2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日】海自呉地方総監「防衛費増額、無条件に喜べぬ」「特別扱い受けられるほど経済状況は良いのか」★2 [みの★]

1 :みの ★:2022/07/06(水) 09:01:19.65 ID:jx/xo1+F9.net
 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。

 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新たに特別扱いを受けられるほど日本の経済状況が良くなっているのだろうか」と話した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20220705/k00/00m/040/103000c
2022年7月5日 13時43分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657056190/
★1が立った日時:2022/07/06(水) 06:23:10.80

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:09:57 ID:LTCmqmIp0.net
そう言っとかないと叩かれるからな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:11:52 ID:BxsVqlqE0.net
>>1
自衛官が「ぜひ金くれ!」なんていうわけない
国民の痛みによりそうのが理想

ただパヨは「やーいやーい自衛隊は金いらないってよ」と騒ぐだろうが、
国民の声は「野党を減らしたい」だったら自殺してくれるのか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:12:20 ID:0RZqaJhG0.net
戦前と全く同じコースだね。井上、堀ら良識派が退けられ
大西、藤井、宇垣らおかしな奴らが幅を利かせ、最終的には壊滅。背後では
民間ウヨが煽り立てる。日本人は学習能力がゼロ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:12:25 ID:czRe8uZP0.net
>>200
やはりネトウヨの理想国家は北朝鮮

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:12:28 ID:WUNqp++g0.net
予算をくむには最低1年はかかるだよ
これが予算主義の欠点だよな

アメリカ的の株式市場のように数分で何兆もの資金がうごく
資本主義には勝てないだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:14:23 ID:sYZZV6CR0.net
>>183
中国本土から追い出されるから、共産党幹部作のプロパガンダを日本国内へ報道できなくなるね

あ、なんだ、最初からバンバン中共批判したって今と変わらないじゃん♪

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:14:38 ID:R2Fnexm80.net
残念ながら自衛隊員の皆さんが戦争で犠牲になる確率が高まりつつ有るのは事実
自民党のせいで

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:14:42 ID:9IzUiAfR0.net
兵器よりも生活のが大事だわな
待遇を良くしないと兵士も逃げる

212 :雲黒斎:2022/07/06(水) 10:14:44 ID:h4VuKH7P0.net
史上最大の税収額。 その一方で 未執行予算過去最大の30兆円 繰り越し。  カネの使いどころがなくて困ってる状態。 なんじゃこりゃ?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:15:24 ID:WUNqp++g0.net
トムクルーズの映画が公開さらてるけど
もうシナリオ段階で投資のスペシャリストが詳細に検討して
この映画は投資にあたいするかどうか判断している

国防どころか映画にもかてないのさ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:17:30 ID:GCyT5un80.net
>>1
官僚より現実を観ているね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:17:36 ID:wgBOchlx0.net
>>206
割と前から国会がそんな感じよね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:18:06 ID:ZzRZjO0D0.net
防衛費増額=特別扱いってのがわからん…

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:19:03 ID:WUNqp++g0.net
予算委員会で1年金かけて審議しているようでは実戦でまけるのさ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:20:04 ID:52oGx8aC0.net
最近の自衛隊は空母やF-35Bとか高価な正面装備ばっかりに増額した防衛費が流れるから、武器弾薬の備蓄が全く足りずに継戦能力が無い
ウクライナ戦争見て高価なオモチャより砲や弾の数が重要な事が分かっただろう

219 :雲黒斎:2022/07/06(水) 10:23:54 ID:h4VuKH7P0.net
需要不足でカネ(予算)をつけても買わない(執行できない)日本、確実に予算執行できるとこにカネをぶっこむ必要がある。その一つが防衛予算だろ。装備を整えるのが一番目の仕事なんだから。
国内企業がすぐに対応できないっていうなら中期で組めよ。 そもそも防衛装備品調達は単年やめろや

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:26:18 ID:Ohn8wkb10.net
なんという理知的な思想

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:26:38 ID:EotL+2f10.net
>>1
これは義の人

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:29:18 ID:mz8UAdEY0.net
上がり続ける医療費
90年:20兆
00年:30兆
22年:46兆
(防衛費5兆)
医療費国家予算最大 

羽賀ヒカルのYouTube「メディアの闇を暴く」参照


医療費を削ろう。
無駄に朝から病院に集まって井戸端会議してるジジババが医療費や医療関係者の負担になっている。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:30:59 ID:JsrX/HR10.net
別に自衛隊に小遣いやってる訳じゃない
国民を守る為に増額しているのだ
だから自衛隊は国民を一人でも死なせない為に必要なものはどんどん請求したまえ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:31:44 ID:ZlT0ACOV0.net
陸自がすねるぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:32:27 ID:6KGessBo0.net
>>218
そういえば見当違いのオモチャを入れろと言うのも一種の利敵行為なんだよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:37:25 ID:eyrk4kMM0.net
特別扱いじゃないよ。
今までが少なすぎただけだ。
つーか、いかにも毎日新聞っぽいクソ記事だな。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:38:10 ID:/LyyPlyx0.net
国内情勢無視して国防がーなんてやってることが完全に北朝鮮そのものだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:38:10 ID:d46EtsBx0.net
>>222
これだけ費用ついやしたのに国産ワクチンはまったくできなかったんだよ

しかもファイザーは政府支援をうけずにワクチン開発生産してるだし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:39:57 ID:4X66KImH0.net
公務員は自発的にボーナス返上運動やらないと駄目だな
平均的で貰ってんの頭おかしい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:41:19 ID:d46EtsBx0.net
年間40兆円もの予算をついやして、認証すらできなかった

もうだめなのかも

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:42:44 ID:IPtl0gc50.net
>>191
この人は干されて終わりなんだよ
将官が政府や政治家に逆らうようなことしたら終わり
天下りや渡りのポストでも冷遇される

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:44:53 ID:lShDeRGM0.net
むしろこれまでが不当な扱いだったのでは

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:45:25 ID:IPtl0gc50.net
>>206
陸軍も同じだな
硫黄島の栗林中将
沖縄の八原大佐
アメリカをよく知る有能な軍人は干されて
最後に出てきた

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:45:33 ID:ilHrYRTJ0.net
自民党のおかげで無事GDP4位に転落しそう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:45:44 ID:m7GKdKHz0.net
こんなコメントする意図が分からんのだけど単なる個人のお気持ち表明?刺激しないための何処かへのリップサービス?活用していきます!でいいと思うんだが

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:48:05 ID:lAsYM7i70.net
海上自衛隊呉地方総監部だけ予算を半減させてあげればいい
伊藤弘総監の年俸も半額に。 1/10でも良いけど。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:49:01 ID:tAJlBR7p0.net
おっちゃん、特別扱いではなく兵器買う金やで

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:49:24 ID:OYLwhKm80.net
東條幕府下なら懲罰の最前線送りかな?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:54:01 ID:lAsYM7i70.net
>>237
兵器どころか末端の自衛官の装備もボロボロ
他国との共同演習でも自衛隊員のみ明らかに時代遅れの装備で恥ずかしい
まず制服が透湿性もない時代遅れのビニール雨合羽みたいな奴だしな
大昔にクラレが開発したビニロンって素材だけど。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:54:10 ID:E+dXA+wM0.net
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ

9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない

奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ

これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える

人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない


https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:54:17 ID:E+dXA+wM0.net
 
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:54:45 ID:gjTaqDio0.net
お考えは立派だけど、トイレットペーパー自己負担とかはあんまりやろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:55:58 ID:E+dXA+wM0.net
 
外敵の脅威ガー

憲法変えて国民主権を捨てろー

軍国主義だー 

預金封鎖だー

特攻して死ねー

うんざりするな、朝鮮カルト安倍一味

残忍極まりない、朝鮮騎馬民族の安倍一味


https://i.momicha.net/politics/1653844303244.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653844329654.jpg

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:56:04 ID:E+dXA+wM0.net
 
 
武器売る為に茶番戦争を煽る煽る


国民がバカだから搾取され続ける


ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー


防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー


戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員


https://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:56:30 ID:E+dXA+wM0.net
 
消費税と一緒

防衛費をGDP比2%にしたら味を占めて3%にしてくるぞ

どんどん国民が貧乏になって三食飯も食えなくなるぞ

【侵略されると脅して】、国民から吸えるだけ吸い上げる魂胆

【日本は既にアメリカに侵略】されていますwwww

【日本が独立国家】と思っているすっとこどっこいがおるん?www

こんな美味しい【ATM】は絶対に手放さないぞwwww


https://i.momicha.net/politics/1653569946844.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653569740808.jpg

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:57:04 ID:H0IrglPR0.net
経済が停滞してるのに防衛費だけ増額しても国を守れんだろう

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:57:32 ID:vSzmwDrt0.net
我々国民が望んでいるのは民事より軍事優先の「先軍政治」だ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:58:25 ID:E+dXA+wM0.net
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656989082208.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:58:42 ID:E+dXA+wM0.net
 
 
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

今の現状では、憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:59:48 ID:ag5CpV0r0.net
高市が馬鹿だと内部から酷評されたようなものだ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:59:54 ID:HTRWQmSH0.net
経済状況が良くなったわけじゃないが、安全保障環境が極めて悪化しているってことだろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:00:03 ID:lAsYM7i70.net
>>246
経済が停滞しているのに大盤振る舞いで年々異常な勢いで増加し続ける
社会保障費(医療費含む)130兆円をまず削らないとな

それと比べりゃ防衛費や教育費なんて本当に少額
何しろ数百分の一なんだから。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:00:13 ID:NEMB6+ut0.net
頭悪すぎるネトウヨが発狂w

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:00:28 ID:vSzmwDrt0.net
>>147
欲しがりません勝つまでは

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:02:02.15 ID:tbxayMXv0.net
だから核を持てよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:03:08.43 ID:lAsYM7i70.net
>>252
数百分の一じゃないや。数十分の一。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:04:37.21 ID:HCoDg5cR0.net
災害部隊として45歳以下位まで雇えば?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:07:12.83 ID:VgiinMik0.net
こんなもん聞く方も答える方もアレだろ
あんたらは受け取った予算を活用する事だけ考えてろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:09:53.69 ID:M43o0UXt0.net
>>193
概ね同意。
新聞テレビが信用失くして自滅していってるのが日本の救いやな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:11:58.36 ID:wUsDl+bd0.net
軍人が財政を気にするというのはいい傾向だけどね。戦前は八八艦隊で「あかんシヌゥ!」になってたし。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:16:38.79 ID:mhN+Y4g00.net
一見ご立派なようだけど
戦時中もこういう軍人が精神論を振りかざしてお粗末な装備で将兵を戦地に送り出したんだろうな
「足らぬ足らぬは工夫がたらぬ」
「欲しがりません勝つまでは」とか言って

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:19:08.05 ID:ilHrYRTJ0.net
>>251
冷戦時代のがよっぽどヤバかったわバーカw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:19:52.06 ID:whTdfS1f0.net
財政度外視で無軌道に軍拡して自滅したソ連という
先例があるからなあ。
そういやソ連海軍にもヘリ空母はあった

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:23:19.77 ID:89hIdwR50.net
これで何が変わるわけでもないが
こういう事を言ってくれる人がいるだけでもいい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:24:30.67 ID:NM6Li2Dm0.net
国賊政党自民党はアメリカユダヤの武器商人にカネを貢いで褒められたいだけだからな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:25:05.67 ID:i1ObZ3Ai0.net
安倍とか維新とか中国の経済的侵略のお膳立てをしてるようにしか見えん。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:30:33.19 ID:/LyyPlyx0.net
>>255
原発すらまともに扱えない国が核扱えると思ってるとかお笑い草なんだが

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:30:57.34 ID:FyoadbTg0.net
>>252
プロイセンが軍事費を負担する国民への見返りとして始めたのが年金や社会保障制度なんだけどな
社会保障を削って軍事費を増やすなんてのは本末転倒やで

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:31:19.35 ID:/1cRBlvV0.net
ありがた迷惑

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:34:10.63 ID:hwjtT1YV0.net
もう自民党には投票できないな…

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:35:03.29 ID:iKRlNWmt0.net
>>1
パンを余計に食ったからと処分されるような軍隊でいいのか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:37:40.05 ID:I7I1SvSt0.net
謙遜的な意味合いも含まれてるのだろうが毎日新聞にそれが理解できるわけもないので
こういう場でそういう話をするのはダメだな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:38:58.03 ID:H0IrglPR0.net
防衛費増やしたいならGDP上げろよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:43:19.94 ID:f7VO78q50.net
現場としては整備や運用、人員に金かけてほしいと言ってるわけか
でもそんなんやっても国会議員も軍需産業もアメリカも儲からんから日本政府としては兵器を買いたいだろうね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:45:12.02 ID:CIVZeddM0.net
>>229
仕事増えてるのに給料減らすの?
ただの雇われだぜ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:45:56.15 ID:0MT33Fq90.net
軍事費がいくらになるかは周囲の国家との兼ね合いで決まるもので
日本の経済状況で決めるもんじゃないだろう

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:46:51 ID:xt1Q5Hve0.net
Zの影がちらつくな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:46:52 ID:QsURJTBm0.net
現状の予算で人民解放軍を撃退できるのかよ?
自衛隊が心配すべきはその一点であり、日本経済なんか自衛隊が心配する必要はない。
侵略されたら経済は終了なんだから。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:47:53 ID:tdMcrV1j0.net
経済が落ち込み人が減る中での軍事増強なぞ寿命を縮めるだけで自爆してるような物だもんな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:49:11 ID:tdMcrV1j0.net
中国は日本を侵略する必要擦らない、ほっといたら自壊するんだから
時に軍事圧力を掛けるのは友好だろうな、滅びが早まる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:49:14 ID:pMVUuJBd0.net
我々・・・ってアンタ達の為じゃ無いから 勘違いしないでくれ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:50:35 ID:tdMcrV1j0.net
50年経ったら人口7000万人、今の自衛隊の人数も規模も維持できないのは確実

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:51:03 ID:ntPRYhhi0.net
防衛費だけで国防できるわけではないのはその通り。食糧、エネルギー、インフラ
この辺りを整備しないと国防どころではないね。なぜか指摘する人はいないがね。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:51:55 ID:YK35+5er0.net
ドローン戦争時代に護衛艦や潜水艦なんて無用だよ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:52:25 ID:C/IM5jLz0.net
日本の経済状況が良いか悪いかの話ではなく
日本を取り巻く世界情勢のなかで、日本の防衛レベルが妥当かどうかという話しなのでは

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:53:21 ID:ntPRYhhi0.net
>>285
経済力がないのに国防費だけ上げてもね。下手したらロシアみたいになるね。
もう少し総合的な国防をしないとね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:53:27 ID:tdMcrV1j0.net
防衛レベルが妥当ってまさかとは思うけどロシア、中国を軍事力でなんとかできると思ってるわけじゃあるまい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:53:31 ID:xjC38eEy0.net
>>262
冷戦時代の方が牽制しあってたから安定してたんだよ。
今は牽制されなくなった部分で独裁国家の様な、ならず者国家が領土侵略戦争し始めてる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:53:34 ID:8AS4slQJ0.net
>>1
どの国に対しての備えかでも話は変わって来るからな
ロシアなら今のままで十分に間に合う。中国には弾薬の備蓄の充実で事は足りる。アメリカ何をやっても無駄、さっさと白旗掲げて条件交渉だな
日本が一番の防衛対象にしなきゃ成らない国がアメリカ合衆国。アメリカは律儀に約束を守らない国だからな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:53:58 ID:MOUw0a8p0.net
こいつ世界情勢わかってんのか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:54:38 ID:GlrFMLhh0.net
アイコック演劇自慰とATMで使えるか分からんようなミサイル防衛施設をゴリ押しで作って金を捨てた安倍
自衛隊の一部はそんなものは要らねーといってたとか

自慰したい朝貢したい
壺ンプ様と共にホモちゅるニダとATM

そして次はこの反応ww
だいたいよぉ事故死扱いとか言うふざけた待遇してて無理難題押し付けんなよwwwwwww
米軍補助の留守番集団だぞ

なあ?ファッションウヨック
頭が壺ってるからマンセーしかできねーんだよな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:55:13 ID:tdMcrV1j0.net
中国は自国経済の成長に合わせて軍事増力してきた、富国強兵
日本は経済成長せず中国の軍拡に付き合わされる形で強制されてる、滅びの道

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:55:42 ID:xjC38eEy0.net
>>267
失敗生かしてしっかり対応していけば十分可能だよ
アンタの話ならロシアはチェルノブイリで原子炉の釜から破壊させてんだから、核兵器だって管理出来てない筈やろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:56:03 ID:C/IM5jLz0.net
>>286
それは政治家の役目であって自衛隊がどうこうする話しではないよね
自衛隊の装備が周辺諸国と比べてどうかという観点に立たないと

ウ露戦争みてたら素人にもわかるけど
専守防衛なんて圧倒的に戦力に差がないと成り立たない絵空事だが
それをどう実現していくのかを現実に即して検討するのが自衛隊のお仕事

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:57:36 ID:ntPRYhhi0.net
>>294
敵基地攻撃は検討すべきだが、先制攻撃は無理だろうね。まあ国防に
ついて意見具申して却下されたら職を辞するべきだが、マスコミは
何と言うのだろうね。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:57:54 ID:xjC38eEy0.net
>>293
経済優先で経済だけ発展しても国防出来んのは戦後の日本で証明済みや
それぞれ別々に対応すべき問題

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:58:23 ID:f7VO78q50.net
>>280
防衛費増額させればそれだけ自壊が早まるもんな
今の政府は地方の復興にも興味なさそうだし10年もしたら日本の田舎は買い占められる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:58:45 ID:XG6+jbaX0.net
呉総監しっかりしてるな。数字ありきでうさん臭かったしね。優遇予算で国民の反発を食らうなら現状の方がましではあるな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:59:55 ID:H0IrglPR0.net
>>294
でも政治家の発言を見ててもとにかく防衛費アップだけでその辺の話は全く聞こえてこないな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:02:02 ID:ntPRYhhi0.net
>>299
個人的には民間防衛をどうするのか気になる。日本本土へのミサイル攻撃
核攻撃はあり得るだろう。もちろん阻止しないといけないが着弾のリスク
はあるだろう。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:02:15 ID:qG26D76A0.net
>>1
バカかお前は、お前が考える事じゃねぇよ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:02:36 ID:tdMcrV1j0.net
>>297
いつもの棚上げなんでしょうね、今の政治家が生きてるうちはどんどん軍事増強すれば安全でしょうから
後から生まれてくる人間は先食いされててどうしようもないですけど

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:03:03 ID:UOG0SXsD0.net
>>2
国防よりも自分の生活の方が大事というパヨクと抜かせるほど国防を真剣にやってるのかよ
いい加減なことほざくお前みたいなカスが国防をないがしろにする党を生かし続けてるんだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:03:19 ID:GlrFMLhh0.net
似非ウヨのハクチ並みのバカさがモロに分かる
基準が北朝鮮www
貧国独裁先軍wwwwwwwww

それがチンピラウヨック
カルト知恵遅れ

総レス数 520
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200