2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーチー氏の側近ら4人死刑執行 ミャンマー、政治犯は76年以来 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/25(月) 14:20:16.30 ID:0N7gQIEz9.net
 【ヤンゴン共同】ミャンマー国営メディアは25日、アウンサンスーチー氏=収監中=の側近の一人だった国民民主連盟(NLD)の元議員ら民主活動家2人を含む4人の死刑が執行されたと報じた。地元メディアによると、政治犯の死刑執行は1976年以来で、それ以外の死刑執行も90年から行われていなかった。国際的批判が高まるのは必至で、国軍の孤立が一層深まりそうだ。

 NLDは国家顧問兼外相だったスーチー氏が率い、国軍が昨年2月のクーデターで政権を転覆させた。国軍が設置した軍事法廷は今年1月、国軍に対抗し、武器を調達して「テロ行為」に関与したとして死刑判決を言い渡した。
民主活動家チョーミンユ氏。撮影2012年(AP=共同)

共同通信 2022/7/25 13:43 (JST)7/25 13:54 (JST)updated
https://nordot.app/924112471498932224?c=39546741839462401

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:42:53.03 ID:BmDeG2Z30.net
ひでー国だな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:45:31.13 ID:hy1Nm6hL0.net
スーチーも死刑になれば良いのに

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:22:33.42 ID:0q5YS5vi0.net
よくわからんがロシアみたいなもんか?
意に沿わない奴は消すっていう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:24:20.33 ID:poDz0C1w0.net
スーチー バイ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:20:34.71 ID:k7bWuUiR0.net
スーチーはロヒンギャ族大虐殺があるからな
欧米の世論が冷淡なのはそのためよ
スーチーの方が極悪人だと思われている

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:21:38.22 ID:k7bWuUiR0.net
まぁ、中国の調略は着々と成功していて
ミャンマーの次はフィリピンでその次はインドネシアだろうからな
中国の南下政策による東南アジアの自治区化は避けられないだろう

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:25:16.05 ID:k7bWuUiR0.net
まぁ、軍部のケツモチは中国だが
中国が統治した方がええのよ、東南アジアは
地元民に任せて置いたらずっと安定しなかった地域だからね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:26:36.90 ID:zW1XPj2q0.net
スーチーを吊せよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:30:36.52 ID:k7bWuUiR0.net
>>34
日本は軍部とも
軍部の取り巻きの華僑系の商人とも仲良いのよ
軍部の取り巻き商人は
ミャンマーの華僑の他、中国本土の商人やタイの華僑とか

日本は基本的に東南アジアの華僑とは仲良しだったりする

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:32:17.98 ID:k7bWuUiR0.net
スーチーが親中化したのは
ロヒンギャ大虐殺がバレて欧米からフルボッコに批判されたから
それまでは名誉英国人気取りの女だった
旦那も英国人で子供は白人ハーフだったからね
まぁ、英国の植民地政策のあくどさの象徴みたいなもん

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:35:13.72 ID:k7bWuUiR0.net
まぁ、スーチーはプーチンと並ぶ21世紀を代表する悪人だし
軍部のやっていることは正しいのは確かよ
欧米のリベラルが黙認している状況なのも
スーチーがロヒンギャ族大虐殺かました罪を重く見ているから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:37:05.50 ID:hvHjgdxh0.net
ミャンマーはスーチー以前は軍部独裁だったけどまずまずの政治をやってた
で民主化でスーチー登場
軍部はどうせお花畑のスーチーはこけるだろうと思ってただろうけど意外にもスーチーは現実的な政治やってた
ロヒンギャ対策も欧米の批判にとらわれず現実的な対応
となると国民もスーチーでいいわとなる
で焦った軍部が性急にスーチー潰しのクーデター

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:43:33.29 ID:k7bWuUiR0.net
>>229
いや、スーチーは歴史的な汚点を残しただろ
21世紀に少数民族をジェノサイドとか普通ねえわ

ドゥテルテは中国のエージェントで
意図的にフィリピンの評判を暴落させたプロレスラーだが
スーチーはプーチンと同じでガチの狂人だわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:43:55.80 ID:PlTRKlMI0.net
スーチーは英連邦の犬だったからな
アメリカ民主党もスーチー政権をバックアップしてたはず

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:47:58.57 ID:k7bWuUiR0.net
>>231
英米は中国を批判しているが
スーチーをトップの器とみなさずに
軍部と組んでミャンマー併合した中国の方が理があるわな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:49:43.47 ID:k7bWuUiR0.net
まぁ、フィリピンも
ドゥテルテが中国のオーダー通りに悪評を高めて
次は独裁者の息子のマルコス2世
クーデター起こっても欧米は介入して来ないから
中国側の調略は完了した感じだわな

次はインドネシアへの調略を進めている

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:51:33.27 ID:eMtDLVcC0.net
裏にいんの中国だと思ってたけど、ロシアなのな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 03:03:22.46 ID:HlQ1OY8Z0.net
ビックリする邪悪な組織だな。
ミャンマー国軍。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 07:31:35.68 ID:0MXH+yi70.net
処刑って銃殺刑なの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 09:11:08 ID:6ZOd0Lab0.net
>>232
そりゃ悪行がバレたら尻尾切りするわな
ナチの旗色悪くなったら、ロス茶はナチでの実験の痕跡を消すために何でもした

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 09:11:59 ID:k7bWuUiR0.net
>>235
いや、スーチーは本来は国際法廷で死刑判決が下るレベルの悪人だから
スーチーの起こしたロヒンギャ族大虐殺は
死者が5000〜1万人で難民が70数万人も出たレベル
ロヒンギャ族は百数十万人くらいだから全人口の半数が犠牲になったという
世紀のジェノサイド事件だからな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:11:49 ID:FdtlZ65U0.net
国葬に招待状出しちゃってるけどいいの?

http://www.labornetjp.org/news/2022/0724demo

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:13:37 ID:i6uqMMnr0.net
スーチー氏の父親のアウンサン将軍は、第二次世界大戦下で英国側に寝返り、多くの日本兵を死に追いやった大罪人って知らない人が多いのでは?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:18:37 ID:k7bWuUiR0.net
>>239
スーチー=ポルポトさんみたいなもんだからな
スーチー派の方が欧米じゃやべえ奴扱いよ
ネオナチ一派みたいなもん

スーチーは欧米じゃ少数民族をジェノサイドした悪魔扱いだぞ
英国だけは縄張り取られて発狂しているが…(´・ω・`)

まぁ、国軍を扇動してクーデター起こした中国の方に理があるわ
インドネシアやマレーシアもイスラム国家だから
中国が管理した方が他国にとって安心だしな
まぁ、中国の南下政策ってのは必要悪だな
東南アジア地域安定のためにな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:22:36 ID:LLZt+/al0.net
>>241

スーチーさんが憎い余りに中国に媚びを売る!

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:25:21 ID:k7bWuUiR0.net
>>242
東南アジアの独立を維持するために
英米と協調しようとした安倍も死んだし
中国の南下政策を止める勢力はもうないんやな

これも時代の流れだし東南アジアが中国に吸収されていくのはしょうがない
大河の流れを止めようとすることこそ愚かなこともないし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:26:48 ID:uL2YJueL0.net
まずスーチー本人が国家の指導者として資質、能力、カリスマ全部が不足していた
夫は妻の権力を利用して悪どい金儲けをするタイプ
善良な側近たちは遠ざけられ、利権に群がる佞人の取り巻きばかりが残った
ロヒンギャは話し合いが出来る相手ではないと気が付いたときにはすでに手遅れだった
ミャンマー軍部の異常な強欲さと凶暴さを過小評価して引き返せないところまで対立してしまった

まさに無理ゲーだったのよw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:26:49 ID:k7bWuUiR0.net
>>242
ちなみに、岸田自体は親米派だが
安倍の死で自民党内の親米派が総崩れになるのは確実

親中派の林、茂木、福田ジュニアとかが台頭し
日本は親中政策に旋回することは確実よ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:28:25 ID:k7bWuUiR0.net
>>244
スーチーは英国による代替統治の象徴みたいなもんだよ
スーチーが失脚したことでミャンマーは真に独立したことになる
英国の呪いを断ち切った

まぁ、英国とスーチー一派が悪で中国に理と義があるのは確かよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:30:04 ID:k7bWuUiR0.net
安倍が死なずに高市を後継者として育てていれば
東南アジアの独立も維持出来ていただろうが
安倍の死で改憲も流れて
日米英による軍事連合の話も流れるだろうからな
東南アジアの独立を守るための勢力も存在しなくなったよ

歴史にifはないから東南アジアについては諦めるしかない
これが神の意志ということだ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:32:03.60 ID:k7bWuUiR0.net
スリランカに関しては
インドにも国力があったから
スリランカを焦土と化して中国の侵攻を止めたが
東南アジアじゃその路線はまず無理だろうからな

中国の南下政策が成功して
東南アジアは大中華帝国の一部となる未来だろう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:36:07.35 ID:uL2YJueL0.net
お嬢様がしゃしゃり出てきてロヒンギャ問題を解決しようとしたが・・・
すぐさま調子に乗ったロヒンギャ側が過大な要求を突き付けてきたため、かえって対立が激化してしまった

こういうのを無能な働き者というのだろうな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:37:22.08 ID:f8O6tW1A0.net
上手くいくはずないと言われてたのになたけど順調に悪化してるな。仮に鎮圧されてもスーチーも呆けてるんじゃないか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:39:50.14 ID:uL2YJueL0.net
>>348
外来の邪神悪神のカルト教団と結託したから天罰が下ったのさw
それが八百万の神の意思なんだろうさ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:40:11.37 ID:k7bWuUiR0.net
>>250
国軍のケツモチは中国やし
国軍が負けることはあり得ないだろ
欧米は大のスーチー嫌いになっているし
スーチーが死刑にされたとて何も起こらないレベル

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:45:56.89 ID:f8O6tW1A0.net
>>252
最初はスーチーが中国で国軍とは距離がみたいに言われてたが、まあどうせどっちとも繋がってるだろうとは言われてたな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:51:54.06 ID:oHaKPBp10.net
やっぱ土人の国やな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:07:28 ID:9mGJWogS0.net
法の支配よりも強権政治の方が人民を支配できてしまうという
タイは曲がりなりにも自由があるよね?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:10:54 ID:eh9LxLyq0.net
アナウンサーでスッチー?
女子のあこがれやな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:08:46.17 ID:rKbtWxgy0.net
なんかもう終わりだな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:10:34.67 ID:rKbtWxgy0.net
連投すげー奴いると思ったら五毛かあ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:17:51.93 ID:SC7GhsjL0.net
>>246
英中どっちにも理も義もねぇよ
そもそも介入するなという話

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:20:28.13 ID:hI7Ce2Wm0.net
スー・チーさんは撃たないの?
頭取っておいたほうが話が早く済みそうだけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:19:48 ID:vwrPQ45q0.net
スー・チーの処刑まだー?遠慮無くやっちゃいなよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:02:44 ID:oJgX9lPU0.net
批判しようとしても直近に加藤の死刑やってると説得力弱まるかな?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 03:29:13.62 ID:xJ7Xp/LU0.net
四面楚歌

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:43:09 ID:hse0k5z60.net
>>143
どんどん長くなっていくなw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 21:25:44.83 ID:urpt7+400.net
スー・チーを何故やらないのか?
毎回不思議なんだが~

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 08:47:38.88 ID:c6iA4Geg0.net
軍政側は文句言ってくる国を待ってる
理由は簡単明白だろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 12:16:17 ID:WoL6HHrU0.net
加藤は良くてミャンマーはダメとかおかしいだろ

総レス数 267
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200