2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日】海自呉地方総監「防衛費増額、無条件に喜べぬ」「特別扱い受けられるほど経済状況は良いのか」★2 [みの★]

1 :みの ★:2022/07/06(水) 09:01:19.65 ID:jx/xo1+F9.net
 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。

 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新たに特別扱いを受けられるほど日本の経済状況が良くなっているのだろうか」と話した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20220705/k00/00m/040/103000c
2022年7月5日 13時43分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657056190/
★1が立った日時:2022/07/06(水) 06:23:10.80

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:05:04 ID:xjC38eEy0.net
>>299
中共に対抗できるサイバー軍と宇宙軍を創出するのに五兆円必要って話があったな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:07:07 ID:GlrFMLhh0.net
カネカネうるせーなぁ
おい知恵遅れ

腐敗て腐らせてカネカネ何ほざいてんだぁ

超絶バカ頭

幼稚園の砂場でイキってろよザコ
論外のゴミ頭がよぉwwwwwwwww

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:07:17 ID:C/IM5jLz0.net
>>299
現役の武官が政治がらみの発言したら更迭ものだがはたして

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:08:07 ID:A+Ch8nVS0.net
ヒゲの隊長みたく政治家になったら良いのに

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:08:25 ID:iwrz1/+I0.net
政治的パフォーマンスに使われただけで、
自分たちにメリット無いとわかっているのだろう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:09:23 ID:DvDjFml50.net
ソースは毎日新聞、選挙前の立憲共産党推し記事じゃん。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:09:29 ID:ntPRYhhi0.net
>>308
ただ極端な想定だが実現不可能な作戦、国際法違反の命令には従う必要は
ないだろう。もちろん意見具申しても再度命令されたら抗議の辞任は
していいと思うがね。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:10:29 ID:p2BqGhfQ0.net
>>294
専守防衛じゃなくても圧倒的な戦力差がないと戦争なんて勝てないでしょ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:11:16 ID:m2nH8KQi0.net
呉で食った海軍カレーが美味くなかったぞ、どうして呉るんだ?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:11:22 ID:GlrFMLhh0.net
自称日本人のチョン面下げたアメリカ人を気取ったゴミクズ
チョン壺一家がよ
早く死ねよ
バカパシリのくせに

おいザコウヨ壺ウリ
消毒液すら自前で作れねーほどゴミにしたクズがwwwwwwwwwwww

なーにほざいてんだぁ?薄らゴミ頭で軍師気取ってんじゃねぇよ
ガンダム見てちっさいチンコでもしごいてろ雑魚

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:12:25 ID:sJ2vvAiq0.net
今月に税収の発表が有るだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:13:21 ID:qpNMfgKP0.net
真の国防であり愛国者だな。
国=民だからこのまま国民が疲弊し生活できなくなり居なくなれば税金を払うものどころか守るものがなくなる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:14:34 ID:jqn0b1Yj0.net
別に小遣いじゃないしその時が来たら相応の結果はちゃんと出せよ
結果を出す状況にならないのが一番だがそれは政治家の仕事

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:15:20 ID:GlrFMLhh0.net
おいゴミカルト
自己啓発セミナーしてんじゃねぇよ吸血コウモリゴミクズ

賄賂でへらへらしてアイコックだぁ?
テメェの存在が異常なんだよ

八方売国スパイATM野郎がよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:15:20 ID:TzUCLsnp0.net
もうちょっと経済とか国家運営について学べよ
軍事のことしか知らないならしゃべるなw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:15:32 ID:ian9nTz/0.net
>>1
流石は幹部自衛官、国家全体の現況を鑑みた上で、極めて現実的な適切な判断をしている。

「軍備増強のみが常に国家の最優先課題ニダ!」とする先軍政治マンセーな北朝鮮脳のネトウヨとは大違いだw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:17:31 ID:IPtl0gc50.net
ネットウヨが呉総監叩いちゃいかんだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:18:11 ID:hpivrrYw0.net
自民<なーに適当な理由付けて増税すればいい
どうせ文句言うだけで殺されるわけじゃないぎゃはははははは

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:19:39 ID:MEGW2Ny70.net
>>1
いくら「個人的感想」なんて前置きしたところで
自衛隊幹部の発言としてどんどん拡散されちゃうんだよ
記者に誘導されて余計なことを喋っちゃうやつは自衛隊の幹部に向かないぞ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:20:06 ID:6KGessBo0.net
>>305
国民の大半が飢えに苦しんでるがな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:20:23 ID:CC87Tnsu0.net
陸上自映隊はナチス

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:20:33 ID:ebRp5KXC0.net
いやぁ
私の立場から申し上げることはないって答えるべきだろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:22:00 ID:SiJ/KiZe0.net
伊藤弘をクビにしろ失格
人替えてくれ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:22:27 ID:5GNS/HfB0.net
使い道ってことなんかな?
防衛費増額すると武器購入に使われがちだしそれは経済状況鑑みてどうなの
メンテ費名目で増額は理解してほしい的な?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:22:30 ID:6KGessBo0.net
>>261
この人はない袖は振れないと言ってるだけで戦線拡大してきた連中とは違うぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:23:57 ID:6KGessBo0.net
じゃあシナロスケなんて鎧袖一触、小指で潰せるとでも言ってほしいの?
マイクパフォーマンスは軍人の仕事じゃないぞ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:24:05 ID:qpNMfgKP0.net
自衛官も国民の一人であり精神の自由があり個人として発言はできる
軍隊を勝手に動かすことは出来ないというだけ
黙ってろというのは完全に憲法違反だな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:25:33.53 ID:oVnZtQrA0.net
予算を倍にすると何が起きるのか?外国製の高い装備を買わされるに決まってる。

現状、自衛隊の予算の大半は人件費で、隊員数は少子化で増やせない(募集枠を30歳に拡大しても増えてない)

人材が増えない中で予算倍増となると、装備に金を出すしかない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:25:35.53 ID:IPtl0gc50.net
インパール作戦の佐藤師団長思い出した

佐藤 幸徳(さとう こうとく、1893年(明治26年)3月5日 - 1959年(昭和34年)2月26日)は、
日本の陸軍軍人。陸士25期、陸大33期、最終階級は中将。山形県出身。
インパール作戦において師団の独断退却を行ったことで知られる。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:26:35.71 ID:evjdhPbs0.net
>>184
逼迫と切迫の違いも分からない無毛がレスしてんじゃねーよ
本国から切られるだろそんな低能じゃ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:28:54.13 ID:SakFniNP0.net
軍事費増やしたソ連は崩壊したからな
ウクライナ戦争で高揚して冷静に考えられなくなってるからもうあかんやろな
日本人に賢さを求めても無駄だよね
落ちるところまで落ちてくれ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:29:01.74 ID:L8v1HGSs0.net
そういう問題じゃねーよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:30:02.33 ID:Szlz+wED0.net
隣の国が戦争を仕掛ける側でおっ始めて
今ここで防衛費上げなかったら
いつ上げるん?
これに反対するやっぱりは割とマジにイカれとるやろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:31:04.53 ID:hL+AkSt80.net
>>3
切迫してるならしてるで、これが必要で人員はどれだけで
待遇をこうしてこうなります、GDPの1.7%になりました。
だから1%枠を撤廃しましょうって見積もりを示して言うなら
わかるよ。ただ2%!!それが普通!財源は国債!なんてのは
異常に無責任な煽りだわ。それじゃただの予算掴み取りじゃん。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:32:00.06 ID:6KGessBo0.net
>>338
ない袖は振れないんだから何かを犠牲にする必要がある

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:32:31.39 ID:2N462gPu0.net
>「仮にミサイルや弾を買ったとしても、それを撃つ船の手入れを怠ったら海に出ていけない」と強調。
>艦艇や航空機のメンテナンスの予算確保などへの理解を求めた。

こっちが発言の要点だろうが

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:34:57.45 ID:Cjfmd1t80.net
公人が正式な記者会見で私見を述べるなんてこいつ増長してんな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:35:17.98 ID:mLbwqgLW0.net
とりあえず増えた予算で尖閣諸島の中国船にぶち込んでもらおうか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:35:32.74 ID:jsA2rLvL0.net
そもそも定員も装備定数も未達なのに戦闘なんてできんよ
補給も貧弱で撃ったら終わり
ロジ軽視は日本の伝統芸だけど、こう言うのを充足させるだけでも防衛費増額の意味はある

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:35:36.37 ID:WAZFf9hr0.net
コロナ予備費やら不透明な金を言及してくれよ総監
呉発クーデター起こしてくれ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:36:37.82 ID:x4ObzOkH0.net
では他に予算回しますね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:37:09.76 ID:oVnZtQrA0.net
>>344
少子化で隊員数全然足りてない
軍事ドローン大量購入するか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:37:52.73 ID:6KGessBo0.net
イキリウヨは知らんだろうが余りにも人が足りてないから既存の護衛艦の1/4の乗員で動かせる巡視船に毛の生えたような哨戒艦を導入しようとしてるんだよな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:10.48 ID:GLHQtBjE0.net
>>338
ロシアっていうほど隣か?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:23.31 ID:jsA2rLvL0.net
>>347
そのために少人数で運用できる護衛艦を作ったりしてるんだろ
技術の正しい使い方だわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:23.60 ID:4UoDPh3l0.net
>>340
何かを犠牲にして国防費を増やそうよ
そうしないとウクライナみたいに全てを失うことになるよね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:26.26 ID:Z2xxbbma0.net
そりゃ内心嬉しくても国民を慮ってそう言うよな
毎日は否定的な意見が取れて喜んでるんだろうが

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:27.21 ID:mLFN22Xs0.net
この総監は中国に攻められたら
「経済状況が悪いので降伏します」
とでも言うんだろうか?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:37.39 ID:djbM4YcU0.net
お金のプール論から抜け出そう!

れいわ新選組とくにもりに投票してください。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:40.75 ID:HTRWQmSH0.net
>>262
どこが?どういう根拠?
とっくに新冷戦って言われてる上に、あの頃のソ連より遥かに実力のある中国+ロシア&北朝鮮なのに?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:43.75 ID:/56LHY2F0.net
俺は中国が攻めてくるなんて信じない
物価が高くなって貧乏人の生活はますます苦しくなるのに
暇な自衛隊に金を回すなんて馬鹿げている
物価高を抑えて経済を立て直してから中国の脅威を語れ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:39:12.18 ID:HTRWQmSH0.net
>>349
しっかり隣だろ…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:39:50.29 ID:HTRWQmSH0.net
>>347
ドローンは過大評価の可能性あるからな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:40:25.01 ID:qpNMfgKP0.net
やっぱ一部頭いい人はいるな、何を守ってるのかよく分かってる
一部の人間の利益だけを守ってるわけじゃないんだよな
例えば日本人最後の一人で円を全て持ってますとなってもまだ価値があると思うか?
守るものは金ではなく人でしかない、人が国なんだ
韓国でさえ人口はまだ増えてるのに日本は減り続けてる、これで政治が国を守ってると言えるのか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:40:39.27 ID:GLHQtBjE0.net
>>357
それって無理あると思う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:40:48.19 ID:HTRWQmSH0.net
>>348
その手の船って別に日本に限らず各国で導入が進んでるんだけどね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:40:51.66 ID:6KGessBo0.net
軍拡競争で中国を破産させようぜと言っといて日本の方が先に倒れてしまうなら冗談がすぎるぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:41:01.37 ID:HTRWQmSH0.net
>>360
どういう理由で?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:41:24.06 ID:MEGW2Ny70.net
>>341
でも記事の見出しの通りで冒頭の発言ばかりを拡散されちゃう訳よ
メディアは真意なんかどうでもよくて、自分に都合の良い文言引き出せれば勝ちなんだから

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:41:27.53 ID:HTRWQmSH0.net
>>362
そんなこと誰も言ってないけどね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:42:48.36 ID:djbM4YcU0.net
きんしゆ緊縮財政をやめて軍備も福祉も充実した豊かな国を作ろう!

れいわ新選組とくにもりに投票してください。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:43:32.35 ID:GLHQtBjE0.net
>>363
まずロシアは基本的に国境接してる国にしかちょっかいかけてこない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:43:37.21 ID:EHkqW9/d0.net
>>348
ひだ型みたいな奴だよね。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:44:22.77 ID:HTRWQmSH0.net
>>367
日本がロシア軍の行動でスクランブル何回掛けてると思ってんの?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:45:27.21 ID:GLHQtBjE0.net
>>369
それって防衛費増額にどれ程関係あるの?
そもそも増額したらなくなるというものでもないだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:46:09.73 ID:djbM4YcU0.net
>>370
壁を作ればなくせますよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:46:50.89 ID:GLHQtBjE0.net
>>371
どんな壁か知らんけど、増額した防衛費で壁作るつもりなのか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:27.73 ID:DTcEHHwq0.net
経済状況よりも周辺国の糞化に焦れよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:34.07 ID:djbM4YcU0.net
>>372
壁も作って巨人に備えるんですよw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:47:53.52 ID:GLHQtBjE0.net
>>373
日本が糞になってるとは思わないのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:16.55 ID:XG6+jbaX0.net
岸田によると物価対策費を増やすんだろ。今増税できないし。うちだけ特別扱いは結構でございますと言ったんだから立派なもんよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:32.59 ID:GLHQtBjE0.net
>>374
まともに考える方がバカってことね。
やっぱり防衛費増額なんて要らねえわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:45.04 ID:elF5VAzF0.net
明らかに安全面に問題出てきたからな

第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:50.99 ID:djbM4YcU0.net
>>373
クソ化したのは売国移民党に滅ぼされそうになってる我が国なんだがw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:49:37.61 ID:WHMsD4uD0.net
まずは経済建て直す事が先決なんだけどな
経済良くなれば必然的に防衛費上げられる
ただバブル崩壊からずっとどうにも出来ない自公に今更出来ると思えないから関係なく上げないとしょうがないのかもな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:49:41.53 ID:HTRWQmSH0.net
>>370
話を変える前にまずちょっかい出してないって認識を改める気があるのか、そうじゃないならそれについての反論を聞かせてくれない?
話が飛び飛びになって収拾つかなくなるからさ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:57.95 ID:4m8la/vj0.net
で午前中から威勢のいいネトウヨは何してんの?
大好きな自衛隊いかないの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:58.11 ID:17yZrm/B0.net
そんな発言は世界最強になってから言え
ザコ過ぎだから増強しろって事だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:51:04.51 ID:GLHQtBjE0.net
>>381
そんな話に意味あるの?
防衛費の話してるんだから、その話が出るのは当たり前の事だろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:51:15.69 ID:djbM4YcU0.net
>>377
今軍事費増やすとアメリカの武器屋さんたちが喜ぶだけなのが悲しい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:55:28.72 ID:4rrWDX4D0.net
なんで日本の国防費が嵩むかと言えば、鄧小平の改革開放路線で沿岸部ばかりに投資したんで、第二列島線みたいな領海を定義してハワイから西を自国領として支配しようとしたからだわな

そこを改めないと、延々と中国は日本に粘着を続けるよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:57:35.37 ID:ctbO0voT0.net
>>385
ロシアにしろウにしろ何を得るというのか
戦争は破壊と殺戮と金ドブ捨てにしかならない
軍事費なんて0で済むなら0にすべきもの
済まないから仕方ないから最低限やらざるを得ないもの

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:03:22.16 ID:HTRWQmSH0.net
>>384
おいおい、君の話の前提条件が否定されてんのに、反論も出来ないままそんな話に意味がないってヤバいよ君

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:03:42.50 ID:/5Di83ks0.net
自分の発言の影響を考えられることができない人間は組織の幹部として資質に問題あり
国民の皆様に防衛費の増額の負担をいただくことは昨今の経済情勢を鑑みるとありがたくもあり心苦しくもある
より一層襟をただし費用対効果をさらに研究し無駄のない装備の充実をはかっていく所存
これぐらいのこと言え

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:14:47 ID:djbM4YcU0.net
>>387
だからこそ国産化できたらまだマシちゃうかなぁ
アメリカ儲けさせても仕方ないやろ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:15:31 ID:IPtl0gc50.net
岩田元陸幕長がYouTubeで暴露した話
海自空自は中国と開戦したら
沖縄本島まで撤退して防衛線を下げる
理由は補給線が延びて維持できないから
陸自は置き去りでガダルカナル島状態

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:16:17 ID:djbM4YcU0.net
>>389
貨幣はいくらでも発行できるんだが供給力がないことが日本の問題なんだよ、軍備に関しては。
あと変な宗教

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:16:37 ID:w4qGAL+B0.net
組織に所属しているなら上司と全く同じこと言わないと粛清される典型例

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:07 ID:3ZggtYxz0.net
地に足の着いた増額じゃないからな.。余計な仕事が増えるだけ疫病神みたいなもんだ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:44 ID:JEeR+6Qy0.net
一見正論のようだけど、それは財務省の仕事やねん。
組織の予算なんてそういうもの。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:17:47 ID:djbM4YcU0.net
>>394
自衛隊の施設はトイレットペーパーすら自前なんだよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:01 ID:djbM4YcU0.net
>>395
まずは消費税廃止からやね。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:05 ID:VgiinMik0.net
>>314
そりゃ観光客向けだし
れんが通りの木木行けば良かったのに

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:19:43 ID:VgiinMik0.net
>>396
それは陸自、海はそんな事ない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:20:10 ID:djbM4YcU0.net
>>399
海自は垂れ流しかよw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:20:27 ID:IPtl0gc50.net
亡国のイージスそのものだな
謀反と同じ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:22:51 ID:IPtl0gc50.net
陸自の営内隊舎のトイレは
オナニーするやつが多過ぎて
トイレットペーパーの消費が激しいから自腹なんだよ
タダだとみんな好き勝手に使うから

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:22:57 ID:pwtVSWEp0.net
高橋洋一が骨抜きにされる可能性を言ってたぞ
防衛省の予算を請求するポストが財務省からの出向で宏池会の息のかかった人だからって

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:26:23.73 ID:W7o9NGit0.net
>>359
少しは調べろ
北方領土越しなら3.7キロ
本国となら42キロしか離れてない
日本に一番近い国はロシアなんだよ
それからさっき中国が尖閣侵入して漁船に近づいたとよ
で向こうは尖閣は中国の領土と発表した

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:28:02.30 ID:SiJ/KiZe0.net
>>402
嘘をつかなくていいから、家の周りのゴミ拾いでも
やってろ

総レス数 520
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200