2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 ロシア企業が相次ぎ給与引き上げ、物価急騰で人材流出を抑制 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/04(月) 21:20:47 ID:pLMeW0L59.net
2022年7月4日9:28 午前12時間前更新

ロイター編集

[モスクワ 1日 ロイター] - ロシアはウクライナ侵攻に伴う大量の派兵や西側諸国の制裁で今年インフレが急騰し、従業員の間で国を離れる動きが起きていることから、大手企業が有能な人材を引き留めるために給与を引き上げている。

ロシアのインフレ率は6月24日時点で前年比上昇率が16.2%と2桁台。ロイターがまとめたアナリスト調査によると、年末は14.5%と予想されている。

ロシアのウクライナ侵攻に反対したり、ロシアの世界的な孤立から海外にチャンスを求めたりして国外に出る従業員もおり、IT(情報技術)などの部門が対応を迫られている。

銀行最大手のズベルバンクは、IT部門の従業員の給与を7月1日から平均8.5%引き上げると明らかにした。国内メディアによると、ズベルバンクはIT技術者の大量流出を食い止めることを狙っており、一部では給与を20%上げるという。

インタファクス通信によると、エネルギー最大手ガスプロムは7月から給与を10%引き上げる。

アルファバンクは従業員2万7000人余りの給与を4月に15%引き上げた。また鉄鋼のセベルスタリは2月半ばに従業員に一時金を支給したが、さらに4月1日から給与を9%引き上げた。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2OF00N

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:43 ID:eymq88G10.net
このルートは隣のバカみたいになるんだが

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:55 ID:kXFo/deb0.net
ねとまた負けたのかm9(^Д^)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:32 ID:6nTnf7J50.net
まぁ、もう出ようと思った人は大体出てるとは思うけど

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:51 ID:TtvJezLU0.net
じゃっぷ
は全然給与あがんないのにねw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:17 ID:vQOzUTcU0.net
インフレでも給料上がらない国があるらしいぜ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:25 ID:y4el3S8a0.net
そして日本はジョブ型で昇給抑制をしていた

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:27 ID:Kqp1O7CK0.net
ジンバブエで見た

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:23:29 ID:9Ng237M/0.net
つべこべ言う奴はプーチンがシベリア送りにするんだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:24:01 ID:9wpPbWcl0.net
一方ジャップは度重なる増税と商品の値上げ減量によって貧困の極みに瀕するのであったwww

総レス数 526
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200