2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★2 [ぐれ★]

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:32.39 ID:1z+RBqe60.net
>>851
アメリカ人がやたら他人に話しかけてくるのは、

ガチホモがいるから要注意だ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:42.73 ID:Mg0YZjWb0.net
>>851
男で友達がいないのって日本が突出してるというグラフを何処かで見たが
他の国では男も女も友達はいるもんだし、そこら辺の外国人も異国で過ごしてるのにみんな友達はいる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:50.14 ID:0ISXzExa0.net
友達も選ばなきゃ
命の危険があるものなw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:50.68 ID:TEwNXCOW0.net
あとはおっさん一人旅でどこかへクルマなり電車でふらっと
メリット:旅の恥はカキ捨てシコシコッ!
ちょっとくらいハメ外してもいいってワケさイクイクッ🤗

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:51.70 ID:hbax0Nr30.net
>>896
いや、その小~大時代の友達だったよ
それなりの学校出てるからな

親友なんてかなりレアな存在だと俺もその人見て思い知った
俺の友人も結局あんな感じなんだろうなと

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:53.01 ID:1z+RBqe60.net
>>875
老人ホームの9割は女だ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:02.03 ID:KpOIvt9C0.net
>>827
上っ面の付き合いなんて消耗するだけの無意味だからな。
本音が言い合えて親友だろ。つまりお前と俺は・・・言わせんなよ恥ずかしい。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:03.42 ID:rfEFb23h0.net
>>872
ちがう
本当に独身を減らそうとするなら
老人ばかりの5ちゃんでは何の効果もない
ここは孤独中年の不満をガス抜きするための場所だ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:28.48 ID:ZkRDte9H0.net
極端なめんどくさがりが増えてきてるよな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:29.23 ID:mPpj5qjL0.net
>>903
Z世代は持続化給付金詐欺で忙しいから諦めろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:30.18 ID:8cZqLiri0.net
友達の作り方自体全く知らない

>>882
非課税歴が2桁年です
無職歴ももうすぐ2桁年になる

というか正社員の1次面接に通過したことが無い

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:30.27 ID:6y2mvZ100.net
僕はぼっち
https://i.imgur.com/E6DTWXb.jpg

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:35.14 ID:6lEbT/9h0.net
>>915
まずプライド捨てて謙虚になることだな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:36.41 ID:DiNVNgX00.net
おばさんはよくつるんでるよな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:36.60 ID:6bStQD1s0.net
>>877
職場の同僚なんて友達じゃないよな
もう仕事で会うことのないやつに割いてる時間なんてないという現実が退職すればわかる

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:42.84 ID:opZ2QHW00.net
>>911
ある程度としいくと自分から努力してつくろうとしないと友達になれない
としいくとその人の友達であろうとする努力が必要

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:22:47.95 ID:z0fxHBAr0.net
>>827
言語化できないものの中に大切なものがある
それはリモートでも無理
対面でないと

ただし相手がいない場合は、独り言や自分自身に問い答えを見つけようとすることでも代用できる
むしろそっちのほうが有益なこともある

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:01.19 ID:ZyIT2Xnq0.net
おれら友達だろ?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:03.31 ID:VOTZQsi80.net
>>916
てかそういう文化があるからね
店員もhow are you?って会計の時に聞いてくるし
そこでちゃんと返せば会話が始まる
俺はi’m good, thanks で終わらせる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:05.92 ID:oDO+wvLv0.net
>>877
最初から独身の方が落差なくていいな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:11.65 ID:j5xXGR+v0.net
今日は寂しくないな
お前らがこんなに居る

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:14.42 ID:6x11HJOW0.net
マジで家族(+親戚)と会社の人間以外とは交流がほぼ無いわw
あとはネットやSNSでやりとりするくらいか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:17.92 ID:Z3H7Dd+h0.net
友達って
漠然としすぎじゃないw
趣味の仲間とか
親友って、長いことつきあってる気のおけない人だし
雑談したいだけなら、その辺にいる暇な老人いっぱいるじゃんw
くだらない近所の話とか、テレビの話するやついるじゃんw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:20.79 ID:pZj8WybD0.net
>>804
既婚者なだけ勝ち組

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:32.22 ID:ZT/hLS7k0.net
>>760
天邪鬼は5ちゃんの定番だから別にいいけどさ 匿名が心地良い俺らみたいな陰キャ
が減らん限り5ちゃんは無くならんよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:33.59 ID:I7PmZFFQ0.net
APEXでキッズ達と煽り合ってたらええやん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:35.69 ID:hbax0Nr30.net
>>930
職場の同僚との付き合いもそれなりにしてたと思うが、俺が知っている友人とは同級生だったりと学生時代からの付き合いの人がほとんどだったよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:37.13 ID:d/6FDkoe0.net
>>910
切り捨てた結果、大規模障害が発生しているけどな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:41.51 ID:VlqN8wA50.net
連絡を取り合う友人はいるけど2〜3年に一回会えば充分かな
歳とったらそんなもんでしょ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:48.12 ID:TpJFe1U90.net
>>758
確かになー
でももうそんなことすら思いたくない
昔は、友達と遊びたくて仕方なかったんだ
やっぱり飽きかな?なに遊んでも大体見えてるだろう
同じこと繰り返してきて、どんなことが起こるか
新しいことに挑戦する意欲でもあればいいのだが

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:23:55.13 ID:yrL4BTWk0.net
会社ですらボッチだが

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:00.84 ID:KI3GvJwv0.net
>>903
大学に入りなおしたらどうかね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:04.36 ID:GgpYHY0d0.net
友達が欲しいなら欲しいなりの行動すりゃあ良いと思うけど40過ぎてから出会った人に友達って感覚を持てるかどうか

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:04.92 ID:KpOIvt9C0.net
>>877
人生の断捨離 終活で 不必要なしがらみを清算するんよ。
本当にリアルで必要なのは数人でも多い。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:15.36 ID:rfEFb23h0.net
>>940
実際に過疎化 & 高齢化 してますけど?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:17.61 ID:ngYpuNBA0.net
>>253
それは分かる
二年くらいニートしていて
ネットゲームばかりやって引きこもっていた
ある日親戚の集まりで 久々に声を発したら言葉が詰まりまくって焦った
次の日から喋りながらやるネットゲームやってリハビリを開始したら、人並みに喋れるくらいは回復した

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:28.55 ID:Qg+s3GT80.net
孤独おじさんって口臭そうだね
しゃべる必要がないだろうから

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:36.29 ID:VlqN8wA50.net
>>947
絶対やめた方がいい
かなり浮くから

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:48.53 ID:mmAh7WAY0.net
友達とは言っても本当に困ったときに助けてくれるかどうかがポイントだな。
いざというときに知らん顔するのは本当の友達ではない。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:48.77 ID:1AegTd1u0.net
職場でボッチの人ほどプライベート充実してたりする
友人がいるから会社の人間とつるむ必要も無いからな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:57.42 ID:hIDZh7v00.net
>>936
(´・ω・`)

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:24:58.29 ID:19iBcmMT0.net
>>938
そこだ。近所の人は友達とは違う。
友達とは何だ。知り合い以上肉親未満。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:00.17 ID:V+EQbRP30.net
>>933
だよな
会ったことないけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:00.90 ID:hbax0Nr30.net
>>949
なるほど断捨離された側の人だったのね・・・

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:17.24 ID:VlqN8wA50.net
>>948
仕事のつながり程度だな
プライベートで会おうとは思わない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:25.82 ID:KpOIvt9C0.net
>>951
ボイチャでリハビリか。ニューノーマルだな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:34.74 ID:ng4fglM20.net
若い女と仲良くなると人生楽しいぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:35.43 ID:QfgQp+D/0.net
男はプライドが必ずあっても若い頃は色々出来る分いいが
歳取って何も出来なくなってプライドだけが残るのはめちゃくちゃ厄介だしな
中年おじさんだって中年おじさん嫌いな奴ばかりだし

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:37.29 ID:1z+RBqe60.net
ご近所の老人によく話しかけするけど

婆さんは婆さんとして応対するのに
爺さんは、私は元○○企業で部長していたとか、昔の地位の話ばっかりしてくるので嫌になる。
元高い地位の人でも今は単なる爺さんやん って内心思いながら会話する

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:41.04 ID:1AegTd1u0.net
>>954
それは親友の話
友達は一緒に行動して楽しむレベル

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:45.23 ID:rsKmRzrE0.net
友達も恋人も何度でも作り直せる能力の方が重要
親友とか言ってる奴は依存症

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:45.39 ID:85cSNNuP0.net
>>947
若い頃の年齢差に対する感覚を忘れたかね?
25歳以上はもう超でかい年齢差ってことで、誰とも交われずに浮きまくるんだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:46.73 ID:KI3GvJwv0.net
>>953
思い知ればいいんじゃないかね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:25:57.66 ID:ImLDUd7c0.net
男はつらいよだね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:15.52 ID:PnmI+D1K0.net
実際どうなんかね?
女は歳とっても結構友達いて一緒に旅行とかする仲な奴多い印象あるけど
男の場合はDQN以外はそういう友達どんどん減っていきそうだけどね
会社の同僚と飯食いに行くぐらいで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:19.73 ID:I7PmZFFQ0.net
まぁ人との繋がり欲しいだけなら地元の町会入ったりボランティア参加したらいいんでね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:20.39 ID:3VMxuU/x0.net
>>15
そうやって他人を嘲笑してきた報いがいつかお前自身を襲うことだろう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:21.83 ID:vUt4D/Iv0.net
友達?
話が合う人なんている?
考えてることが全く違うのに友達にはなれないし
なかなか難しいよね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:26.75 ID:2MAdLsrf0.net
まるで女がいれば問題ないかのようなw

果たしてそうだろうか?w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:28.21 ID:OhzPJEP20.net
結婚もしていない、友達もいない、孤独なオッサンを応援しよう!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:28.81 ID:/fiUo0mt0.net
AERAの記事は最後の文章に目を通せば記者のイデオロギーが大体伝わる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:31.36 ID:M9sJggex0.net
>>952
月一で歯医者にクリーニング行ってるし朝昼晩3回の食後の歯磨き欠かさないから臭くないよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:32.99 ID:TEwNXCOW0.net
あとボッチにしろ何にしろ自分の精神衛生は自分で守ってね
自殺しても笑われるだけで損だゾ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:33.75 ID:Yy/KikV/0.net
>>857
美化するわけじゃないけど俺は会社ナンバーワンになって
友達は外資にヘッドハンティング
でも会社に会いにきてくれてた

今は会ってないけど元気であればいいし
合えば楽しく話せると思う

でも結局自由一人が最高と気づいてしまった

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:36.01 ID:4xbU8kJH0.net
>>954
何の義務も責任も負ってないよw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:38.32 ID:khqPulsr0.net
>>253
どうだろうな
それはネットがなかった昔のデータであって

今はネット社会でぼっちでも日常的にネットで会話してるから
現代社会の人間がぼっちを理由にボケるかどうかは未知数

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:40.51 ID:hbax0Nr30.net
その人の話だと普段つるんでいる奴ほど冷たくなるってさ
もともと面倒に思われていたんだろうなと想像している

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:40.80 ID:XrZxU6Ka0.net
>>286
性差別ではなく
女性ってどこでもべらべらくだらないことを喋ってるよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:45.44 ID:Ce6c7umY0.net
飲み友でも作ればええんやないの

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:51.58 ID:Kn0Kqqge0.net
>>966
そもそも
親友と友達は違うもんだからね よく言うけど

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:26:55.22 ID:oDO+wvLv0.net
>>955
職場もプライベートもぼっちだぞ?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:04.35 ID:2tRi/+980.net
>>66
まずおっさんは若者に絡んでいって得意気に色々話して陰で老害扱いされないように気を付ける必要がある

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:07.69 ID:8cZqLiri0.net
親も含めて誰とも会話が成り立たないんだが
どうすれば会話できるようになるのかな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:07.71 ID:lLH/QUVU0.net
友達いない人ってなんか、近寄るなオーラ出してるよな。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:12.23 ID:85cSNNuP0.net
昔の貯金だけだな
唯一の男の友人も23歳のときの友人だし
それと妻以外で、今から仲良くできそうに思えるのって、人生で元カノくらいしか浮かばん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:12.67 ID:z0fxHBAr0.net
>>933
通りすがりのアバターどうし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:13.13 ID:vZbNpTTq0.net
女の子の配信見てアイテム投げればいいよ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:16.48 ID:SpEGrH+R0.net
>>903
同性ならまだいいけど異性の友達ほしいだと気持ち悪い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:20.93 ID:ng4fglM20.net
男はジジイになっても若い女が好きだろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:21.27 ID:Ehy2jEl20.net
>>972
つまり報いを受けたから孤独おじさんなの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:29.94 ID:j5xXGR+v0.net
>>970
人によるだろうな
女でも友達いないのも多いし

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:30.98 ID:sBVjr2r+0.net
男は男が嫌いだからな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:35.93 ID:rfEFb23h0.net
>>981
インプットは意味がなくて
アウトプットも顔や声に出さないと効果がないんだと

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:41.33 ID:19iBcmMT0.net
>>973
自分とは性格が反対なヤツを親友にしたほうがいい。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:27:48.11 ID:qDrdHRG10.net
40歳の男が友達なんかいるわけないだろ
こんなもん昔も今も同じ
おまえらのオヤジは休みの日ごとに「友達と遊びにいってくるわ」とか言ってたか?
ほぼないだろうな

今はいい歳こいて独身の奴が増えたから
そういうのに意識が向くようになっただけで
昔はそんな発想にすらならなかった
独身は精神的に幼稚になるね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200