2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米艦船「パトリオット」が小樽港入港  [どどん★]

1 :どどん ★:2022/07/11(月) 11:58:43 ID:cNLeWc3+9.net
 【小樽】米海軍第7艦隊の掃海艇「パトリオット」(1312トン)が11日午前、小樽港に入港した。米軍側は目的を親善のためとしており、14日午後2時に出港する予定。小樽港への外国艦船寄港は2019年2月以来、3年5カ月ぶり。

 パトリオットは午前10時ごろ、同港の中央埠頭(ふとう)に着岸した。市によると、1日最大60人の乗組員が上陸する。市には外務省から「核兵器の搭載能力はない」との説明があったという。

 中央埠頭周辺では、入港に反対する連合小樽や市民団体などの約80人が抗議活動を行い、「小樽港を軍港にするな」などとシュプレヒコールを上げた。
北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6763d53b46733d360d3f7b216dedcf0414c62eb
https://pbs.twimg.com/media/FXWY2u-aMAAmm5Y.jpg

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:36:56 ID:xPDGcKBZ0.net
ひのきのふね 木のぬくもり

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:37:55 ID:okjCCF2+0.net
もう非核三原則も見直せよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:38:17 ID:hGa/D3pj0.net
小橋健太とパトリオット
シングルでの試合は、白熱した。その後、タッグ組んだときは、いいコンビだと思った。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:38:19 ID:gsyvAR0x0.net
>>101
木造船だからな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:39:57 ID:rdkEzzlp0.net
小樽懐かしい
キティホーク来たとき見に行ったな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:41:27 ID:6+Miw1M20.net
>>120
磁気に引っかからなければFRPでもいい
パトリオットは木造


アヴェンジャー級掃海艦
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%B4%9A%E6%8E%83%E6%B5%B7%E8%89%A6

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:42:15 ID:H7n5EoLx0.net
掃海艇は木と特殊鋼で造るから日本鋼管の独占だったんだよな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:42:29 ID:RKoC6O8tO.net
この時期に北海道入港て、ロシア牽制のためかな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:43:06 ID:KB+oGxW20.net
らりるれろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:44:06 ID:wdslgteB0.net
中国やロシアの船が日本近海をうろうろしてるのに
この程度の米国艦船に抗議とか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:45:19 ID:H35lnkUm0.net
流石、赤い大地
80人も市民が集まったか

132 :あみ:2022/07/11(月) 12:46:07 ID:v15qp7EG0.net
オホーツクから根室沖に展開してほしい。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:47:09 ID:C9KtBmmO0.net
掃海艇ってむしろ戦争の後始末というか
機雷が撒かれた海を掃除して、民間の船も安全に航行できるようにするためのものなのに…。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:48:39 ID:dAgQDPFZ0.net
去年、心臓発作で亡くなったよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:49:38 ID:WMKAucoW0.net
>>1
小樽の海鮮は異様に高いから
これは日米摩擦が勃発しかねないぞ!!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:50:01 ID:l6fi/5is0.net
ほぼ漁船だろう
掃海具引くための巻き上げ機が後部に付いていたり漁船に近い構造だもんな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:51:21 ID:XJhhnwvb0.net
らりるれろだ!

あれ?おかしいな

らりるれろ!!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:51:36 ID:zLpJKHvY0.net
パトリオット 小橋

に見えた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:53:15 ID:/kBZldBE0.net
近海で機雷敷設の可能性あり、ということかぬ?
しかし、海上自衛隊は掃海屋から始まった歴史がある
アメが支援しなきゃならない状況なのか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:02 ID:KnMjJsDI0.net
パトリオットって愛国者って意味だっけ?
そういや昔パトリオットミサイル見せて貰った事があったな
レーダーが物凄く電力食うみたいで電源車とレーダー車とミサイル車の3台で一組だったな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:36 ID:eHUeq2pZ0.net
鬼畜米英

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:54:44 ID:07EX0qKK0.net
搭載能力は無いけど搭載してる
とか?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:57:05 ID:KnMjJsDI0.net
>>47
ウクライナが撒いたんじゃ無かったか?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:03:14 ID:KnMjJsDI0.net
>>142
積んでそうなのはミサイル巡洋艦と原潜だよ
巨大な軍港が有る横須賀で港に入らずに沖で補給する船とか怪しすぎだろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:03:54 ID:l6fi/5is0.net
>>139
只の航海訓練だろう
自衛隊も訓練で海外の港に寄港するし

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:04:09 ID:LT1aX4Oc0.net
ペイオリオッ、て

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:07:26 ID:8yIDmwt70.net
>>20
英語の発音をカタカナで書くのには限界がある
ホットドッグにしても発音どおりに書いたらハァタダッになるし

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:08:12 ID:eNBAZ7ya0.net
パトリオットがやってきたら
スカッドもやってくるだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:08:16 ID:Yz7AePBT0.net
アメリカの原潜が近くにいる証拠

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:08:46 ID:EVmtjEEi0.net
>>69
ええーいいな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:08:49 ID:dMvPNC0a0.net
パトリオットってプロレスラーいたよね
亡くなったみたいだけど

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:09:26 ID:dfIMQEfs0.net
もうはじまってるんだな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:10:19 ID:Vrq7hgrs0.net
日本も「あいこくしゃ」って護衛艦作って対抗しよう!

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:10:22 ID:AffuegYh0.net
ペイトリオット

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:11:17 ID:/kBZldBE0.net
>>145
で掃海艇か‥
将来的に必要だと思ってる可能性はあるわな
慣らしておく、という事で

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:11:41 ID:0F5p/JXM0.net
よーし戦争だ!!
改憲でアメリカ兵器を孫の代まで借金して買って配備して
中国激おこでガッツンガッン行こうぜ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:12:20 ID:EVmtjEEi0.net
誰か近くの人もっとかっこいい写真撮ってきてよー

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:12:26 ID:hInvxkV60.net
ミサイルじゃないのかよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:13:04 ID:A5BwUrNc0.net
正確にはペイトリオッツな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:15:13 ID:KBpSZ9s30.net
木造w

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:16:51 ID:BhUUZ1/X0.net
寿司を食べに来たんだろか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:17:12 ID:FN/uY7pJ0.net
これはロシアが根室に侵略するという前触れか…?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:17:15 ID:j4TDpFAG0.net
>>99
20年以上前に小樽に初入港したときには見学者で道路が大渋滞したでw
俺は行かなかったが知り合いが札幌から見に行ってたわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:17:39 ID:SoIc/V8+0.net
>>160
掃海艇は船体に磁石がつかないのが条件
木造又はFRPが基本
戦闘力は無いに等しい。下手すりゃ機関銃だけで撃沈できるんじゃね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:18:04 ID:/TvsKAe40.net
すぐ軍隊が来た。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:19:23 ID:AZbDjL/y0.net
>>153
先行者思い出すわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:21:36 ID:bev4DKu60.net
>>9
そうですそうかい艇です

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:22:11 ID:2V+87P410.net
札幌だけはロシアから死守するという米軍の思惑か

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:22:28 ID:xqmC1zKu0.net
木造艦を30年以上使うアメリカ様、物持ちよすぎ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:23:35 ID:3TZ4saT30.net
ネトウヨは竹槍特攻

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:24:21 ID:hHWuL9z60.net
ヤマリオット山下が一言↓

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:24:32 ID:vx+PKlmm0.net
アメリカなのに意外にショボいねえ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:24:51 ID:jGGRqeFD0.net
やっぱペイトリオッツはニューイングランドから来たのかな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:27:46 ID:DcnSiUyf0.net
とりあえず4島のうちどれかひとつ取り返してくだたいアメさま

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:28:18 ID:lxO9od9Z0.net
>>72
交戦中でも掃海やるが?
自らは攻撃しない、という意味でなら謝罪します

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:29:11 ID:kMjgGVTz0.net
ガンズオブザパトリオット

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:34:16.89 ID:exFD53JM0.net
米中露ジャップカルネージトライアングルオペレーションか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:35:03.14 ID:4P2bc/u50.net
ハリソン・フォードのパトリオット・ゲームは
面白かったなあ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:40:29.97 ID:62Ntx+0J0.net
>4
ロシアの軍船をな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:43:11.03 ID:ijbpa5yL0.net
ジ・イーグルは?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:49:06.52 ID:MjA1Ca8J0.net
北海道にまでプロ市民がおるんか…

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:49:19.53 ID:e5GNIYMN0.net
https://i.imgur.com/qz2AZ8b.jpg

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:49:34.53 ID:iNBJAgbT0.net
主戦場は日本海やな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:49:49.43 ID:e5GNIYMN0.net
https://i.imgur.com/qz2AZ8b.jpg

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:51:30.47 ID:xJDvKO4T0.net
アナウンス<掃海艇パトリオット入港です!
市民<そうかい。
市民層<爽快だなあ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 13:58:35.06 ID:rgezwMV70.net
市には外務省から「核兵器の搭載能力はない」との説明があったという。

そりゃ掃海艇に核はいらんしな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:00:16.54 ID:U7W7/8AN0.net
>>186
今時の平和ボケ日本人には分かんねえよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:01:40.96 ID:i7VFefZ70.net
>>153
帝国海軍なら愛国丸ってのが

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:05:11.70 ID:kItTh6Ej0.net
>>2
喜んでるのか?w

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:07:33.20 ID:cjT2G6yh0.net
>>9
オマエ嫌い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:09:55.79 ID:35cQIqGl0.net
俺の股間のパトリオットは暴走寸前だぜ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:15:06.87 ID:6lz7f0ta0.net
>>181
むしろ沖縄に次ぐプロ市民の拠点だろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:22:11.61 ID:SDIEYffF0.net
>>1

小樽ー長万部間のJRも赤字廃止となる
へき地小樽育ちの、レンコ李金〇花(香山リカ=中塚尚子さん

憤怒抗議活動の為道内へき地診療所を出発か

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:33:32.48 ID:FhlD3H0n0.net
ペイトリオット 

ネイトゥ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:40:20.51 ID:EVmtjEEi0.net
>>84
写真撮ってきて!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 14:56:20 ID:TgwrG2Zp0.net
>>144
馬鹿かてめーは?弾薬積み込みは基本沖だ
港で弾薬積み込みは滅多に無い

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:02:28 ID:WLckHdWe0.net
湾岸戦争で来た奴か

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:16:39.39 ID:UOndAsu50.net
この前のロシア船が機雷撒いてったって事?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:17:18.24 ID:WpWRT3Pg0.net
>>197
> 湾岸戦争で来た奴か

少しずつ進化してる 第一段階 第二段階 など 組み合わせて使う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:22:11.03 ID:3+hOkLVU0.net
>>32
近くに余市防備隊が

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:27:28.88 ID:lSUGMTjk0.net
>>120
一世代前の自衛隊掃海艇もも木造

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:27:43.05 ID:N6cnEMU80.net
>>69
それは許さない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:28:16.69 ID:5lYoWD3S0.net
ペイトリオッツだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:30:07.97 ID:lSUGMTjk0.net
>>69
またまた

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:33:35.39 ID:xF+x28ev0.net
>>197
関門海峡にも前に来てるみたい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 15:46:25.80 ID:MALkWF2M0.net
ロシアの驚異がある現在ではむしろ網走、小樽、網走あたりに軍港作らないとやばいだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 16:35:38.54 ID:u7EcHgFI0.net
>>196
食料と燃料だとよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 16:41:01.72 ID:wB7Af/ZB0.net
ジ・イーグルも頼む

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 17:18:41 ID:3//zDK640.net
>>33
なかなか良い外国人選手だった…
懐かしい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 17:22:38 ID:8d3lhEsY0.net
はやく中韓ロをつぶそう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 17:46:39 ID:EDBFQIAJ0.net
https://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/73/34/1147334_156.jpg

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 17:47:55 ID:OG8zaul50.net
このエイエイオーッのバカどもに付ける薬は出来るのだろうか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 18:06:59 ID:EDCWcp8y0.net
戦争始まる?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 18:09:02 ID:EuhSG09K0.net
>>1
小樽とロシアの友好に悪影響だろ!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 18:21:47 ID:n1uk6JQi0.net
スエーデン、フィンランドのNATO加盟で、バルト海はNTATO国で包囲封鎖されたので
価値はダダ下がり

黒海は、ボスポラス海峡を封鎖されたら袋のネズミ状態だから、もう使えないだろし

となると、比較的自由に往来できるのはウラジオストック極東艦隊だけになっただろ。
そこで邪魔なのが衰退国 日本だからな。 日本さえ叩いて潰せば太平洋に自由に出られる。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 19:10:11 ID:+1L3dAow0.net
ミサイルにパトリオットと名付けてるのに紛らわしいパトリオット・ゲーム

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 20:12:43.04 ID:OmksbYZw0.net
ショボそう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 20:26:20.92 ID:QsjHw9K10.net
市民団体www

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/12(火) 09:20:36.80 ID:USWgIN/d0.net
>>56
フェリー乗ったら目の前にいたので写真撮ったけどデジカメからどうやって画像上げて良いのか分からない…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/12(火) 14:50:30.19 ID:AFeRXxN20.net
>>219
えっ!?

総レス数 223
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200