2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】巨大ヒグマ「OSO18」か 乳牛がまた…腹部に大きな傷 前回被害の牧場から3キロ 北海道 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/19(火) 20:14:10.47 ID:FWYhIsfH9.net
【速報】巨大ヒグマ「OSO18」か 乳牛がまた…腹部に大きな傷 前回被害の牧場から3キロ 北海道

2022年7月19日15:40

死んでいるのが見つかった牛
https://www.uhb.jp/news/data/29529/c_image1.jpg


 北海道標茶町の牧場で7月18日、牛1頭が死んでいるのが見つかりました。相次いで牛を襲っている大型のオスのクマ、コードネーム「OSO(オソ)18」によるものとみられています。

 地元猟友会によりますと、死んで見つかった牛は5歳くらいの乳牛のメスで、腹が少しえぐられ食べられた痕があり、背中にも傷があるということです。


標茶町内の牧場で見つかった足跡(提供:標茶町の牧場経営者、撮影:7月11日)
https://www.uhb.jp/news/data/29529/c_image2.jpg


 標茶町内の牧場では、8日前にも、放牧中の牛がクマとみられる動物に襲われ、死んでいるのが見つかったばかりでした。

 今回、死んだ牛が見つかった牧場での被害は初めてですが、前回、被害があった牧場からわずか3キロの場所だということです。


「OSO18」とみられる巨大ヒグマ【提供】標茶町役場(撮影:2019年)
https://www.uhb.jp/news/data/29529/c_image3.jpg


 標茶町周辺では2019年以降、推定で体重300キロから350キロ、体長3メートル、前足の横幅が18センチ近い巨大なのオスのヒグマ「OSO(オソ)18」とみられるクマが、放牧中の牛を襲う被害が相次いでいます。

 北海道によりますと、OSO18による牛の被害は、2022年6月までの3年間で、60頭に上るということです。
 

牛の死骸のそばに監視カメラを設置
https://www.uhb.jp/news/data/29529/c_image4.jpg


 今回、死んだ牛の近くで、約17センチのクマとみられる足跡があり、猟友会では、「今回は毛が残っていないので断定はできないが、大型のオスグマ、OSO18の仕業か」とみています。

 標茶町役場では、付近にカメラ設置し、パトロールを強化するとともに、町民に大きなクマの足跡などを見つけた場合、連絡するよう、呼びかけています。


https://www.uhb.jp/news/single.html?id=29529

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:48:09.63 ID:d6r5O39L0.net
熊って牛を殺せるのかよ…
極真空手で熊殺しとかあるけどよくこんなもん殺せたな
空手習おうかな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:48:10.98 ID:OXpNTqrb0.net
>>131
3mってデカいな
改めて見たら
北海太郎や三毛別の熊は3m未満だったわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:48:11.13 ID:GV3AZmOi0.net
>>58
絶滅させて構わない
北海道は人の領域になりつつある

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:03.08 ID:ukA0MBPB0.net
チャック・ノリスは3mの巨大なヒグマに襲われた!
翌日発見されたのは全身がズタズタに裂かれ、あらゆる部位が複雑骨折し道端に転がったヒグマの死体であった。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:05.40 ID:OXpNTqrb0.net
>>133
オレはくまモンのぬいぐるみでいいや

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:16.34 ID:88Z5V7qE0.net
全長が3Mだからデカイ犬の倍くらいか
森の中で遭遇したら腰抜かすレベル

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:31.75 ID:5LAGlanY0.net
OSOろしい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:32.60 ID:oUpleQur0.net
https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,f_auto,fl_lossy,q_auto,w_700/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/clip_art/clip/16746/ad94619d-1825-4ea4-8bef-3d0a56b3023b.PNG

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:44.28 ID:vf4bIKms0.net
なんかめちゃくちゃ頭いい、というか普通のヒグマの行動パターンに当てはまらないんで
待ち伏せとかが難しいらしい
道民やゴールデンカムイ読んでる人なら知ってると思うけど、ヒグマって自分が仕留めたり気に入った物に執着する
獲物は一度埋めて(塚とか土まんじゅうとか呼ばれるやつ)また食いにくるんだけどそれをやらない
箱罠も仕組みを知ってるらしくて近寄らない、銃撃されにくい夜しか活動しない等々

人の脆さを知ったらほんと三毛別の再来になる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:49:45.00 ID:GV3AZmOi0.net
>>148
コイツは獲物に執着しないニュータイプらしい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:51:07.53 ID:ukA0MBPB0.net
人間はヒグマを恐れ鈴やその他熊よけを携帯する。
ヒグマはチャック・ノリスを恐れる。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:51:21.08 ID:dFhRbt8F0.net
このサイズの熊でもトラックとぶつかっても平気なんだよな
体が頑丈すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=XQXXL6jGiyk

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:51:22.93 ID:d/HXlNHh0.net
HINNA1919

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:51:25.41 ID:SQDg6t9N0.net
>>145
法制度の問題
猟友会の高齢化に加えて例の警察による銃規制問題が追い打ちで
有志のボランティアによる猟友会としたら報酬も出ないのに
バカバカしくてやってられませんと

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:51:43.68 ID:OXpNTqrb0.net
>>139
標茶町オソツベツの地名と
足跡18センチから

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:52:10.96 ID:P7DmHDXi0.net
>>155
橋本環奈の倍くらい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:52:11.98 ID:G64cVMxR0.net
>>148
>>93見ると牛の死骸消えた言ってるぞ
クマが回収しに来たのか((( ;゚Д゚)))ヤバス

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:52:18.71 ID:G9AopTVQ0.net
>>151
体長3mが本当なら立ち上がったらもっとデカイよな
北海太郎の体長は2.5mいかないくらいだったようだね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:52:52.17 ID:QGjGbcKu0.net
牛を殺すのに飽きたら次はヒト

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:28.56 ID:7vblG4Dk0.net
贅沢だな全部食べろよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:30.76 ID:eXI9om510.net
三家別ヒグマってほんとに7mもあったのかな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:42.62 ID:WOgeqdNl0.net
>>158
死骸無くなったみたいッスけど

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:51.07 ID:yQhtpZsd0.net
>>17
イヌが麻雀してるやつか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:54:17.11 ID:JEZ6TYYR0.net
>>107
アラスカとかのコディアック種だったかな?普通がこれぐらいのサイズで、
大きい個体に成ると500kg、4mに成るそうな。

日本の羆にしちゃでかすぎ。倍くらいのサイズだな。OSO18は。
バケモン級のサイズだ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:54:20.63 ID:A9p0QWLj0.net
北海道民は本気だせ
牛は不安で夜も眠れんよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:54:47.02 ID:nDUjW2/q0.net
>>161
それを平気と思ってるのはお花畑
急いで逃げても内臓破裂とかで死んでる可能性がある

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:55:43.21 ID:E4Iz/UhO0.net
>>174
牛どころか家が持たんだろ 
よく寝れるな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:57:11.82 ID:RnMJxB6s0.net
絶天狼抜刀牙を使える犬を探してこなければ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:57:23.54 ID:HNqjveoa0.net
同じヒグマに3年で60頭か
そのヒグマにしたら牛の牧場は餌の宝庫だわな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:57:36.49 ID:jY0ekXwM0.net
>>75
最近、おかしな文章の記事が増えてきましたね。
そこは「OSO18に襲われたと思われる牛の死骸。」とかではないですかね。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:57:40.21 ID:yGbvdOk00.net
USO-800

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:58:19.47 ID:ijXbJ7pn0.net
>>164
はーそれか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:58:25.93 ID:qUm5SVrh0.net
猟師に厳しくした結果誰も駆除しに行かなくなりました

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:58:30.73 ID:jV/tZGJe0.net
体重300キロから350キロで巨大ヒグマか
500キロ超えのヒグマもいるのにそんなのに襲われたらどうなるんだ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:58:59.76 ID:GzHUf4uW0.net
ヒグマハンターの爺さんはどうした?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:59:04.56 ID:WG21sNKs0.net
まだ捕まってなかったか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:59:12.38 ID:CLzdQVEZ0.net
🐄 🐻)))

イメージです

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:59:20.50 ID:GV3AZmOi0.net
>>175
多分後で死ぬな

おばちゃんが自転車で車に跳ねられた時も
頭をアスファルトに強打したが
直後はスクッと立ち上がり文句付けてるのを見た

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:59:40.63 ID:JEZ6TYYR0.net
>>158
人と接触しない様だから、相当人間に警戒心持ってるんだろうな。
かなり知恵のある熊だ。

自衛隊投入で良いだろ?こんなやべぇ羆は。
暗視スコープで、夜に待ち伏せしよう。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:59:43.79 ID:M5POYGYI0.net
>>161
スピード出しすぎじゃね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:10.27 ID:CLzdQVEZ0.net
>>164
恐ろしいのオソかとおもた

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:15.25 ID:TkOla7iO0.net
でかすぎて怖い
早くどうにかしろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:15.34 ID:UrKKosdI0.net
体長3㍍って立ち上がったら4㍍くらいあるんか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:15.93 ID:+BzLvjY+0.net
闘牛の牛を放牧したらよくね?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:34.87 ID:iHs3Wyz10.net
オソぱいせん
乳牛の腹部とかおっぱいじゃないっすか
かみちぎったんすか、コエーっす

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:00:57.41 ID:lltZm+uG0.net
マジでゴジラより怖えな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:01:01.48 ID:gpRvDk/30.net
>>164
つまり五反田住みでチンコ18㎝の俺はGOT18ってことだな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:01:41.42 ID:8mECYyiZ0.net
どう見てもキャトルミューティレーションだよね
クマじゃなく宇宙人の仕業だよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:01:57.21 ID:lWbR3WtX0.net
腹の中の子供を食べたのかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:01:57.33 ID:6vZQYcgg0.net
>>164
足跡18センチって足小さくね?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:01:58.56 ID:OXpNTqrb0.net
>>167
立ち上がったら後脚の分が加算されるし、
バンザイしたら前脚も少し加算だね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:02:18.12 ID:W0grfiza0.net
こんなの装甲車使って狩りに行けないの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:02:27.04 ID:y4IZPIwq0.net
せっかくの牛肉を残しちゃうのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:02:35.72 ID:chh/ZoKc0.net
猟友会が撃つと違法なので、警官に頼んで駆除してもらうしかない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:03:01.24 ID:0wcmAvp20.net
色気の無いバイオハザード感な名前だな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:03:08.39 ID:KHnK3YS90.net
赤カブトか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:03:57.66 ID:QGjGbcKu0.net
>>202
腹を満たすというより殺しを楽しんでるように見える

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:17.98 ID:5cMTrtNo0.net
銃所持を認めないんだからすべて自民党が責任持てよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:20.78 ID:lltZm+uG0.net
>>199
18センチは前足の幅だよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:26.63 ID:GV3AZmOi0.net
>>188
自衛隊は無理
一頭残らず逃げられてしまう
気配が消せない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:36.38 ID:OXpNTqrb0.net
>>190
それでも間違ってはなさそう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:39.46 ID:BwTx7rjf0.net
山神烈士の手製銃で撃ってもダメなレベルなのか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:58.90 ID:lltZm+uG0.net
>>209
え?だったら猟友会でも無理じゃん

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:11.23 ID:x25q9MTd0.net
キャトルなんちゃらかんちゃらだろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:13.65 ID:lltZm+uG0.net
というか戦車で追い込めよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:24.58 ID:oWTJIFyH0.net
アシリパさんみたく毒矢で

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:29.56 ID:JEZ6TYYR0.net
>>194
関連動画観たが、200kgある乳牛が背で二つに引き裂かれていたそうな。
とんでもねぇ、馬鹿力だ。人間襲ったら、ワンパン即死コースだな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:46.71 ID:OXpNTqrb0.net
>>199
ああスマン、
横幅18センチだ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:05:49.11 ID:lltZm+uG0.net
ヒグマを自衛隊がやっつけないのが
不思議でたまらない
まさに災害防止じゃないか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:06:16.46 ID:JbxC7aCK0.net
あいつやりやがった!

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:06:55.16 ID:zOL5OF5x0.net
ウィードを育てないと

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:00.11 ID:/1OP4cuE0.net
>>211
熊「散弾ではなあ」

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:12.24 ID:LTbHZnGr0.net
10人くらい食べられる等しない限り
本気での熊狩りはしません♪

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:34.15 ID:gsH1Kt0K0.net
ラスボス退治したところで報酬なんも出ない
詫び石の一つも貰えん
命かけてやるわけないじゃん

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:40.63 ID:JEZ6TYYR0.net
>>209
またぎのじー様に、暗視装備しかねーかw
北海道だし、凄腕ハンターいるんだろうな。
羆専門の。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:53.08 ID:XswQaMfd0.net
犬が討伐する漫画みたいだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:08:03.64 ID:b4wYK02Q0.net
殺すか山に餌撒けばいいだけだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:08:42.04 ID:lltZm+uG0.net
実はヒグマじゃなくて女型の巨人なのかもしれない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:08:56.76 ID:aff0ceNr0.net
>>212
自衛隊の5ミリNATO弾は対人用、ヒグマなんて想定外だ
猟友会の7.9ミリライフルが急所に当たって倒せるレベル

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:16.57 ID:TkOla7iO0.net
自衛隊行かないのかと思った事はあるけど
対動物の訓練なんてしてないだろうなぁとも思った

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:18.69 ID:cNVyyjsj0.net
コードネームはお○○こ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:23.57 ID:w5ahhvUl0.net
17センチのクマワロタ
もう家で飼え

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:25.43 ID:wrPEQnEp0.net
乳牛だって本気出せば人間なんて軽く殺すぐらい強いのに

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:26.28 ID:/wU/R47j0.net
猛獣が出るのを分かってて住んでる奴とか、地震が来るの分かってて住んでる宮城とかの奴はそのせいで死んでも文句言えないと思うんだよね。つーか言わないで欲しい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:38.64 ID:hM6CvPNw0.net
調子こいてるな
いずれ殺されるのに

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:09:41.27 ID:xxHn8hox0.net
youtubeに暗視スコープとライフルで狼とかを撃ってる動画があるんだけど
あれを日本で使うことはできないの

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:10:35.96 ID:pdosZVMd0.net
赤外線カメラに見張らせ、AIが熊と判断したら対熊ロケット弾を発射するシステムを開発しては

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:10:58.64 ID:lltZm+uG0.net
>>228
じゃあ戦車使おうよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:18.25 ID:0wcmAvp20.net
狡賢さはほとんど人間並みだからな。
手ごわいぞ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:41.27 ID:JEZ6TYYR0.net
>>226
食性雑食だそうだが、何気に羆は美食・偏食家っぽいぞ?
旨い味覚えたらひたすらそれを喰うらしい。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:47.07 ID:haMZebIY0.net
>>1
体長3mのヒグマって、最大級のこれよりでかいモンスターじゃないか
立ち上がったら4メートルになるだろうな

>最大級の記録は体重推定450kg、体長2.45mの「幻の巨グマ」と言われた「北海太郎」

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:50.05 ID:GV3AZmOi0.net
>>212
詳しくは無いんだが仲間を打ってしまうから
少人数でしか狩れないそうだ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:11:56.88 ID:4bcE0aPu0.net
OSOMA?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:12:00.21 ID:lltZm+uG0.net
>>233
地震に関していえば日本全国文句は言えないよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:12:15.01 ID:YLHUhqLl0.net
>>196
おまえはおれか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:12:17.71 ID:fRxa8Fot0.net
ほー牛はそのままにしてるんか
後で習性で回収に来るなら狙い撃ちできそうだけど

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:12:37.77 ID:5D0FBP/O0.net
>>243
頻度がレベチだろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:12:46.59 ID:lltZm+uG0.net
三毛別にせよ福大ワンゲルにせよ
クマの話って怖いよね・・・

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:13:23.05 ID:YWcElIAR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>11 飼いたいねぇ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:13:38.44 ID:lltZm+uG0.net
ジャベリン打ち込めよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:13:50.86 ID:DRebkFJA0.net
リアル赤カブトやん

>>31
読め
なんで今まで読んでなかったのか後悔するほどに面白いから

総レス数 869
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200