2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KDDI通信障害】auなど】音声通話はつながりにくい状況続く 4日午前9時時点状況 ★2 [ぐれ★]

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:42 ID:Ov1jJffE0.net
最悪のケース

顧客のデータベースが吹っ飛んで再起不能
とんずらする時間稼ぎ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:44 ID:c3L8XbX70.net
たかが1日電話使えないで大騒ぎ
固定電話すら無い零細勤めか?w

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:44 ID:TstKaKRL0.net
>>597
社長 あうあうばぁーwww ww

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:48 ID:wYuZ6tSw0.net
>>598
意味不明
ずっと繋がらないままだぞ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:51 ID:/ps7Q1cT0.net
国民の資産である電波を貸与され1兆円の利益を上げているKDDI
それは通信インフラを適切に維持するという大前提での貸与だ
しかしKDDIにはその能力がないことをその大失態によって明らかにした


つまりKDDIには国民の資産である電波を貸与する資格が無いということだ


auのプラチナバンドを剥奪し楽天モバイルに与え公正な競争を行わせ通信費を適正な価格に持っていこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:55 ID:2Qof4QJ10.net
>>572
飛んだのは、番号と端末IPのテーブルじゃね
契約情報は普通にmy auで見れるし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:56 ID:YmJz0gbl0.net
今「繋がりにくい」を「繋がる」に変える新料金プランを打ち出すから待ってろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:56 ID:1kpmNST60.net
>>366
そんなに払ったら潰れるわwwwwww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:58 ID:z/0s0TM60.net
>>573
× au使いは乞食が多い
○ povo使いは乞食が多い

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:59 ID:ymtSjIYB0.net
絶対にトヨタの人困ってると思うんだけどw
携帯全部と固定電話全部KDDIにしてるでしょ?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:03 ID:EDagaxEZ0.net
>>593
いまどきショップ行くなんてドコモも情弱が増えるだけだな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:04 ID:7B6JU36/0.net
povoの0円乞食は引っ越し先がないからつれえなww

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:04 ID:6xKuHZ6H0.net
LINEのトーク履歴が消えたのは偶然よね?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:07 ID:kNtoIL+X0.net
というか、こんな事やってたら明日も続くだろ・・・・
データ通信だけ通ってたら良いって考えがおかしいわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:07 ID:7u1Rfn5P0.net
>>420
あーそれは困ったね…
今日明日で解決することを祈ってるよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:13 ID:mfTtR8yV0.net
特にここには困ってる人もいないようでwwww

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:14 ID:Q0VoN0FI0.net
料金下げたから故障したとかいいそう
そう言えば昔東電と組んでたな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:14 ID:U25BNejR0.net
繋がりにくいじゃない
繋がらないんだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:19 ID:uccUaeSc0.net
繋がりにくいってどういうことだよ
一つもつながらないんだが?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:22 ID:DQxUxzzT0.net
>>541
あうトップ「ヤツら(販売員)は肉の壁よ。存分に客のサンドバッグになってくれヒャハハ!」
Twitter工作しても報われなませんなぁ🙄

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:25 ID:vy7cUdf10.net
>>594
一応メモリカードにバックアップ取ったわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:25 ID:aUj59Dg80.net
>>541
お前そう言うの通用する時代じゃないって知ってるよな?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:27 ID:z/0s0TM60.net
ずっともっとつなぐぞau!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:32 ID:rlmxZdhV0.net
知るかよボケ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:37 ID:lzD5rNvS0.net
>>599
当然居るだろうな
大事なスポンサーだからニュースにはならないだろうけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:38 ID:d0dUU87l0.net
>>590

その九条サポートがパンクな、しかもつながらない。。。 >。<;

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:47 ID:wUCbYx+y0.net
なんでも外注で安く使う体質の結果だわ
どうせベトナム人かなんかにやらせてたんだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:48 ID:Ov1jJffE0.net
>>612
スカイマークみたいになるんじゃね?
外資のヘッジファンドが買う感じになるのでは?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:48 ID:yWSQ0Ckb0.net
>>448
ファビョるって韓国語読みでしょ?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:50 ID:7p2xqMEq0.net
>>614
トヨタは大株主だからな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:51 ID:lsn48ofo0.net
新規でdocomo申し込むか…馬鹿馬鹿しいけど
今後もこういうことあるかもしれないしな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:52 ID:AgldKyS90.net
>>544

キャッシュじゃない。
ルーティングテーブルの方よ。。。

マジで前代未聞だと思う。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:57 ID:VfxawAMG0.net
通信だって不安定で直ってないし

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:57 ID:19c2Uizz0.net
思った通り、この時間だと全然繋がる気配すらない
5時ぐらいだと3回中2回は繋がったんだが。これで何が復旧だよふざけんな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:58 ID:zVYGkC7V0.net
>>571
データ通信の方も完全復旧じゃないのがなんとも

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:01 ID:2lgeK9iU0.net
>>593
そこは〜♪POVO〜♪

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:01 ID:YmJz0gbl0.net
てかさこれを教訓にして町中にフリーWi-Fiを整備してくれよ
オリンピックにそれを整備するとかいってなかったか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:09 ID:cIvCyW9d0.net
ソシャゲのダメ運営でもそろそろ無期限メンテを宣言しそうな状況

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:10 ID:BwoYpon00.net
電話は全滅なのに復旧したと発表するau

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:10 ID:VjIHQd4v0.net
サブ回線持ってねえのか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:11 ID:jfjxmmVh0.net
>>468
荷量にバラつきあってない時は全くないしある時は50箱単位だからルートで回ってもらうのが申し訳なくてな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:16 ID:xj8YZNRN0.net
>>403
仕事に個人の携帯使うの?
そして人に借りるの?
ヤバい職場だな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:21 ID:WmpXHhDB0.net
>>541
ショップに来てる人を勝手に撮影してクレーマーとしてぼかしなしで顔を晒してるのも
あんたらの仕業なの?
少しひどくない?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:23 ID:0tekSnab0.net
株価はほとんど下がってないな
人気ありすぎ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:23 ID:+aUjJnxz0.net
>>605
そうなったら、ユーザーは他社に乗り換えて電話帳移せばいいの?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:26 ID:z/0s0TM60.net
>>635
そして今度はドコモで障害がw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:31 ID:TstKaKRL0.net
>>630
社長 プッ あうあうばぁーwww ww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:40 ID:M4GkCqpF0.net
質実剛健で広告宣伝費に費用を使いもしない盤石な大手企業ってないの?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:44 ID:JO0ntBFZ0.net
何回かテスト目的にUQとドコモスマホが繋がるか発信してるけど、
ドコモスマホ着信に出たあともUQはプルプル音が聞こえる状態のときもある
どちらにしろUQスマホが不調のようだと強制切断される感じだわ
UQからの声が相手に聞こえないときも12秒後に強制切断されてるし
何回もテストしてる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:45 ID:kZT+zqf80.net
電話が繋がらなかったせいで5000万の商談を逃したニダ!
シャ&バイニダ!!

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:46 ID:Q1Lw0IZ40.net
>>620
だって通信は普通にできるもん
通話なんて会社の固定電話使えばいいし
仕事中に5ちゃんさえ出来ればそれでいい

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:46 ID:EvKuUhg60.net
auショップに行って自家発電のネタがなくて溢れそうなんだって苦情を言うガッツのある奴はいないのか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:47 ID:w/7JDHHA0.net
今回の件がdocomoだったらdocomoユーザーはスタバで優雅にコーヒー飲んでる
学も教養も金もないauユーザーだから暴動が起こってる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:48 ID:NXK5yp4/0.net
まだ制限かけてるんだろうな。急に開けるとまた落ちる可能性ある

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:54 ID:L8tseUVm0.net
>>558
契約は取り次ぐけどクレームは取り次ぎませんなんてふざけた話は通らないからなあw
技術面で役に立たないんだからせめて顧客のガス抜きだけでも本社の負担軽減に貢献しないとダメだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:55 ID:z/0s0TM60.net
お前らもうちょいどっしりかまえて待てねーのかよw
待てができない犬ころかよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:57 ID:mfTtR8yV0.net
>>622
わかったよしつけえなw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:57 ID:CaDtEVoI0.net
docomo民のマウントすごいw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:01 ID:Ov1jJffE0.net
>>612
ここまでやらかして
潰れない方がおかしいけどな

スカイマークみたく外資系ヘッジファンドが買収するんだろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:05 ID:vy7cUdf10.net
公衆電話にモジュラー差せるようしておけよ
固定電話機持って歩くから

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:07 ID:QLT+7z0M0.net
auってソフトバンクより技術力低いの?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:10 ID:Qlwdhctc0.net
通話やSMS認証してなくて影響がなかったお客様は補償しないとか言われそうだからみんな一生懸命に通話してる。影響なかったお客様にも補償すると確約できれば輻輳はおさまる。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:11 ID:CEBXVsYu0.net
電話来たのに通話音聞こえない。
流量制御の影響じゃないな。
折り返しもできない
昨夜より悪化してる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:17 ID:+sLWfuTq0.net
引きこもりが嬉しそう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:21 ID:uccUaeSc0.net
>>594
いやこれ端末側関係ないだろ?
やるとしてもsimを一度無効にしてすぐ有効にするくらい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:21 ID:BwoYpon00.net
>>541
やっぱり工作員に金かけてるのか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:22 ID:+aUjJnxz0.net
>>639
アメダス最優先だったのかな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:28 ID:22Ki8cnN0.net
何度かけても繋がらないし2回に1回どころの話じゃないんだけど
問題を矮小化させるために的当言ってない?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:35 ID:0eY9SkIM0.net
>>641
コロナ騒ぎでトラヒックが激減したから
辞めちゃった所も多い

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:45 ID:Lgt9TPkT0.net
KDDI:修理は終わりました~
    後はつながるまで震えて待て

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:53 ID:B7jNPOIQ0.net
繋がりにくいって言葉でお茶濁してる感じか
実際には全く復旧の目処たってないんだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:54 ID:Ov1jJffE0.net
>>612
ここまでやらかして
潰れない方がおかしいけどな
スカイマークみたいになるんじゃな?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:10 ID:PE8qIhBU0.net
外国製のルーターや交換機の交換の度にトラブルが起こるなら
他のキャリアも安心はできないな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:11 ID:+Dw+SJH70.net
>>633
読みも糞もあるか
あいつらにしか無い病気なんだし

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:14 ID:YlZOu7640.net
povoならさっきもmnp番号発行いつもの秒では無理だったけど分で発行できたしすぐ移れるよ
て楽天ならもう0円無理だろうけど

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:14 ID:yshg0x780.net
電話が繋がったり、繋がらなかったり状態。
電話中に切れてしまう場合もありで使えない@神奈川

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:15 ID:uOeKumxm0.net
島根通話できるようになった

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:24 ID:PpU88iKY0.net
うちのauも全くだめ
復旧したとかニュースみるとホントかよと思うけど

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:30 ID:FvVa9z8W0.net
いつまで続く?
本当に不便だから、この状態がかなり続くなら正直に言ってくれ
それによって対処が違う

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:37 ID:nRh6PcrB0.net
昔はなかったけど今は持ってて当たり前
それが突然なくなれば不便だよな
ましてやauだけってとこが不便さを増幅させてる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:37 ID:3gT7YOAE0.net
不要不急の通話テストで混雑しすぎてんだろ
必要な人だけ電話すればいいのにな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:39 ID:Q0VoN0FI0.net
これほどの障害は見た事無いぞ
もう乗り換えろよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:42 ID:Ov1jJffE0.net
>>681
今のうちに話ておけ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:48 ID:AJk2bMw50.net
選挙期間中なのに、ネット投票がまた遠くなったなやらかしau

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:56 ID:NXK5yp4/0.net
復旧はしてるが簡単には使わせねーよってことだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:56 ID:lsn48ofo0.net
>>650
二回線維持するしかないな…

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:59 ID:+Qep6qY80.net
ありがとうって言ってくれてるんだからのんびりやりなよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:13 ID:5L6Mjy6v0.net
これで大地震来たらヤバいねw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:14 ID:B4HWr/Lp0.net
>>441
ひらめん見つけた🍆

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:16 ID:22Ki8cnN0.net
>>541
嘘だったら100%アウトだし
本当でも秘密の漏洩で微妙そう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:27 ID:tnRBW4AB0.net
復旧作業は終了だなんて言わない方が良かったと思う

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:31 ID:vy7cUdf10.net
もう諦めて他社に乗り換えた方が早くない?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:32 ID:WI4lk+B10.net
仲間由紀恵のお詫びヌードとか今更見たくないしなあ(´・ω・`)

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:33 ID:GnBf7N/U0.net
>>686
乗り換えろって命令されると乗り換えたくなくなった
乗り換えてくださいってお願いしろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:33 ID:va2R+/tN0.net
オレのは繋がってるな、地域によって差があるのか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:35 ID:GVPvpSip0.net
auの電波は繋がっても
僕の電波は繋がる先がありません

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:38 ID:yNQD6Onm0.net
>>642
ユーザーDBぶっ壊してサ終レベル

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:38 ID:Tnx3ykFo0.net
どんどん接続要求しろ
田代砲でw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:42 ID:Raq4oR3j0.net
電話すらできないのに携帯電話会社のつもりなのかな
この会社w

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:44 ID:k7oi41kP0.net
びっくりしたのが(@_@;)
気象庁のアメダスデータが
docomoじゃなく
KDDI使ってたのがびっくり

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:44 ID:z/0s0TM60.net
>>690
そして今度はドコモとauダブル!ソフバンも契約して全部乗せだあああああああああ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:48 ID:NbURa/ua0.net
auショップの兄ちゃん姉ちゃんも飛んだ災難だな。

大本営発表の概ね回復の嘘と手持ち端末アンテナ0本で
怒り心頭のお客の板挟みやんw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:53 ID:7YgK/6wn0.net
今回で件で分かった事

脆弱なシステム
補償しない体制
適当なシステム
他力本願社会
無力な国民

もう駄目だねこの国w

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:54 ID:7Yn+p8Pt0.net
この程度で潰れるとか草

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:00 ID:DQxUxzzT0.net
>>677
これ次はドコモで起きるぞ(大予言)
なぜか禿電をスルーしてドコモで起こる(意味深)

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:01 ID:zVYGkC7V0.net
>>608
auが復旧宣言したからじゃね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:01 ID:Q0VoN0FI0.net
山で遭難してる人いるかもな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:05 ID:xdiMNBL/0.net
障害自体より使えないものを使えるかのようにアナウンスしている事を厳重注意しろよ
詐欺だろw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:07 ID:yUSWxchw0.net
繋がりにくいんじゃなくて、まったく繋がらないだろ
なぜ、まったく繋がらない状況と言わない??

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:11 ID:etIApM/10.net
全顧客に新しいSIM送る羽目になったりしてw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:17 ID:Wg7TTr5r0.net
乗り換えられるなら乗り換えてーよ
でもこのスマホauバンドなんですよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:18 ID:Ov1jJffE0.net
>>696
MNPの発行ができないだろ
新規契約ならいけるけどな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:18 ID:/Ur9fk7l0.net
復旧作業自体は終了したけど負荷を抑えるためにあえて完全に復旧はさせない

わかる、理屈はわかる
けど正直人の気持ちってもんが全く理解できてない言い回しだよな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:35 ID:v7Q9pe4L0.net
おまいら楽天に乗り換えろよ
知らないかもしれないけど、何時間話しても通話料はゼロ円なんだぞ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:35 ID:mKMfEBbF0.net
観光立国掲げた国は、全て破綻してる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:40 ID:CsIi4Hx40.net
>>656
デリヘルの待ち合わせができなかったと文句を言うのはありですか?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:45 ID:1kpmNST60.net
>>683
業務時間帯は無理じゃね
夜になればかけやすくなるかも
完全復旧には数日、または数十日かかるでしょ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:49 ID:miKVjLBN0.net
月額1000円ポッキリが適正価格

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:53 ID:QLT+7z0M0.net
auショップ行ったらお詫びに
粗品でも貰えるんかな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:57 ID:kNtoIL+X0.net
>>636
リゾルバも全部クリアできないものなのかね・・・これは。
コアルーターの設定から起因してるなら、多摩でとんでもない設定内容食わせたのか?と言わざるを得ない。
だって多摩が火災や事故で飛んでも、他の5拠点で普通にフォールトランス出来るわけでしょうし。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:59 ID:7u1Rfn5P0.net
インフラ脆弱なドコモ以外の他社にauユーザーが殺到したときの「延焼」が恐ろしい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:01 ID:Idf1NkEq0.net
>>685
復旧しました、が完全復旧なら試さなくてもいいが
こうあやふやだとまだかまだかと試してみたくなるのも仕方無いだろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:05 ID:jXuYygPQ0.net
今au電話からUQ電話に掛けたら
アンテナマークフルから×になるんだが

駄目なら×で表示しとけよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:05 ID:/ak3Nu3N0.net
>>599
ちょうど台風接近してるからな本当にマズイ状況よな
それ心配して急いで他社乗り換えしてる人結構いると思うわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:06 ID:yUSWxchw0.net
docomoショップに怒鳴り込みに行く爺さんいて、クソワロタwwww

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:07 ID:Ov1jJffE0.net
>>710
復旧宣言はしてないぞ
復旧「作業」が終了したといっただけで

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:07 ID:Seq0z2Po0.net
繋がってる奴おるん?うちの会社、家族は全滅なんだが

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:08 ID:LHEPJ8eV0.net
この状況下でもLINE使えばauスマホから普通に通話できるって感謝しかないわ
NMBでLINEMO契約しよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:10 ID:Qlwdhctc0.net
もしかしてお前ら通話かけまくって輻輳状態わざと作って補償の期間を延ばす作戦してる?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:10 ID:TstKaKRL0.net
純正韓国Samsung通信機器を使ってるのはauだけ
auは3G~5G全てサムチョン関与

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1247/403/html/20200413_o.jpg.html
https://i.imgur.com/4agXHTI.jpg

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:13 ID:Gw9lL1Hu0.net
アンテナは立ってるけどいざかけると呼び出し音まで行かずに切れる。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:15 ID:kbWNGZEN0.net
直ったなんて嘘じゃん全然繋がらない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:15 ID:lsHCnVIV0.net
まあしばらくしたら
復旧には実は1か月かかるとか
そういう感じになるんじゃないかな?
実際、今の時点では完全な復旧とは
言ってないんでしょ?つながらんしな実際。

原発事故のときも混乱を抑えるため
直ちには影響はないって繰り返したでしょ
ぶっちゃけ
すぐに別キャリアに乗り換えないと
しばらくは電話使えないんじゃないかな?
て希ガス

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:16 ID:OLnvqNZW0.net
>>647
流石に盗撮してる社員は居ないと思うわ😅
せいぜい、そのクレーマーに対して「ショップ店員が可哀想だよ😠」とかリプライする位だよw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:18 ID:vy7cUdf10.net
>>709
ハゲは嫌われてるからな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:21 ID:JO0ntBFZ0.net
>>623
UQだが電話は繋がることが増えてきたよ
そのあとがUQ側の声が相手にも届かずKDDI障害理由なのか強制切断
通話環境はまだまだ不安定だが電話自体は繋がってきたかもね
UQのスマホ今日は一度も圏外になってないし昨日よりは状況良くなってきた
俺の使用感では

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:24 ID:ZH88Bnlv0.net
>>698
むしろ乗り換えるな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:25 ID:uccUaeSc0.net
>>684
まぁだから、使えないなら他社のSIM配るなりローミング他社にお願いするなりしろよと思うな
2日も使えない状態を継続させるとか有り得ない対応だわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:26 ID:va2R+/tN0.net
去年はドコモ、今年はau
来年はソフバンかな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:26 ID:A6/LG1Ff0.net
>>717
普通は負荷抑える作業しているなら復旧作業終了とは言わないしw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:29 ID:7YgK/6wn0.net
>>706
上層部が客から責められたらどんな対応をするのか見て見たい。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:31 ID:mKMfEBbF0.net
>>714

以前、それに近い状況にドコモは陥った筈。
全顧客では無いけど

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:34 ID:c3L8XbX70.net
底辺社畜みたいな影響ない奴に限ってここぞとばかりに騒ぐ騒ぐw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:35 ID:Raq4oR3j0.net
>>720
売春を自分からカミングアウトは草w
恥ずかしくないのか?
犯罪者がw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:37 ID:YFe8bBIa0.net
今こそauから楽天にMNPだ!!!www

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:38 ID:1jLkb3tt0.net
au同士だとLINEの通話も全く聞こえなくて詰んだわwww

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:45 ID:Hn2DI1GU0.net
復旧作業が完了してから12時間以上経過しているのに、なぜ、流量制限をしなくてはならんのだろう。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:45 ID:+Dw+SJH70.net
>>704
むしろそういうのに強いのがKDDIだと思ってたわ
警備とかカーナビとか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:55 ID:gxd4njxY0.net
>>551
そうかも

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:56 ID:yUSWxchw0.net
>>717
電話番号グチャグチャで飛んでるから、顧客1人ずつ照らし合わせているので遅くなってるだけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:58 ID:o32PVFEm0.net
年寄りってスマホのことをドコモって呼ぶからな
auでも
迷惑なことやで

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:58 ID:VOjojP980.net
仕事滞ってるー?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:02 ID:w/7JDHHA0.net
>>728
そんなのバカな庶民が心配してる訳ないだろ
彼氏と電話できない寂しい!とかそんなレベルだぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:04 ID:Wg7TTr5r0.net
IIJMIOだけどまるでお知らせとかこねーんだよな
このクソ会社駄目だわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:07 ID:kOljXKPD0.net
即時直せないのはどういうわけだよ
あと時間かかるなら逆さんくらいできるだろ発表しろ!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:08 ID:dCKtuLsp0.net
>>716
au窓口で発行できたってレス見たぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:09 ID:ASlS8eim0.net
>>723
テレカがもらえるかも
これで公衆電話からかけろと

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:10 ID:Ov1jJffE0.net
>>732
復旧するまで電話番号移動はできないだろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:11 ID:mfTtR8yV0.net
まあいい人ごっこのツイッタよりは
騒ぎに群がるおまえらの方がまだ餓鬼然としていてマシだよw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:13 ID:CEBXVsYu0.net
SMSは時間かかることもあるけど送受信できる感じ。
通話するのはやめた方が良いことに気がついた。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:16 ID:H3BNisOL0.net
今朝のスッキリで「土日で良かったですね~月曜まで使えなかったら大変でした!」ってさも完全復旧してるかのように言ってたってほんと?えぐくない?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:17 ID:tWAyMcfQ0.net
>>598
いいや一度も繋がってないむしろ悪化した

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:19 ID:fQndRQp30.net
ドコモソフト楽天「auユーザーさんおいでおいで」

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:21 ID:8rwVuAkw0.net
アンテナ4本立ってるけど今電話使えんのかな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:22 ID:BPGpf7D+0.net
音の出ないゴミ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:27 ID:BwoYpon00.net
>>749
楽天はau回線使ってるからダメ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:29 ID:aE8FJJ1v0.net
復旧作業終了しましたなんて言うのはただのごまかし
実際に使えるようにならなければ復旧したとは言えないだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:30 ID:367Owi/o0.net
>>108
Twitterはね、社会と紐づいてるから悪口は書かないもんなんだよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:30 ID:dCRyvOEy0.net
これはもう、スマホ依存から脱却しろという神の啓示に思えてきた

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:34 ID:+Dw+SJH70.net
>>698
お前さまはauにいてください

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:35 ID:vy7cUdf10.net
ドコモもも一気に流れ込んでくると溢れるからリミット設けるかもな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:44 ID:O+SCfrQI0.net
【悲報】韓国の反日漫画「俺だけレベルアップな件」、日本のA-1 Picturesがアニメ化
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1656890138/

なお、原作は日本版以外は強い反日漫画の模様
//imgur.com/Zx5Qte2.jpg
//imgur.com/w6nOlm8.jpg
//imgur.com/Og1CuSm.jpg

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:46 ID:gxd4njxY0.net
>>707
規制だけで生き延びて3大キャリアやしな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:51 ID:ays3xsxz0.net
心的障害をかかえました。賠償金1000万

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:51 ID:ymtSjIYB0.net
iPhoneの新しい型式ならデュアルSIM搭載機だから
1本他の会社を新規に契約して当面はそれで凌ぐのがいいかもね
元の番号はほとぼりが冷めたらMNPする

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:55 ID:fHTZs/WO0.net
暇だし良いけど多少は値引きくらいしてくれ
居直られたら解約する

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:04 ID:zmVhOZMV0.net
あうあうあ~

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:06 ID:nEzB3Gfx0.net
障害だっていいじゃないか auだもの みつを

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:11 ID:P36TE7lQ0.net
▼KDDI「全国的にデータ通信はおおむね回復してきている」
▼音声通話は利用しづらい状況が続く

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:12 ID:2Pjdl7wL0.net
ねぇまーだー?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:13 ID:787fXaZn0.net
朝アンテナ立ってたけどネットも電話も使えず
そして今はアンテナすらなくなった @福岡市

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:25 ID:3j9w/MSA0.net
>>729
でも俺の友達が働いてるドコモショップの会社はauショップもやってるからいいんじゃね?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:27 ID:kyGZMGmE0.net
はよ直さんと他のライバル店に
皆鞍替えしてまうでマジでw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:32 ID:Txt4Ddx10.net
デュアルSIM化しておくべきだな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:37 ID:c3L8XbX70.net
電話復旧したら何すんの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:41 ID:FDgdQbx80.net
電源オフにしといた方がいいならそうするよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:44 ID:Raq4oR3j0.net
しかし、笑うしかないよな
使えないスマホやiPhoneをまるで携帯電話かのように握りしめてるやつら
みんな料金未納と同じ常態だろw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:44 ID:FvVa9z8W0.net
>>721
docomo新規契約してくるわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:44 ID:fQ9tKAps0.net
( ´)Д(` )通話は後回しで良いからつうか通話はもう廃止で良いからデザリングなんとかしろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:45 ID:sjQkNZde0.net
繋がりにくい、ではなく、通話に関しては一切繋がらない。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:46 ID:zmVhOZMV0.net
お前らアンテナもチンポも立たないとか終わってるな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:46 ID:ysL4YduE0.net
お祭りのスレ探すのが楽しいです

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:49 ID:gxd4njxY0.net
auは規制で守られた3大キャリアの中でも一番機動力が遅い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:51 ID:dozsLca/0.net
実は本当はみんなもう問題なく使えているのに
補償が欲しくて繋がってないフリしてる説

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:51 ID:YlZOu7640.net
これはもう楽天sim無料配布するしかないな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:54 ID:QeH1S/yR0.net
ルーター交換くらいで不具合起こる訳ねえだろw
そんな簡単に治る話じゃないんだろ、本当は
でもユーザーは情弱だから、適当な技術説明でごまかしときゃ良い

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:56 ID:z4+LoOpr0.net
まだ使えない人いるの?
au持ちの人お気の毒

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:57 ID:aUj59Dg80.net
>>541
下請けでサクラやらされてるわけではないよな?お前がショップ店員とかで、本部と自分の雇用を守るために善意でやってるんだよな?

仕込みって書くとそれ色んな人巻き込むことになるから訂正しといたほうがいいぞ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:01 ID:vy7cUdf10.net
>>787
そっちが溢れるとか無いのかな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:04 ID:3ajjZM/I0.net
自宅の固定電話やめてスマホだけにしている人多いから、緊急通報とか大変だな
年寄りの一人暮らしで熱中症でくらくらしても助け呼べない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:04 ID:UUJDEw9f0.net
極東の発展途上国しょうがねえなあ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:05 ID:yshg0x780.net
台風が来ているので、西日本を優先しているとのことです。
でも、音声通話は繋がりにくい状況。株式会社福井新聞社。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:08 ID:RVfTyo8G0.net
>>67
耄碌ジジイに正論言っても無駄。
オレオレ詐欺みたいに話を誘導して、新しいの買わせろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:09 ID:+Dw+SJH70.net
>>780
やめる時にこれまで値引きした額の8割払えとか言われるぞ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:09 ID:xRj6MXW90.net
+メッセージで通話できるようになんでしてこなかったんだろ?
技術もあるけど、キャリアが通話料金とれなくなるみたいな狡い理由が裏にありそうでなんとも・・
マスコミもマスコミでiphone同士ならfacetime使えるくらいのこと伝えんもんかね
line使ってるのは、んなこと言われなくてもやってるだろうからさ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:12 ID:AgldKyS90.net
>>724

多摩Cなんて1拠点だし、多摩Cの交換機エラーだったら瞬時に系切り替えで終わる話よ。
つーか、そんなの日常で起こってるから。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:13 ID:/lyMZUu10.net
ニューヨークは公衆電話すべて撤去しちゃつたけど非常時に大丈夫なんか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:15 ID:kbWNGZEN0.net
プラチナバンド外して楽天に移したらいいのに

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:15 ID:Q0VoN0FI0.net
楽天から移動した奴お前ら乞食にはauがお似合い

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:20 ID:JajWqaF20.net
これ今日中に終わるのか?
相当な日数かかるんじゃねーの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:30 ID:Tg4YfjtT0.net
ぜんぜん直って無いのにau自身から直ったって嘘の情報流すのやめて

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:33 ID:1kpmNST60.net
>>734
サムチョンなら通信障害も納得
あうはケチだから
安かろう悪かろうなんだろうな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:34 ID:3WxyHKI30.net
まだ通話出来んな どうすんだこれ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:40 ID:k7oi41kP0.net
頭きたから
EUに抗議してくる
(´・ω・`)

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:40 ID:OXOGowtS0.net
↑ドコモが
↓楽天が

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:43 ID:WKO7/adS0.net
いい機会だしau倒産でよくね
もう根本的に破壊してやったから復旧とか無理だよ諦めな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:45 ID:jXuYygPQ0.net
仕事の連絡にLINE使ってる糞会社で助かったわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:45 ID:n9BSBWbF0.net
ドコモやソフバンなら死ぬ人出るんじゃね?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:47 ID:CXBUbBPB0.net
悠長に補償をどうするかとか言ってたけど
社長が事の重大さを分かってなかったな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:52 ID:uccUaeSc0.net
>>785
ちょいちょいアンテナなくなるな
見てる限りでは必死こいて基地局再起動はしてるんじゃないかと思うんだが
何が作業終了なんだと

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:55 ID:w/7JDHHA0.net
>>814
ずっとdocomoソフバンがマウント取れるから伸びていいよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:57 ID:oEH+QSvd0.net
流量規制ってのは電波掴ませなくすることですか?
電波探して電池がすごく減るんだけど

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:58 ID:VFBSCKKO0.net
サムスンのインフラ設備使うからこうなる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:59 ID:lsHCnVIV0.net
むしろ、上級国民が別キャリアに乗り換えるために
時間稼ぎしてないか?
庶民は使えないまま、しばらくしたら復旧するみたいな
期待もたせて、上級が乗り換えるまで
混乱を抑えてるのでわ?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:01 ID:3k2OadF00.net
大変だ!おらの電話が1年くらいつながってねぇぞ!!!

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:02 ID:5O+T8+cn0.net
鹿児島iPhoneで117au間NTT固定への通話確認
台風だから優先されてるんか?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:02 ID:22Ki8cnN0.net
>>708
日割り補償レベルなら痛くも痒くもないだろうけど、どうすんだろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:04 ID:8fgL4AOK0.net
>>767
禿と茸は乞食はいらないからpovo2.0の対抗プラン出さなかったんだぞwww

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:04 ID:r+bmjyNR0.net
これはスガノミクスの果実かもしれんね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:06 ID:Wg7TTr5r0.net
2022年7月4日
(7月4日 10時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月4日
(7月4日 09時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月4日
(7月4日 08時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月4日
(7月4日 07時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について


一時間毎にコピペするだけの簡単なお仕事です。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:07 ID:NbURa/ua0.net
プラチナバンド楽天に渡して相互ローミングしてりゃ
大惨事になってなかったのに

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:07 ID:VytaXtr10.net
キャリア変える時間を消費者に与えるとか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:09 ID:miKVjLBN0.net
あの気持ち悪いCMはやめたの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:14 ID:irP6Kw/60.net
>>1
救急車をラインで呼ばないと

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:16 ID:wvD7PvBv0.net
明後日面接控えてるんだが
docomoかどっかのサブ電話用意しておこうかな
配達系の仕事だから、たぶん仕事中に折り返し
かけたりするだろうし
柔軟に対応して用意したら印象も上がるよな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:18 ID:rPyEqsaC0.net
>>336
煎餅工場火災でもありがとう言ってた人たち

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:20 ID:rqU8r71C0.net
安倍が犯人らしい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:27 ID:yUSWxchw0.net
楽天0円から来た新規には補償しなくていいだろ
する価値もない乞食だからな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:33 ID:ZH88Bnlv0.net
>>809
強欲なキャリアどもが無料通話機能なんて付けるわけ無いだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:37 ID:7Yn+p8Pt0.net
>>831
日割りの返金とちょっとポイントつけるぐらいでしょ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:39 ID:gXrsSdQ10.net
これを「機器交換に付随して不具合が起こることなんてよくあるじゃないか」
って言うのは
技術者じゃなくて自作パソコンの大先生レベルのガイジだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:44 ID:EZuubGkr0.net
>>615
妊娠したバッテリー捨てに行こうかなショップに

847 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/07/04(月) 11:07:50 ID:sPqSSaJ90.net
 

 値下げで頼む。

 

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:54 ID:H3iKQyq70.net
繋がりにくいじゃなく繋がらんのよ。

仕事にも影響出まくり!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:54 ID:JO0ntBFZ0.net
auとUQ使いどちらもKDDIとは言えこのスレで圏外と書いてる人は嘘では無いよね?
自分のスマホ基地局からの電波自体は普段通りなので・・・
通話は時々しか成立してないけど発信、着信自体は繋がってきたし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:01 ID:n9BSBWbF0.net
>>808
8倍でも驚かない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:22 ID:aE8FJJ1v0.net
>>820
楽天が買収して吸収合併するのはどうた?
そして新生楽天モバイルとしてスタート

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:23 ID:+qDIuneG0.net
>>718
楽天西友も凄いよな
5000円で配達料無料だし
値段は店頭といっしょだし
完璧だよ
今届いたよ
袋はタダからなw
6枚5円としても30円だレジ袋がw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:25 ID:+Xui1xOo0.net
無料通話オプションで金毟り取れなくなったらどこも潰れるだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:28 ID:DV1oW+3k0.net
モノ売るレベルじゃないやろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:29 ID:oEH+QSvd0.net
SMSでも音声でもワンタイムパスワードが届かないから決済もできないし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:40 ID:GnRcE+/U0.net
受付のねーちゃんのおっぱい揉ませてくれたら少しは気が紛れそう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:43 ID:QLVCg84J0.net
シゴジュップンほどうっすら寝れたな
ヘパリーゼhiプラス10本入2400円300ポイントバックを2箱ポチッたな
寝る前1/3瓶飲むとするか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:44 ID:1kpmNST60.net
>>765
瀕死のマスゴミが大スポンサー様に楯突くわけないよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:47 ID:wGwoRpx60.net
KDDI au:5G基地局の導入にサムスン電子に約2115億円(5年で20億ドル)を支払う予定

https://i.imgur.com/hT1mXrw.jpg

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:50 ID:fwEXZq1D0.net
直せないし、嘘はつくし
どうしようもないな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:51 ID:tWAyMcfQ0.net
>>738
そういう事するのって逆効果だよ
余計にヘイトが貯まる
復旧してないのに復旧するって言ったり中途半端な保身は余計に恨み買うだけだよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:55 ID:Q0VoN0FI0.net
これはまずいファーウェイに交換せねばとか会議中じゃないか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:56 ID:DvQImZHW0.net
>>659
技術面もなにも関係がないからなあ
道路が壊れたら車のディーラーにクレームつけるんか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:59 ID:miKVjLBN0.net
ソシャゲですら不具合があったらすぐ直すぞ?
なんでこんなに時間掛かってんだろうな
まさか物理的に壊れてんのか?w

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:02 ID:2wVNov5R0.net
やっぱり通話はだめだわ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:07 ID:e4pG12mH0.net
やっぱり楽天に移るのがええんか?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:09 ID:yUSWxchw0.net
自分の電話番号どっかにいっちゃったから現在使われておりませんとなるんだろ

なに隠蔽してんだよっ!

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:12 ID:l0bRG/150.net
>>210
電話通じないからどこ行ったかわかんないw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:12 ID:Hn2DI1GU0.net
>>834
変化がないから更新しないって方が顧客をイライラさせるから、
コピペでもした方がいい。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:13 ID:K25qBvcs0.net
ガチ雨台風🥶最悪なタイミング

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:15 ID:eyKlutz/0.net
これを復旧って言うのは違うわなぁ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:25 ID:G58Mh5+m0.net
この期に及んでひかり回線の勧誘の電話きたのくさ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:25 ID:fzQ2f6eC0.net
日割りの補償の原資が日割り以外の使用料という皮肉w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:26 ID:cgQLaUh+0.net
繋がりにくいって責任軽くするための言い方だよな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:31 ID:z8S4JIrk0.net
だからあれほどドコモにしとけって言ったのに

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:31 ID:Qlwdhctc0.net
なんかこの件の補償金の負担かけられそうだからマジでキャリア変えようかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:31 ID:kKYJ2W4h0.net
0円運用の楽天モバイルにも補償が?w

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:38 ID:NbURa/ua0.net
台風が日本横断する直前なのにこの体たらく。
くだらんCMに金使って大規模障害60時間目前とか
ソフトバンクや楽天より下だよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:39 ID:y4el3S8a0.net
うわあああ au民がコンビニのWiFiに群がっているぞ!!! きめええええ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:40 ID:lsHCnVIV0.net
もし1週間とか1か月も通話できんてなったら
みんな乗り換えようってなるじゃん?
そしたら混乱するじゃん?
だから、もうすぐ復旧しまっせって感じを
演出してんじゃないの?
仮復旧って言って、実際には通話繋がらんし
いつまでに復旧するって目途も言及してないて
ちょっとおかしくないかな?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:45 ID:mKMfEBbF0.net
>>849

圏外表示って、本当に出てるのか?
余程、田舎でバンドが無いエリアじゃ無いと、
この状況で圏外表示が出るとは思えないのだが・・

田舎ならわからんでもない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:45 ID:MP+3mlhY0.net
まだ復旧せんの?
嘘でしょ?!

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:53 ID:dU7OZaLn0.net
京都府UQ
ネットはつながるが電話はまだ圏外

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:57 ID:5UWY8Jpb0.net
あうあうあーwww

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:07 ID:yNQD6Onm0.net
>>709
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol28_1/vol28_1_006jp.pdf

ドコモは何年も前に対策してる。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:07 ID:CEBXVsYu0.net
今日は記者会見やらないのかな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:09 ID:BSMJOgn30.net
また騙された

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:14 ID:dCKtuLsp0.net
>>866
俺はドコモ楽天の2台持ちだが
楽天はサブ機だな
ドコモに移動しとけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:14 ID:ymtSjIYB0.net
ちょっと前までは無料やめるって言った楽天に腹立てて解約しようと思ったけど
こういう事が起きると困るからサブ回線で残しておいたほうが良いかなと思った

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:17 ID:2lgeK9iU0.net
有事や仕事でもないのに
イライラしてる人
それ禁断症状で
薬中と同じだぞ
立派な病気

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:18 ID:z/0s0TM60.net
>>879
wifiなんて繋がんでもデータ通信はほぼ回復しとるって

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:18 ID:kNtoIL+X0.net
>>831
落とし所としては、7月分の基本料金は無料と、このトラブル期間での通話料金は一律全員
無料でで打ちになるんだと思う。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:26 ID:CsIi4Hx40.net
>>748
買う方なんだが?
しかもベロチュー手コキしてもらうだけなんだが??

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:34 ID:ASlS8eim0.net
>>336
確かに気になるw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:35 ID:+qDIuneG0.net
>>868
3分60円だからな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:38 ID:mKMfEBbF0.net
文句は、内閣府と総務省に言え

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:39 ID:Txt4Ddx10.net
>>734
ソフバン以下なのかよw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:42 ID:+Dw+SJH70.net
>>850
100台あって1台1000円引かれてたとして月に10万
2年で240万
解約時違約金が192万や
まあ2年ピッタリでやめれば0だけどな
8倍だと1920万だな
いやびっくりするだろ

899 :名無し募集中。。。:2022/07/04(月) 11:10:47 ID:6rennDdA0.net
>>541
復旧工事やショップの店員さんを隠れ蓑というか免罪符にして、auの今回のことを批判することを許さないみたいなやつほんとあたまおかしいわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:48 ID:MH/zfV3j0.net
お粗末な国だよ日本は
衰退国ってのがピッタリくるわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:48 ID:ekcG+WFU0.net
九州は繋がったみたい
普通に使えた

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:49 ID:UJ55s71J0.net
文句いうなっていうけど、じゃあもうおまえなんかどうでもいい消えてくれと
文句も言われなくなったら人として終わりだと思うよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:52 ID:Ov1jJffE0.net
>>867
それだと思うんだよなぁ
かなりヤバいやつなんじゃないかと思うわ
通常の保守作業だったのかどうかも疑問がある

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:55 ID:J0O52fix0.net
>>872
障害が長期化したら詐欺の温床にもなりかねんな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:57 ID:c3L8XbX70.net
社畜の悲鳴が心地良い
今日ナマポ入金ありましたw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:57 ID:tWAyMcfQ0.net
>>840
最近の企業のネット工作は不祥事なりを起こしたらありがとうって感謝するのがテンプレだってわかりやすいなww
本来なら叩き一辺倒のはずなのにありがとうキャンペーンが始まったらそういうことだ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:01 ID:fRljw4z30.net
ひとまず通話回復して良かった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:01 ID:yUSWxchw0.net
>>882
1週間はかかるよ、電話番号飛んでるから
そしたら1週間後に太陽フレアがやってくる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:02 ID:0hfhB+Di0.net
祭り気分になったよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:06 ID:XR3+Pz4T0.net
発展途上国やでこんなん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:09 ID:0wCsehqE0.net
ウチの会社、事務所メンバー16人でauは一人なんでツマラン。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:09 ID:TZ7zd1Py0.net
>>881
圏外ては出てない
アンテナマークが消灯している

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:12 ID:2f0eUcOt0.net
>>863
車が壊れたから車のディーラーに文句いうわけだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:15 ID:SLo9YnoL0.net
また完全に死んだんだが?
データ通信も不可

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:15 ID:yt6mCAFG0.net
いまだにアンテナ復活したり消えたり不安定だ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:21 ID:KppIM3Cm0.net
48時間は突破したってこと?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:24 ID:2lgeK9iU0.net
>>900
IT後進国だからw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:32 ID:7u1Rfn5P0.net
>>751
そもそも設備の能力が最初の事故前後で飽和してる悪寒

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:34 ID:XP9drM5x0.net
デュアルsimにするのと、2台持ちするなら、どっちが良いのかな。
明日は我が身。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:35 ID:rqC0grud0.net
お前が(繋がりにくさ)ナンバーワンだ!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:36 ID:vy7cUdf10.net
>>903
手作業で紐付けやってるはず

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:36 ID:Nx0mAKfN0.net
店員:あ?!うちに来ても知りませんよ!
爺:契約しに来たんじゃがの。仕方ないのう。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:38 ID:Ov1jJffE0.net
>>901
繋がったり切れたりしてるだけでは?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:38 ID:Zc3g/+r50.net
親父のau、電話もネットも駄目なんだけど

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:43 ID:BprPCi+H0.net
各地方に拠点あるけど、地方ごとに復帰できないもんか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:44 ID:mfTtR8yV0.net
24時間文句ばっかり言うバカ国民のおかげで適時改善は愚か
障害上等、放置上等、図々しい企業体質に社会がなったんだよw
相手にしてたらキリないからな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:47 ID:yUSWxchw0.net
業務支障意外にも精神的苦痛の分も補償しろよ、クソ野郎

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:47 ID:oEH+QSvd0.net
電波掴めないのに「データ通信はおおむね復旧」とはどんな言い草だ???


公式に嘘書いてんじゃねーよ!

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:58 ID:AAjEq/Sb0.net
通話定額を契約してるのに通話が出来ず、仕方なくFaceTimeオーディオ使ってるけど、これで消費したギガは無料にしてくれるんだよね?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:03 ID:bdQEyYup0.net
個人携帯はdocomo
会社の携帯がau

個人の携帯は使えるけど、同僚や上司と連絡取れないわ。
マジで仕事にならん。

931 :名無し募集中。。。:2022/07/04(月) 11:12:04 ID:6rennDdA0.net
>>906
ほんとそれ
ヤフコメとかもそう「感謝しかない」とか「使えないなら使えないなりの生活できる」とかもはやバカ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:12 ID:7YgK/6wn0.net
>>890
スマホが繋がらないなら自宅のPCを使えば良いだけなのにね。
自宅に光回線もない様なド貧乏乞食は本当に哀れだよ。
スマホ頼りとか危機感がない。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:18 ID:RM/9Ll+40.net
>>902
Twitterでは、au作業員の為に電源切ってる、私は出来る子自慢してる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:19 ID:ekcG+WFU0.net
>>923
とりあえず何回かやってみたけど問題なかった

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:19 ID:ymtSjIYB0.net
>>919
デュアル良いぞ。パケットの量をそれぞれでコントロールすると安く使える

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:23 ID:rlmxZdhV0.net
何で繋がらないの?
ふざけてるの?

俺はドコモで繋がるけどね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:23 ID:5teHbhNm0.net
これだけ長引くなんてガースーの値下げの成果だな
ガースーが値下げしろって言ったから保守メンテケチって止まるまでの総務省とキャリアの見事なコンビネーション

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:24 ID:Ov1jJffE0.net
>>919
2台持ちはかさばるからなぁ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:24 ID:qIzTE0A20.net
呆れるくらいタチの悪い嘘つきだよな
これもう電話復活ムリだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:27 ID:2yyrXfok0.net
本番環境で検証中ではなく検証用環境を開放してごまかしている感じ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:30 ID:787fXaZn0.net
>>824
au使ってる会社携帯も死んでる。
自分のは電車乗れない飯も食えなくなって困るから仕方なくesim登録した

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:30 ID:z/0s0TM60.net
>>928
どこだよwかっぺか?w

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:33 ID:DvQImZHW0.net
>>913
手元の端末つまり車が壊れたわけじゃないだろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:49 ID:rqU8r71C0.net
アベが犯人らしい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:49 ID:VytaXtr10.net
どこか攻めてくるときこんな感じかな
これにネットやテレビがアウトになって情報入らないままよその軍服来た人が道を歩いてるとか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:50 ID:PE8qIhBU0.net
音声が出ないのはVoLTEのパケットが機能してない証拠

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:50 ID:8y4lWwDb0.net
電話したいのに全然だめだな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:52 ID:5O+T8+cn0.net
昨日からデータ通信はずっと使えてだけまだ使えんやつおるんか

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:53 ID:pUT91Jut0.net
賠償問題があるから
まだ障害あると言いたくないだけで
まだ治ってないんじゃないか?
復旧と、全面的な復旧を分けてて
狡いと思う

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:55 ID:8QAKnFR40.net
どこまで悪化するのか逆に気になるなw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:00 ID:Ov1jJffE0.net
>>934
数時間したらまたつながらなくなったりするんじゃね?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:00 ID:z/0s0TM60.net
>>928
こっちはデータ通信は2日から使えてるぞ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:00 ID:lmFxuTJ70.net
>>931
ドコモさん、それをコテに固定したの?
名無し募集中。。。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:08 ID:3KLmpg7S0.net
つながりにくいとか言ってるの悪質だな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:08 ID:7YgK/6wn0.net
>>930
繋がらない、仕事しなくても良いんじゃね?
働いても税金で搾取されて雀の涙よりも少ない給金だしw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:10 ID:ZW/tGtZV0.net
一斉に他に行ってそこがパンクすると予想

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:12 ID:kNtoIL+X0.net
今、アンテナマーク立ってる人は、少なくとも機内モードとか電源再投入しないほうがいい。
それやると圏外になって、データ通信すら通らなくなるよ。
これ昨日と全く変わってないわ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:12 ID:SYeWZpdy0.net
Zoomの音声も切れるんだけどなんで

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:14 ID:z8S4JIrk0.net
いいなーau民は
通信障害を理由に仕事しなくてすむじゃん

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:16 ID:zDdW99aN0.net
>>881
完全に圏外は昨日の夜まではたまにあったが今は大丈夫だな
ただ通話がボロボロ。しかも取引先の社用スマホがauらしい…

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:20 ID:aE8FJJ1v0.net
>>840
みんなで食べて応援!

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:20 ID:2f0eUcOt0.net
>>881
ピクトセルがグレイアウト
https://i.imgur.com/lFvvMTi.jpg

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:23 ID:o431Re+30.net
>>919
俺は両方やってる
2台目はwifi運用だがいざと成ったらSIM入れ替え

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:24 ID:YFe8bBIa0.net
au民は、ファミマのイートインに行くんだ!

https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:30 ID:o32PVFEm0.net
>>944
日本を憎んでるもんなあの人

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:33 ID:tWAyMcfQ0.net
>>891
こっちはデータ通信もできなくなったな
4G表記すらないよ@横浜

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:35 ID:UJ55s71J0.net
>>933
そういう不自然な行いは後で反動あると思うよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:42 ID:SmgQ6da80.net
何で書き込みできないの…

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:44 ID:6NZHMSUt0.net
>>866
楽天はまだauローミング地域が残ってるからダメじゃね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:44 ID:CaDtEVoI0.net
現金とクレカあればしのげる!

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:49 ID:yUSWxchw0.net
通話できたヤツ1人もいない件

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:50 ID:CJuOMOzp0.net
インフラ崩壊糞バカジャアアアアアアアアアアっぷ wwwwwwww

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:54 ID:RM/9Ll+40.net
復旧してないのに、復旧したって発表するから悪い。
現場は被害者だろうけど、どっちなんだよ!って腹立つ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:54 ID:o32PVFEm0.net
>>536
できたら食うなよ汚いから

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:58 ID:ekcG+WFU0.net
>>951
かもしれんw
そもそもあまり使ってないからどうでもいいけどね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:00 ID:6jsUT2hG0.net
地味に不便だな
予約してる病院へ変更の連絡出来ないとか
習い事へも連絡出来ない
色々な人間関係で不信感持たれそう

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:02 ID:Q0VoN0FI0.net
ロシアの工作員が紛れ込んでるスパイ企業なのか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:03 ID:wOc5d3i00.net
デーンパミンゾク どどんがどん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:03 ID:2f0eUcOt0.net
>>943
ショップは端末だけ売ったわけではないだろう

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:04 ID:z9JYTZ2A0.net
iPhone安く売ってくれれば許す

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:04 ID:hikp0rZx0.net
docomoの時は障害起きても普通に使える時あったけど今回はマジでなんも使えないな
相手方がauだと繋がらん

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:07 ID:jELfXwId0.net
>>919
ふつうにデュアルsim。
ハード壊れるの心配なら2台持ち。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:11 ID:bghHToln0.net
法人契約はドコモに持っていかれるだろうな
いまごろ営業の人は頭下げまくりだろう

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:18 ID:Ov1jJffE0.net
>>959
社員はそれでいいだろうけど
会社はやばいだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:18 ID:yt6mCAFG0.net
>>964
仕事じゃないなら家に帰ればいいじゃん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:25 ID:zsJ4OJ4j0.net
今回わかったことはKDDIは反日韓国企業って事

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:41 ID:1jLkb3tt0.net
LINE通話も不通になったんだけどどーいうこと???

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:41 ID:2r1yjbeh0.net
ほんと台風前に最悪なタイミングよな
緊急通報が通じないと人命に関わるぞ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:41 ID:7YgK/6wn0.net
ガースーが安くしろよと言ったから携帯会社が手抜きをしたのが原因はありえるよね。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:43 ID:3Q3j3Gmp0.net
月曜なのに珍しく電話鳴らないと思ったらこれが原因か

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:45 ID:2lgeK9iU0.net
若者「どうしよ・・公衆電話の使い方わからない」

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:50 ID:tgZLygpO0.net
繋がりにくいって絶対にウソだろ
まったく発信も着信もできないぞ家族全員6回線。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:51 ID:6jsUT2hG0.net
楽天に変えてたらこれ大丈夫だったの?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:52 ID:KMmnPoSZ0.net
スカイプとかいう古代テクノロジーを使ってみた

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:59 ID:7PCgP/M90.net
復旧していただいてるという感謝の心を持つべきですよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:01 ID:cR4gmD000.net
>>816
意外にもSoftbankはサムスンじゃないんだね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:08 ID:vKQwhhZe0.net
時報繋がったわ
@香川

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:11 ID:6vNYxKMa0.net
音声交換網残しとけよ
全部データ通信網に乗せようとすんなよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:14 ID:NanaEZS+0.net
親が入院とかしてる人は大変だろうな
コロナ禍で面会もできないのに連絡も気軽に取れないとか

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:15 ID:rlmxZdhV0.net
お前ら仕事中に何見てんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200