2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乾電池を用水路に捨てた疑いで23歳男を逮捕 電気止められ乾電池で生活 5月からおそよ2000個 [神★]

1 :神 ★:2022/07/17(日) 10:54:49.10 ID:JMI7+5gP9.net
用水路に乾電池詰めたペットボトル捨てた疑い 男逮捕 福知山
07月14日 17時21分

使用済みの乾電池を大量に詰めたペットボトルを福知山市の用水路に捨てたとして、23歳の男の容疑者が逮捕されました。

逮捕されたのは、福知山市に住むアルバイトの木村育夢容疑者(23)です。
警察によりますと、今月5日の午前4時半すぎに、福知山市内の用水路に乾電池およそ70個を詰めたペットボトル1本を捨てたとして、廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。
容疑者は自宅の電気が止められていたため、代わりに乾電池を使って生活していたとみられ、警察の調べに対し、「乾電池がすぐにたまり、捨て方がわからなかった。用水路に捨てればどこかに流れると思った」と話しているということです。
福知山市内の用水路では、ことし5月以降、同じようにペットボトルに詰められて捨てられた乾電池があわせておよそ2000個見つかっているということで、警察は不法投棄を繰り返していたとみて調べています
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220714/2010014887.html

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:44:33.93 ID:nA+ll8DC0.net
楽しそうやん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:45:04.62 ID:UucH+dZc0.net
無敵の人コースやん

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:48:05.79 ID:4ugfcy0w0.net
普通に電気屋で引き取ってくれるだろ
ゴミの日でも捨てられるし

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:49:13.99 ID:4ugfcy0w0.net
>>689
バッテリーはスクラップ屋に持っていくとキロ100円で買い取ってくれる
引く手あまたのアイテム

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:49:24.83 ID:QuGoeuRE0.net
>>687
品川のマックは全部コンセントを塞いでいたよ
回転率低くても構わない田舎なら、コンセント解放しているのかもね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:50:32.66 ID:bp1pIkEm0.net
 
 また派遣フリーター無職のド底辺アベガーです(笑)
 

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:50:50.94 ID:UnscBMuR0.net
>>2
記事どころかタイトルくらい読めよ!なんか知能に障がいある酷いだったらゴメンな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:51:17.87 ID:nhfispEU0.net
こういう生活のことは教育されないからな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:51:32.32 ID:D/J1Oseo0.net
これ盗んだやつか何かの実験にでも使ってるんじゃないのか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:51:44.68 ID:EGB68zqR0.net
太陽電池買えばいいのに

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:52:30.58 ID:5a02BnpX0.net
だから別にいいじゃないか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:52:42.19 ID:6jCD3gWj0.net
近所のナマポ
ガス止められたって
タクシーでカセットコンロ買いに行ってたわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:54:54.22 ID:Sxo2ShC10.net
用水路に乾電池詰めたペットボトル捨てた疑い 男逮捕

 市内の用水路では、ことし5月以降
 同じようにペットボトルに詰められて捨てられた乾電池が
 あわせておよそ2000個見つかっているということで
 警察は不法投棄を繰り返していたとみて

 まあ、ゴミの日ぐらい確認すれば、回収日に出せたよね?
 小中学生じゃなくて、23歳の男だからなぁ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:57:21.30 ID:xoeUUXb+0.net
こんなん軽度知的障害だろう。行政が保護したれ。
1次電池なら、危険物の収集日か、量販店で回収してないか?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:57:51.57 ID:DHRz1/sz0.net
>>14
ホームセンターで無料回収しているぞ
別に何も買わなくても引き取ってくれる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:58:15.63 ID:/oGeAHGY0.net
>>736
w
似たような発想する人って結構実在するものなんだな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:58:15.84 ID:ZSf67khd0.net
電池は燃えないごみで回収するだろ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:58:44.86 ID:fnLibJwR0.net
どうせ電池も盗んだんやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:59:40.45 ID:9YrPsjqu0.net
電池で生活出来るもんなんだな
しかしそっちの方が高く着きそうだけだ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:00:18.52 ID:AUBvnz7Z0.net
>>20
電気代払えないくらいならググる設備があるかも怪しいぞ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:01:00.92 ID:Jn199CdT0.net
発電機位買えよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:02:32.10 ID:kFwulSJz0.net
乾電池で生活じゃなくて万引き生活してたんだろう

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:08:46.01 ID:QXK8wjZu0.net
写真見るに、エボルタと赤パナがほとんどみたいだから、
買ったとは思いにくいな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:15:35.56 ID:QXK8wjZu0.net
>>736
 「金が無いからコンビニ弁当しか食べられない」とか
「金が無いからネカフェ暮らし」とかもそういう思考なのかな。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:20.01 ID:6xRtKSwi0.net
こんな大人がふつうに道端を歩いてると思うと怖いな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:18:04.63 ID:1TWvCnYd0.net
嘘っぽいニュース

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:21:56.17 ID:FTZSAbyP0.net
>>366
生活力はまたちょっと違わね?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:23:59.04 ID:w9pMcb430.net
>>20
ググると1番最初に「○○はできる?できない?」みたいなまとめサイトが出てきてうんざりして調べる気力がなくなる

お前らよく気力が続くものだな

俺はもうネットって言ったらこうやって5ちゃんでダベるので充分だわ
優しいお前らにここでちょっと聞けばバカだのアホだの言われながらもきちんと教えてくれるしよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:24:31.50 ID:xA78nsH60.net
400L冷蔵庫の捨て方分からなくて解体した俺も人の事言えんか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:26:56.71 ID:/oGeAHGY0.net
>>753
たしかに買い替えなら引き取ってもらえるけど
捨てるだけだとちょっと難しいからな
お金取られる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:27:14.64 ID:fUbInuNF0.net
その金があればとか言ってるかけどちゃんと電池買ってると思ってんのかね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:28:38.29 ID:L/NWlLbu0.net
電池の方が高そう…
というか実用的な電圧よく出せるな…

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:29:06.54 ID:/oGeAHGY0.net
>>755
電池を2000個も盗み続けるのは難しくないか捕まる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:29:36.79 ID:pHNWPfk10.net
キラキラネームの23歳ってゆとりJrか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:29:45.92 ID:hZIMZ81s0.net
役所の入り口に捨てる箱があるだろ!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:29:51.31 ID:Z8mgLfIJ0.net
わかるーうちの自治体でも乾電池すてるのクッソ面倒になってるわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:30:58.58 ID:9YrPsjqu0.net
たまにお外に電池置いてる家電量販店あるけど
一回は上手く行くかもしれんが何度も無理だろ万引き

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:35:11.81 ID:V+4VJYVY0.net
逆に回収箱に入ってる使用済み電池拾って来てる可能性

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:37:16.34 ID:p0FEhspS0.net
アパートで使う100V15A程度の電力を乾電池で代用すると、太陽光発電用のDCACインバータ使って単1電池10本直列に繋いだ物を100組並列接続すれば数時間は使えるかな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:41:49.19 ID:Pk+szk4s0.net
>>748
ネカフェ暮らしは違うと思う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:47:33.96 ID:ylFQ143o0.net
育夢…
ソドム?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:49:54.10 ID:0yrJlk2h0.net
電気屋の回収箱
だれか教えてやれ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:58:16.59 ID:lgVrOuQD0.net
お母さんに家の全てを任せ切りで育つとこうなる
何も知らない大人ができ上がる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:01:31.14 ID:XByFxIPt0.net
100均の電池買っても5万以上かかってないか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:05:00.65 ID:UzP7yuLN0.net
>>14
愛知県春日井市
郵便局に電池回収ボックスがある
玄関外なので常時利用可

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:10:30.16 ID:JiyBDzEs0.net
これはスマホ中毒やね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:10:42.70 ID:fuzG3qqB0.net
変なやつと思ったけど、なんか昭和は変なやつ多かった気がする
貧乏で変なやつ
その頃の漫画とかの影響かもだけど

昭和的なやつと言えるかもしれん

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:11:31.37 ID:XmSJGz8T0.net
貧困が原因の犯罪多いな
終わりだ猫の国

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:12:21.97 ID:L8cKYHYW0.net
コスパ悪くないか?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:13:02.81 ID:zAn0euOm0.net
>>82
そういえばそうだなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:27:01.34 ID:wMQOxQTV0.net
オソヨー

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:31:11.98 ID:OnMc7h7D0.net
つーかこういう人ってそれだけの乾電池を照明以外の何に使ったのだろう?
TVもパソコンも電子レンジもエアコンも乾電池じゃ動かないわけだし

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:32:55.37 ID:wMQOxQTV0.net
>>59
あっ…

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:35:11.06 ID:feWpTYU1O.net
5本110円だとしても2000本だと44000円かかってるのでめちゃくちゃコスパ悪い、てか普通に電気料金払った方が安いはず。
電気停められた際の対応、再開の仕方がわからなかった、とかなんじゃ?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:37:12.08 ID:4W5NJKV/0.net
>>766
ボタン電池回収協力店にある「ボタン電池回収缶新しいウインドウが開きます」に入
れるか販売店にご相談ください。

回収協力店自体がほとんどないし絶縁処理しないとダメとか抜かすし充電器はダメ
とか抜かして結局捨てるところがない
自分で売っといて回収しないとかいうのは問題だ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:39:41.99 ID:A34VT9jC0.net
大型電器店や市役所なんかで電池の回収ボックスよく置いてるけどな
その気で探さないと見つからないかもしれないから注意して見てみるといい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:40:48.42 ID:odbqvAIF0.net
>>682
皇族は知らないね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:42:34.19 ID:aiqWdoAd0.net
乾電池の捨て方の前に電源確保しろよw
イートインとか自販機のコンセントとか幾らでも有るだろw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:42:56.76 ID:4W5NJKV/0.net
うちの嫁さん皇族だったのか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:46:45.99 ID:LN6m0p7d0.net
いい電池使ってんな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:47:49.53 ID:RYPv/Y510.net
>>6
金は稼いでても廃課金とかで全部使い切っちゃう病気だったんじゃね?
だからゲームに必要な電池には惜しみなく金出すけど毎月の引き落とし日に口座残高を維持できなかったと

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:49:23.20 ID:9YrPsjqu0.net
電池

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:55:15.19 ID:D6+K8tW90.net
>>781
ニートみたいな物だからな
社会に出たら自力で生きていけない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:02:55.80 ID:7Vd8VaL/0.net
これ絶対盗んだ電池だろ
そっちも調べろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:16:40.31 ID:4ACWgqpJ0.net
福知山って部落民が多いところだな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:20:36.38 ID:E6Ri9fY80.net
電池は何の為に使ってたんだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:21:02.48 ID:ept4jdld0.net
ひと月あたり1000個の乾電池。
激安アルミ乾電池でも5万円。
ブルジョワ階級も真っ青だ。

貧乏人は思考の病気故に貧乏人となるのかも。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:50.25 ID:FOxbtdho0.net
こうやって数字に変換すると人間一人が消費する資源てとんでもねーな

やっぱ人類ってクソだわ絶滅しろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:25:36.87 ID:Sl4m9rAw0.net
使おうと思ってるデバイスは2ヵ月持つって言われてるけど1ヵ月で切れた報告あった
1ヵ月毎に交換でもいいけど充電池と充電器考えてみるか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:26:01.26 ID:TyTyrA1x0.net
>>791
たった1、2ヶ月の話だろ
極貧でなきゃなんとでもなるよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:26:39.30 ID:E6Ri9fY80.net
>>715
日本放送協会法にそのあたりの規定はないとおかしいよな
放送受信すること自体が出来ないわけだから

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:36:06 ID:vmqYEU2n0.net
何でもお助け隊みたいなのを各市町村に配備するべきだな
意外と簡単な事で困ってる人は多いと思う

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:16:50.86 ID:Z/J0nm5u0.net
>>81
今日の夕飯ハンバーガーに決定
食べるもの決まって良かった。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:18:13.20 ID:PiQm9ANT0.net
俺の地域なんて乾電池回収は年2回しかない
だからゴミの予定表が配られたら真っ先に乾電池捨てる日をグーグルカレンダーに登録してリマインダーしてる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:20:10.91 ID:1LCVfQ8q0.net
カッペ自慢^^

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:32:09.86 ID:SoW5CX2l0.net
>>617
アパートとか集合住宅だと個別に契約変えられないんじゃ?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:36:53.84 ID:TnoVTcP40.net
1日に50本ってどうやって使うのよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:37:57.72 ID:2ezBH2H40.net
格差社会の責任

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:40:56.73 ID:IWyn6exE0.net
これ捨ててあった電池拾って繋いでたんじゃね?
さすがにこの量パクるのは無理やろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:42:22.19 ID:/oGeAHGY0.net
もうちょっと頭があったらポータブル太陽光電池と充電式電池で回す
てかそれできるなら電気止められないか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:49:09.45 ID:xH46N4aN0.net
>>216
使い捨てだからそんないいものは使っていない。
ストロボ発光の瞬発力が必要だから、単3のアルカリ電池だったと思う。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:50:21.58 ID:ZyttZ+Mn0.net
貧乏生活を脱して晴れて刑務所で無料生活か
良かった良かった

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:54:42.63 ID:FdNLxqrz0.net
乾電池のほうが高くないか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:10:19.74 ID:XsMNA0Jl0.net
乾電池の1つや2つでうるせぇな
と思ったら2000個はさすがに限界突破してるだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:12:34.33 ID:ZmVcwc3p0.net
>>807
盗めばタダ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:17:24.54 ID:I+6/T+zS0.net
知的障害者じゃないのか
保護してやれや
犯罪者になる前に

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:18:18.65 ID:xBZO4z280.net
電池代の方が高いと思うんだが、万引きか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:22:18.90 ID:vWOH8qxx0.net
政府が無理のない範囲で節電してくださいとの要請に素直に従ってる。褒められるべきでしょう。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:24:33.38 ID:u6x67qt00.net
おそよ?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:26:04.15 ID:+WOmyH6q0.net
卒アルまだあ?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:31:02.35 ID:zAn28mrh0.net
>>804
日中の快晴時以外は充電しない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:43:18.88 ID:fT8zLkdc0.net
恐ろしいほどのバカ
学校で習うだろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:48:56.17 ID:a0CqlYn10.net
ちょっとの間、乾電池で凌ごうとしたら出費が嵩んで沼にはまった感じか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:49:57.53 ID:rYV6Fkif0.net
折り畳みソーラーパネルあれば充電できるのに

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:56:47.57 ID:GRyEU23u0.net
>>218
単四形でリユースしている
尼 /dp/B01E4ZYAJ8/

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:09:20.72 ID:D6+K8tW90.net
>>796
田舎でも都会でも人の善意に集るクズはいるので、善意で助けても遅いだの仕事がいい加減とか文句言ってくるぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:22:22 ID:/oGeAHGY0.net
>>815
そういえば災害用品に手回し式ガラケー充電器を持ってたのを思い出した

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:24:42 ID:CuC/m8go0.net
その金あったら普通に電気代払えてたのでは
ていうか乾電池なんか公民館とか役場で無料で回収してないか?
何で用水路なんかに捨ててんだ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:31:21 ID:AWfdVDj30.net
4本組で100円あれば買えるよな
まとめ買い2000本なら47000円くらいか
エアコン含めて普通に電気代払っても月2万以内に抑えるの簡単だろ
なにがあったんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:32:13 ID:naqHV4Mp0.net
そっちのが金かかるやろw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 20:33:28 ID:naqHV4Mp0.net
池沼でなければ万引きからな

総レス数 934
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200