ID:Qpkmtomr0.net
自動車免許持ちとかダセえ
田舎者かよ

今はむしろコレ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:09 ID:jNV1ZyFD0.net
>>92
昔AT車ない頃はMT車のバカみたいな事故だらけだったよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:09 ID:s3F3pozq0.net
AT限定+眼鏡とか最悪の免許だなwww
軽自動車以外乗るなよwwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:23 ID:tAgSiSL60.net
踏み間違い防止にもMTの方がええやろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:28 ID:vnU5v/Nq0.net
なんで人の趣味を認めようとしないのかね。
ほっとけばいいのに。
スマホなんかもそう。
己の病気を疑うべき。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:48 ID:RTfWiOCJ0.net
AT限定(笑)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:50 ID:s3F3pozq0.net
>>21
殺虫剤かけられたゴキブリが暴れてるのと一緒

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:02:53 ID:ZTx4C1yb0.net
>>108
今はコンビニダイレクト入店と逆走がトレンドだよね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:01 ID:NEV13RsN0.net
別に
・40代以上の感覚「AT限定くそダセェw」
・30代以下の感覚「AT限定でいいじゃん」
でよくない?

時代背景によってその人が獲得してきた感性なんだから別に無理してどっちかに合わせなくてよくない?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:10 ID:4adR/1uL0.net
とりあえずMTで取得したからAT限定叩くわ
今までATの車しか乗ってないけど

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:12 ID:3BpDutEK0.net
AT限定はダサいだろw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:17 ID:UqCNv7Fy0.net
昔アクティブサスとか一瞬だけあったけど
もう高級車に搭載されることはないのかな?

ボンボンのソアラに搭載されてて妙な感触の体感だったなぁ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:17 ID:2SINYdcU0.net
未だに運転免許でマウント取る奴がいる事に驚き

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:18 ID:F+QtukOI0.net
2tトラック運転できるから
MTにした方が良いよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:19 ID:tAgSiSL60.net
>>108
馬鹿みたいな事故は犬でも運転出来るATが主流になった今の方が多い

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:25 ID:fHygLW3P0.net
>>89
パドルシフトって使う?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:29 ID:wlvQQIfP0.net
>>39
こういう奴だよなw
馬鹿にされようが何されようが自身もって行けよ
後ろめたいからキレるんだろ
人のせいにするな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:32 ID:EWDNRFj20.net
AT限定は障害者用の免許
ダサいことに違いはない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:36 ID:ZTx4C1yb0.net
>>115
勿論そうだよ
他人に迷惑かけないならね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:42 ID:MKacLY0d0.net
まあMTに乗れた方が便利なんだけど
AT限定でも問題ない社会が今の日本だわな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:48 ID:wmxMVmqD0.net
>>106
坂道下りで前車がブレーキ踏みまくってるの見ると「ああ、こいつはAT限定だな」と思う。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:49 ID:RdV0qdzU0.net
君らはAT MTより免許証のブッサイクな顔の方気にした方がいいと思うw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:03:58 ID:jNV1ZyFD0.net
>>107
正味それ。
車自体が旧時代の象徴でダサいのにさらにMTでマウントとるとかもうね。。。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:00 ID:qbBCAFPa0.net
>>89
 きょうび、そんなもん必要としてる奴なんて極一部のマニア以外皆無だろ…

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:03 ID:3BpDutEK0.net
>>115
20代だけどAT限定はダサいわ
ダサいから今でも男の新成人の半数はMTで取ってるんだわ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:16 ID:ZyZEP/MJ0.net
AT限定wwwww

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:21 ID:lWCOIHHP0.net
AT限定がダサいとか言わねえし
言われてることすら初めて知ったわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:25 ID:3uv22OD40.net
老人こそMTにすべき
ブレーキと踏み間違えってのは停止から動き出す際が多いからMTなら直前にシフト操作が入る以上起こりようがない
そもそも車を運転する際に無意識な操作をするのがいかんのでみんなMTに乗れ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:30 ID:SIG6JyMU0.net
まぁMTに比較したらダサいのはダサいな
頭悪くて取れないのか運動能力悪くて取れないのか(笑)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:32 ID:EAcHxQs70.net
MTも運転できるし、バイクも限定解除

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:34 ID:0rR6RdSV0.net
>>124
ザ・老害

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:38 ID:wyWWHsof0.net
仮に「MTで上手い人」が一番格好良いとして、ヒエラルキーはこうだよ

「MTで上手い人」
「ATで上手い人」
「ATで下手な人」
「MTで下手な人」

「MTで下手な人」が一番ダサい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:04:49 ID:D8UlLs7f0.net
俺30代前半だけどたしかに教習所行った10年前の時点で教官にも言われたよ
「いまどきMT車なんてないから皆若い子はATだよ、何でMTで取るの?」って

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:05 ID:NTDWmP5U0.net
>>126
問題無いと言えるのは死んでから

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:13 ID:2u5P2SWp0.net
逆に言えばMT持ってれば40以上にモテるってことだぞ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:15 ID:FLylAfDg0.net
AT限定はダサい
ダサくないんだ!と必死に抵抗してるから余計ダサい
生きててすみませんくらい言えたらまだマシ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:23 ID:HFx553fJ0.net
今の時代絶滅危惧種レベルに普及してないのにMTの事故数半端ないな

https://i.imgur.com/HhwXmTW.jpg

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:29 ID:jNV1ZyFD0.net
>>127
そういうのはMTしかなかった頃のおじいちゃんに多い気がする。あと、おばはん。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:43 ID:0rR6RdSV0.net
>>133
老人が若い頃はAT限定=バカの代名詞だった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 17:05:43 ID:YIcn6xNv0.net
ダサいとかそーいうんじゃなく車好きはMt取りたいけど、まあ、軽トラかクラシックカーくらいしかないしな
それよりプリカスを問題視しろ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200