2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】れいわ・山本太郎氏 当選確実 維新の議席獲得を阻止 ★2 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/07/11(月) 01:13:04 ID:oj5JfrxN9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220711-00010000-jnn-000-1-view.jpg
TBS NEWS DIG Powered by JNN

【速報】れいわ・山本太郎氏 当選確実 参院選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220711-00010000-jnn-pol

定数6の東京選挙区、その6議席目はれいわ新選組代表の山本太郎氏の当選が確実となりました。日本維新の会の候補との接戦を制しました。

今年4月に衆議院議員を辞職して今回の参議院選挙に鞍替え出馬、選挙戦では消費税の廃止などを訴えました。
※前スレ
【速報】れいわ・山本太郎氏 当選確実 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657465893/

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:46:23.91 ID:5lGccVie0.net
>>3
なにこの中学生が考えたような公約w

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:47:00.69 ID:VKOh/rTV0.net
>>517
さすがにおニャン子は反則だと思ったw
老害世代からすれば神様そのものだしな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:47:05.14 ID:n+rQgXUU0.net
>>125
頭悪そう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:47:26.56 ID:I2p6e0DR0.net
>>518
神奈川は4+1当選だけど
東京みたいなことにはなってないんどけど
知恵遅れてるよね?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:47:29.37 ID:sWMZBCch0.net
やっぱ東京6席大杉なんだよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:47:52.28 ID:f8lkZdQn0.net
>>507
後も無いし守るべきものも無いから劇薬に手を伸ばすのかしらね。
正直、どう見ても効果よりも副作用の方が強烈だと思うが、あるいはそれでも構わないのかも

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:48:28.07 ID:QBKmA7/e0.net
れいわ結局3議席?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:49:08.29 ID:VKOh/rTV0.net
>>505
生稲は山本太郎の刺客として送られたんだろ。
結果、山本を刺せずに自らも当選だから微妙なところだ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:49:22.30 ID:W5YhURlE0.net
>>519
別にれいわ支持してないけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:49:29.24 ID:ag5VLIcY0.net
>>15
維新よりは「れいわ」のほうがマシなんだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:50:10.08 ID:VKOh/rTV0.net
とりあえず、黙っても自民党だけ選出され、邪魔元みたいな不純物が入り込む余地のない
小選挙区の田舎っぺは口出すなよ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:50:26.57 ID:XpHwepO50.net
党首が比例? アッハハハハ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:51:14.43 ID:nuDcicdu0.net
関西というか大阪限定政党と東京で3.5万差は相当ヤバいよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:51:33.37 ID:VKOh/rTV0.net
>>490
なお神奈川

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:51:46.49 ID:jyps5Y0q0.net
>>519
PB黒字化を目指す方が遥かにキテレツだよ
貨幣とは何か?
税とは何か?
国債とは何か?
これらを正しく理解してるのが山本

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:52:02.88 ID:VKOh/rTV0.net
>>532
いや今は関西色はなくなった。宗男とか。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:52:04.71 ID:5dOXy6xj0.net
維新は子育て支援に定評があるが
東京の出生率はクソ低い
金なくて結婚できない底辺が多いということ

維新よりパヨクが勝つよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:53:46.93 ID:Ub8ENlkK0.net
山本太郎は華僑の会合に行って
「日本で外国人参政権を実現させる」といったり、
テレビで「竹島は相手にあげたらいい」とか言ってしまう
男だから、日本よりは中韓が大事なタイプ

外国人への生活保護は必要と言ってみたり
とにかく日本人より外国人が大事

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:54:07.77 ID:K2nEKsTp0.net
>>528
まあ
なぜ自民党の支持組織が選挙運動するかぐらい社会人なら常識なんじゃないのw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:54:29.96 ID:K+acTjeh0.net
>>515
財政金融は少し複雑だから
高橋洋一みたいに数学経済の専門家で
zの裏事情も良く知ってるのがだいじだよね。

山本太郎がこの分野を勉強して演説してるとは思えない。
裏にいる極左中核派がそれなりに勉強していて
山本太郎に吹き込んでいる。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:54:31.80 ID:30eCvGAF0.net
都ファがでなきゃ維新がとったと思う
百合子が間接的に太郎当選の後押しした

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:54:41.72 ID:hbwmXsqb0.net
>>470
政治信条による殺害でなくて私怨からの殺害だったから
ウヨ・パヨ関係ないんじゃないかな?
まぁ、安倍も私怨からアンリに1億5000万を拠出していたが。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:55:09.16 ID:W5YhURlE0.net
>>538
その常識ってお前の感想だろ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:55:15.85 ID:FhqRYJUr0.net
>>3
ここまででもないものの夢のような公約をぶちあげて勢力を拡大した政党がかつてあった
政権まで取ったけど結局なにひとつできなかった
政権とってもできないんだよ五人しかいないところなんて支持してもなんにも変わらない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:56:18.14 ID:ErE12uTI0.net
>>537
東京はこういうネットで初めて政治を知ったようなネトウヨはやっぱ少ない、しっかり教育を受けてきて良識的な判断ができる有権者が多かったと言うことなんだろうな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:56:58.44 ID:hbwmXsqb0.net
>>479
護憲の皇室すら、パヨク扱いするから、
いったいパヨクってなんだよと思う。
春節ウェルカムで習近平を国賓招聘しようとした安倍晋三もパヨクじゃないのか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:56:59.57 ID:WIFR7V5E0.net
自分たちの生活が悪いのは全部政治のせいっていう他人のせいにするクズが拠り所になった腐った党になったな
だから山本みたいなバカに騙されてる
本当に救いようがないバカばっかり

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:07.58 ID:jLVkola50.net
公明史上最大に減らしたな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:09.43 ID:br78pkZ60.net
>>158
それもあるけど
衆院のときと違って今度辞めたら党内から繰り上げなくて議席失うだけだから

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:30.78 ID:F/OIQ8LS0.net
そりゃ日本から詐欺がなくならないわけだわ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:51.39 ID:mwL5Lehg0.net
>>523
神奈川もひどいだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:55.14 ID:hbwmXsqb0.net
山上容疑者を次の選挙でNHK党あたりが擁立してくれれば祭りになるなぁ。
同姓同名の山本太郎じゃインパクトが少ない。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:59:02.40 ID:S7wIM3wX0.net
>>546
統一教会

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:59:29.13 ID:jLVkola50.net
学会員の高齢激減が凄い
もう何十年も新規無いし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:00:03.82 ID:CfcWALfO0.net
>>3
5ch野郎のほざきWWW

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:00:22.40 ID:vYXCuM8L0.net
当選したんだなぁ
東京は芸能人が当選する不思議な街だ
がっかりした

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:00:30.07 ID:/qRa/8MP0.net
面白がったり、乞食願望でN党やれいわに投票するアフォも多いってことだな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:00:57.93 ID:jyps5Y0q0.net
>>546
他国が着実に経済成長を続ける一方、日本だけ30年近くも所得が上がらないのはなんでだろう?
全部自己責任?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:01:00.90 ID:hbwmXsqb0.net
>>546
民主党の頃は、物価、特に輸入品が安くてよかった。
金髪碧眼のねーちゃんとも安く泊まれたし。
個人輸入や海外旅行も格安だって。
外人が少なくて安心して暮らせた。
グエンの犯罪もなかったし。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:01:18.15 ID:VKOh/rTV0.net
>>523
+1の部分は3年任期なのも知らないやつが知恵遅れって罵倒とかw
ちったー選挙システムのことぐらい勉強しろよ。
中学公民レベルだぞ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:01:40.77 ID:br78pkZ60.net
>>209
芸人は東京でも通らない
だが自称俳優がまかり通ってる太郎も生稲も

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:01:56.67 ID:hbwmXsqb0.net
俺は、比例は れいわの経済ブレインの候補に入れたが落選だった。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:02:37.34 ID:zlnQrWER0.net
二大政党制どころか自民以外は全て泡沫政党になったな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:03:02.50 ID:oXO3RzKI0.net
>>555
山本太郎が芸能人ってイメージもう無くない?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:03:36.71 ID:hbwmXsqb0.net
山本太郎の街頭演説で
聴衆からの質問に即興で答えようとする姿勢は高く評価できる。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:03:37.95 ID:VKOh/rTV0.net
>>557
そもそも自己責任で済むなら政治家要らないんだよな。
全て官僚が決めればよろし。
政治家飼わなくて良い分安上がりだし。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:04:07.39 ID:FhqRYJUr0.net
>>563
いや
よく演じていると思うよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:05:29.80 ID:VKOh/rTV0.net
>>551
間違いなく死刑だろそいつ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:05:30.97 ID:A+Fea5J10.net
どうせ実現なんか無理なんだからベーシックインカムは月30万にでもしときなよwなんだよ3万って

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:06:41.46 ID:br78pkZ60.net
>>525
『31歳、フリーター。希望は、戦争。』と同じだと思う
要は刹那的なんだ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:06:59.93 ID:0eakJhwh0.net
>>546
権力だけ持って批判されないなら中国と同じじゃん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:07:11.44 ID:lN4psZYS0.net
>>564
山本太郎はアホやけど誠心誠意があるんちゃう?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:07:17.77 ID:crj0oO4u0.net
>>3
出来ないことを無責任に言うから大嫌い
財源は国債発行とか馬鹿なこと言ってるが国債を借金って言い換えるとどんなにアホなこと言ってるか令和信者のアホでもわかる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:08:11.81 ID:jyps5Y0q0.net
アベガーよりも国の借金ガーを駆逐する必要がある
税は財源ではない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:09:23.65 ID:+nT4OUq10.net
支持者の声が大きいだけ、って候補者の代表だな
あれだけが信者が持ち上げてるのに結果は生稲晃子にも負ける参議院最下位当選か

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:10:07.53 ID:3nPmgP0g0.net
維新は海老澤を切れよ
住居偽装だとかスノボチャンピオン偽装とか動画撮影で片手運転とか
マンならなんでもいいってわけ、あるかーーーーーーー

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:10:50.04 ID:8auLDyiQ0.net
夢物語語って自分は議員報酬数千万か
ちょろいもんだな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:12:25.99 ID:F2VpuOEE0.net
なんだかんだで半年で6人国会議員にしてるから優秀だよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:12:38.68 ID:2Lqq9dbp0.net
>>571
(日本を壊すことに)誠心誠意ってかw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:12:43.74 ID:RnT0K3N20.net
れいわは際限の無い社会保障費爆増
多重リボ払い地獄や
国債で賄えるレベルを遥かに越えとる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:13:02.23 ID:jyps5Y0q0.net
>>572
国債発行で通貨を供給し徴税で通貨を回収してる
なにも間違ってないよ
預金通貨とは借りると増えて返すと減るように出来ている
政府の負債を減らせば民間の資産も減る

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:13:53.89 ID:LgwxxVh+0.net
東京の当選者やばすぎるわ。
マジで東京から首都移転したほうがいいだろ。
元タレントと元スポーツ選手でほぼ埋まる選挙区とかゴミすぎる。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:14:16.57 ID:lN4psZYS0.net
>>578
主観をレスするな!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:17:12.07 ID:2Lqq9dbp0.net
>>582
?でも間違ってないだろ?
安部死亡ネタで爆笑するような屑だぞ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:18:41.74 ID:vHDU9Dyx0.net
ありがとう(保守より)

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:19:17.31 ID:3e4aK3i70.net
メロリンが効いたのか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:20:00.99 ID:UMrwCzjy0.net
どうしてこんなの当選させたんだよ
知らねえぞこんなの

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:20:14.48 ID:jyps5Y0q0.net
おカネの基本がわかっていれば以下の質問に即答できるはず

預金総額100億円の銀行が企業に1億円を貸し出した
銀行の預金総額はいくらになるか?

A 99億円
B 100億円
C 101億円

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:20:39.66 ID:DHVvJEtk0.net
お前が国会で安倍さんに手を合わせたパフォーマンスがなければよかったな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:22:35.84 ID:hbwmXsqb0.net
>>583
結果として赤木さんの仇討ちになった点は評価している。
まあ、財務省は高笑いだろうけど。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:23:09.67 ID:iDpgLpwl0.net
他スレで「当選は同姓同名のひとであり、れいわ新選組の山本太郎は実は落選」ってある。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:24:26.57 ID:E8JbY9iB0.net
>>3
実際に実現に向けてやってみてほしいわ
駄目なら駄目でナレッジを残してほしい
やらないといつまで経ってもベーシックインカム論争が絶えないからな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:24:37.55 ID:X7EU+r7Q0.net
共産党を支持してたような層がれいわに流れてるのかな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:24:51.42 ID:nXifxDod0.net
最高の週末だったな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:25:00.78 ID:BrLxV5TH0.net
>>581
民度が低いにつきる
だから自民圧勝させるし、あんなタレント議員ばかり選ぶ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:25:17.15 ID:YvBzIO2p0.net
>>15
維新よりマシ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:26:54.23 ID:ute9ovVn0.net
やったぁ、維新落ちた!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:29:19.56 ID:SeV0Fjqi0.net
水道橋博士も当確じゃん

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:32:02.52 ID:UZXRKiIB0.net
れいわって街頭演説で

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:32:28.67 ID:eBj8Kp8+0.net
>>581
これがトンキン脳

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:33:10.84 ID:VohsghLc0.net
自民が二人だと7位の維新が落ちる
三人だと6位のれいわも落ちる

そんな感じだったな

東京は自民の手のひらでいくらでもコロコロされてる感じ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:33:28.16 ID:TvVYufY10.net
>>495
コロナのときの大阪の惨状見てれば、維新を当選させないって当たり前じゃないか?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:33:58.19 ID:DU/iuip60.net
おめでとう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:34:13.31 ID:YttH39p80.net
ネタ枠

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:34:19.20 ID:XZamHlHt0.net
>>594
維新が2人通る大阪のが地獄の地だわw
コロナ死亡も最多だったか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:34:26.61 ID:cRqEOAs/0.net
>>572
30年も自公がその国債を発行し続けて今や1100兆円の借金
自公支持なんて出来んわな、あなたの理論なら

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:35:40.20 ID:cRqEOAs/0.net
>>600
自民3人出てたら生稲が落ちてる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:35:51.26 ID:TNMiVMtI0.net
圧倒的不利な現状の中では理想的な結果が取れた
維新から東京・京都を防衛、議席を伸ばされたのは厳しいが許容範囲
立憲は大敗して泉に大恥かかせつつ、R4・辻本の例のあの人たちが最も嫌うコンビはピンポイント当選、
国民は埋没して空気化で議席減、
そしてメロリンは選挙区を制しつつ比例で2議席を積む満額回答

非常に良い流れになった

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:36:01.63 ID:jj/0J7Q40.net
>>581
人に投票してるんじゃないぞ
党に投票してるんだぞ
候補はぬいぐるみでもいいんだよ
そこが理解できないと偏差値40以下

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:36:38.19 ID:UZXRKiIB0.net
>>598
途中で書き込みおしちまった…

れいわって街頭演説で自分では良かれと思ってやってる余計なパフォーマンスが無ければもっと票取れたと思う…
悪ふざけのようなパフォーマンスとか面白くないパフォーマンスいらない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:36:38.53 ID:rC1AQlNY0.net
都民ファが維新についてたら、自公共立維自で2019年と同じ結果になったかもね。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:38:10.46 ID:YM4FEGU20.net
山本と蓮舫は他の候補者の応援で自分の選挙区にほとんど入れなかったからしょうがない
ずっと東京に張り付いてたらもっと得票してる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:39:53.85 ID:DU/iuip60.net
>>3
消費税廃止したら年間平均所得で500万なら手取りで
35万増えるな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:39:59.37 ID:BrLxV5TH0.net
>>609
それで露出を稼いでる面もあるからなあ
実際ガーシーとか生稲が通るんだし
逆に庶民に露出が少ない国民は政策はわりとまともなのに苦戦

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:40:10.07 ID:TNMiVMtI0.net
>>611
選挙区を自力で勝ち抜けしつつ比例2つ積んだわけだから、
実質一人で三議席に近いもんな
一騎当千だよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:40:42.90 ID:B1cyd2sm0.net
借金し過ぎたら国債格付け落とされて、金融機関から財政健全化要求出されるとこまできちゃったから、
自民も民主政権も消費税増税による財政健全化に追い込まれてるんだけどね。

財政健全に保とうとしない政府の国債なんて、金融機関はいつまでも買い支えちゃくれないから。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:40:56.87 ID:jyps5Y0q0.net
>>609
それは確かにあるね
政治に対するハードルを下げようとすること自体は間違ってないけど盆踊りで新たな支持者の取り込みができると本気で考えていたのなら猛省すべき

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:41:19.58 ID:DU/iuip60.net
>>613
わざとれいわには喋らせないようにしてるしね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:41:23.69 ID:YM4FEGU20.net
>>614
水道橋博士も頑張ってたけどな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:41:32.33 ID:TvVYufY10.net
>>613
政策まともってギャグ?

野党なのに、”自民党と同じ政策をやります! 全力で自民党にすりよります!”って党に
票が入るわけないだろ。だったら自民党にそもそも入れるわ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:41:57.24 ID:DU/iuip60.net
>>616
自民党なんて盆踊りを回るのが仕様だよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200