2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカンジナビア航空が米で破産法申請 ストで経営再建困難に (7/5) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/06(水) 07:46:56.92 ID:b4x1dKLW9.net
※NHK

スカンジナビア航空が米で破産法申請 ストで経営再建困難に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/k10013704241000.html

2022年7月6日 6時22分

新型コロナウイルスの感染拡大で経営難に陥っていた北欧のスカンジナビア航空は、5日、アメリカで連邦破産法の適用を申請したと発表しました。

スウェーデンとデンマークの両政府が大株主のスカンジナビア航空は、コロナ禍で経営難に陥り、大規模な人員削減や多額の借り入れを行って経営の再建に取り組んできました。

しかし、債務の返済が遅れ、コスト削減のための人件費の一段の圧縮にパイロットらがストライキを行って反発し、経営が一段と困難になっていました。

このため、スカンジナビア航空は5日、アメリカの裁判所で、日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請し、経営の再建をはかることを明らかにしました。

スカンジナビア航空は「多くの航空会社がアメリカの破産法申請で経営の立て直しに成功している。今後も通常通り運航し、マイレージなどのサービスにも変更はない」としています。


※関連リンク
https://www.sasgroup.net/newsroom/press-releases/2022/sas-initiates-court-supervised-process-in-the-united-states-by-a-chapter-11-filing-to-implement-key-elements-of-sas-forward-plan-and-will-continue-to-serve-its-customers-throughout-the-process/

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:23:57 ID:vFRLNSpS0.net
日本は転職で賃金下がる可能性高いから糞みたいな会社でも耐えるのだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:27:35 ID:n0MdUBeB0.net
サスカンピン

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:27:58 ID:KJe5LB1Y0.net
SAS乗ってチボリとか行きたいなぁ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:29:39 ID:cjjYEWtw0.net
>>3
ユナイテッド航空とか賃下げを認めた社員以外を全員クビにして
翌日から経営再建してた

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:36:07 ID:G65DfFbw0.net
スカンジナビア号は何処に行ったんだ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:40:47 ID:TJc+jUDU0.net
ストで破産しても存続はなるよ。
クズな経営者を追い出すの為のストだもの。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:06:49 ID:85wasV+o0.net
>>110
日本は会社が潰れかけると、企業年金の減額にさえ応じるからな…

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:01:13 ID:+gLgIJKv0.net
そいや スカンジナビア航空と かなり広い業務提携してたタイ航空も破綻したね。
その影響はないのんか?

成田空港でスカンジナビア機 見ると、面白いデザインだな。
エンジン部分だけパステルカラーのピンク色してる。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:03:19 ID:sGh0B+/L0.net
初めて欧州行った時に使った航空会社がここだったな
機内食がチーズ+チーズ味のメニューばっかでうんざりした記憶がある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:07:08 ID:VPmkB9k30.net
>>82
何が被ってるんだ?
頭大丈夫?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:16:21 ID:dXi6/yQX0.net
SASだからだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:22:11 ID:X5hm2gkC0.net
カスカビアン?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:24:56.46 ID:2Xu1YFPi0.net
スカンジナビアペペロンチーノ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:26:24.55 ID:zM3nlARv0.net
アメリカは倒産に対する考えが日本とはまるで違ってて、経営再建の手段の一つだからな。有名企業でも結構連邦破産法適用を経験してる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:29:04.72 ID:4Oog5ia70.net
ナッツ姫で有名な大韓航空もやばいと聞いたが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:38:17.90 ID:LtkVl4Dr0.net
チャプター11か、スト起こしてるロシア派の労働組合員をクビにできてよかったね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:52:08 ID:/616SawP0.net
SAS、元々サービスあんま良くなくて飯まずいからな
良くなるといいな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:06:18.73 ID:205LF1TL0.net
>>104
と、途上国並みの賃金水準に落ちても従順な、従順なだけが取り柄の社畜日本人さん。
非効率でマトモな賃金を払えない無能な経営者を助けることで、
潰れるべき企業や退場すべき経営者を守ることが正義だと考える従順な社畜日本人さん。

日本の衰退原因は何だとお考えですか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:07:35.05 ID:Xyi1DvLU0.net
パイロットはもう憧れじゃないんだろうな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:08:21.73 ID:Mhxt8M5h0.net
連邦破産法11条

日本でいうところに「徳政令」な

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:09:18.57 ID:205LF1TL0.net
>>125
大韓航空はコロナ禍始まってすぐに黒字化してたぞ。
首切りしまくったから。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:09:37.36 ID:IcMHPJbM0.net
>>101

スカイマークなんか助けたら全ての会社を助けないといけなくなるだろw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:11:05.16 ID:5xDFPCG80.net
破産法申請してもアッケラカーのカーだから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:14:57.14 ID:GsvkZWc30.net
これで損するのは誰?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:16:26.18 ID:7C3XjN0n0.net
>>134
債務減免させられる債権者とクビ切りしやすい従業員だろうな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:20:08.37 ID:+gLgIJKv0.net
>>131
ではなくて、旅客席を減らして 貨物に改造したならだろ?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:25:12.80 ID:Mhxt8M5h0.net
>>135
チャプター11の申請は債務額の2/3以上の賛成が必要で
労働債務を抜きにはできないだろうから新体制での雇用の継続も
条件に入ってるのではないかな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:26:23.89 ID:9tqNPfSF0.net
ビリー・ジョエルが


139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:26:24.66 ID:+lt+FKBf0.net
航空会社は潰れる訳無いと思ってコロナの時にANA株買ったけど潰れる事あるんだな、怖い怖い

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:30:38.03 ID:uFJuf+K00.net
結局自爆か?
労組が強すぎて国の経済までぶっ壊したといわれる国みたいだな、なんだっけバカ?、バカン?、バカンコ?...

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:37:25.47 ID:Mhxt8M5h0.net
>>140
日本みたいに通貨安や税金投入して延命させるより遥かにマシだよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:38:27.83 ID:M6VSKmIN0.net
>>137
賃金未払いなんてないでしょ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:40:52.72 ID:gCGdbvCl0.net
低脳バカな従業員www

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:41:25.46 ID:gCGdbvCl0.net
>>8
微笑ましい話だな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:43:03.66 ID:gCGdbvCl0.net
>>139
昔、テレビに島田紳助というバカが出てて、
「日本航空は資産株だから」
とかほざいてたの思い出したw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:48:25.16 ID:9tqNPfSF0.net
>>103
貨物便は増えてるのでは?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:57:13.04 ID:IQJjT3H/0.net
まだ生き残ってるアリタリア航空がいかに健全か思い知らされるね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:25.75 ID:VJP/YXLF0.net
スカンジナビア航空は安くてサービスよかったのに
中国資本にはならないでくれ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:26:59.62 ID:8Y4RKvun0.net
ストやったら仕事がなくなった

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:32:06.62 ID:tl8Zzdst0.net
冬に強風でフライトが遅れまくった思い出

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:39:17.60 ID:oeGSJU3e0.net
回転!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:56:23.43 ID:H4bwG0WY0.net
アンチアイスオフ!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:03:04.31 ID:fmUZ8HpD0.net
好かん支那ビア

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:20:53 ID:c1Nt6xRm0.net
>>4
アメリカの破産法は基本的に潰さない。
馬鹿は何も知らない。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:22:18 ID:c1Nt6xRm0.net
>>8
ゼロにはならない。
解雇するとするとそれなりの一時金を支払う必要がある。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:24:06 ID:c1Nt6xRm0.net
>>10
違う。単に労働者が馬鹿だから。

ただ働き含めて働きにあった給与をもらってないことを誇りにしてる謎民族。
仕事の段取りや効率化にうるさい割に労働生産性がアメリカの半分以下、ほとんど発展途上国並みという謎仕様。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:25:02 ID:c1Nt6xRm0.net
>>3
1に書いてあるように債務超過が破産法適用の原因。
馬鹿は1を読めない。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:26:26 ID:uPcdPkzW0.net
ストで会社を潰す馬鹿な社員

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:28:58 ID:2ZWWzaLc0.net
ストライキでスカンピン

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:29:19 ID:h/kVzeUD0.net
向こうのパイロットがスカイマークにバイトしに来るなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:29:34 ID:FKfj9gUZ0.net
給料下げるくらいなら潰した方がいいだろ、どうせ大して解雇できないんだから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:51:31 ID:kI8PgbFd0.net
>>136
そんなの何処でもヤッてるわけで。
貨物運ぶのに完全に不要なスッチーを即座に切ったから。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:28:43.71 ID:EFJep5HZ0.net
消去法で犯人扱いとか許せねぇ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 21:58:03.93 ID:T4aIYJKd0.net
伊豆半島に停泊していたがどこかへ引っ張られて沈んだ筈

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:02:52.97 ID:T4aIYJKd0.net
TWAやBOACやPANAMがなくなるくらいだからなあ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:18:02 ID:9L1Fdrl70.net
チャイナ「な、これが民主主義よwwwwww奴隷サイコー、共産主知サイコー」

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 05:09:45.99 ID:kGGnSkF20.net
>>82
わかるぞ
昔はSASと略称される事が多かったな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 08:42:02.58 ID:qSmOMvc60.net
>>1
スカトロマニアかよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 11:41:08.98 ID:UHgYkqNO0.net
都合の悪いことよくない行いのことかにゃ??

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 20:41:15.58 ID:mxkJUybS0.net
はっきりしているゆえだと分かってて笑う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 20:51:07.53 ID:fmB059YJ0.net
>>167
英国特殊部隊か

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 11:36:33.73 ID:VjMSSiSj0.net
>>167
エースエイエス! エースエイエス! スカンジナビアエアーライーン

総レス数 172
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200