2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇱🇰】「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/07(木) 07:50:49 ID:ihxLngnD9.net
※2022年7月7日 2:30 

【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

 スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。

 ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

続きは↓
AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
https://www.afpbb.com/articles/-/3413274

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:01:13 ID:LVyJ0lOf0.net
>>429
それが日本の伝統なんだからしかたない。
それが嫌なら韓国にでも亡命すれば?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:01:17 ID:tix7EVsf0.net
>>425
そこまで言ってないのに
高齢者は馬鹿だな

いい年してネットで罵詈雑言とか恥ずかしくないのか

お前の正体みたら全子供がツバを吐く

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:08 ID:XZ4v+WvG0.net
大中華独栄圏を展開中。止められない。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:11 ID:LVyJ0lOf0.net
>>431
そりゃ北方領土くださーいってホイホイお金を渡すようなやつは
すこぶる大事にするだろ。カモとして。
おい安倍!おまえのことだよ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:12 ID:swn4H0Ya0.net
>>411
金ドブしないと助けられないよ
何らかのインフラを建設する目的で投資して長期的な利益から返済するのならできるが、明日返す金が無いから貸してくれなどという所に貸すのは帰って来るはずもない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:19 ID:/IQ2pBn60.net
>>420
ウクライナに支援されちゃうと都合悪い人かなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:23 ID:el0ZLGIr0.net
>>374
ロシアへの制裁とロシアの軍事侵攻非難決議の間違いでは
非難決議に賛成した国は193カ国中143カ国、反対は5カ国)
ロシアへの制裁は、むしろ少数。少数なのは経済制裁できる国が限られているだけに過ぎない
制裁できなくとも非難決議自体は賛成した

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:35 ID:CG65zWDl0.net
>>428
ネオンガス等
半導体関連どうすんの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:38 ID:tyYhSybp0.net
日本はウクライナなんかよりも遥かに多くの額をスリランカにも支援してきた。
親中な前政権が日本の支援によるインフラ計画を突然撤回したり、勝手に
日本を裏切ってきただけ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:51 ID:cWqR06vi0.net
スリ「ぼすけて!」

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:01 ID:RfsjhB5q0.net
ウシジマくんの世界観なのよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:03 ID:/IQ2pBn60.net
あぼーんからリプされまくっても見れないのに
必死で笑うわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:12 ID:LVyJ0lOf0.net
>>433
別に隠すことじゃないしな孫がいることなんて。
むしろ誇ることじゃねえの?
孫いてもおかしくない歳にもなって
親の年金でのうのうと実家に引きこもるクズとは正反対。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:16 ID:CzjjHe7h0.net
もう中国に乗っ取られるだけだろな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:54 ID:tix7EVsf0.net
>>430
お前らは高齢者のくせに年長者を敬わないだろ
だから日本の戦前も全否定
正確には高齢者が悪いんじゃなくて
お前の世代がクズ
戦前とかのお年寄りはよい

>>431
じゃあ南北朝鮮人が書いてるんじゃね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:55 ID:LVyJ0lOf0.net
>>378
まさに今の日本。
やはりGHQ時代が正しかった。

448 :名無し募集中。。。:2022/07/07(木) 10:04:09 ID:yMsy2SVr0.net
そしてロシア領土になるのであった

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:04:41 ID:KbR+GLlK0.net
>>435
ロシア人の好きな国アジアでは日本くらいだ。
逆に嫌いな国は赤の北朝鮮だからな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:04:42 ID:ponjdGbL0.net
>>445
AIIBから金を借りた挙げ句に、このザマだよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:04:51 ID:97pWfwoj0.net
>>457
だから世界の敵つったらロシアでもおかしくないだろ>324。

>少数なのは経済制裁できる国が限られているだけに過ぎない
わけだし。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:04:53 ID:RfsjhB5q0.net
オイオイ死ぬわアイツ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:05:11 ID:CG65zWDl0.net
恩知らずの日本。
敗戦後 スリランカには世話になった

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:05:25 ID:w//lCqT30.net

アメリカにお願いしてもどうにもならんしな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:05:36 ID:97pWfwoj0.net
>451は安価ミス

>>438
>>451

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:38 ID:tix7EVsf0.net
>>444
わかったのはお前の年齢
お前は寄生してるだけだろ
親の年金がどうたら何言ってんだ?
働けよ豚

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:46 ID:tD6MdCO/0.net
楽園の泉の聖地巡礼が残っているのになあ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:07:45 ID:b4DGyKIy0.net
安心しろ、日本の場合は大丈夫だ

ワシントン幕府のエージェントは食わねど高楊枝

え、ホントかって?さあ?
え、国民はって?さあ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:07:49 ID:tyYhSybp0.net
どこの国でも親中政権ってのは腐敗しているからな。
賄賂が当り前の腐り切った政権。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:08:05 ID:d4slWXCh0.net
>ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、
>燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。
>両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

よく読めよ
ロシアは支援に応じてない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:08:10 ID:1AOhA/zD0.net
発展途上国って、やっぱ節操ないよな
そんなだから、途上国のままなのにな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:08:34 ID:eylw7Es+0.net
ラジャパクサは自国の港を質に入れて中共からカネ引っ張ったくらいだからな
毒食らわば何とやらなんだろうさ
クーデター起こされる典型的なパターン

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:10:19 ID:LVyJ0lOf0.net
>>456
孫どころか子供もいないおまえが偉そうなんだよな。
親の金で引きこもってますってまるわかり。
なぜ反日が増えたのかっていちいち聞いてるのが
親の年金で養われてる子供部屋おじさんそのまんま。
バイトでもいいから働いてたら、なぜ嫌われるかなんて
単に外国人より無能だからって自明だし。
コンビニではグエンさんが八面六臂に大活躍してることすら知らない
コンビニすら行かない重度の引きこもり。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:10:45 ID:cWqR06vi0.net
>>430
日本にそんな教えねえわ
悪い事したら神様に叱られるよとかの普遍的な善意を大切にしろとかを親に教わるんだよ
悪い事してでも得しろっていう朝鮮人とは違うんでな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:11:16 ID:LVyJ0lOf0.net
>>453
ほんとそれ。
日本ができることなんてお金をばらまくことだけなのに。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:11:24 ID:CzjjHe7h0.net
>>459
腐らせて破綻させる中国のやり方は上手いよな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:11:53 ID:lBzqmFm70.net
インドと合併しろよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:12:08 ID:Pcr9473E0.net
チョン猿ランドみたいな乞食国家になり下がった

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:12:31 ID:eylw7Es+0.net
>>436
ここはインドと潜在的に対立してるから
ここを支援すると潜在的にインドを遠ざけることにもなる

それに、荒れる地域に日本が手を突っ込んでも痛い目に合うだけだ
ミャンマーなんか酷いことになっただろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:12:32 ID:Jya0Lt4e0.net
>>381
民主国家の方が少ないとは思わなかった
多数決をとれば民主主義が負けるな

> 世界人口の71%が「独裁に分類される国に住む」という衝撃

> 英オックスフォード大の研究チームが運営する国際統計サイト「Our World in Data」は
> データ入手の可能な199カ国・地域を上記の四つに分類した。その結果、2021年の時点で
> 「自由民主主義」が34カ国・地域、「選挙による民主主義」が56カ国。つまり「意味のある」
> 選挙を実施している国は合わせて90カ国・地域となる。一方で「選挙による独裁」は63カ国
> 「閉鎖型独裁」は46カ国・地域で、合わせて109カ国・地域が「権威主義的な政府」となる。
> 地図に落とせば、民主主義国家よりも権威主義的な国の方が多いのがわかる
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20220308-00285498

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:12:45 ID:swn4H0Ya0.net
>>459
独裁者とその仲間への見返りで始まるプロジェクトだしなあ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:12:52 ID:dzAYXVls0.net
>>172
ロシアの燃料割安だし無職のスリランカ人もロシアの傭兵になれば外貨稼げるからじゃないか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:13:17 ID:LVyJ0lOf0.net
>>464
おまえが登校拒否児なのはわかったから。
まともに学校行ってれば、部活動とかで儒教を嫌というほど学ぶんだが?
そう言うスキルや思想が就活市場や進学市場で買われるんだろ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:13:25 ID:1AOhA/zD0.net
あ、スリランカは社会主義国か
なら、中露に擦り寄って当然か

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:13:53 ID:LVH72b/v0.net
ロシアだって苦しいんだから、こんな貧乏国に味方になった(といってもロシアにプラスになることはほぼない)と言われても有難くはないだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:13:54 ID:2mI7/MI50.net
本日のキングオブクズID:LVyJ0lOf0
>>313
資産じゃなくて債権な。
しかもその債権のほとんどは米国債。
売れるもんなら売ってみろよ。
もっともそのときは広島で77年ぶりの花火大会だけどなプークスクス
>>382
ああ悪い。広島長崎な。
長崎を忘れてすみません。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:13:58 ID:eylw7Es+0.net
>>466
どっちかというとアメリカの得意技だけどな
南米、フィリピン、イラン、イラク

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:14:05 ID:7UgD0xqX0.net
経済難民が来る可能性もあるから日本は入国禁止を。日本とは絶縁状態になったしな。国家崩壊でも何でも好きにしてくれ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:14:55 ID:QrZ+m4Gd0.net
このキチガイって実は中国の工作員なんじゃね?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:14:56 ID:LVyJ0lOf0.net
>>456
おまえのIQがゼロなの公示してやるよ。
ありがたく思えよ。

333 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 09:35:47.82 ID:tix7EVsf0
>>329
反日という存在はなぜ増えたのか


倭豚が無能だからに決まっ甜醤!

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:14:58 ID:pZe1hkQR0.net
>>474
ついでに特定の一族によって国家が私物化されている国でもあるな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:14:59 ID:cWqR06vi0.net
>>473
朝鮮学校なんか通ってねえんだわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:15:13 ID:lYwaHScG0.net
>>413
スリジャヤワルダナプラこってのことか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:15:14 ID:KBDpefQ+0.net
ロシアもそれどころじゃないやろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:15:41 ID:eylw7Es+0.net
>>475
借金のカタに、中共に言わされてるんだろうかね
何か見返りがあればポジトーク余裕だろう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:15:53 ID:LVyJ0lOf0.net
>>476
ただの慣用句にムキになるって、未だノーモアヒバクシャとか言ってるパヨクかな?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:17:51 ID:LVyJ0lOf0.net
>>482
いつ中学校や高等学校が朝鮮のものになったんだ?
日本朝鮮化計画を建設してるおまえの脳内の話か?
日本の中学校とかでは、先輩に鉄拳制裁されたら、
ありがとうございますってお礼言うんだけど、
それ、立派な儒教トレーニングだぞ。
言い方変えると、それすらできないのは国外追放されてもしかたない。日本人じゃねえし。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:18:54 ID:KbR+GLlK0.net
>>482
儒教言ってるし中国人だろう。
あんま熱くならんようにね。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:19:16 ID:EIYZcT8a0.net
スリランカってイギリスの植民地だったし
そっちに行くと思ってたけどなぜロシア?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:19:20 ID:QrZ+m4Gd0.net
おいこのキチガイなんとかしろよ
日本人は儒教なんて学ばないし倭豚なんて言葉使わねぇよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:19:56 ID:75HuwUol0.net
中国が借金漬けにしたんだよな
ろくなことしないな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:20:22 ID:2mI7/MI50.net
>>479
いくら中国でもこんな還暦過ぎてるジジイ雇わないアルヨw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:20:52 ID:YrNVR9ge0.net
今の状況はこんな国には逆にチャンスなのかな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:03 ID:fPuhfPjl0.net
岸田がよけいな発言して日本にゃガスやらんなんて言い出したな
チョンと張り合ってるうちに仲良く衰退してきそうだわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:26 ID:cWqR06vi0.net
>>488
そうしとくわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:42 ID:bzUjM3Cv0.net
日本の米食べながら今日も反日活動する情けない工作員なのであった

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:48 ID:LVyJ0lOf0.net
>>488
儒教が未だ残ってるの日本だけだろ。
中国は中国共産党自体が宗教w

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:57 ID:dzAYXVls0.net
>>475
ロシアはシリアが貧乏でも見捨ててないからな
むしろ貧乏な方が人間が安くて利用価値高い

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:22:02 ID:KbR+GLlK0.net
日本までは監視出来んか。近平さんも。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:22:15 ID:XPj2RGLa0.net
>>14
これ実は良かった気がするんだが?
ロシアにも日米にも良い顔してるインドにとって北方だけじゃなく南方にも中国の拠点が出来たワケで戦略上の脅威が増えた事になる
嫌でも中国とは相対するしかないし中国と親密なロシアとも微妙な関係になるのでは?

日本の国益にとってプラスじゃん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:23:55 ID:dzAYXVls0.net
ウクライナは消耗戦になってるんだから安い兵器を使ってるほうが強い
兵士も同じ
兵器も兵士も高い欧米ではロシアにかなわない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:24:01 ID:UooKR1Pm0.net
>>491
いや、破産したから中国が貸した金すらも戻ってこないんだよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:24:09 ID:tyYhSybp0.net
>>489
スリランカって凄まじい油不足で数日間も
ガソリンスタンドの列に並んだ人が亡くなったりしているから。
とりあえず必要なのが油だから、油もってそうなロシアなんだろう。
あとはコロナで激減した観光客もついでにおねだり。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:24:38 ID:EjU9CdL80.net
観光便って、ロシア人も物価が上がって戦争中で海外観光どころじゃないんじゃないの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:24:38 ID:yGHnEmzH0.net
これは!やるな!

ロシアの方が、
中国に対する影響力は強い

これが正しいと思う

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:24:44 ID:KbR+GLlK0.net
>>497
いちいち古いんだよなぁ。
少しは新しい事も勉強しようよ?な?
じゃあな。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:25:55 ID:XPj2RGLa0.net
>>502
その代わり軍港を得たから中国としたら大儲け

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:14 ID:uvpVRMiC0.net
中国っていろいろ手広くやってたんだな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:17 ID:HAEeTDEG0.net
>>368
観光立国にして中国爆買いを望みにしてる国あるよな(´・ω・`)

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:33 ID:LVH72b/v0.net
スリランカはスリランカでロシアの足元を見ているわけだからな じゃロシアに何のメリットが?となるとほとんどないんだよな 

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:44 ID:41+cV0Yp0.net
お手本みたいな失敗国家だよなスリランカ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:27:50 ID:bzUjM3Cv0.net
チャイナ銀行、8000億円持ち逃げ(笑)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:28:21 ID:fCatV+E50.net
残り80円・・
もうだめぼお

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:28:55 ID:tyYhSybp0.net
エネルギー危機のスリランカ、ロシア産石油購入へ
https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-crisis-idJPKBN2NF04O

以前からスリランカは油の確保に必死だった。
が、深刻な外貨不足。 で、デフォルトってわけだ。
そしてデフォルト早々、ロシアに油おねだり。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:28:56 ID:yGHnEmzH0.net
>>497
大元の孔子の儒教は、
素晴らしいが

為政者が、支配構造に利用しよう
改変した儒教が問題なんだぜ

孔子学院の卒業生

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:29:39 ID:CzjjHe7h0.net
>>511
国としては失敗だけど一部の奴はかなり私腹肥やしただろうな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:29:52 ID:QrZ+m4Gd0.net
金貸すから立派な港作ろ?
作業員は中国から送りますね
立派な港が出来ましたね、じゃあ貸した金返して?
返せない?なら整備した港を99年使わせてもらいますね
でも貸した金は返せよ?

中国より

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:30:29 ID:swn4H0Ya0.net
>>514
破産した小国なんてそんなもの

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:30:34 ID:t4hJR78z0.net
>>19

https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-crisis-india-idJPKCN2M602Q

この記事によるとインドはスリランカの中国依存から離したいとの事で巨額の援助をスリランカにしている
ロシアが動いてくれればスリランカがまた中国に近付かない様になるので喜ばしい事では?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:31:14 ID:N/oU3kyR0.net
なんとか生き残ってほしい

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:31:33 ID:fH8Fjvaf0.net
外貨稼ぎのために、暴れてる連中に対してロシアへ傭兵に行くように勧めたら良いんじゃね?
暴れても無罪じゃん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:31:35 ID:Yy205gld0.net
>>371
ドイツにすら負けそう(笑)

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:31:56 ID:eylw7Es+0.net
>>500
ぜんぜんダメだろw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:31:57 ID:Ff2cQeZj0.net
そのうちスリランカじゃなくてスリラングラードになってそう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:32:24 ID:dhOWcn6Y0.net
>>22
そうそう
だから正論島からスリ乱獲に改名したんだよね
刑事コロンボもここ出身だっけ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:32:32 ID:GkqWajG90.net
カーペットみたいな国旗だよな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:33:20 ID:s3m1yJOn0.net
日本がセイロン島を買い取ればいいんじゃないか

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:33:54 ID:XZ4v+WvG0.net
>>517
日本もそれやってればなぁ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:34:05 ID:Tn7d68bk0.net
スリジャヤワルダナプラコッテブルク

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:34:41 ID:2uhccr0t0.net
外貨不足で破綻したスリランカ
外貨稼ぎに邁進して国内産業を腐らせた平成ジャップランド

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:35:52 ID:CBZx8Nok0.net
<丶`∀´>ザパニーズニダ

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200