2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇱🇰】「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/07(木) 07:50:49 ID:ihxLngnD9.net
※2022年7月7日 2:30 

【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。

 スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。

 ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。

続きは↓
AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
https://www.afpbb.com/articles/-/3413274

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:40:20 ID:/IQ2pBn60.net
日本に援助求めてたけど無視でええな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:40:23 ID:JZhmpP+D0.net
ウクライナなんか支援せずに同じアジアのスリランカを支援すればいいのに
ロシアや中国側に付くのが増えるのも分かる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:40:25 ID:97pWfwoj0.net
×グローバリズムの世界に向かい動きに対して
〇グローバリズムの世界に向かう動きに対して

誤記すまん。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:40:33 ID:lYwaHScG0.net
>>302
高速道路、港湾、工業団地その他もろもろなどで合わせてざっくり7兆円の借り入れ
ただしオモテに出ない隠れ借金もあると言われたぶん10兆円ぐらい
そのうち6割以上は中国系企業だろう
もっとも欧米日の債権もあるから破産スキームは中欧米日で組むことになる

破産法だと債権の詳細を精査して一部否認もあり切り捨てもある
担保設定してても既に大幅に担保オーバーと思われあまり意味がない
例えば新設した港湾は既に大赤字らしいし工業団地も当然だが埋まってないようだ
中国は追い貸し要請には明確にほぼ拒絶しこれ以上の関わりは危険と感じてるのは明らかだ
つまり西側と中国のジョイントで破産スキームを組むしかなく中国も大損避けるにはこれしかないだろうね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:41:00 ID:HQ5qfrrz0.net
俺のスリランカ紅茶タイムがぁ😭

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:41:12 ID:GBP5vtKe0.net
パクられたロシアの旅客機押収して
アメリカに返すくらいの根性みせんと
IMFは金出さんだろ
銀行って基本ニュートラルだが
契約違反にはものすごく厳しいからな
信用で食ってるんだし

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:41:38 ID:el0ZLGIr0.net
>>338
ロシアへの制裁してる国のリストを見る限りは主に西側諸国・ロシア周辺国だし、残りは中立スタンスを取る国が大半で、棄権した国は旧ソ連との関係があった国でしょ

インド軍は1980年代までほぼソ連の武器一色。ソ連崩壊後にアメリカやフランスなどから武器を買うようになった

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:42:01 ID:QrZ+m4Gd0.net
今はスリランカ的に日本って極悪人の国なんじゃないかな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:42:07 ID:M+r24zfa0.net
観光便再開て 飛ばせる旅客機あるんか?整備できんてんの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:42:12 ID:JZhmpP+D0.net
>>344
日本が支援するのが遅すぎるからでは?
そりゃ待たされりゃ早く支援してくれる方に助け求めるでしょ
ウクライナは西側の傀儡だからどんどん支援してるけど

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:42:41 ID:t73Wd74B0.net
ブロック経済が始まり出すと世界大戦近くなるぞ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:42:52 ID:tix7EVsf0.net
>>341
いやスリランカはスリランカでロシアの足元見てるだけだろ

日本は反日の離反活動が盛んだから
貧国に力を貸そうという動きが妨げられてる

ただで売れる恩を邪魔ばかりされる
反日がコントロールする国日本

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:43:21 ID:+sdQOxdM0.net
背に腹は代えられないという状況はよくわかるが
現状のロシアの援助でなんとかなるような状況か?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:43:29 ID:tyYhSybp0.net
>>339
新政権は反中。 ベタベタ親中だった前政権とはやり方を変えようとしている。
そこからインドやロシアを重視が来てんじゃないの。
日本との関係の改善も図ると言っていたよ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:43:31 ID:JZhmpP+D0.net
>>324
それな、世界的にみたらロシア支持してる国は多いもんな
日本のニュースじゃ全然やらないけど

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:44:29 ID:ZoRoBjLE0.net
>>334
既に中国に乗っ取られたのでは?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:44:30 ID:Nbm7zPrd0.net
>>345
ウクライナは役に立つけどスリランカなんて役に立たんじゃん
スリランカにウクライナより優れてるものあんの?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:02 ID:qDi3jOoE0.net
>>1
中国を頼って破滅して次はロシア
うーんこの

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:11 ID:Jya0Lt4e0.net
>>306
権力者からは好かれてるけれど
国民からは嫌われているみたい

中露の支援で権力者は巨万の富を得ても
国民は仕事は増えずに貧乏なままだから

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:26 ID:swn4H0Ya0.net
>>358
棄権は指示じゃないぞ?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:27 ID:97pWfwoj0.net
>>350
中立であってロシアに味方するわけじゃないってとこを
重視すべきだろ。

都合のいいようにしか解釈できんの?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:36 ID:Y5K6vIcT0.net
>>314
インドが中国に侵食されてるのは水源地だから生命の危険が危ない
根本的に仲良くするのは無理ゲー

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:45:41 ID:tix7EVsf0.net
>>353
日本は反日がウヨクのふりして妨害するから

「日本様は貧乏国ごときに関わらんのじゃあ!
死ねっ!死ねっ!日本に関わろうとするなら死ねっ!」


って、このセリフ反日が書いてる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:46:00 ID:tyYhSybp0.net
>>356
金をよこせとは言っていない。
油と観光客なら何とかなるよねと言っているw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:46:30 ID:pZe1hkQR0.net
>>6
その中国がもう帰ってこない金は貸せないって手を引いたのが事の顛末
スリランカは観光立国なのにコロナで壊滅&国家が親族経営になってわりとダメダメな政治した結果でこうなってる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:47:32 ID:Lujm7Cih0.net
中共に簡単に港を奪われるだけある間抜けな要請

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:47:36 ID:JZhmpP+D0.net
>>360
ウクライナも韓国みたいにクレクレでそんなに役に立たないと思うけど?
スリランカは少し前に日系企業が結構進出してた気がするけどね
情勢悪化して撤退したかもしれないけど

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:47:37 ID:LVyJ0lOf0.net
>>336

https://i.imgur.com/a6do0Eb.jpg

ほらほら、焼き土下座早く早く!
https://ecodb.net/ranking/imf_pppgdp.html

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:47:52 ID:pZe1hkQR0.net
>>117
金帰ってこないから、租借できる土地はとっくのとうに担保にされたしな
中国も経済良くないから帰ってこない金は貸せなくなってる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:48:33 ID:WE/SzCoa0.net
スリランカカレーは美味いぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:48:53 ID:97pWfwoj0.net
>>350 補足
非難決議にはその中立の国も賛成してるだろ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:49:28 ID:CG65zWDl0.net
>>343
こないよ。
インドと条約結ぶ。
インド洋に米軍基地はない。
シーレーン封鎖

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:49:42 ID:tix7EVsf0.net
スリランカは仏教原理主義者者のテロリストが暴れる地域
イスラムの侵入者とかをボコボコにぶっ叩く
かなり恐れられてる
ミャンマーなどの右派過激派も仏教テロだけど
あの辺には多いのかな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:49:46 ID:1xiPb+gI0.net
結局こうやって生殺与奪の権を握ったものだけが幸せになれるんだね

平和なんて絶対に訪れない仕組みになってる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:03 ID:pUM76qeX0.net
愚民ばかりだとこうなるの例

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:04 ID:tyYhSybp0.net
IMF入れて、IMF経由で中国からの借金を堂々と踏み倒せばいい。
ただ、日本も踏み倒されるんだろうなw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:17 ID:/IQ2pBn60.net
>>353
日本に何をしたかも忘れてるんだ
それとも歴史を忘れた人かな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:27 ID:pZe1hkQR0.net
>>306
民主国家以外の方が多いからそれは当然でしょ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:06 ID:Pt1ruhKy0.net
>>323
お前最低野郎だな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:10 ID:el0ZLGIr0.net
>>364
全然、解釈しとらんよ。「中立であってロシアに味方するわけじゃない」のはその通り
だから「棄権した国は旧ソ連との関係があった国でしょ」と書いたように、社会主義国のベトナムやラオスは旧ソ連時代から武器調達などでロシアとの関係が深く、国連総会の非難決議を棄権した

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:17 ID:pZe1hkQR0.net
>>344
スリランカが国家ぐるみで海賊になるまでは特に介入する理由が無いね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:26 ID:5lpBlS/K0.net
それが人に物を頼む態度か!

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:30 ID:LVyJ0lOf0.net
>>380
嫌われてるだけ。
そりゃアジアをあれだけ蹂躙すれば当たり前だが。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:34 ID:/IQ2pBn60.net
植民地だった国は植民地のままの方が幸せだったかも知らんな
無理に独立なんてさせるから…

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:52:05 ID:LVyJ0lOf0.net
>>382
ああ悪い。広島長崎な。
長崎を忘れてすみません。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:52:11 ID:JZhmpP+D0.net
>>363
いや、裏でロシアと同盟結んでる国もあるぞ
中国やイランとかの石油諸国と反米同盟強化してる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:52:32 ID:/IQ2pBn60.net
>>386
お仕事お疲れ様です

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:52:46 ID:Lujm7Cih0.net
>>375
ディエゴガルシア

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:52:50 ID:tix7EVsf0.net
>>308
反日ってなんでいるの?


反日も日本叩いてるだけならまだいいけど
近ごろロシアや中国の少数民族のこともボコボコにぶっ叩くから
かなりタチの悪い存在として見られてるんだが

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:53:42 ID:LVyJ0lOf0.net
>>387
ほんまそれ。GHQに占領されたままのほうがどれだけ幸せだったか。
何も考えずにご米帝様のおもちゃにされ、
わずかながらの娯楽を与えてもらえる幸せ。
マジであの頃が日本の歴史の栄華だよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:53:54 ID:Pcr9473E0.net
シナ猿と関わった末路
日本に物乞いしてくるなよw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:40:48.84 ID:70MU/36n+
中国に追従とか、農薬を禁じたとか、パヨク垂涎の国家運営やったんやね。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:54:23 ID:6y/4ibe30.net
>>355
反日がどうとかは知らんけどロシアの足元みてるのはそうやろな
なまじ距離もあるからもらえるときにもらってうやむややろな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:54:33 ID:97pWfwoj0.net
>>306
基本的に利害関係やら安全保障問題で関係がきまるのに
好きとか嫌いとかで判断する君がおかしい。

近隣諸国ともめて、近隣諸国と敵対的なロシアが
それ以外の国と何らかの友好関係を持っていても
それ自体は別におかしいことではない。

そんで国の数とかも別に問題じゃない。
国力やら兵力や地理的な関係性が
対立関係に有効・有益かどうかの問題でしかない。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:54:50 ID:WYz+KAo/0.net
溺れるものは藁をも掴む

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:54:53 ID:LVyJ0lOf0.net
>>392
日本の日頃の行い。
そりゃ嫌われて当たり前だら。
倭牝も壮健な外国人男子とつがうしな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:55:10 ID:m3v7vvNc0.net
どんどん暗黒面に堕ちていくな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:55:51 ID:YoEis7+z0.net
弱者を助けるのは西側諸国ではなくロシア
皮肉なもんだ
制裁迂回経路がガンガンできるな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:55:59 ID:CG65zWDl0.net
>>389
イランとシリアは
スンナ派、サウジ、エジプト等と対立

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:56:09 ID:HQ5qfrrz0.net
>>384
船が無いし港は中国の管理下なんだよなぁ…

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:56:12 ID:tix7EVsf0.net
>>393
いろいろネチネチ言ってるけど
昭和バブルサヨクの亡霊だよね
反日って
下世代を搾取して得たパワハラ裕福

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:56:21 ID:97pWfwoj0.net
>>306

ついでに言うと、合理性判断よりも情緒判断優先するような
韓国が異常過ぎるだけ。北朝鮮はそこらへんまとも(だと思われる)。

406 :320:2022/07/07(木) 09:56:33 ID:+++Jy8pt0.net
>>371 釣れたわwwww

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:56:38 ID:3GARcg8J0.net
>>375
ディェゴガルシア

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:06 ID:swn4H0Ya0.net
>>389
独裁者チームは元々そっち側だが、所詮は棄権どまり
明確に支持に回るのは小さなアレな独裁国家ぐらい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:10 ID:FlVfHZQi0.net
仏教は国を滅ぼす。
釈迦族しかり、チベットしかり、そしてスリランカしかり。
日本もいずれこうなるだろう。
インドは仏教の危険さをよく分かっている。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:29 ID:LVyJ0lOf0.net
>>404
年上が年下を搾取して何が悪い!
そんなに日本文化が嫌なら出ていけ!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:36 ID:VPyHDehx0.net
日本は助けてやらんのか
ウクライナなんてほっとけよ本当

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:39 ID:oV9YES7S0.net
>>1
破産した国に観光に行く奴がいるか?
観光に来たロシア人が強盗に襲われても警官も居ないんじゃないか?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:54 ID:KuFzH+mS0.net
スリランカの首都をコロンボから移したのが間違いだった!

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:57:56 ID:LVyJ0lOf0.net
>>406
1人あたり
とは誰も言ってませんが?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:02 ID:tix7EVsf0.net
>>399
でもお前独身じゃん

左翼みたいに甘いことは言わない
死にたきゃ一人で死ね
生きるながんばるな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:06 ID:xXI73oRw0.net
要請しても燃料は運べないし下手したら飛行機も飛んで来られないんじゃね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:16 ID:/IQ2pBn60.net
>>306
金貰えたら何でもする国が多いって事
先進国が甘やかし過ぎたからな
もう先進国は援助やめて鎖国した方がええ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:22 ID:VPyHDehx0.net
>>401
つかくだらない武器なんて渡すの無駄なのにな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:48 ID:LVyJ0lOf0.net
>>412
外国人観光客からすれば安い国として人気が出るだろ。
数年前までの日本みたいに。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:48 ID:VPyHDehx0.net
>>344
ウクライナに対してもな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:49 ID:QrZ+m4Gd0.net
行方不明のインドネシア航空307はインド洋のディエゴガルシア米軍基地に着陸したって陰謀論のインターネッツで見た(´・ω・`)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:58 ID:EB71eD1V0.net
貧すれば鈍する

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:00 ID:tix7EVsf0.net
>>410
え〜?

反日の本音大爆発かよ

老害レンジャー

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:05 ID:8r5GvlEk0.net
>>306
好き嫌いじゃない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:20 ID:LVyJ0lOf0.net
>>415
独身でどうやって孫までこしらえるんだ?バカなの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:55 ID:VPyHDehx0.net
馬鹿すぎるわ
こう言うのこそ金使えばいいのに
中国に捨てられた国をこっちにつければさ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:02 ID:d4slWXCh0.net
>>342
既にIMF融資は行われてたのに条件守ってない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:17 ID:VPyHDehx0.net
ウクライナ支援ほんともうやめろよな
馬鹿見るだけじゃん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:21 ID:/IQ2pBn60.net
>>404
無能なのに年功序列で金もらって
下の世代は成果主義派遣とか言って給料上げずに
搾取してきて、成長もさせず、会社を食い潰してきた無能世代w

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:31 ID:LVyJ0lOf0.net
>>423
そんなに日本人のOSである儒教が嫌いか?
あいにくアプリでなくOSだから、入れ替えるんじゃなく
一度死んで初期化させんと無理やで。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:00:58 ID:KbR+GLlK0.net
>>392
反日は南北朝鮮半島くらいだよ。
しかも逆恨み。
ロシアだってこの戦争までは親日寄りだったろ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:01:13 ID:LVyJ0lOf0.net
>>429
それが日本の伝統なんだからしかたない。
それが嫌なら韓国にでも亡命すれば?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:01:17 ID:tix7EVsf0.net
>>425
そこまで言ってないのに
高齢者は馬鹿だな

いい年してネットで罵詈雑言とか恥ずかしくないのか

お前の正体みたら全子供がツバを吐く

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:08 ID:XZ4v+WvG0.net
大中華独栄圏を展開中。止められない。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:11 ID:LVyJ0lOf0.net
>>431
そりゃ北方領土くださーいってホイホイお金を渡すようなやつは
すこぶる大事にするだろ。カモとして。
おい安倍!おまえのことだよ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:12 ID:swn4H0Ya0.net
>>411
金ドブしないと助けられないよ
何らかのインフラを建設する目的で投資して長期的な利益から返済するのならできるが、明日返す金が無いから貸してくれなどという所に貸すのは帰って来るはずもない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:19 ID:/IQ2pBn60.net
>>420
ウクライナに支援されちゃうと都合悪い人かなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:23 ID:el0ZLGIr0.net
>>374
ロシアへの制裁とロシアの軍事侵攻非難決議の間違いでは
非難決議に賛成した国は193カ国中143カ国、反対は5カ国)
ロシアへの制裁は、むしろ少数。少数なのは経済制裁できる国が限られているだけに過ぎない
制裁できなくとも非難決議自体は賛成した

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:35 ID:CG65zWDl0.net
>>428
ネオンガス等
半導体関連どうすんの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:38 ID:tyYhSybp0.net
日本はウクライナなんかよりも遥かに多くの額をスリランカにも支援してきた。
親中な前政権が日本の支援によるインフラ計画を突然撤回したり、勝手に
日本を裏切ってきただけ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:02:51 ID:cWqR06vi0.net
スリ「ぼすけて!」

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:01 ID:RfsjhB5q0.net
ウシジマくんの世界観なのよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 10:03:03 ID:/IQ2pBn60.net
あぼーんからリプされまくっても見れないのに
必死で笑うわ

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200