2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2022/07/08(金) 04:51:50 ID:C7ALuIBx9.net
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。(ファイナンシャルプランナー〈CFP〉、生活設計塾クルー取締役 深田晶恵)

● 日本の平均賃金は 20年以上伸びていない!

 7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。

 このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

 それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。

● 額面年収700万円の手取り年収は 20年間で50万円も減っている!

 会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。

 実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。

 グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。

 前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。

 何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。

 政治家には賃金上昇のための施策を期待したい。企業には社員の給与を上げることをお願いしたい。そして読者のみなさんには、衝撃のグラフを見ても腐らずに「個人でできること」に取り組んでいただきたい。

(つづきはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/501623b1d403684d158f939369655fda3d6e3469

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:37:47 ID:Jd8SmK3t0.net
この国には投資できんわ、本来なら上場廃止となるべきどうでもいい企業を保護しすぎ
愛国者とやらは日本企業に投資してるのかしらんが、自分はアメリカだけで十分
たまにアベノミクスワッショイしてるやつがアメリカ株で儲かってるいってるの見ると笑うけどな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:37:47 ID:hfF7IUNd0.net
ボーナスは昔は丸々貰えてたのにな・・・

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:37:56 ID:ovefXOJj0.net
どこが衝撃?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:37:56 ID:+sBRsZMN0.net
その手取りから物を買えば消費税も取られる
とてつもない重税国家なんだよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:37:58 ID:Sbw/tfvG0.net
>>210
どこを削れと言ってるのか知らんけど
国民皆保険って良い制度だしな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:01 ID:pSt7eo140.net
まあ酷く責任おわされるのは今10歳未満の子供達だわな。
マジで半端なく悲惨だわなあ。
親が海外生活や言語に対応してない上、一人っ子多いから
海外にもにげられないだろうし。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:15 ID:Jasrhls10.net
最上級富裕層からもっと税をとれば解決

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:18 ID:2A5klkO60.net
これが日本人の実力だろ。
政治どうのこうのじゃない

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:23 ID:SDoQ+e6Y0.net
無能・世襲議員の吹き溜まりと化し、もはや仕事をしない方がマシな集団こそが自民党なのだ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:29 ID:7aUGaEBC0.net
>>1
選挙で自民党が勝つんだから仕方ない
肉屋を支持する家畜ジャップだもん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:54 ID:0ZTAs5wT0.net
もう尾張だ横の国

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:56 ID:rINiC3WP0.net
もう年貢が払えません

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:38:59 ID:yMxzIXEJ0.net
>>208
・なかなか効果が出なくても歯を食いしばって30年間、効果のある少子化対策を続ける
・治安悪化や文化崩壊は許容して欧州のように大量の移民を受け入れる
・韓国のような外需依存経済、貧弱な社会保障の国に転換する

この3択しかない。
小泉、安部とかは3番目の路線を少しでも進めようと頑張った政治家な。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:02 ID:nIwQKop10.net
それでもデモもテロさえも起こらないアホジャップ国民

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:11 ID:bZ5SJW7E0.net
庶民はそんなこと考えなくていいから、バカみたいに働け
それがおまえらの”役割”

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:26 ID:GFiN6Bmd0.net
>>191
実在すんのか、こんな額。。。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:30 ID:7aUGaEBC0.net
今回の参議院選挙自民党が勝ったら完全に肉屋を支持する家畜状態国民はナメられ続けるだろうなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:31 ID:nboKgVHt0.net
>>215
40超えたら強制だもんな
しかも絶対自分たちには返ってこない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:42 ID:rHPAiDKA0.net
さらに消費税10%だからな
消費税って、ほんの30年前まではなかった税金だからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:51 ID:k8zIqwlk0.net
創価自民党の責任は重い

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:39:53 ID:qd1VkxzW0.net
まあこのままだとハイパーインフレは確実だから備えないとな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:01 ID:n0V1PZ9i0.net
>>183
意味がわからん
命題への反論に何一つなってないし怖い

黄身が政治を語るのは
知的障がい者が将棋を語るようなもん

本当に自分が正しい解を持ってると思うなら精神障害。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:04 ID:1/aXgax60.net
・給料は変わらず
・ボーナスも変わらず

・年金は上がり続け
・健康保険も上がり続け
・所得税も上がり続け
・住民税も上がり続け
・消費税も上がり続け
・物価もサイレント値上げで上がり続け
・携帯料金も上がり続け
・ガソリンも上がり続け
・光熱費も上がり続け
・タバコも上がり続け
・自動車税も上がり続け

・政治家の給料は高止まり
・公務員の給料は上がり続け

・法人税は下がり続け
・年金受け取りは下がり続け

もう日本は終わってるよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:08 ID:CQEAhY2a0.net
日本滅亡しろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:09 ID:AJbKxUwd0.net
>>231
だから都会でどんだけ反対票投じても一票の格差がある限り田舎の1票が強すぎんだよ
分かってないな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:12 ID:o8sguuTr0.net
>>238
売国政治屋が飼い主に噛みつかんやろ
給料欲しさに逃げ回る国会議員や都議がいる国やで
卑しいわ(´・ω・`)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:14 ID:hXu5U57+0.net
>>192
比例でも候補者の名前書くのありなんだぞ(比例かどうか知らんが)
誰にでも良いから投票しろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:20 ID:ZxXvrsF40.net
アジアの平均月収ランキング

1位 日本 31万8000円
2位 シンガポール 29万円
3位 韓国 17万9500円
4位 マレーシア 15万
5位 台湾 13万3000円
6位 インド 4万2000円
7位 中国 3万5500円
8位 スリランカ 3万5000円
9位 タイ 3万1500円
10位 インドネシア 3万
11位 パキスタン 2万7000円
12位 ブータン 2万5000円
13位 フィリピン 2万円
14位 ベトナム 1万7800円
15位 カンボジア 1万7000円
16位 東ティモール 1万3000円
17位 ミャンマー 1万1500円
18位 ネパール 1万
19位 モンゴル 9000円
20位 バングラデシュ8300円
21位 ラオス 8000円

これが現実だよ(´・ω・`)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:21 ID:u9Pj69FP0.net
>>247
外科医だってよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:28 ID:ShwwNK2X0.net
>>248
野党に入れたらもっとたいへんになる気がするからなあ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:34 ID:3+JDaxHC0.net
もうあと20年で生まれた時点で罰ゲームの国になるよ
お前らが未来永劫自民と公明選んでりゃな
国民自ら罰ゲーム選んでる不思議な国

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:46 ID:6mPK9Ew70.net
アベノミクス前は政府への期待値ゼロどころかマイナス
レールから外れたら終わる社会でバブル崩壊させ放置
フリーターという生き方や自己責任論蔓延らせて国民対策
自己責任感の強い国民性なので当然自殺者が高い水準で推移
人件費削減のための人材派遣緩和や女性の社会進出
トドメはマスコミに操作された情弱による民主党政権
インターネット黎明期から公務員か国外脱出が勧められていたのも理解出来る

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:40:51 ID:ZxXvrsF40.net
G7平均月収ランキング

1位 ドイツ 40万
2位 アメリカ 35万
3位 日本 31万8000円
4位 フランス 30万3600円
5位 カナダ 28万
6位 イギリス 24万
7位 イタリア 20万

これが現実だよ(´・ω・`)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:07 ID:bfQOnfpp0.net
中抜きは加速してんのにね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:16 ID:GFiN6Bmd0.net
>>256
和歌山とか山口とか鳥取島根とか選挙権いらんよなぁ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:32 ID:SHFwE3Oo0.net
バブルが異常だった
それと比べて騒ぎたいだけ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:36 ID:1GW5vx6S0.net
日本は一度完成したと思うわ
グローバルで何も生まれなかったの残念
そりゃ出生率も落ちるわな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:39 ID:nsjefleI0.net
トリクルダウン待ってる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:44 ID:qd1VkxzW0.net
>>264
下の4カ国は働かない奴ばかりじゃん。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:48 ID:CuS0LZCz0.net
>>243
ならば縛り首じゃ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:53 ID:+R1xob760.net
家計収入が順調に上がってるなら様々な補助金やら給付金やらは必要ないのに

なぜか補助金やら給付金やら減税やらの止血剤カンフル剤麻薬の議論ばかりしてる

負のスパイラルから脱し
家計収入の向上に真正面から取り組む真面目な政治は出てこないものなのか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:41:53 ID:7aUGaEBC0.net
>>191のは
191のじゃなく
↓の医者のサイトからの盗用
https://note.com/djryo24/n/n5486920b756d


こういうのを見てもマジレスしてるバカが多い=無能が多く自民党が勝ってしまう変態国という

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:42:35 ID:rHPAiDKA0.net
>>264
それは捏造統計で本当は日本はもっと低いし、海外はもっと高いんだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:42:47 ID:cHfcT3iu0.net
資本主義で賃金が上がってるのはインフレしてるだけだぞ?
ドルやユーロの価値が下がったってと
インフレしてない日本円は世界で一番優秀

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:42:52 ID:azJj+Us50.net
>>264
ソースどこ
使わせてもらうわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:42:55 ID:Sbw/tfvG0.net
>>226
> 私立には鼻糞ほどの補助あるだけ
39万6000円出るだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:42:56 ID:CuS0LZCz0.net
>>242
もう熱海だ伊豆の国

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:43:05 ID:y/UXZrYG0.net
こんなの何十年も前から言われてた事で既定路線
老人1人を現役世代2人で支える事になるなんてずっと前から言われてた

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:43:10 ID:nh55uJ9N0.net
>>259
ソース教えて

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:43:52 ID:mdp/Ywmw0.net
でも自民党に入れるんですよね。
じゃあ日本国民の自己責任だね。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:43:57 ID:AJbKxUwd0.net
本当に世の中変えるなら全員田舎の山奥に引っ越してそこから野党議員立候補させてそこに票が集まれば変えられるよ
けどお前ら全員都会に出てきちゃってるんだから都会でやったって一票の格差があるし野党同士で票食いあって結局駄目

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:12 ID:Sbw/tfvG0.net
>>264
ケチつけたくないけど

その横に各国に失業率を書いてみるといいかと

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:14 ID:7aUGaEBC0.net
>>264
ソース出せよ低脳

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:22 ID:4NTUbcHF0.net
こんなもん日本人の実力がこの程度ってことだろ
何でもかんでも政治のせいにしてはいけない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:27 ID:1/XfsJxZ0.net
>>228
なんでネトウヨのような人たちって共産党が嫌いなの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:27 ID:XNoG5kcN0.net
>>143
オリンピックだの万博だの必要もないどうでもいいイベントに何兆円も無駄遣いしておいて年金を削るなんてありえないわ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:35 ID:u9Pj69FP0.net
>>273
プッ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:42 ID:BgyNptnO0.net
>>102
抜本的ってのは無数に生えてる髪の毛を一本ずつ時間をかけて抜くように問題を解決しようとすることでつまりやる気がないと
十万本は生えてるといわれる髪の毛を一本ずつだぞ
解決するわけない  

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:44:56 ID:yMxzIXEJ0.net
>>279
ほんと全てはそれに尽きる。

40年間少子化を放置し続けた上に社会保障制度改革もしなかったからに過ぎない。
年金減額とか本当は諸手を挙げて賛成するべき英断なのに、
未だに反対している人のほうが多いとか完全に終わってる、この国は。
そのくせ真面目に少子化対策しようという機運すら出てこない。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:04 ID:8/L0bY6U0.net
これから日本ご自慢のインフラも老朽化でボロボロになるからな
もう日本に産まれただけで勝ち組とか言えないよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:14 ID:ZS7e+Dwk0.net
多重派遣を即刻辞めろって
なんの技術も生産性もない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:18 ID:Sbw/tfvG0.net
>>286
同族嫌悪だな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:28 ID:qo65qdm00.net
>>228
自ら命綱を切るウスラバカ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:32 ID:3LBl2Qx/0.net
>>237
海外就職出来るように
オンライン英会話はやらせているわ
カナダにいたけれどビザの問題で
結局日本にいるけれど
若いうちに向こうでパートナー見つけるのが
良いと思う
とにかく英語はしたほうが良い

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:45 ID:RoLa77NG0.net
もう高度成長期みたいなこと起こらないのにいつまで自民党に入れるんだろ
パチンコとかで一度大当たりした台にずっと座り続けて、ずっと吸われてる奴みたい日本人ってw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:45:54 ID:ZxXvrsF40.net
>>284

ソース現地に行って調べたら分かる。
現実は違うよなぁってなるから。国が出してる統計とは違う現実が見えてくるよ(´・ω・`)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:02 ID:qd1VkxzW0.net
家計の自衛法は簡単
日本で借金してアメリカに投資すること。
日本がダメになればなるほど儲かる。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:14 ID:Jd8SmK3t0.net
>>210
社会保障のシステムが今ほどの少子高齢化が起こらないモデルで設計されてるのに
少子高齢化を放置するどころか、それを加速させたのは明らかに小泉竹中路線だろ
いまだ財界の御用聞き、政商竹中が中枢にへばりついてる
どこの先進国も少子化がーとかいって逃げる輩多いけど
人口ボーナスをわざわざ無駄にしたのによく賛美できるもんだ、これは本当に理解できない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:15 ID:hOv2H0uS0.net
>>1
ヤフーでマスキングされてるからどこの記事か不明なのがな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:18 ID:n0V1PZ9i0.net
>>277
それは最大額や
所得次第で鼻糞

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:18 ID:5dSYS+Og0.net
>>34
フリーランスは来年から始まるインボイスで更に消費税10%上乗せ

303 :':2022/07/08(金) 05:46:20 ID:JXCRqHUF0.net
自民党「どんな酷い事しても選挙には楽勝で勝てる。だって野党よりまだマシだから。チョレイ、いやチョロい🤭」

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:21 ID:5y6b+F360.net
>>276
そいつは研修医かなんかじゃないの
勤務医の求人は普通は2000万くらい提示してる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:23 ID:R6z1dPbX0.net
>>296
逆。
自民じゃなければもっと落ちると思うぞ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:31 ID:vYu/XMph0.net
山奥で小屋立てたら税金払わなくて良くなる?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:35 ID:rHPAiDKA0.net
>>279
既に2人じゃなくて1人で支える構図なんだが
そしてあと10年もすりゃ、老人2人を若者1人で支えることになるよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:40 ID:CuS0LZCz0.net
>>293
ネトウヨは国家社会主義だもんな
実質、中国や北朝鮮みたいな統制国家、軍事国家を目指してるわけで

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:41 ID:G8fDDRRO0.net
もうスエーデンみたいにしちゃえよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:42 ID:VNZGDALY0.net
平成の間に社会保険料の料率上がってるから当然手取りは減る。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:46:50 ID:qo65qdm00.net
>>295
氷河期より下の世代は地獄が確定だもんな
http://imgur.com/IcVVNJ0.png

312 :高柳晋作:2022/07/08(金) 05:46:56 ID:zC69aqTd0.net
>>184
いまは成人した120万人で戦うけど
10年後は100万人
20後は80万人のチームで戦うのか・・・

技術革新でも起きなければ先細りの仕事で今より大きな稼ぎを産み出さないとって所だけど・・・なんか無理ゲー臭いな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:10 ID:LH+9djH50.net
行きすぎた経営者保護
それがこの原因
日本の政治家がやってきたのは

経営能力のない潰れるべき企業
=人件費を下げることでしか
ら利益を生み出せない
潰れるべき企業

を雇用の受け皿が減るーーーとか言って
保護しまくってる

そのせいで本来生まれるべきだったベンチャー企業は
チャンスが少なくなり、イノベーション力が下がり
さらにはブラック企業を蔓延させた。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:35 ID:KYynO0PS0.net
>>1

潜在的国民負担率 56.5%
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20210226.html

給料を貰った時点でそれだけ天引きされる。
更に給料を使おうとすると消費税やガソリン税などが掛かる。
40歳を超えると介護保険料が掛かる。

諸外国はー、北欧はーと外国を挙げて「我が国はまだー」とミスリード。
恐ろしい連中だよ、閣僚や政治家は。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:36 ID:Jd8SmK3t0.net
>>296
守株の故事みたいなもんだ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:43 ID:azJj+Us50.net
>>297
君、日本スゴーイ系のyoutuberになったらいいよ
再生数稼げるよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:46 ID:6DyBS3/Z0.net
安い労働力を海外から入れてんだからそうなるよ
日本政府は馬鹿だと思う

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:47 ID:1GW5vx6S0.net
>>306
それはない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:49 ID:yMxzIXEJ0.net
>>287
年金に年間60兆円近く使ってるって認識してるか?
あれだけ無駄遣いと入れている東京五輪を毎年何十回も開催できる額だ。

ちなみに医療も年40兆円以上使ってるからな。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:53 ID:1GQk3LjH0.net
 
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

GDPギャップ解消

半年後、完全雇用が達成される

さらに経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

さらに好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)

雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府「1-3月GDPギャップは▲3.7%、約21兆円の需要不足」。
+10兆円で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)

しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り)

そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!!

所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!
 

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:47:57 ID:nM94BCWN0.net
>>113
そんなんが理由で出て行くと思ってんのかw
ネットの影響を過大視しすぎw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:01 ID:CQEAhY2a0.net
潔く滅亡せよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:05 ID:qo65qdm00.net
>>312
無理だよ
円安誘導してるから、日本人はもっともっとビンボーになり、教育費なんて出せなくなる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:28 ID:f9zw92E10.net
ずっと前から知ってた。
基本給上がっても社会保険料が毎年のように上回る…消費税増税前 物価増し

今の社会福祉を維持するには必要なことなのだろうけどね。

まぁ独身だし結婚の宛もないし
スマホ1台あれぱなんとか娯楽は
確保できるし
俺から税金搾り取ってもかまわねーけどさ…

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:33 ID:m+P+IOzC0.net
イーロン・マスクも日本は消滅する
って言ってるんだから

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:35 ID:1/aXgax60.net
>>259

https://i.imgur.com/jbhQMAr.jpg

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:48:47 ID:rHPAiDKA0.net
>>313
そんで派遣や非正規の低賃金奴隷増やして「就職率を上げた、ドヤ!」ってやってんだよな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:49:00 ID:nkM5PBF/0.net
>>1
今度の選挙は収入一本で選択してみるのもいいかもね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:49:07 ID:IZjU6H8S0.net
だって国民から預かってる年金やらを政府が溶かしちゃってるからね
足りなくもなるわな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:49:10 ID:AJbKxUwd0.net
>>290
人が多いというより一票の格差がある中で田舎の老人は都会の金に寄生するしかない状況なんですよ
なんで都会の現役世代は社会保険が苦しいのに上がり続けるんだってそういう事でしょ?と
野党が都会で票を食い合う中で与党にどうやって勝つの?ほぼ選挙なんかやらなくても勝ち確定みたいな奴やん
投票率が上がればとか関係ないのよ
なぜなら野党で票を分け合う時点で与党には勝てないから

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:49:29 ID:qVgla7s20.net
国を守って国民を犠牲にする
77年前と何も変わらない全体主義

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200