2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ホンダが新型SUV「ZR-V」の情報を先行公開 実車の先行展示も実施 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/07/16(土) 21:46:10 ID:nsf+Ox8E9.net
本田技研工業は2022年7月14日、同年秋に国内での発売を予定している新型SUV「ZR-V」に関する情報をホームページで先行公開した。

ZR-Vは、海外市場では新型「HR-V」として扱われているSUV。「異彩解放」をグランドコンセプトに、ユーザーの個性を解き放ち、お気に入りの一張羅のように気分を高めるクルマを目指して開発したという。

デザインにおいては都会にも似合うことが意識されており、フロントからリアにかけてのボリューム豊かな面構成や流麗なプロポーションが特徴とされている。

一方インテリアは、左右に伸びやかに広がるインストゥルメントパネルにより広々とした空間を演出。その造形がもたらす良好な視界や、運転席と助手席を分けることでパーソナルな空間を実現するハイデッキセンターコンソール、多彩な収納スペース、細部にわたる機能的かつ緻密な仕上げなどもセリングポイントとなっている。

パワートレインについては、1.5リッター直4ターボエンジンにCVTを組み合わせたガソリンエンジン車のほか、2リッター直4エンジン+2モーター内蔵電気式CVTの「スポーツe:HEV」をSUVとして初採用。両方に4WD車が設定される。

なお2022年9月には、ZR-Vの先行予約の受け付けが開始される見込み。同年8月13日以降、下記の日程で実車の先行展示も実施される。

・8月13-14日:梅田駅阪急ビッグマン前広場
・8月20-21日:東京駅イベントスペース(八重洲中央口付近)
・8月27-28日:名古屋JR ゲートタワー

(webCG)

2022.07.14
https://www.webcg.net/articles/-/46650

ZR-V
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/730wm/img_129ad95fc1a10e8a7c0ecb868e5d4b06149411.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/730wm/img_7e6e23f7dbdf3207bdced0f592f27107159030.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/730wm/img_b0bb14b1c629805c7438809505fb9346129883.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/730wm/img_95d467310116f5120fb54f6b7fed8483157164.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/730wm/img_eb0cefb61231832a4565bd93771f25e7133301.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:46:58 ID:NkmZfG000.net
チョッパリ、話があるニダ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:00 ID:XJLQV+NC0.net
いろいろパクってんな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:15 ID:cev2IXcv0.net
直4ターボて何なん?ゴミなん?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:50 ID:LBL3HQ8+0.net
ロッキーライズにぶつけるために5ナンバーでくるのかと思ったら違うんかい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:58 ID:8QYCkvtW0.net
クラウン発表前に出したのに
みんな興味無いってさ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:11 ID:kIgP6dRY0.net
CR-V出ないし、これ買うわ。9月に予約してくる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:24 ID:ZQ68hqlr0.net
クラウンに比べると随分保守的だなあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:43 ID:3bJDwFX50.net
顔が、スイフト+ヤリス÷2って感じだなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:48:50 ID:SQAWvX590.net
内装とか外装を横に伸ばすの流行ってんなぁ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:09 ID:rq5WP0Sq0.net
スズキ車みたい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:28 ID:HPCzjCHk0.net
>>1
もう少しクーペ寄りにしてほしかった。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:32 ID:dU6LKab60.net
予約しても手元に来るのは1年後かな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:43 ID:WFIu5hwb0.net
なんかホンダのエンブレムが付いてるだけな感じ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:51 ID:8ouxVXnn0.net
似たようなのばっかですでに古臭い

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:50:19 ID:BAh7Ep450.net
化けラッタ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:50:27 ID:QsISWXV60.net
だっさ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:50:31 ID:2/GJQod90.net
マジでジャッポ製品は
ボタンたくさん付いてれば高性能的な止めて欲しい

ハンドルまでガラパゴスすんな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:50:36 ID:SsXXTYR80.net
絶対車幅1850以上あるわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:50:57 ID:5wZWXq8b0.net
マセラティのSUVっぽい
この間のクラウンのSUVはランボルギーニっぽかったし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:51:14 ID:WFIu5hwb0.net
なんか後追いデザインばっかするのそろそろ止めて欲しい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:51:30 ID:JTCLJ2RD0.net
>>1
こいつもまたクソでかそうだな
年々地球が大きくなってるわけじゃないのだから、年々クソでかくするの止めろよ
特にクソ狭い日本では全幅1800ミリ以上は禁止しろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:13 ID:15xZs87d0.net
日産日産三菱スバルスバルトヨタスバルスバル
まだホンダ乗ったことないな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:16 ID:SQAWvX590.net
デカい車出されても、役所とか銀行の駐車場狭すぎて使いづらいねん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:28 ID:80espsQg0.net
もう何を作ってもダサい
しょーもないメーカーになったもんだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:39 ID:jo+28FNS0.net
こういうの見ると全部同じに見えてもマヅダの方がいい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:43 ID:cbPbwTnN0.net
>>492
既視感があるデザインしかだせんのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:53:52 ID:hk+J2sIn0.net
ジオンのモビルスーツみたいだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:54:34 ID:btjG72Lz0.net
後ろが前のヴェゼルみたいだな。つまらん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:54:39 ID:nFaP61z30.net
フィット3がトンデモリコールの嵐だったからホンダは2度と買わない
急発進するわ、突然停止するわ、マジ命の危険を感じた車だった
5回目のリコールで手放したけど、その後もリコール発生してたなwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:54:43 ID:d4B9zh+00.net
カッコいいよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:55:15 ID:kN1Kl/0E0.net
>>1
ぼくはクラウン
https://i.imgur.com/dC1KFCL.jpg
https://i.imgur.com/r5sZYf0.jpg

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:55:21 ID:fTd2tEcr0.net
うれないなこれ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:55:32 ID:0.net
マセラティによせてんの?
https://i.imgur.com/Oh3ovR3.jpg

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:55:34 ID:MnSISaYv0.net
俺にデザインさせたら世界最高峰の車ができるのに…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:55:54 ID:MnSISaYv0.net
>>32
これいいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:56:05 ID:xcF13hA10.net
ショボすぎて草
クロスロードを復刻させればいいのにバカなん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:56:27 ID:hWkgUtgN0.net
どうせ日本向けじゃない製品だな
もはやデザインで売れる時代じゃねーんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:56:45 ID:qmZPEdDg0.net
どれもこれも同じで何で50ムラーノみたいの出ないの

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:57:22 ID:btjG72Lz0.net
>>32
これまたペウゲオットみたいなうしろだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:57:37 ID:7kFyYprU0.net
顔がブサイクだわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:58:07 ID:9umgJV7b0.net
性能がポンコツなホンダはデザインに依るしかない
でも現実はこれ、無理だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:59:35 ID:WNn1BXrt0.net
もう日本メーカーは日本で車売る気無いだろ
海外で売れる車を優先して、日本人には、買いたければ買えば?と出来合いの物売ってる感じ

44 :腐った饅頭:2022/07/16(土) 22:00:03 ID:+wtm/x9K0.net
>>1
2枚目のザクレロ感

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:00:21 ID:iKeuu/tL0.net
色マツダテールトヨタフロントジャグアー
ホンダらしさ皆無

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:00:49 ID:WFy0c5Gr0.net
いずれ内燃機関を終了させると明言しているメーカーの車なんか欲しいのか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:01:00 ID:qX9TZhvh0.net
ヴェゼル後継機か

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:01:44 ID:cEYqac220.net
エクステリアは全く攻めないのに
シフトはボタンなんやね
クラウン見た後だとインパクトがなぁ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:01:53 ID:7rwUvpM50.net
ジャギみたいなグリル

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:02:00 ID:UmcZ/kbP0.net
>>44
黄色ならw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:02:15 ID:ohZKOqMo0.net
初代乗ってるけど全然見かけない
10年前はまだ多少見かけた
日本じゃ売れなかったんだっけ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:02:31 ID:pZrMboVJ0.net
日産や三菱は最低これくらいやれよW

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:02:34 ID:9vsiPKFz0.net
んー、ダサイ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:04:13 ID:iKeuu/tL0.net
これは売れない
シフトがボタンだけで買わない層が大勢いることを忘れてる
とりあえずデザインに金かけろよ
シフトも絶対従来型のほうがいい
今すぐやめろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:04:19 ID:EG5ODwXF0.net
>>12
クーペスタイル糞やん

56 :名無し募集中。。。:2022/07/16(土) 22:04:24 ID:oUjFJ+oH0.net
AMGのパナメリカーナグリルパクってる感

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:04:28 ID:+djl/oMj0.net
いつまでこんないちぢく浣腸みたいなデザインが流行るのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:05:03 ID:8QYCkvtW0.net
2リッター+2モーターはシビックの価格見る限り
車輌本体で400万越えだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:05:41 ID:rZPI97xn0.net
ヴェゼルは一年待ちだからな
ZR-Vが欲しいやつはすぐに予約しないとな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:06:10 ID:bICFVDaF0.net
道路事情を考えて設計しているんか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:07:02 ID:hSbIqj5a0.net
>>43
だって(中・米に比べて)市場小さいし
若者少なくてしかもクルマに興味がなくて
縮小する一方なんだもん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:08:08 ID:jIAc1I7B0.net
ニダ顔してんな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:09:38 ID:rxuiWL8M0.net
トヨタかとおもた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:10:37 ID:QblEWCFN0.net
マツダcx-5のパクリ?
あからさますぎるだろ…

cx-5がかっこいいのは分かるけどさぁ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:10:39 ID:NUeKcZw00.net
>>47
全然違う

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:11:19 ID:NUeKcZw00.net
>>54
大勢なんていねーよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:11:27 ID:Fm0yGxYW0.net
(`皿´)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:11:52 ID:1h1PCTpO0.net
普通にリッジライン出せよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:13:02 ID:pd7VasUP0.net
マツダのパクリじゃん
恥ずかしくねぇの?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:13:18 ID:CD+ejbEK0.net
もうエイドリアン・ニューウェイにでもデザインしてもらえよ。何なんだよ、この古臭くて無個性なのは。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:13:52 ID:1/vVQbZO0.net
日本仕様はこのグリルなのかな
前に発表したハニカムグリルの方がよかったのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:14:23 ID:WFIu5hwb0.net
マンダ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:14:38 ID:7zrKLP4s0.net
デザイン一世代戻ってるやん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:15:14 ID:SIybKxdw0.net
ホンダのHマークより、ヒュンダイマークを付けたほうが売れると思う

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:15:17 ID:9IWc6hhp0.net
似たりよったりのデザインだなあ
もっと無骨な感じのCCV作ってよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:17:50 ID:D0oaG1i+0.net
それよりフリードの新型早く出せよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:18:07 ID:VhNoMoM20.net
安くなくて良いから適正価格で出して欲しい
CR-Vみたいに割高感あると買えないよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:19:51 ID:iTH5ptOd0.net
ヒュンダイの偽物みたいなデザイン

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:21:36 ID:oIxEl1mo0.net
>>1
絶対買わない
HGTで白ツナギも着るかボケ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:22:01.62 ID:bBS54Ip50.net
昔のプジョー顔

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:22:10.21 ID:m0eHIb2Q0.net
>>32
いいんだけどもはやクラウンじゃないよなこれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:22:57.04 ID:iKeuu/tL0.net
このクラウンのクラウンマークWindowsのゴミ箱みたいなデザインだな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:23:55.66 ID:DZFemzQG0.net
ステップワゴンは割と好きだがコレは?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:24:53.46 ID:W+70ndZY0.net
>>77
CR-Vなんて全載せしても600万も行かない大衆車が買えないならスズキ車くらいしか買えんだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:25:26.25 ID:DZFemzQG0.net
>>32
トヨタがクラウンって言ったからクラウン
バンダイがガンダムって言ったらガンダム

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:26:24.94 ID:dC2mxF/e0.net
この車は、シビックベースのシャシー。
フィットベースのヴェゼルとCRーVの中間のCセグ車。値段も中間だろ。
なんか内装がマツダに似てるな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:28:30.94 ID:gsNppMCI0.net
なんだかんだトヨタのデザインが良いことを他社がこうして教えてくれる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:31:32.95 ID:NsmvcxaK0.net
ホツダ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:32:23.38 ID:Uto7fUg00.net
いつまでSUVブームが続くんだろ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:34:34.11 ID:fgO7Jn5r0.net
プアマンズニセラッテ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:35:23.35 ID:Yq7cmFdF0.net
>>89
一番合理的なクルマの形は昔はセダンだったけど
今はコンパクトカーのハッチバックだね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:35:38.02 ID:DjHODHc/0.net
ホンダのエンブレム取っ払って、グリルにトライデント張り付けたらマセラティになる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:35:45.06 ID:FsJPY+DS0.net
この顔奇面組で見た

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:35:51.89 ID:mtkbtKM50.net
シビックあたりからインパネ周りの質感良いな。
シンプルだけど上質で飽きのこない良いデザインだな。
エクステリアは好き嫌い分かれそうだけど最近のホンダ車の中では醜悪なデコッパチなデザイン脱却してて良くなってるわ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:36:07.57 ID:syHrqSNC0.net
新型クラウンよりええやん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:37:37.90 ID:aldPPD2j0.net
ヴェゼルと同じデザインラインだな。悪くない。だがグリルはこわなタフじゃなくてラグジュアリーな方が良さそうだ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:38:06.69 ID:DZFemzQG0.net
>>89
座面と視線が高くて乗り降りと運転がしやすく多少の段差で底を擦らない車がいい
でもミニバンは所帯臭くて嫌

って層にヒットしてるからこれがスタンダードになる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:38:30.35 ID:zw3ZAqVR0.net
このパチもん臭w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:39:25.15 ID:NlitjNQT0.net
SUZUKIの最上級車って感じもちろん褒めてます

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:42:22.65 ID:kUsMfK/K0.net
>>5
あのサイズが他に欲しいよな
あるいは20型プリウスみたいな全幅1730くらいのやつ

総レス数 345
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200