2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党の比例票、30歳未満で4割切る 変化求め分散 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/17(日) 07:09:38.27 ID:7ZTWHHBj9.net
チャートは語るfeat.参議院選挙

参院選から1週間がたった。単独で改選過半数の63議席を得て大勝した自民党は選挙区で議席を積み増した一方で、比例代表は前回2019年から1減った。比例代表の投票先を分析すると、安倍政権下で自民党に流れた若年層の票が新たな選択肢に向かった動きが浮かぶ。

比例代表は政党の支持傾向が反映されやすい。自民党の今回の得票率は19年より0.9ポイント低い34.4%だった。

共同通信社の出口調査で年齢層別の投票...(以下有料版で、残り1272文字)

日本経済新聞 2022年7月17日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13DPN0T10C22A7000000/

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:23:47 ID:d0hpl0Xy0.net
自民がまともに戻ることは無理だ

でも野党がまともになることもないんだぜ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:00 ID:U1fkkJR80.net
流れた結果生まれたもの
・参議院議員ガーシー
・参議院議員神谷

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:04 ID:4/e84/1H0.net
>>631
何処で言われてるんだよw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:15 ID:Bj6RDbXo0.net
今回自民やめて維新に入れた

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:36 ID:SASyOetQ0.net
>>641
政権与党の前に「汚鮮された」を入れろよw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:24:39 ID:mnkzr8VH0.net
>>599
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71003
これ読む限り、参政党がそのまま国民の支持拡げるかは何とも言えないね。
もちろん更に党勢は拡大する、でもまあ全体の1割で頭打ちって気がする。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:03 ID:JK3uLVoV0.net
>>635
自民党内に護る会っていう中身から変えてる集団あるから見てて楽しいで
支持団体なしの青山が党員獲得数1位なったら隠蔽しようとしたりw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:04 ID:ejsai20/0.net
>>640
どうした?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:37 ID:qDs0OSTR0.net
>>626
そもそも二大政党制じゃないし
国民の支持が分散するのは当たり前だし
保守派でさえ普通は分裂するからな
自民党自体が異なる保守の合同により結党された選挙互助会みたいなのが
国民の圧倒的支持を得るなんてあり得ないんだわ

その点安部はそういう錯覚を国民に持たせて選挙で勝ちまくるのは凄く上手かったと思うぞ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:51 ID:mSON1nEM0.net
>>623
維新と国民、立民とれいわと共産でまとまってほしいわ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:25:56 ID:zmJ4muHd0.net
>>621
野党にもその計算式を適応したら、自民党どころじゃないあわれな支持率になるな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:26:01 ID:IyQimaSn0.net
>>647
汚鮮となれば、それこそ既存の古株政党全部目糞鼻糞じゃん。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:26:24 ID:gu/6SSkz0.net
>>642
いや、あのさ、立憲民主党も共産党も支持してないし、外国人参政権も反対って言ってるのに、お前を批判したらパヨクなん?
もう意味不明→ID:C256wWaP0

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:26:37 ID:wgSqbRJY0.net
nhk党に投票するのは馬鹿の極み

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:26:54 ID:IyQimaSn0.net
>>652
共産党はそっとしておいてあげてw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:10 ID:JK3uLVoV0.net
>>650
なにが? 移動しながらやってるとID切り替わることもあるぞ、って話してるだけだが。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:24 ID:P7I52Mhn0.net
>>643
胆力のある政治家でてこんかなマジで

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:32 ID:mSON1nEM0.net
>>655
極右でもなんでもないよ
典型的なネトウヨだろうよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:47 ID:ejsai20/0.net
>>658
それがなに?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:27:54 ID:f03/1S0T0.net
>>204
でも伸びたのは参政党
それを伝えるヤフーニュースのコメントに書き込まれた参政党に入れましたってコメントがどれも概ね同じ内容で非常に胡散臭い
何も考えず自民に入れたりタレントに入れたり、メディアが煽れば民主に入れたりしてたタイプの有権者がいる上で、TikTokで宣伝すればなんとなく参政党に入れちゃう若者もそれなりに存在しているということだろう
若者が政治に参加してみたところで全ての世代でメディアにゆるりと洗脳されたアホ揃いなのがこの国って事だね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:28:15 ID:3v0138wo0.net
自民党に投票するヤツは、統一協会に簡単に騙されるおバカたち。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:28:22 ID:YfMIpRrv0.net
有権者に何を期待してるのか分からんけど
アホな有名人に入れる馬鹿ばっかりやでw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:28:38 ID:WQ+vWhPp0.net
選挙区は人物本位で選ぶから自民になるが比例は維新か国民だ
左派は論外だが自浄能力、自己改革のできない自民も避けたい

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:28:47 ID:ejsai20/0.net
>>658
あー言いたいことは理解した(笑)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:28:50 ID:SASyOetQ0.net
>>657
壺売りは共産党が怖いのねw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:29:12 ID:mnkzr8VH0.net
>>644
参政党は意外と支持者の年齢層高いと思う。
ヨーロッパの緑の党とだいたい同じ支持層。
無農薬野菜とか食の安全とかフェアトレードとかが好きな人達。
ジョギングとかヨガとか好きで、血液サラサラって言葉に弱い。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:29:51 ID:IyQimaSn0.net
>>667
そら「宗教はアヘン」言うてるぐらいやからなぁw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:30:05 ID:mSON1nEM0.net
>>657
共産の固定票は無視できないけど、現実的には連合が許さないだろうね
そうなると自民有利の構図は続くよなぁ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:30:06 ID:AjJSCPSt0.net
統一信者「若者は自民支持」

現実は野党支持だった

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:30:06 ID:wgSqbRJY0.net
選挙区は自民、比例は別の保守っぽいところ、て選択は正解、賢いじゃん

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:30:19 ID:NJ33iLgI0.net
>>649
それ、知らんかったわ
見てみる、ありがとー

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:30:44 ID:4/e84/1H0.net
>>667
N党と共産党にはスパイがいないからね
公明はどうして協力してたのか謎だけど

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:31:09 ID:gu/6SSkz0.net
>>660

おまいさんにも一杯奢らせてくれ
ネトウヨなあ…
ID:C256wWaP0みたいな孤独な貧乏老人をイジメたらかわいそうだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:31:12 ID:de1YkMz50.net
>>599
参政はヌエ的だな
維新ほどの理念も見えない
地域も固められず、ジリ貧になる未来しか見えない
もし直接民主制を推し進めるなら、もしかすると可能性はあるかもだが、これは過去色物的に受け止められ、あまり人気がない(「支持政党なし」党、日本を元気にする会)

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:31:19 ID:NVT1hkFe0.net
>>20
議員秘書という毒に相当犯されているから無理だと思う

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:32:53 ID:hORI+Lzn0.net
>>9
各党の世代別で70歳代以上が一番多いのが共産党次に立憲

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:00 ID:NxPG5IXs0.net
>>1,2,11,360
共同通信の調査で判明した一番重要な点は
世代別自民党支持率が高齢者、中年、若者の順
つまり安倍政権以前に戻った、
ということ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:12 ID:IyQimaSn0.net
>>674
>公明はどうして協力してたのか謎だけど

同業者だからだろ。何の不思議もない。それこそ技術供与とか共同開発とかあったりしてなw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:24 ID:cdh9bQjZ0.net
>>670
思想の問題でしょ
日本共産党は結果ありきの過程を議論するだけだから、誰とも組めない
他の党は例えば党首が変われば求める結果も変わる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:27 ID:qDs0OSTR0.net
>>672
今後は安部死んで清和会瓦解の保守分裂したら
選挙区もそう単純な話にならないような所も出てくるんだろうなって

安部が居なくなったあと誰が保守候補者の調整とかするんだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:42 ID:coFKH8lY0.net
>>667
共産党はどこと組んでも相手をイメージダウン(損)させるような存在で
メリットなさそう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:52 ID:UvaFLtvh0.net
>>674
共産党はそれ自身がカルトだからなあ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:33:54 ID:C256wWaP0.net
>>655
君の発言は反論ゼロ議論ゼロであり
君はパヨクでもないし、パヨクにもなれない
多分、外国人参政権にも反対してそうだし
何と戦っているんだ?w こんな印象しかない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:05 ID:U2prqSxo0.net
出口調査でまともに答えたことある?
左派メディアに聞かれたときはいつも共産党と答えてる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:06 ID:O0XsxuOl0.net
>>644
政治家ガチャ回さないとな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:26 ID:de1YkMz50.net
>>615
N党はワン・イシューが成功した稀有な例
それでいいと思う
グリーンとか女性とか、ワン・イシュー政党はもっとあっていい。それこそ多様性だろう。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:34:56 ID:gu/6SSkz0.net
>>685
お前こそ何と戦ってるのよ?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:35:08 ID:cdh9bQjZ0.net
>>684
ほんこれ
信仰の対象が共産主義者
バイブルは不破の著書
そして不破は優雅な印税生活!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:35:47 ID:69YVM6XM0.net
>>686
そういう人もいるだろうけどほとんどは真面目に答えてる
結果でもはっきりと出てる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:35:59 ID:4/e84/1H0.net
>>684
それもう何回も見たわ
壺カルトの決まりなの?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:02 ID:jVMux0NK0.net
比例をやめるか見直そう
少なくても一度でも議員をやった奴は比例から外すとか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:20 ID:BVWYfsYQ0.net
>>653
社民党w

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:37 ID:R+FJlNZg0.net
統一教会の票田で若者4割もおるんか
終わってるな日本
🇷🇺も一時期統一教会が蔓延してたんやで
政府が追い出したけど

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:41 ID:O0XsxuOl0.net
若い人は自民支持キリッ
って言ってた人息してる?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:42 ID:SKLz929X0.net
>>671
前言ってた「若者は自民支持」は
大体今の30代とかじゃないの
そのくらいまでの世代だと若い方が
自民支持強いはそんな間違ってなさそう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:54 ID:IyQimaSn0.net
>>688
ワンイシューで勝負ってのは悪くないんだけど、
政党として生き残れるだけの支持がえられりゃいいけどね。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:36:56 ID:Syu5sm9a0.net
若者はNHK受信料に本当に怒ってるからな

YouTuberとかTikTokerとかが
そのうちしめるようになるかも

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:37:22 ID:gu/6SSkz0.net
>>685
的確に答えろ
逃げるなよ?wee

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:37:33 ID:R+FJlNZg0.net
>>690
お前も統一教会のバイト君なんか?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:37:39 ID:7xHJkIfM0.net
>>694
2%の支持があるなら2%分の議席は与えないとおかしいだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:37:53 ID:xWKDkqK80.net
>>673
うん。青山繁晴チャンネルってYouTubeで配信続けてるから見てると面白い。
自民党部会で何を話し合ってるかとか他じゃ派閥に邪魔されて発信出来ない様な話も発信されとるし。お勧めだ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:38:42 ID:4AaGHMlA0.net
安倍の時は投票数の4割
今回は総数からの4割未満
すごいマジックだなw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:38:44 ID:qDs0OSTR0.net
>>684
労働者や農民や庶民の為のカルトが共産党だわな

逆に年収1000万以上のブルジョア中間層とか新興宗教の標的になりやすいし
ただ民主主義だとそういう信教の自由や経済の自由ってカルトありきみたいな所あるから仕方無いな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:38:52 ID:JCV4Jbi+0.net
あれれ?消去法で自民じゃなかったの?w

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:03 ID:VuWZQoCt0.net
などと喜んでいるが結果がこれだからなあ
パヨク「投票率が上がれば野党が有利!」

結果

581 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/14(木) 10:46:00.97 ID:y4DVEgeY0
「みんな選挙に行きましょう!」の結果
投票率が上がって得をしたのは与党

左翼政党で3年前の選挙から得票率を増やせたのは
ミニ政党・社民党だけという現実

社民 2.1% → 2.4%
共産 9.0% → 6.8%
れいわ 4.55 → 4.44%
立民 15.8% → 12.8%

選挙に行けば行くほど減っている左翼の議席
「みんな選挙に行かないで」w

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:14 ID:SKLz929X0.net
統一統一言われがちだけど
当然ながら自民支持で本当に文が鮮明な人は
少数な訳で…

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:20 ID:qHDsyDBm0.net
アホくさ。全国比例なんて人気投票だろ。若気の至りでマヌケな投票をする奴もいれば、
比例は少数政党に有利すぎる。言い換えると大政党に入れると死に票になるから、
削りたい党と同規模のライバル党に入れる賢いのもいる。

ただそれだけの話。議席激減したのはどの政党でしたかー?wwwそんなことも見えないのが洗脳の恐ろしさ。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:27 ID:IMZNJ29E0.net
>>703
見たけど中身が薄い。
2分ぐらいで話せる内容を10分かけて話してる。
明らかに広告収入狙いだな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:39:42 ID:xWKDkqK80.net
>>666
理解してもらえたなら幸いです

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:40:50 ID:xWKDkqK80.net
>>710
広告収入も動画スタッフに回ってる様で青山はもらってないみたいだぞ?
登録者数が増えていくのだけが楽しみらしいw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:40:53 ID:IyQimaSn0.net
>>708
自民党からしたら、八百万の神々のうちの1つだわな。
創価とは違う。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:41:15 ID:1DIkoDcz0.net
壺とかお布施が悪いんであって
反共自体は正しいしなあ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:41:17 ID:C256wWaP0.net
>>700
君さ、自分の書き込みをザッと読んでみ
「なんかよく分からないけど、お前がムカつく」
こんな内容しか含んでいないw
恥ずかしくならんの
政治的な内容で議論しないと会話にならない、ここはそんなスレなんだわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:41:30 ID:SEb3ksAf0.net
>>677
このハゲー!
って怒ってた秘書100人クビ?になってたとかの人の所にも統一教会の秘書行ってたんか?
統一教会の秘書にもハゲとか言っても良いんか…?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:41:36 ID:UvaFLtvh0.net
>>692
そりゃ見るだろ
常識だもの

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:41:57 ID:+pqJTONV0.net
>>1
アベノミクス!などと言ってるだけでは日本は救われないという事がバレてしまったんだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:06 ID:gu/6SSkz0.net
>>715
お前さあ便所の落書きでギロンとかナニイキってるの?
ショボい管理者上がりで定年して嫁を管理しようとして熟年離婚された成れの果てにしか見えないんだけど?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:08 ID:7xHJkIfM0.net
>>709
比例で死票がでるとかいう珍説ww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:25 ID:BbIf1NhH0.net
>>94
正解

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:39 ID:JpK4n0ZE0.net
投票率4割前後でそのうち4割って積極的に支持してるのはせいぜい15%くらいか
まあそんなもんだな 1/7程度のマイノリティ
この15%くらいのうち派閥争いに勝った1/3程度、つまり5%の奴らがデカい顔するのが
民主主義とやら 独裁政権と大して変わんねーレベル
さらにマスメディアやネットでの知名度を利用してるだけのアホとか
カルトの工作員とかが入り込んでカオスすぎて、実態というかまともな支持率というのは数%だろ、ホンマ
カルト並の支持率しかなくて政権運営できるのが、民主主義システム

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:40 ID:xWKDkqK80.net
>>708
そもそも自民党の支持団体なんて数多あるからなぁ。支持団体として怪しげな新興宗教は不適切だと思うが、だからといって自民党乗っ取られてるとは到底思えないわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:43:54 ID:R8MuXUht0.net
統一が知れ渡ると40代以上も減らす?
でも受け皿もないとな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:43:58 ID:8xhskdZC0.net
>>417
一定数のゴミはどんな世界にも必ずいる。
システムに対しての害毒は数%程度に抑えられていれば、それはシステムとして正常に機能してるわけで。
生粋のゴミはゴミ箱に、それ以外の分かってない勘違いバカに対して、バカでも分かる党を作って受け皿にするのが理想だが。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:14 ID:7xHJkIfM0.net
>>723
自民党のトップ部分を支配していればそれは全体の支配なんやで

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:31 ID:AoMjRCcy0.net
若者は自民党のヤバさに気づいてるんやろな
ヒカキンとか絶対に今回の事件に触れたりお悔やみしたりしないもんな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:44:31 ID:SEb3ksAf0.net
>>684
共産党ではないが
共産党の病院て安いのが良いから検査に利用してる
普通の病院より人間ドックが労働者の健康のため?かなんかで安くて良いんだよな
高度医療や最先端医療は無いが人間ドックは良い

729 :名無し募集中。。。:2022/07/17(日) 09:44:40 ID:KwReTBLr0.net
憲法改正敵地攻撃で日本防御なら自民維新参政国民
憲法9条ファーストウクライナのように日本本土決戦ならそれ以外政党
外国人参政権や軍事基地周辺外国人購入賛成なら公明
日米安保破棄なら共産

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:02 ID:C256wWaP0.net
>>719
で外国人参政権に賛成なのか、反対なのか
聞いてみたいね
君なら深くて高尚な意見を持っているに違いない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:22 ID:+pqJTONV0.net
>>250
ミンスの売国は受け入れられないが自民の売国なら受け入れられるとかどんなロジックなん?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:28 ID:BeNfcRxZ0.net
若者はカルトに侵されないで
あとは7割の浮動票が何とかしてくれれば…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:51 ID:xWKDkqK80.net
>>94
それらの憶測に具体例な証拠が見付かればそうみなしても良いと思うが、現状でハッキリしてんの祝辞だかメッセージくらいなんだよな
そら支持団体として不適切だとは思うからその辺の批判はするべきだが、「自民党が乗っ取られてる」だのは流石にネガキャンに見える

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:46:08 ID:de1YkMz50.net
>>718
景気も雇用も回復したけど、最後の最後、賃金上げて金回すところで企業側が渋ってるからねぇ
賃上げの旗ふってるのは自民だし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:46:30 ID:SEb3ksAf0.net
>>732
日本もオーストラリアみたいに選挙棄権したら罰金になれば良いのにな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:46:44 ID:qHDsyDBm0.net
若者の比例投票先が変化を求めて分散した結果、立憲共産党が議席を減らしましたが、どう思いますか?
パヨク「意外に若者は政治に冷静。自民党はちゃんとやらないと」

こういう恥ずかしい記事だと認識してください。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:47:05 ID:xWKDkqK80.net
>>726
その「自民党トップを支配してる」の具体的証拠を提示してくれ
今まで似たような主張してる奴等は悉く曖昧な話しかしてくれなかったぞ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:47:29 ID:gu/6SSkz0.net
>>730
お前、大丈夫…?
>>655で外国人参政権反対って書き込んでるの読んだ?
それさえ読まずに人をハクチ扱いとか…

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:49:02 ID:yU9KEBdz0.net
>>52
高齢化著しい掲示板で何寝ぼけたことを言ってんだ?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:49:25 ID:vLmrovQm0.net
得票みれば自民て34%しか得票していない
かつ今回1議席減らしてる
自民の支持は広くない
野党統一候補がやはり最重要課題

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:50:29 ID:SVmFZ0R10.net
>>740
自民党倒すのだけが目的なった奴等に票が集まるわけなかろうにのぅ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:50:38 ID:qHDsyDBm0.net
また志位和夫の金太郎飴がわいてる

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200