2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実 ★3 [凜★]

1 :凜 ★:2022/07/10(日) 21:23:07.57 ID:rl+O5zB39.net
■NHK(2022年7月10日 20時04分)

10日に投票が行われた参議院選挙で、NHKが行った出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党で、改選議席の過半数にあたる63議席を超え、選挙前の69議席を獲得するのが確実な情勢です。
また、憲法改正に前向きな自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党で、改正の発議に必要な参議院全体の3分の2を確保する82議席を上回ることも確実です。
一方、立憲民主党は選挙前から議席を減らす見通しです。

※全文は元記事でお願いします
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220710/k10013711241000.html

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657453168/

★1 2022/07/10(日) 20:07:31.08

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:43:52.78 ID:qxJp3h0K0.net
>>181
いいんでねーの?
3年くらいなら行ってやるよ。
お前らも文句言わずに兵役こなせよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:43:54.45 ID:6ieLVG1m0.net
>>187
必要ない改正案は国民投票で蹴ればいいだけなんだが、憲法改正の仕組みすら知らんの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:01.12 ID:WUlpivYB0.net
>>182
それだといいんだけど多数派勢力は親中清和会だからね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:16.20 ID:5HkJ4zlb0.net
自民圧勝で良かったわ日本の未来は明るいな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:17.66 ID:BZarKl+00.net
立憲民主党は次は誰が党首?

逢坂のバカかな?w

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:22.57 ID:4tMQKM0j0.net
>>187
米国の言いなりで、兵隊で死に、米国に送金すれば良い
そんな植民地に人権は要らない

実に率直な憲法でさすがバイデンだわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:23.79 ID:88FplmkW0.net
憲法改正はするけど
徴兵制は流石にないでしょ
あるならウクライナみたいな戦争時に国外脱出禁止くらいじゃね?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:32.22 ID:GSxE6GRZ0.net
お前らそんなに徴兵制好きなら
今すぐ自衛隊にでも志願入隊してくれば?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:32.99 ID:WUlpivYB0.net
>>195
そうなったら次は自民党を潰せばいいだけ

阿部さんのいなくなった自民党に俺は未来があるとは思ってないからね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:33.97 ID:jZL8NPJk0.net
沖縄の自民は参政党のせいで負けそう?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:40.83 ID:Ju+thgwn0.net
>>200
つ レンポウ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:43.13 ID:/hncqA+g0.net
>>168
嫌儲と対して変わらん下品なとこじゃ語ることも無いしな歯軋りしてるパヨク煽る事くらいかなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:50.63 ID:b2FqegWh0.net
>>168
安倍が死んでみんな満足しちゃったからな

今日も祝宴

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:51.44 ID:Eiuit2Tn0.net
自民の最高のサポーター

辻元と蓮舫が当選と聞いて来ました

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:52.33 ID:GRSBj0Ev0.net
またお前らは高齢者に負けたのかw

あいかわらず弱いのうwww

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:54.51 ID:h9nDW3bp0.net
もう見慣れた光景やな
どこも埋没しとんな>野党

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:44:56.14 ID:ulFwwe580.net
>>196
60歳って指定してるから65-70歳ぐらいの老害なんだろ察してやれ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:02.07 ID:nip1HjlH0.net
>>156
自民党が韓国勢力ってわかったわけだしジワジワと影響くると思うよ
ネトウヨも信者だったとわかったし

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:09.68 ID:XPrh1C4D0.net
戦前の予想通りか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:14.82 ID:dLebGsDQ0.net
岸田が人気あんのは
女を立てるフェミ男の空気持ってるからだろうな
政治ができるとかでなく、無駄な金だして媚びまくるけど
男っぽい男より印象がいい

これがまー西側が束になってロシアに食ってかかっても互角程度の
劣化した理由だな。真ん中に固まって綺麗ごとしかしない女社会は絶対
男社会より弱い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:16.67 ID:w/8ujoyX0.net
まだ統一教会党に入れるテロリストがいるのか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:21.46 ID:WUlpivYB0.net
>>202
自衛隊を国軍として明記し敵基地攻撃能力を手に入れ土地規制法案を手に入れ防衛費2%にすれば徴兵制はないよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:22.17 ID:4tMQKM0j0.net
>>194
カルト右翼に不都合だと伸びんし

ニュー速プラスの5割はカルト右翼だろうね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:34.19 ID:6LVeo9QH0.net
>>1
ずるずるずるずる生茹でのゆでカエルみたいに、
三等国家になっているのも気づかずにとりあえず自民自民やってる思考停止状態の日本国民

倒産前の会社と同じなんだよね、この現象

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:37.33 ID:qxJp3h0K0.net
サクッと消費税上げりゃ済むんでないの?
自民党の増税なら大歓迎でしょ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:39.57 ID:6ieLVG1m0.net
>>198
清和会がそのまま残るとも思えんし、護る会は間違いなく増えるぞ。
代表の青山がどれだけ得票数とれたかが増加率に影響するだろうけど。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:44.94 ID:Dz1lF4Eh0.net
自民からみた参政のイメージ教えてくれ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:47.44 ID:Ju+thgwn0.net
おーーーーっと レンポウ
いきなり立憲を批判したあwww    党首きどりか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:45:55.15 ID:0hVVqid30.net
>>195
だから、いいっつの
おまえらパヨクはまた負けたの
ネットに夢中になってないで
たまには乳首真っ黒、垂れた婆さんの乳くらい揉んであげないと
寝てるときに鈍器で撲殺されんど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:05.51 ID:neQhPaqz0.net
>>203
お前は今すぐプーチンやキンペーに命乞いしとけw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:09.47 ID:BZarKl+00.net
松川ルイは今回で2回目か!!
さすが自民党候補

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:09.73 ID:pli8IUq20.net
>>189
あのころはまだまだテレビが影響力持ってた時代だったからなぁ
ホッケの煮付けと発言しただけで「ホッケに煮付けなんて存在しない!」とかって延々コメンテーターから批判されてたわ 

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:09.99 ID:7N3uDB5N0.net
多くの国民は実はそんなに苦しくないんだよな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:14.41 ID:LtWgCOAP0.net
>>217
逆に徴兵しないとその体制は保たないだろう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:18.01 ID:qqVDOhnn0.net
公明党いらないこと判明したやん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:19.96 ID:WUlpivYB0.net
>>221
阿部さんのパワーがなくなれば自民党内の親日派は勢いを減らすと思うよ

自民党には親中派親米派親日派があり親日派は一番少数派

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:22.29 ID:DUbKJVrj0.net
>>196
教育係の高卒の曹長に怒鳴られる日々

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:23.17 ID:H2sQOW/Z0.net
5chにも前回の衆院選のような熱気がないなあ
仕方がないか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:46.01 ID:CcS5fTi90.net
こんな妖怪みたいな写真でも当確するのか
https://i.imgur.com/zfGHo1Y.jpg

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:45.87 ID:WUlpivYB0.net
>>229
今は自衛隊のトイレットペーパーですが自費なんだから金を使う所はいくらでもある

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:47.68 ID:Ju+thgwn0.net
>>222
ネタ政党

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:46:52.11 ID:K5nNQPRN0.net
>>193
沖縄だけじゃなく京都もまだだったか
>>168
ねらーの中間年齢もそろそろ50代
それより下はTwitter

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:02.75 ID:bNwkLM0P0.net
また大勝?
こりゃ悪くなる一方だな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:03.67 ID:9La02c940.net
立民森ゆうこ落選って何か有名な奴なん?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:10.97 ID:105Jr0Xy0.net
パヨチョン殲滅選挙だったな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:21.56 ID:4tMQKM0j0.net
>>228
いやいや電車に乗ればすごい貧困層だらけで
スラム化してきてる

本当の貧困層はネットに来ない
ジョーカーになる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:22.40 ID:WUlpivYB0.net
>>237
Twitter も世論でもなんでもないからね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:41.30 ID:6ieLVG1m0.net
>>213
自民党の支持団体がどんだけあるか、その中で統一協会がどれだけ占めてるかを考慮しないまま「自民党が統一協会に乗っ取られてる!」とか言ってるのは、
良く言って情弱なアホ
悪く言えばネガキャン工作員やろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:41.48 ID:105Jr0Xy0.net
>>238
チョンにとってはなw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:47.68 ID:i9Ei1UvU0.net
>>2
同意だが、その前に連立を組む宗教政党を潰さないと意味ないだろ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:47:56.02 ID:fiEtjRkl0.net
>>152
それ素晴らしいね。
もちろん支持者(一般の国民)と膝詰めで話す機会も大事かとは思うが、時間には限りあるからね。
極小政党には既成政党に出来ない事やれるって利点もあるね。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:02.04 ID:ijyXWcj40.net
自民流石に強いな
使途不明金が納得いかんから投票できなかったわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:05.92 ID:757ezjB00.net
現状に満足していない人は、野党の中から選んで
非与党に入れないといけないんだけどね

日本人は先細りと分かっていても、現状維持の夢を見て
与党にすがるしかなくなった
今後も円安も物価高も給料据え置きもずっと続くが
それでも自民を支持し続ける

まさにレミングの群れ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:09.48 ID:DUbKJVrj0.net
>>234
生稲よりは知識あるでしょ。元大学教授だし。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:18.30 ID:P0WUBQOm0.net
あーあチョンカルト日本だなこりゃ
性悪アメ公に敗戦なんてするから

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:29.19 ID:GSfyrMrr0.net
>>233
安倍の死を岸田が出汁にして勝ってやる事は安倍派冷遇で
大宏池会構想により財務省高笑い
緊縮財政派が消費税19%に向かってフル稼働する流れ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:29.39 ID:WBTWHlDN0.net
物価高がー、とかやってたけど今は基本現状維持が望まれてるんだよねー
俺はそんな風潮嫌だけど

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:32.14 ID:5CzAa7Yp0.net
>>241
電車に乗れるうちはセーフw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:33.18 ID:X9KOUZyx0.net
>>81
おまえのその言い分だと一人暗殺すると社会がまるっと変わらねばならないとなるが
そんなことは民主主義国家ではあってはならないことだ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:39.75 ID:3x+zVgm60.net
>>239
小沢一郎の子分だよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:48.05 ID:Ju+thgwn0.net
>>239
当確自民が新人だからじゃね?  まあ地盤は自民が強い  新潟

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:51.39 ID:ulFwwe580.net
>>248
でも自民が嫌で維新を入れた人も馬鹿にしてるんだろ?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:53.63 ID:neQhPaqz0.net
>>233
自民党圧勝が予想されてたからな
予想通りだからこんなもんだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:55.19 ID:WUlpivYB0.net
>>246
そして政策は党員が話し合って半年ぐらいかけて決める

政治家の上層部が密室で決めない。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:02.34 ID:+DvKKoUd0.net
衆院選と違って小粒だからいまいちだね
テレビつけてても電気代もったいないから消したくなってくるww

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:19.94 ID:X9KOUZyx0.net
>>135
なるわけねーじゃん
所詮は圧倒的少数派だぞ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:25.71 ID:df/5ym970.net
櫻井充は自民党に移ってたのか。タックルに出ていた頃は民主党にしてはマシのように見えたが
耐えられなかったんだろうな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:28.55 ID:NofEBaT70.net
テレビ見ていると女性の劣化って恐ろしいな。ホラーに近いわ
ジェンダー的にはアウトですか?
ニュースキャスターとかマラソンの人とかビックリするくらい年取ってんな
10年以上まともにテレビ見たことないもので。それ以前のイメージしかない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:34.13 ID:TQrCr/QC0.net
>>209
辻元は、せっかく去年の衆議院議員選挙で大阪府民がノーを突きつけたのに、
あっさり鞍替えして、比例のみで名簿の1位とかこんなのありか?
プライドがあれば選挙区で出たはずだが、その場合は落ちただろうけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:37.86 ID:GSfyrMrr0.net
>>249
生稲以下の候補はいない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:42.48 ID:9zrosTm40.net
>>243
日本おかしくなったのは与党の責任だと思うけど
その点は日本人が悪いと思ってるのか?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:43.56 ID:6ieLVG1m0.net
>>231
今回のネット特番の出口調査で、
投票する際に重視した事が「安全保障」が第一位やぞ。
間違いなく自民党内の保守議員は勢い付く

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:49:45.02 ID:RPRG7V0e0.net
小沢王国30年ぶりに陥落かよ草生える
あの余計な一言が命運分けたんじゃねーの

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:08.50 ID:nip1HjlH0.net
>>243
それももう情報出てるだろw
おまえも信者なんだろ?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:09.21 ID:4tMQKM0j0.net
>>250
となりに地球最強の戦争狂の米国
がいるのが運の尽きだな

日本がニュージーランドあたりにあれば
平和だっただろう

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:11.12 ID:A3DR+S2E0.net
スリランカみたいになるまで
寝てる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:28.13 ID:P0WUBQOm0.net
山川烈士があと300人位必要だわこりゃ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:29.95 ID:9La02c940.net
>>255
端的な説明あんがとw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:38.53 ID:Eiuit2Tn0.net
NHKのサイトから

自民 55→57
公明 14→10
立憲 23→12
維新  6→10
国民  7→ 2
共産  6→ 3
れい  0→ 1
社民 1→0
参政 0→1
無 8→4

のこり 20

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:50:40.45 ID:/hncqA+g0.net
>>264
どん底でもくらいつかなあかん!へこたれへん!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:02.82 ID:ulFwwe580.net
>>266
民主党も与党になったから旧民主党系もアウトだな
維新共産社民れいわN国しか残らんじゃん

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:05.79 ID:n6VYtNch0.net
左の人達がお通夜やね…

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:09.93 ID:/nNoTvNu0.net
ボンクラ岸田のことだから、いくら改憲派が3分の2以上になっても改憲発議しないだろう
あと2年もしないうちに衆院解散で総理交代だな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:15.07 ID:6ieLVG1m0.net
>>266
日本がおかしくなったのは与党自民党の責任ってのは同意するよ。
だから自民党を中から食い破ってる「護る会」に期待できる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:35.48 ID:JTnkfs/r0.net
隣にあるのが米国
??????

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:36.93 ID:GSfyrMrr0.net
>>267
2025年PB黒字化堅持で安全保障なんて無理
支那の軍事費の15分の1の予算では尖閣すら守れない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:42.45 ID:ZbCWnOpS0.net
自民党 怒りの統一教会

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:44.03 ID:WUlpivYB0.net
>>267
それを自民党内の親中派が許すわけないだろう
ウイグル人権法案だってそいつらが反対して可決できなかったんだから

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:51:54.54 ID:Ju+thgwn0.net
>>264
アッチの工〇印だから、しゃーないんじゃね? 〇軍様とのパイプが無くなっちゃうだろ?
支持母体には北〇船とかも有るんだぞユニオン

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:04.54 ID:GSxE6GRZ0.net
>>225
何で俺がキンペープーチンに命乞いなどせにゃならん
その前にお前がさっさと自衛隊に志願してこい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:08.00 ID:X9KOUZyx0.net
>>265
蓮舫がいるだろえ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:08.34 ID:ckkIdu7D0.net
>>256
新潟は割とトチ狂った層もいるからどうかと思ってたがな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:13.41 ID:xL3PD2So0.net
安倍の追悼のためにお通夜みたいな雰囲気出してんだとしたら気持ち悪い

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:41.46 ID:6ieLVG1m0.net
>>269
「統一協会が自民党乗っ取ってる証拠」なんぞみたことないわ。
メッセージ送っただのくらいでその判断してんなら単なる情弱だわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:46.36 ID:RhfQFXvW0.net
生稲ワロタ
都民はさすがにそこまで馬鹿ではなかったか

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:51.86 ID:9zrosTm40.net
>>279
マネートラップとか上級コロニーとかで
内部崩壊は命がけだと思うぞ
多分みんな速攻萎えて売国路線レベル

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:52:56.44 ID:WUlpivYB0.net
米山は次の選挙で落選だろうな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:53:06.16 ID:DUbKJVrj0.net
自民党も安倍氏には触れづらくなってる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:53:11.51 ID:r2oJMt+x0.net
>>259
波動エネルギーがどうこう言ってる時点で
普通とは違う世界線に生きてるからなw

常識違うのに政策なんか出せるのか?w

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:53:50.42 ID:BpLrUru90.net
日本くらい隣国が敵国だらけなのも珍しいからな
それなのに平和ボケしてる政治団体や政治家なんてマジでいらないから

総レス数 563
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200