2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日】海自呉地方総監「防衛費増額、無条件に喜べぬ」「特別扱い受けられるほど経済状況は良いのか」★2 [みの★]

1 :みの ★:2022/07/06(水) 09:01:19.65 ID:jx/xo1+F9.net
 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。

 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新たに特別扱いを受けられるほど日本の経済状況が良くなっているのだろうか」と話した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20220705/k00/00m/040/103000c
2022年7月5日 13時43分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657056190/
★1が立った日時:2022/07/06(水) 06:23:10.80

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:45:27.21 ID:GLHQtBjE0.net
>>369
それって防衛費増額にどれ程関係あるの?
そもそも増額したらなくなるというものでもないだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:46:09.73 ID:djbM4YcU0.net
>>370
壁を作ればなくせますよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:46:50.89 ID:GLHQtBjE0.net
>>371
どんな壁か知らんけど、増額した防衛費で壁作るつもりなのか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:27.73 ID:DTcEHHwq0.net
経済状況よりも周辺国の糞化に焦れよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:34.07 ID:djbM4YcU0.net
>>372
壁も作って巨人に備えるんですよw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:53.52 ID:GLHQtBjE0.net
>>373
日本が糞になってるとは思わないのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:16.55 ID:XG6+jbaX0.net
岸田によると物価対策費を増やすんだろ。今増税できないし。うちだけ特別扱いは結構でございますと言ったんだから立派なもんよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:32.59 ID:GLHQtBjE0.net
>>374
まともに考える方がバカってことね。
やっぱり防衛費増額なんて要らねえわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:45.04 ID:elF5VAzF0.net
明らかに安全面に問題出てきたからな

第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:50.99 ID:djbM4YcU0.net
>>373
クソ化したのは売国移民党に滅ぼされそうになってる我が国なんだがw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:49:37.61 ID:WHMsD4uD0.net
まずは経済建て直す事が先決なんだけどな
経済良くなれば必然的に防衛費上げられる
ただバブル崩壊からずっとどうにも出来ない自公に今更出来ると思えないから関係なく上げないとしょうがないのかもな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:49:41.53 ID:HTRWQmSH0.net
>>370
話を変える前にまずちょっかい出してないって認識を改める気があるのか、そうじゃないならそれについての反論を聞かせてくれない?
話が飛び飛びになって収拾つかなくなるからさ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:57.95 ID:4m8la/vj0.net
で午前中から威勢のいいネトウヨは何してんの?
大好きな自衛隊いかないの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:58.11 ID:17yZrm/B0.net
そんな発言は世界最強になってから言え
ザコ過ぎだから増強しろって事だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:51:04.51 ID:GLHQtBjE0.net
>>381
そんな話に意味あるの?
防衛費の話してるんだから、その話が出るのは当たり前の事だろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:51:15.69 ID:djbM4YcU0.net
>>377
今軍事費増やすとアメリカの武器屋さんたちが喜ぶだけなのが悲しい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:55:28.72 ID:4rrWDX4D0.net
なんで日本の国防費が嵩むかと言えば、鄧小平の改革開放路線で沿岸部ばかりに投資したんで、第二列島線みたいな領海を定義してハワイから西を自国領として支配しようとしたからだわな

そこを改めないと、延々と中国は日本に粘着を続けるよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:57:35.37 ID:ctbO0voT0.net
>>385
ロシアにしろウにしろ何を得るというのか
戦争は破壊と殺戮と金ドブ捨てにしかならない
軍事費なんて0で済むなら0にすべきもの
済まないから仕方ないから最低限やらざるを得ないもの

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:03:22.16 ID:HTRWQmSH0.net
>>384
おいおい、君の話の前提条件が否定されてんのに、反論も出来ないままそんな話に意味がないってヤバいよ君

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:03:42.50 ID:/5Di83ks0.net
自分の発言の影響を考えられることができない人間は組織の幹部として資質に問題あり
国民の皆様に防衛費の増額の負担をいただくことは昨今の経済情勢を鑑みるとありがたくもあり心苦しくもある
より一層襟をただし費用対効果をさらに研究し無駄のない装備の充実をはかっていく所存
これぐらいのこと言え

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:14:47 ID:djbM4YcU0.net
>>387
だからこそ国産化できたらまだマシちゃうかなぁ
アメリカ儲けさせても仕方ないやろ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:15:31 ID:IPtl0gc50.net
岩田元陸幕長がYouTubeで暴露した話
海自空自は中国と開戦したら
沖縄本島まで撤退して防衛線を下げる
理由は補給線が延びて維持できないから
陸自は置き去りでガダルカナル島状態

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:16:17 ID:djbM4YcU0.net
>>389
貨幣はいくらでも発行できるんだが供給力がないことが日本の問題なんだよ、軍備に関しては。
あと変な宗教

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:16:37 ID:w4qGAL+B0.net
組織に所属しているなら上司と全く同じこと言わないと粛清される典型例

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:07 ID:3ZggtYxz0.net
地に足の着いた増額じゃないからな.。余計な仕事が増えるだけ疫病神みたいなもんだ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:44 ID:JEeR+6Qy0.net
一見正論のようだけど、それは財務省の仕事やねん。
組織の予算なんてそういうもの。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:47 ID:djbM4YcU0.net
>>394
自衛隊の施設はトイレットペーパーすら自前なんだよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:01 ID:djbM4YcU0.net
>>395
まずは消費税廃止からやね。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:05 ID:VgiinMik0.net
>>314
そりゃ観光客向けだし
れんが通りの木木行けば良かったのに

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:43 ID:VgiinMik0.net
>>396
それは陸自、海はそんな事ない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:20:10 ID:djbM4YcU0.net
>>399
海自は垂れ流しかよw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:20:27 ID:IPtl0gc50.net
亡国のイージスそのものだな
謀反と同じ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:22:51 ID:IPtl0gc50.net
陸自の営内隊舎のトイレは
オナニーするやつが多過ぎて
トイレットペーパーの消費が激しいから自腹なんだよ
タダだとみんな好き勝手に使うから

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:22:57 ID:pwtVSWEp0.net
高橋洋一が骨抜きにされる可能性を言ってたぞ
防衛省の予算を請求するポストが財務省からの出向で宏池会の息のかかった人だからって

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:26:23.73 ID:W7o9NGit0.net
>>359
少しは調べろ
北方領土越しなら3.7キロ
本国となら42キロしか離れてない
日本に一番近い国はロシアなんだよ
それからさっき中国が尖閣侵入して漁船に近づいたとよ
で向こうは尖閣は中国の領土と発表した

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:28:02.30 ID:SiJ/KiZe0.net
>>402
嘘をつかなくていいから、家の周りのゴミ拾いでも
やってろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:28:43.90 ID:W7o9NGit0.net
ああ>>349

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:32:44.64 ID:SiJ/KiZe0.net
>>391
バカかおまえ
在日米軍抜きでなに寝言をいってるんだ
熱射病で死ね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:41:44.83 ID:4rrWDX4D0.net
>>391
> 陸自は置き去りでガダルカナル島状態
冷戦最中、自衛隊は第7師団を決戦用に、第2師団は捨て石として運用、最後は音威子府で玉砕するまでを作戦範囲内として運用され、結果としてソ連は北海道侵略を諦めた。

まぁ、その意思表示だけで、平和が守られた好例だな。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:42:51.53 ID:VPj7OlHd0.net
>>1
こういうの率先的に発言してる奴って
ハニトラ引っ掛かって中共にキンタマ握られてんのか?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:43:58.40 ID:MEcIAyDQ0.net
安倍ちゃんから電話がかかってきちゃう

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:46:45.64 ID:+ngFKf/20.net
何の記者会見なんだ
防衛費の話が地方総監に関係あるのか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:49:41.45 ID:48w3Zw0G0.net
まだこんな人物がおったんやなぁ
感動しちゃった

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:50:31.91 ID:6KGessBo0.net
>>409
いざ有事になって話が違うだろとなるよりはいいんじゃね?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:53:37.94 ID:8hJtNO6G0.net
>>411
アメリカの現場の司令官レベルは、自分たちの所属軍の予算を多くするために、
この手の記者会見によるアピールをショッチュウ行っている。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:53:43.66 ID:Cj1Ua+YJ0.net
>>395
安倍が急に防衛費2倍とか言い出したけど
誰に吹き込まれたのか
いつの間にか選挙の争点になっているし

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:54:26.95 ID:b6knRXif0.net
呉総監ごときで調子こいとるな伊藤弘

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:59:48.85 ID:3wVVLPyr0.net
>>342
この発言の問題点はそこだな、そもそもマスコミの方が頭おかしいが
ウクライナ侵攻後のスクランブル発進回数を考慮してないはずはないから
取材に対して自分を税を貪るような人間に見られたくないから、この発言をした可能性が高い

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:02:06.22 ID:YSN8cutu0.net
自衛隊は本当に日本の良心だな
こんなまともな組織他にあるか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:03:23.41 ID:QQeAmePA0.net
こんなに国民のことを考えてくれてる自衛隊を誹謗中傷する政党があるという事実
日本の左翼は人間の心がない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:05:45.90 ID:wwUKVmQ10.net
政府はまずトイレットペーパーを無料にしてやれよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:15:37.23 ID:wBINYUKL0.net
>>96
アメリカからの爆買いのせいで日本の軍事産業衰退って話もあるな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:19:55.01 ID:8fpzD5T80.net
てこと言っとけば増額されても批判が弱くなるじゃん?
って考えてるだけのような

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:24:28.19 ID:8hJtNO6G0.net
>>421
それ以前に防衛費の使い方が怪しい。
例えば研究費。
最新鋭の戦闘機開発に1000億。
ドローン開発に3000万。
ドローンはおもちゃだから、防衛庁が実力を認めないそうだ。

こんな防衛省の予算を2倍にして良いのか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:24:31.86 ID:toT/zDNH0.net
>>117
仮にそういう事態になっても89式とかは回ってこないんだろうな
良くて64式、下手したら未だに倉庫に眠ってると言われる99式歩兵銃かもしれん

もちろん銃剣突撃のみ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:26:28 ID:toT/zDNH0.net
>>133
2010年頃の討論番組に出てた元自衛隊関係者が
「(自衛隊は)飛行機やヘリの数は揃ってるけど予備パーツが全然買えないから共食い整備やってる」みたいなことを言ってた記憶がある

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:52:57 ID:xwjdkHsL0.net
>>425
なら船にしろ飛行機にしろもっと数を増やせば自衛隊は破綻して防衛費は無駄金になる訳だな
ネトウヨはバカだからふやすなと船や飛行機を増やすなと言えばムキになって増やせと言いたがるから、それによって自衛隊を破綻させて自滅に追い込むことができるわけだ
もっとヘリや飛行機も船も増やすべきだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:17:33 ID:5ZTWpJA00.net
>>426
ネトウヨと戦ってる野党くらいしか参考にしなさそうな意見だな
野党の劣化ってすべての判断基準にネトウヨがどうするかを気にし始めたからじゃないか?
今では国民よりネトウヨの方ばかり見てるじゃないか
まともな野党がほしい

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:23:15 ID:btXigmCV0.net
>>1
カスウヨクに都合の悪いスレは伸びないねえ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:27:24 ID:xwjdkHsL0.net
>>427
それで船や飛行機を増やすのそのままにするの?どっち?
こんなん聞かれたら増やせって言っちゃうんだろ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:35:54.45 ID:X8U2ghhr0.net
国民が防衛力強化を選んだんだから、与えられた予算でそれに応えるのが責務だろ
喜ぶとか喜ばないとかそういう問題じゃない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:50:50.01 ID:DtrjC4a50.net
>>422
いや今回は増額してもほぼアメリカに行くのが確定で自衛隊はダシに使われてるだけだからな
円安の分補填しろって言われての増額なんで

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:58:41.30 ID:IPtl0gc50.net
>>411
呉総監は海幕長候補だろ
でも政府や政治家に睨まれたら終わり
もうこの人は干されて定年退職だよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:03:23.13 ID:3ZggtYxz0.net
>>432
ツイパヨが大はしゃぎしてたから干されたとして定年後も共産党から仕事と金貰えるんじゃないかな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:07:18.90 ID:wn520T4d0.net
消費税下げるなら年金減らしてやると世耕は言ったんだから
防衛費増やすなら消費税上げなきゃね、他の税金でもいいけどw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:09:26.34 ID:Au9Y3zGa0.net
はい、毎日新聞

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:24:22.92 ID:IPtl0gc50.net
>>433
陸自東部方面総監泉一成はロシアのスパイだった
公安調査庁長官緒方は北朝鮮のスパイだった

何があってもおかしくはないな
空幕長田母神だってコリアンパブの女に
弱み握られて韓国政府のいいなりだもんな

政治家でも
橋本龍太郎と谷垣は中国の女スパイ抱いた
河野太郎は共産党の女報道官にメロメロ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:28:00.55 ID:EUPsGu+30.net
財務省「うんうんそうだね♪」

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:28:34.45 ID:8bDC4/6s0.net
答える立場に無いって言えよ。
なんで地方総監が個人的な意見とか思考を喋るんだ?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:36:03.65 ID:cNN7eV2w0.net
>>438
普通はそうかもしれないけど、
よっぽど腹に据えかねたのでは?

こういう正義の人がいるってのはまだ日本も救いがあるな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:46:29.64 ID:WQNwoUIh0.net
>>4

こんなのもあるぞ

♪ちっちゃな頃から反日で
15でパヨクと呼ばれたよ

生保もらってもう2年
ついたあだ名が公務員

ああ、分かってくれとは言わないが
とにかくアベが悪いのさ
自覚が足りない、親住みよー
キモウザパヨクの、ホモの唄〜♪

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 17:11:39 ID:Wvtjh1Mx0.net
何に金使うのかにもよるな
戦車なら正直いらん気がする

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 17:27:06 ID:95yP9G7C0.net
>>78
正論しか言ってないが?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 17:28:32 ID:95yP9G7C0.net
>>100
東日本大震災でもどこの基地も地震による被害無しなんだが?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 17:50:23 ID:HtMfMOlg0.net
家に鍵がかかっている玄関を見て特別扱いで経済悪いのにすごいと思う人がいるということだね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:23:24.98 ID:RQik8WyF0.net
>>111
ウクライナの教訓は兵の派遣に比べて兵器や弾薬の支援のハードルは低いから同盟国を頼る方向でいいと思う

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:14:42 ID:IPtl0gc50.net
将や将補の自衛官は政府や政治家に睨まれたら終わり

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:33:09.96 ID:bL3nM6RB0.net
じゃあ空母化やめや、ヤメヤメ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:50:38.34 ID:SYLAp06k0.net
そもそも政府の支出は税金からではなく無から信用創造、貨幣発行で行うから、財源論なんか存在しないんだよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:52:43.65 ID:SYLAp06k0.net
ちなみに海外から武器かってたらお金が外資軍産複合体に流れるだけで、経済的にも技術開発的にも全く意味がない。自国産でなければ意味がない。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:55:50.91 ID:Lz/mu/jS0.net
ガス抜き要員だろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 21:47:39.16 ID:4UoDPh3l0.net
邪悪な中国共産党やロシアとの戦争には負けるわけにはいかないよね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:18:12.61 ID:GLHQtBjE0.net
>>449
普通に他の産業で金稼げや
むしろ国防なんて外国産の兵器で安く済ませる方がこれからの時代合ってるんじゃないのか?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:26:10.98 ID:u5GzU1Zr0.net
>>290
自分が海自の海将以上にわかってるかのような口ぶりだな。
自民党の大概の世襲政治屋よりはわかってそうに思うが。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:36:43.10 ID:RQik8WyF0.net
>>449
そこでヨーロッパとの共同開発ですよ
有事にはお互いに相互供給するようにしておけば平時の兵器量を減らせる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:52:21.54 ID:EyUMf//F0.net
経済力無視して軍備拡張しても勝てない
というのは第二次大戦で日本が痛いほど味わったはずじゃん

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 23:53:09.48 ID:MFdiBW3I0.net
自衛隊への

値上げは

またできないな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 23:53:34.50 ID:MFdiBW3I0.net
電波使用料


世界基準に


ねあげしてね


TBS

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:23:52 ID:uTk3K2q80.net
昨日テレ朝で言ってた。
ロシアでは借金棒引きを条件に志願兵やってる奴がかなりいるらしい。特にモスクワから離れた地域では。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:28:23 ID:pa0DphT/0.net
どういう軍備がいいのか、上の連中は分かっとらんよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:31:41 ID:M14v+UMB0.net
増額分は自民や公明が掠め取るから、予算11兆円は論外

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:40:22 ID:akkBZ1Zx0.net
既得権益先にカネを出すよりも、ドローン・無人機・自動戦闘に予算をシフトさせるべき

現代戦争=資本の削り合いと再定義して、
より安価なコストで、敵により高額のダメージを与える戦術こそが現代的

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:43:27 ID:psI9PuwA0.net
そりゃそうだ
防衛費倍に増やしても自衛官が潤うわけじゃない
戦力だって整うわけじゃない
ただアメリカの武器商人が大儲けするだけだからな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:53:08 ID:25O95h2S0.net
自衛隊の各地方総監の地位序列は県知事よりも上。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:58:20 ID:NPK/QNkM0.net
防衛装備関係の輸出はできるようになってるから開発してくれるとこがあればな
でも装備が使えるというパフォーマンスをどうするか
ロシアや中国みたいな国への防衛目的の駐屯で、日本の在米軍基地みたいな存在になれたら
とか?すぐには無理だしそういう状況は喜べないしな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 02:05:00 ID:ZMvsV1kE0.net
核共有とか防衛費増額とかいちいち売国奴安倍晋三の主張通りにしてたらアメリカ
にまた日本の税金が流れるだけ。そして安倍晋三が私腹を肥やす

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 02:13:38 ID:ZwiY0tjo0.net
海自総監「アメリカの2%要求にNO」

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 02:26:05 ID:3aRQ1Abz0.net
極めて妥当な考えだな
ま、予算がっぽりでウハウハになる防衛省や利権でウハウハな自民党議員は苦々しく思うだろうけど
目先の利益で私服を肥やす奴らに税金が無駄に使われるから増税しながら国が衰退する
海外でも議員が汚職三昧で衰退している国がある
防衛費増額では国の経済は良くならない
それは北朝鮮やロシア見たらわかるだろ
それに日本は、資源が海外に頼り切っている経済が破綻すれば防衛どころじゃなくなるよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 03:03:31.30 ID:vBFSZO7B0.net
>>95
プーチンが証明してるじゃん
で?だから何?で押し切れるww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 03:04:15.85 ID:vBFSZO7B0.net
>>419
自民党に文句言ってるんだけどねww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 03:05:29.82 ID:vBFSZO7B0.net
>>421
安倍は何処までも売国奴だよ
先祖からだしww

総レス数 520
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200