2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米艦船「パトリオット」が小樽港入港  [どどん★]

1 :どどん ★:2022/07/11(月) 11:58:43 ID:cNLeWc3+9.net
 【小樽】米海軍第7艦隊の掃海艇「パトリオット」(1312トン)が11日午前、小樽港に入港した。米軍側は目的を親善のためとしており、14日午後2時に出港する予定。小樽港への外国艦船寄港は2019年2月以来、3年5カ月ぶり。

 パトリオットは午前10時ごろ、同港の中央埠頭(ふとう)に着岸した。市によると、1日最大60人の乗組員が上陸する。市には外務省から「核兵器の搭載能力はない」との説明があったという。

 中央埠頭周辺では、入港に反対する連合小樽や市民団体などの約80人が抗議活動を行い、「小樽港を軍港にするな」などとシュプレヒコールを上げた。
北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6763d53b46733d360d3f7b216dedcf0414c62eb
https://pbs.twimg.com/media/FXWY2u-aMAAmm5Y.jpg

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:08:34 ID:NUptEBLE0.net
独立戦争関連なあ、ロイヤリストとかミニットマンとかも作ろう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:08:52 ID:7/qCnfk20.net
掃海艇って漁民にとっては頼もしい存在ではないのか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:07 ID:B8oGrzKv0.net
まあ、夏だからね、冬だと寒い北·海·道·な·ん·かに米·軍は来·な·いだろう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:11 ID:OHKCmONP0.net
掃海艇でガタガタ騒ぐ高齢軍事音痴パヨクは
地雷除去ですら騒ぎそうだな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:20 ID:1sZzK/sF0.net
ゼレンスキー「ちょっとその掃海艇を黒海に廻せ」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:20 ID:wyucLs7H0.net
>>31
対ロの米潜水艦用だな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:42 ID:7FkSy10p0.net
古そうな船でも就役は1991年なのね
騒いでいる年金逃げ切り組のシルバーパヨクどもよりは若者だな(笑)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:53 ID:mBh4bSSI0.net
パトリオット音頭というのがあったなあ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:54 ID:lxJ/0Xnu0.net
>>24
トイレットペーパーでは

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:09:56 ID:2z/LvGIe0.net
>>1
ペイトリオットやw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:01 ID:/kBZldBE0.net
>>1
1312tの掃海艇が1隻で徘徊するのか?
何してるのかぬ?
核兵器の搭載能力はない(積もうと思えば積めそうだが、運用出来るわけないであろ、乗組員が怒るわ)

酷いバカ記事だぬ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:15 ID:Gmm+GMQa0.net
>>42
発音の話やろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:16 ID:CzNEuI9P0.net
海保とか泊まる入江じゃないのか
まぁ中央埠頭の方が警備もしやすいか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:22 ID:EVmtjEEi0.net
>>11
写真撮ってきて!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:22 ID:4ENiGSeY0.net
人生最高の10分間にしよう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:28 ID:zYrpIOv70.net
>中央埠頭周辺では、入港に反対する連合小樽や市民団体などの約80人が抗議活動を行い、「小樽港を軍港にするな」などとシュプレヒコールを上げた。
北海道新聞

こいつらアホなのか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:10:40 ID:0o4yL/At0.net
鏡の中の

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:11:12 ID:EVmtjEEi0.net
>>19
へえーそうなの?
マーベリック見た?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:11:20 ID:Gmm+GMQa0.net
>>59
ギャオオオオオン

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:12:10 ID:rOZmSPbX0.net
>>56
撮ってくるよ。丘の上からも

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:12:44 ID:HLeif2vA0.net
えらい大層な名前の掃海艦だな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:12:51 ID:P8e/wELf0.net
どのタイミングでロシアが態度軟化させるかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:12:57 ID:kL3mhXt70.net
掃海艇に核兵器積むわけが無い

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:13:32 ID:EVmtjEEi0.net
>>62
ちゃんと貼ってね!
覚えとくから!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:13:43 ID:Db2iFrS80.net
>>米軍側は目的を親善のためとしており

北海道新聞のイライラがよく出てる秀逸な一文

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:14:23 ID:QT+m7QwT0.net
パトリオットじゃなくてペイトリオットだぞ ジャップ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:14:28 ID:rOZmSPbX0.net
>>66
すまん。自分で楽しむだけだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:14:41 ID:Gmm+GMQa0.net
>>58
反米新聞これ書きたいだけのイライラで草

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:02 ID:Ocgd/umt0.net
掃海艇が
なんで日本にきてる

侵略か?アメリカ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:12 ID:N+yb9w3u0.net
掃海艇って基本機雷を除去するだけの船でしょ
中の人は命がけだが、ある意味とっても平和的

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:16 ID:Gmm+GMQa0.net
>>68
キャラオーキーじゃなくてカラオケだぞメリケン

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:20 ID:UM34qg8H0.net
>>33
グローバルエネルギッシュタフ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:43 ID:75KIQM5m0.net
オスプレイ反対!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:15:53 ID:t9uJqZkN0.net
そっちかー
苫小牧なら帰りのフェリー間際に眺めにいくのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:16:32 ID:r66hSjag0.net
パトリオットってミサイル発車車両のイメージで
どうにもしっくりこない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:16:42 ID:b/hJ/lvF0.net
こういう活動家ってどこかから交通費とか日当が出てるの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:17:01 ID:dlfV10TA0.net
なんだフリーダムだのジャスティスの姉妹艦じゃないのか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:17:06 ID:Cb5W0Sij0.net
ビッグボス

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:17:09 ID:3ncpO52e0.net
ロシアの動きが不穏だからな
心強い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:17:13 ID:obISE3A70.net
スカッド「当たらなければどうということはない」

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:18:04 ID:sZ3vOVzj0.net
>>1
そのまま津軽海峡に居座って。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:19:20 ID:IPfw9Ey60.net
見に行こうかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:20:23 ID:+4fNscZD0.net
この80人はロシアや中国の軍事行動をどう考えてんだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:20:53 ID:oVTlOGRz0.net
インディペンデンス見に行ったなぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:20:55 ID:i7HUHF8C0.net

 る


88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:21:19 ID:VMEEuWlJ0.net
インディペンデンスが来た時はン十万人も見学に来たんだけどなぁ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:21:30 ID:7C8TUtAV0.net
らりるれろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:21:43 ID:wEQDJhhm0.net
>>2
うわくっせェェェ!!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:23:18 ID:WJsopURh0.net
掃海艇は海の地雷である機雷の除去作業のための船であり
一般的に木造なので、弾薬を大量に搭載できず軽武装なので戦闘力は無いに等しい
勿論核兵器なんか積むわけない

それでもガタガタ抜かす高齢軍事音痴パヨクは本当に頭がおかしい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:24:23 ID:MlX/byDZ0.net
>>58
アホじゃなくてパヨクにナマポの世話してもらって仕方なく動員されている貧乏人だろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:24:47 ID:Ik+rQ8UI0.net
また退役兵器を買わされたのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:24:55 ID:+jGoQA4p0.net
あらカッコイイ(´・ω・`)!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:25:02 ID:WnpIRPD70.net
Pac3じゃないのか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:25:14 ID:Z0C+tQCv0.net
北海道に米軍絡みて
今までなかったっけ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:25:31 ID:nne568oB0.net
北海道は米軍が手薄だから基地必要だな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:26:36 ID:UM34qg8H0.net
>>91
小樽で箱詰めの寿司弁当(カニ汁つき)と御車代目当てな呑気なお年寄りたちでしょ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:27:32 ID:75KIQM5m0.net
>>96
小樽には空母も来たよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:27:50 ID:26/5DhEC0.net
パトリオットっていう安い焼酎、親父が愛飲してた

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:28:02 ID:FtLTd5Eq0.net
掃海艇って形がだせーよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:29:05 ID:7C8TUtAV0.net
帰って戦艦やろうぜ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:29:14 ID:L9QqIXt00.net
>>1
沖縄の米軍基地を北海道に少しは移すべき

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:29:28 ID:0Krg/nW90.net
馬場が連れてきた大味なマスクマンじゃなくて?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:30:19 ID:1jtxIwX20.net
ロシア牽制か

ミグのお返しってか?(笑)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:31:03 ID:70tKJC4N0.net
網走港とか紋別港にも来ていただきたい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:31:37 ID:l4mbq0GE0.net
船員が観光で港付近の店に金を落とすから小樽の商工会議所と観光協会が色々歓迎活動してるはずなんだが
そこら辺ガン無視して市民団体だけ報道するのは不公平な上に地元の利益を害してるだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:31:53 ID:XWbVJVeu0.net
らりるれろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:31:59 ID:Fk+cKvRB0.net
北海道に米軍がいる事が重要
米軍反対しているパヨクは中国やロシアからお金もらって反対運動する。
沖縄で散々見てきた光景

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:32:11 ID:HpXa9Mwx0.net
ニューイングランドはペイトリ乙や

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:32:30 ID:vg2PkL6T0.net
>>1
なんで🙂

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:33:10 ID:0fgIlbzr0.net
>>34
本当に80人いるかね?
こういうときかなり人数盛るから

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:33:42 ID:3ahcMsBT0.net
誰か撮影してどこかにupして~⤴︎︎︎

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:34:06 ID:F85AUS/P0.net
>>71
馬鹿かてめーは?母港佐世保だからなw
第7艦隊なんだが

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:34:44 ID:yVZ8uFd40.net
偽計業務妨害で捕まえれば良いのに。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:34:50 ID:AOxQHZMQ0.net
>>1
北海道はロシア中国に攻撃されても助けるな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:34:52 ID:eBSleYEq0.net
>>3
元EXILE?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:34:58 ID:L5gY2Rwz0.net
1312トン… 漁船みたいな船か
空母連れて来いよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:36:30 ID:sSSPBjJm0.net
対馬海峡で中露と交差させたら面白い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:36:47 ID:VTwPdsXp0.net
>>18
FRPじゃなくて木造の必要があるのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:36:56 ID:xPDGcKBZ0.net
ひのきのふね 木のぬくもり

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:37:55 ID:okjCCF2+0.net
もう非核三原則も見直せよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:38:17 ID:hGa/D3pj0.net
小橋健太とパトリオット
シングルでの試合は、白熱した。その後、タッグ組んだときは、いいコンビだと思った。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:38:19 ID:gsyvAR0x0.net
>>101
木造船だからな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:39:57 ID:rdkEzzlp0.net
小樽懐かしい
キティホーク来たとき見に行ったな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:41:27 ID:6+Miw1M20.net
>>120
磁気に引っかからなければFRPでもいい
パトリオットは木造


アヴェンジャー級掃海艦
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%B4%9A%E6%8E%83%E6%B5%B7%E8%89%A6

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:42:15 ID:H7n5EoLx0.net
掃海艇は木と特殊鋼で造るから日本鋼管の独占だったんだよな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:42:29 ID:RKoC6O8tO.net
この時期に北海道入港て、ロシア牽制のためかな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:43:06 ID:KB+oGxW20.net
らりるれろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:44:06 ID:wdslgteB0.net
中国やロシアの船が日本近海をうろうろしてるのに
この程度の米国艦船に抗議とか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:45:19 ID:H35lnkUm0.net
流石、赤い大地
80人も市民が集まったか

132 :あみ:2022/07/11(月) 12:46:07 ID:v15qp7EG0.net
オホーツクから根室沖に展開してほしい。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:47:09 ID:C9KtBmmO0.net
掃海艇ってむしろ戦争の後始末というか
機雷が撒かれた海を掃除して、民間の船も安全に航行できるようにするためのものなのに…。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:48:39 ID:dAgQDPFZ0.net
去年、心臓発作で亡くなったよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:49:38 ID:WMKAucoW0.net
>>1
小樽の海鮮は異様に高いから
これは日米摩擦が勃発しかねないぞ!!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:50:01 ID:l6fi/5is0.net
ほぼ漁船だろう
掃海具引くための巻き上げ機が後部に付いていたり漁船に近い構造だもんな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:51:21 ID:XJhhnwvb0.net
らりるれろだ!

あれ?おかしいな

らりるれろ!!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:51:36 ID:zLpJKHvY0.net
パトリオット 小橋

に見えた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:53:15 ID:/kBZldBE0.net
近海で機雷敷設の可能性あり、ということかぬ?
しかし、海上自衛隊は掃海屋から始まった歴史がある
アメが支援しなきゃならない状況なのか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:02 ID:KnMjJsDI0.net
パトリオットって愛国者って意味だっけ?
そういや昔パトリオットミサイル見せて貰った事があったな
レーダーが物凄く電力食うみたいで電源車とレーダー車とミサイル車の3台で一組だったな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:36 ID:eHUeq2pZ0.net
鬼畜米英

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:44 ID:07EX0qKK0.net
搭載能力は無いけど搭載してる
とか?

総レス数 223
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200