2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2022/07/08(金) 04:51:50 ID:C7ALuIBx9.net
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。(ファイナンシャルプランナー〈CFP〉、生活設計塾クルー取締役 深田晶恵)

● 日本の平均賃金は 20年以上伸びていない!

 7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。

 このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

 それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。

● 額面年収700万円の手取り年収は 20年間で50万円も減っている!

 会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。

 実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。

 グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。

 前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。

 何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。

 政治家には賃金上昇のための施策を期待したい。企業には社員の給与を上げることをお願いしたい。そして読者のみなさんには、衝撃のグラフを見ても腐らずに「個人でできること」に取り組んでいただきたい。

(つづきはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/501623b1d403684d158f939369655fda3d6e3469

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:53:03 ID:mmxdhUSc0.net
俺も額面48万で手取り24万だからな。
そこからさらに住宅ローン7万払ってるんだぞ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:53:09 ID:zbBfLl7X0.net
悪の自民党

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:53:26 ID:PJAVa9640.net
ウヨ「嫌なら日本から出ていけ」
富裕層「はい」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:54:53 ID:3UoHbvC40.net
保険の解約とマイカー手放せってw
まあ罰ゲームみたいな商品だもんな どちらも

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:55:20 ID:s+E1eaej0.net
人にお金を掛けないのに技能ばかり求めてくるクソ会社

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:55:47 ID:1NZfWGOM0.net
私立大学の授業料も20年前と比べて3割くらい上がってるもんな
そりゃ今の人は結婚子育てできないわけだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:56:43 ID:StP5D6cs0.net
まあ、財界と自民が屈託して賃金抑制策を強いてきたわけで
まさか今ごろ知ったわけじゃないよね?w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:56:51 ID:n0V1PZ9i0.net
>>2
レス乞食

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:57:00 ID:ARK4jRFp0.net
所得の中央値も実質賃金も下がってるのに自分は違うと思ってる人が多いんだろうな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:57:26 ID:GFiN6Bmd0.net
あーあ、ハリボテがどんどん壊れてくな
可処分所得は減る一方だから、貸付先がなくて国債と株しか買うものがない
経済学者()が嘘を垂れ流しまくって、脳みそのないバカが乗せられて、全部手遅れ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:57:37 ID:B8FXBT2Z0.net
30年だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:00 ID:0LO8/YLz0.net
知ってる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:10 ID:mmxdhUSc0.net
>>9
事実だから仕方ない。
ボーナスも額面82万で手取り40万だぞ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:25 ID:vgxi6cUm0.net
>>6
今はudemyとかで知識つけても実務ないだけで弾かれるからな。ゴミだよ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:36 ID:mKhcTIqt0.net
子供が産まれないから現役世代の負担極大になる
全て非正規なんていうバカ丸出しの身分作って大企業優遇ばかりしていた無能自民党のせい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:40 ID:dUtS+4rf0.net
自民党と公明党の政策は、大企業やその関連子会社だけが儲かるシステムだから当たり前。自民党と公明党のおかげで国民がどんどん貧乏になってます

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:58:49 ID:fDJFDlFQ0.net
増税増税また増税
そりゃ犯罪増えますわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:59:38 ID:n0V1PZ9i0.net
所得に関係なく、人件費の3割と言う地獄の税金、それが社会保障税だが

どの党もだんまりと言う闇

人件費23万払っても働く奴の手取は14.5万

老人に殺される日本

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:00:06 ID:NgphQKDb0.net
バブル越えの空前絶後があったのになぜ?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:00:16 ID:n0V1PZ9i0.net
>>14
あり得ん。
明細確認しろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:00:23 ID:AJbKxUwd0.net
働くほど大損だからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:01:15 ID:bC3636KM0.net
そりゃナマポチョンの毎日のパチンコ代日本国民の血税で負担してるからなぁ ww

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:01:42 ID:AJbKxUwd0.net
ニートの数をどれだけ減らしても老人世代が4000万人いる時点で詰みでしかない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:01:58 ID:9Xz+Mebs0.net
給与に消費税掛かると給与額が増える 平等万歳!

消費税自体が嘘と詭弁と屁理屈で出来上がってる
同じ仕事でも給与は非課税
理由は事業者じゃない はあ 消費税であり事業者税じゃないだろ 糞ボケしね
 創造創作アイデアのような形のない空っぽのものでも消費税掛かるのに、現物がある土地は消費されないから消費税掛からない
理由は資本の移転 はあ 商品も資本の移転だろ糞ボケしね

幸い経済界は消費税増税は必要だとおっしゃっている 連合も消費税増税しろと言っていた 公務員が主要構成員
自民が育て安倍が培養した税金寄生虫 親と子がともにあこがれるゴキブリ
よって給与に消費税が何の抵抗もなく導入可能

一部正社員労組が反対だと、給与所得だけ別枠は報酬で受け取り記帳義務の上インボイスで納税するフリーランスと不公平が拡大する 大きく格差が出る
政府も副業フリーランスをあおった 1600万人のフリーランスが誕生した ものすごい数だ
インボイスで大多数がつぶされる お国に騙されるのだ 下級国民を殺して上級国民が謳歌する 国民の一割二割が国策により殺される
なのに益税をくすねてるだと。言いがかりだ。非課税なのに泥棒扱い。もともと益税など無いのだ。 

消費税率は低いと抜かすやつもいる しかし9割の国民が消費税非課税で一部の課税者に負担が集中している。
公明党が押し切った軽減税率でさらに負担が増した。
消費税と言いつつ実態は取引事業者税だ 給与も取引である 給与に消費税をかけて初めて消費税を払っているといえる
給与に消費税をかけ待望の経費を認める 不公平な給与所得控除は廃止する 不公平の解消 給与土地に消費税
マイボールペン・スケジュール手帳から、在宅ワークの電気代通信費 そうエアコンやスマホが経費になるのだ 時代に合わせるのが正しい
1億サラリーマンのスーツ 仕事でしか着ないのに経費にならないのが数の力で経費になるのだ
当然自動車免許もだ 地方だと車が経費になる すばらしい

〇インボイスするなら給与土地も消費税を掛けて公平にする
〇インボイスで給与に経費を認め、フリーランス自営業への嫉妬誹謗中傷差別の解消
〇反対するならインボイスは廃止

インボイスは公明党がすすめ自民が行う職業差別国民分断格差拡大政策

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:02:34 ID:6uJmC6XS0.net
ボーナスはもらってない
配偶者もなし
扶養する子供もいない

全部関係ないなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:02:48 ID:E0orCvB80.net
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの与党は。本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ

日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる

99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない

結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。

上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。

格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:03:36 ID:WzTedxsv0.net
あとはマネーゲームで積み増ししていた層が落ちれば終わりやな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:03:36 ID:vaHPktN20.net
そら生産性が落ちていくのも自明だわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:03:48 ID:AJbKxUwd0.net
4000万人だぞ?もう崩壊してんだよ
社会保険も当初は安い掛け金を想定して作られてたのによもや勤労世代を苦しめてるほど高くしなきゃ成立出来ない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:04:01 ID:n0V1PZ9i0.net
>>25
それ単に個人が税益で食ってただけやで
横領みたいなもん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:04:08 ID:E0orCvB80.net
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの与党は。本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ

日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる

99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない

結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。

上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。

格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:04:15 ID:L3Cxiu2B0.net
どうだ?アベノミクスの果実はウマイかww

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:04:52 ID:U4kBvXE50.net
今年からさらに健康保険値上げしたってフリーランスの人言ってた

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:05:15 ID:jOu/sgO90.net
参政党に期待するしかない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:05:34 ID:rHPAiDKA0.net
庶民の税は右肩上がりなんだから、そりゃ手取りが増えなきゃ下がり続けるだろ
だから少子化なんだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:06:21 ID:KsWa/b540.net
>>5
保険は必須だろ 独身でコドオジなら兎も角
何かあったらどーすんだよw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:06:38 ID:mmxdhUSc0.net
>>21
俺が働き出した2000年当時は、額面38万のボーナスで手取り36万はあったな。
確かその当時は所得税しか取られなかった気がした。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:07:14 ID:AJbKxUwd0.net
老人の数が多すぎて現役がパンクする事を社会保険システムは想定して作られていない
つまり欠陥なのに既得権益化して今でも継続されてる事がおかしいのよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:07:19 ID:wEf4xbYg0.net
みんな知ってることだが

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:07:45 ID:xmxxohN00.net
東京の最低賃金を3000円にしてそれ以外は300円にしろ
田舎は時給300円じゃないと経済破綻するぞ!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:07:48 ID:GFiN6Bmd0.net
>>38
社保も所得税も安くて介護保険料もなかったんでない?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:07:48 ID:cyJvNLip0.net
奴隷商のあんにゃろうをのさばらせた結果

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:09 ID:dUtS+4rf0.net
経団連と連合が、自民党とグルになって政策作ってるんだからな。経営者と労働貴族だけが生き残る国になってるぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:18 ID:0qgRgY9U0.net
アベノミクス

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:35 ID:6IERbiwS0.net
>>14
その給料で50%も引かれることありえんからなんか別途給料から払ってるもんがあるんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:46 ID:E0orCvB80.net
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの与党は。本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ

日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる

99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない

結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。

上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。

格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:50 ID:pql0z9IR0.net
でもお前らは投票して この政権を選んだわけだから黙って払え

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:56 ID:3XjRU9hr0.net
そりゃ、団塊と団塊ジュニアを支えないといけないからな
昔は保険料も安かったがその分支給も低かった
今は高いが支給も手厚いからイーブンなんだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:09:28 ID:Sbw/tfvG0.net
・高校授業料無償化
・小学校3年まで医療費無料

子持ちはちゃんと元を取ってるからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:09:34 ID:mmxdhUSc0.net
>>42
昔は社会保険料なんて取られなかったよ。
ボーナスからはね。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:09:57 ID:gSwBQ2zf0.net
日本は欧米に倣う、いいとこ取りをする、でのばっかりで、制度や待遇をほんとうの意味で勝ち取ってきた経験に乏しい。自分たちで企業と戦って勝ち取るべきなのに、組合は役立たずで搾取されるがまま。お隣の国みたいにやりすぎなのもどうかと思うが、ストも必要だよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:10:00 ID:AJbKxUwd0.net
そもそも社会保険の最初の方の掛け金と今比べたら目眩するよ
よくこんな制度設計で世の中納得してるもんだなと

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:10:24 ID:GFiN6Bmd0.net
>>51
あ、そっか、ボーナスから取るようになっちゃったのか
ひでー話だ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:10:26 ID:2e/RoJ3e0.net
2Kを境に減りだしてこの様
おまけに非婚小梨捗っているし
まさに泥船日本

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:11:02 ID:ffXIPxNA0.net
アベノミクスの正体がこれだよ
衰退国
日本は税金とか社会保障費がどんどん高くなっているから、手取りはどんどん減る構図

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:11:03 ID:wwaqQRSJ0.net
老人が増えて若者が少ないとこうなる
選挙に行け
まあ、維新ぐらいしか選択肢はないがな
社会保障費を減らしてるのは

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:11:04 ID:VGVg4n4F0.net
>>1
国民負担率が国民生活圧迫してるなんてとっくの昔にわかってた話じゃないの?w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:11:09 ID:AJbKxUwd0.net
>>52
欧米は個人の権利がしっかり確立してるけど日本でそれやると村八分でほんとに人生詰むからな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:12:15 ID:5JQAXenQ0.net
地獄はこれからだぞ。そのうち自販のジュース200円、ポテトチップスの小が100円になる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:12:35 ID:xmxxohN00.net
年金廃止して安楽死合法化しろ
plan75て安楽死の映画がトップガンより客入ってるって言ってたぞ
じじばばが見に行ってるらしい
じじばばも死にたがってるから安楽死合法化しろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:12:54 ID:AJbKxUwd0.net
>>56
これもう社会保障自体が仕込まれた罠なんだとしか思えない
それの為に消費税上げます保険代取りますで要は爺さん婆さんからカツアゲされてるのと変わらない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:13:24 ID:o8sguuTr0.net
あともって10年少々かな
富裕層が出ていってちょっとの間外人来て日本の富持ち逃げするやろ
子供も国外に避難して残されたのはジジババと残りカス(´・ω・`)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:13:32 ID:xmxxohN00.net
>>57
年金と生活保護と国保廃止してくれる党がいいな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:13:43 ID:7csS7ufY0.net
いいこと思いついたんだけど、円安ってことはドル高なわけだから、ボーナスを全部ドルに変えたら
その後のドル高進行で増えるんじゃない?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:13:51 ID:s5hsk24Y0.net
みんな増税する党に票を入れるから。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:13:55 ID:E0orCvB80.net
政治家は美辞麗句を連ねて仕事をせず、
経営者は自分だけ儲かることだけ考え、
官僚は出世と天下りだけしか興味なく、
世の中はきれいごとばかりに終始して、
国民は税金取られまくって瀕死状態に。

これが今の日本の姿。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:14:12 ID:AJbKxUwd0.net
そもそも爺さん婆さんを支えようってのは個人の手取りの5%以内でやるべきって逆にそういう文言を入れてなきゃおかしかった
逆に支えてる側が終わりだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:14:36 ID:SK4+OicL0.net
今さらこんな話?国民はそれに納得して自民党に投票してるし若者も選挙行ってないんでしょ
なにも不満なんてないし税金多く収めることに喜びを感じてるんでしょ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:14:57 ID:GFiN6Bmd0.net
>>61
これこれ、人に迷惑かけずに安楽死できるなら選ぶわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:04 ID:s5hsk24Y0.net
>>62
妄想全開のおまえら国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が
増税に反対しないせい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:09 ID:jdNs2yS00.net
>>38
流石にこれはない
公務員の旦那が、「給料低い、額面こんくらいだけど色々引かれて手取りすごい少ない」って言ってたけど、話聞いてたら財形貯蓄引かれた額のことを手取りって言ってたということがあったけど、財形という貯金引かれてるんじゃない?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:13 ID:N9kQDdvA0.net
最近はボーナスにまで厚生年金控除かかってるよな、ビビったわ
厚生年金だけで会社として合わせて年間150万くくらい払ってるぞ
そんでも老後不安は消えず、地獄だよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:31 ID:E0orCvB80.net
『上級国民にあらずんば人にあらず』

庶民は〝ATMとして奴隷として〟まあ生き残れるやつだけ生かしてやってもいい、程度にしか思ってないよね、いまの与党は。本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな

日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ

日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる

99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない

結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。

上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。

格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:43 ID:aYVP9+Hh0.net
小泉竹中からだから
新自由主義を導入した辺りからだな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:49 ID:9LbIjrMt0.net
>>2
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:15:57 ID:p66A8Ud70.net
負け組貧困ジャップは劣等人種

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:16:22 ID:ROvo6LrI0.net
アメリカに上納することしか頭にねえからな自民さん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 05:16:37 ID:GFiN6Bmd0.net
>>65
そのドルを円で買わなくてはならない
すでに持ってるとか仕入先がある企業だけが喜ぶ仕組みだね

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200