2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 ロシア企業が相次ぎ給与引き上げ、物価急騰で人材流出を抑制 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/04(月) 21:20:47 ID:pLMeW0L59.net
2022年7月4日9:28 午前12時間前更新

ロイター編集

[モスクワ 1日 ロイター] - ロシアはウクライナ侵攻に伴う大量の派兵や西側諸国の制裁で今年インフレが急騰し、従業員の間で国を離れる動きが起きていることから、大手企業が有能な人材を引き留めるために給与を引き上げている。

ロシアのインフレ率は6月24日時点で前年比上昇率が16.2%と2桁台。ロイターがまとめたアナリスト調査によると、年末は14.5%と予想されている。

ロシアのウクライナ侵攻に反対したり、ロシアの世界的な孤立から海外にチャンスを求めたりして国外に出る従業員もおり、IT(情報技術)などの部門が対応を迫られている。

銀行最大手のズベルバンクは、IT部門の従業員の給与を7月1日から平均8.5%引き上げると明らかにした。国内メディアによると、ズベルバンクはIT技術者の大量流出を食い止めることを狙っており、一部では給与を20%上げるという。

インタファクス通信によると、エネルギー最大手ガスプロムは7月から給与を10%引き上げる。

アルファバンクは従業員2万7000人余りの給与を4月に15%引き上げた。また鉄鋼のセベルスタリは2月半ばに従業員に一時金を支給したが、さらに4月1日から給与を9%引き上げた。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2OF00N

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 17:59:57.96 ID:DKkyUJDH0.net
>>475
全ての面で何十年も遅れている車両を何年も待って手に入れるのが当たり前だった
旧ソ連時代に戻ったと思えば何でもない。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:33:44 ID:GPNjW7Fe0.net
>>474
Son of the Russia (North Korea)
Korea Brother (South Korea)
Russia's wife (China)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:56:26.52 ID:pXhpH/Jf0.net
ウクライナ南部に親露派が「州政府」設置…トップはロシア行政担当者、直接支配進む

 タス通信などによると、ロシア軍が全域制圧を宣言しているウクライナ南部ヘルソン州で4日、親露派が「州
政府」を設置したと一方的に発表した。トップには、ロシアの情報機関・連邦保安局(FSB)元職員で、ロシア
の飛び地カリーニングラード州のナンバー2を務める人物が任命されたという。

 このほか、教育や農業の責任者も配置された。これまでは、ヘルソン州の親露派が「軍民政権」を構成して
ロシアへの同化政策を進めてきたが、ロシアの行政担当者を派遣することで、直接支配を一歩進めた形だ。

 一方、ウクライナ東部ドンバス地方のうちルハンスク州を制圧した露軍は、残るドネツク州への圧力を強めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76807b847036177d095b02ac5ed4a38af62df27

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:32:32.32 ID:dsBvgT1D0.net
マジで迷惑すぎる
ウクライナ応援団とうとう【北方領土のためと書いた砲弾】をロシア軍に撃ち込み始めた
余計な事すんなwwwwwwwwwwwwwww
日本はあくまで対話で解決する 迷惑すぎる



https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1544288131998167041?s=20&t=c7mVez8tVjqSP-ApwPEwoQ 画像

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
前線の仲間から送られました??
人道支援や難民支援をしている方が多いが、残念ながら勝利を近づけるための兵士の支援をためらう人もまだ多い。
なので私は個人として、前線の支援に集中したいです。勝利しなければ被害がずっと続くもの。
ウクライナ領のみならず、露は全ての不法占拠してる地域から消えるべき
【北方領土のためと書いた砲弾画像】
午後8:52 ・ 2022年7月5日・Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:39:55.99 ID:Y6JGJ7Dy0.net
「パンにカビ」で残念なあだ名も ロシアのマック後継チェーンで騒動
www.asahi.com/articles/ASQ751C2VQ74UHBI038.html

ロシア国民に制裁の痛み 特効薬は現金支給
jp.wsj.com/articles/sanctions-pain-for-russians-is-eased-by-cash-from-moscow-11656968388

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 03:04:37.52 ID:zcoMgq1P0.net
>>1
赤紙から逃げてるんだから無理よ

ロシア下院、「戦時経済対策」法案が通過。全ての産業、人員を戦争動員可能に、盛り上がって来たぜ [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657030960/

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:41:47.12 ID:MFdiBW3I0.net
すでに

国家として

倒産してる

ロシア人の入国禁止に

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:47:00.96 ID:2tJgd/2H0.net
流出するんかね 制裁参加してる国は行けないだろうし行っても過ごしにくいだろ
中国インドがあるか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:37:50.06 ID:HdnpIHik0.net
>>456
実質ガー厨は実質賃金上昇率比べてみろ。日本のがマシだアホ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:46:00.12 ID:oHPogwh30.net
インフレになると賃金は上がるからな
余裕ある暮らしができるかどうかは別にして

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:02:52.65 ID:tqZ2mvEs0.net
旧ソ連時代にも「ソ連の労働者はこんなに素晴らしい環境だ」なんて言っていた
バカは大勢いたな。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 09:11:57.55 ID:qvAD+dao0.net
>>482
悪意あるタイトル入れるなよガイジ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:46:43 ID:BxsVqlqE0.net
>>1
あれ?
効いてないって親露が言ってたよ
効いてたら腹切って死ぬらしい

それにしてもゴミ通貨いくらもらってもねえ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:47:47 ID:BxsVqlqE0.net
>>487
いたいた
視察に行った日教組とかな

親露たちからしたらお小遣いもらえるんだよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:49:14 ID:20TXELOC0.net
>>487
日本はひどい、あの国こそ楽園だ!
とソ連や北朝鮮に亡命した日本人もいたからねえ
馬鹿に付ける薬はないは本当だ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:49:29 ID:UxlP2INg0.net
これはハイパーインフレの予兆だわw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:53:42 ID:kf6ARPfj0.net
>>9
そんなの分かりきってるから逃げるんでしょう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:42:02 ID:zcoMgq1P0.net
【欲しがりません勝つまでは】ロシア、戦時経済体制へ 納入量義務化し、国が休出や夜間労働を命令 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657079137/

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:11:32.33 ID:qvAD+dao0.net
>>494
もうええでウク信の生ゴミさん🤣🤣🤣

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:15:49.25 ID:8BB0odCM0.net
日本人は物価高騰しても何処にも逃げれないからなw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:16:01.13 ID:FEqRVdou0.net
紙幣が便所の紙になるパターン

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:20:40.48 ID:PL4hi3sx0.net
プーチン「シンゾー、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで二人の力で刷って刷って刷りまくろうではありませんか」

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:24 ID:9R5RsE9/0.net
ロシアは金本位制にするんだっけ?
ちゃんとルーブルと金地金を交換できるなら「今のうちに脱出資金を稼ぐ」という意味はあるが…

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:47 ID:9R5RsE9/0.net
あ、でも戦時経済体制に移行する法成立しちゃったんだっけ
脱出先で資金に出来るようなもん自由に買える訳無いよなぁ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:30:19 ID:yolel4Q20.net
>>497
トイレが血まみれになるぅーーーー

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:40:50.63 ID:NZdlsEjT0.net
ロシア下院、事業拠点設けない外国ネット企業の罰則強化法案可決
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-technology-idJPKBN2OH01R

ロシア実業家オリガルヒの資産は1人で2兆円! 辛坊治郎「凍結資産のウクライナ復興充当、あながち冗談ではない」
news.nifty.com/article/domestic/government/12245-1731017/

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:22:24.20 ID:wPk4eAfV0.net
ロシア軍「志願すればあなたの抱える借金はロシア軍が負担します!」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657152372/

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 16:54:24.31 ID:/VMIM1Vk0.net
やはりインフレなったな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 19:41:38 ID:76onp0780.net
>>327
夏は45万
冬なら166万

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 21:08:03 ID:9yU1RXXE0.net
一方岸田は税金を上げようとしている
ロシアとか中国とかそんな外敵よりなにより自民党という癌を切除しないと日本は死ぬぞ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 21:27:28.94 ID:I53ItfF00.net
>>506
米国が死ねば日本は開放されるぜ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:18:36.65 ID:L4wfRDKO0.net
露助、苦しくなってきてるねw
いいよいいよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:19:38.92 ID:L4wfRDKO0.net
早く国外に逃げないと、徴兵されるよw
アホロシア

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:47:08.16 ID:6r6+UcNx0.net
企業側に従業員解雇、採用凍結の動き
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/1fe1b777361c5921.html

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 09:33:15 ID:mcAUfEJ20.net
こうやって徐々にルーブルの価値が薄まっていく
紙切れ通貨の序章や

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 14:30:13.01 ID:BDnGBmlw0.net
>>510
こうして失業した人を徴兵してウクライナに送り込むんだな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 14:33:01.44 ID:nwlb4wAE0.net
ルーブルで払うのか
まぁ1ルーブルは1ルーブルだよね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 14:38:40.76 ID:b7TXalmR0.net
ルーブルがジンバブエになるのか。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 14:51:13.65 ID:syZ9Z9Um0.net
ロシアでさえ好景気なのにこの国ときたら

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 16:09:10 ID:s4/vEGDB0.net
>>515
好景気過ぎて物価上昇より賃上げが
低いんだぞw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 16:15:43 ID:WV0y/Yez0.net
>>515
インフレ率16%
賃金上昇9%

賃金上昇がインフレに全く追いついていない地獄だけど・・・

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 16:24:10 ID:HLttcvyN0.net
日本はクビにできない雇用制度があるために
簡単に人を雇いにくくして中抜き派遣業を跋扈させ
この度のロシアのように正社員に転職する選択肢を取りにくくし
給料が上がりにくい社会を作ってる

クビに出来ない雇用環境がこの国の悪循環の根源よ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 16:26:40 ID:QQKA/GAW0.net
ルーブル紙切れなのにwww

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 16:38:02 ID:Lhl+nSHS0.net
少なくとも、現状5倍は引き上げないと意味ないよ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 17:00:03.34 ID:b7TXalmR0.net
すぐに10倍、100倍と増えるようになるよ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 17:06:50.96 ID:BGAUsTtM0.net
ハイパーインフレやん

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 17:09:02.50 ID:XRDsIVDP0.net
若いもんがどんどん海外脱出してるからだろ
日本でもやればあがるぞ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 17:10:05.62 ID:b7TXalmR0.net
日本の戦後すぐとかジンバブエみたいに
モノが無いタイプのインフレはよく上がるのよ。

525 :名無しの親露派:2022/07/09(土) 19:38:28.38 ID:hPYEMiuV0.net
日本はインフレしても給料あげることすら出来ない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 20:33:16.93 ID:mxkJUybS0.net
言い換えると、道徳の対象にするのにどうなの?

総レス数 526
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200