2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】れいわ・山本太郎氏「私たちが野党を引っ張っていく。『金融緩和をやめろ』という立憲・共産では自民党はいつまでも安泰」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/03(日) 19:04:48 ID:VxS4zwkE9.net
参院選の東京選挙区(改選6)でれいわ新選組から立候補している山本太郎代表(47)がラストサンデーとなった3日、
東京・有楽町駅前で街頭演説を行い、意見のまとまらない野党連合の危機感について語った。

2019年にれいわ新選組を旗揚げして以降、聴衆から質問を受けて答える街頭演説のスタイルを通している。
この日は聴衆から「野党が多すぎて自民党を倒せないんじゃないか、票が分散しそうなことについてどう思うか」と質問が飛んできた。

マイクを握った山本氏は「おっしゃる通りだと思います」と話し「自民党1強というところに抗(あらが)う勢力がばらばらになってしまえば、
政権交代なんて起きるはずはないんですね」とやや落胆した表情で述べた。

「で、やらなきゃいけないことは何か」と聴衆に語りかけ「徹底的にこの国の景気を回復していくことが必要。
そのためには(国民)1人ひとりの購買力を上げていく。みなさんが使えるお金を増やしていく政策を大胆にやる。国債発行のような積極財政ですね」となど訴えた。

さらに「それを行うという野党が現れないといけない。その最先頭は私たちれいわ新選組です。
もっとも野心的で実現可能な経済政策を訴えています。けれども永田町の(他の)野党がついてこれない。そういう状態なんですね」と嘆き
「多くの野党が金融緩和をやめなければいけないと主張している。私たちは大反対、今、やめたら日本が壊れる。
金利を上げることになる。そうしたら資金調達が難しくなる。政府が金を出さなくなるから中小零細企業が倒産してしまう。
だから、金融緩和をやめることは絶対やってはいけないんです」と声を張り上げた。

今後の緊急対策として「政府は日銀にお札を刷らせて、お金を回していく政策を打っていかないと、経済成長すらしない。
成長すれば他国との金利差は縮まっていく」と持論を展開して
「金融緩和をこれ以上やったらいけないと言っているのは立憲民主党と共産党で、
ここが政策のアップデートをしていかないと政権交代なんてしていかない。自民党はいつまでも安泰ですよ」などと話した。

最後に「私たちが野党を引っ張っていきたい。そのためには議席数を増やしたい。そのためにみなさんの力が必要なんです。
東京に住む方なら1枚目の投票用紙は『山本太郎』、(比例代表用の)2枚目にはひらがなで『れいわ』と書いてください」と聴衆に向かって投票を促した。

東京選挙区からは山本氏のほか、立憲民主党の蓮舫氏、公明党の竹谷とし子氏、共産党の山添拓氏、自民党の朝日健太郎氏の現職4氏に、
元「おニャン子クラブ」のメンバーで自民党公認のタレント生稲晃子氏、日本維新の会の海老沢由紀氏、立民の松尾明弘氏、
社民党服部良一氏、ファーストの会・荒木千陽代表、無所属の作家乙武洋匡氏ら34人が立候補している。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202207030000726.html

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:27:45 ID:eLB+fjeO0.net
>>590
自民政権でどんどん日本が弱体化してる最中なんですが自民はペテン師なのか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:30:49 ID:Yu1KDjbg0.net
そりゃアベノミクス失敗の原因は
二本目の矢が1年目しか撃たなかった事だからな
積極財政やらなあかんってのを各党共通認識にしなあかん

維新みたいなネオリベグローバル政党は論外や

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:31:07 ID:seKqOzEd0.net
>>30
どんな理由があろうが1期6年でやり切ってもらわないと。
でなきゃ、それを信じて投票した6年前の有権者を裏切ることになる。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:32:17 ID:Yu1KDjbg0.net
で、れいわは何議席取れそうなんや?
参政党に票奪われるおそれは?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:36:06 ID:rGtu5ya10.net
議員が炊き出しをやっている姿を見て感動しているピュアな層は人口の1%もいないだろうから、永久野党。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:39:50 ID:Yu1KDjbg0.net
バブル崩壊とハシモトデフレと不良債権処理で
民間企業が信用創造をしなくなったからな
代わりに政府部門が国債を発行して景気の下支えをする
必要があった それなのにこの国は社会保障の支出が増えるからといって他の予算を削ったり 消費増税や社会保険料の値上げを行い 内需を弱らせ続けてきた

今こそ積極財政と減税で景気回復や
格差や労働環境問題は別途やな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:49:29 ID:ayn0pr6A0.net
無理無理
れいわの政策
原発停止 →電気代、火力発電燃料の高騰、再エネ加算増加 →激しいインフレ
金融緩和もっと増やせ→インフレ(特に土地バブルで家賃高騰)
消費税廃止 →需要増でも円安だから輸入品、輸送費で更なるインフレ
ばら撒き政策 →上に同じ
正社員雇用を守れ →非正規の賃金が益々上がらず専門職への転職も進まない
製造を増やして雇用を増やす →電気代ガス代高騰してるのに製造しても儲からない

こうなりますwww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:50:48 ID:ayn0pr6A0.net
電気が無いのに積極投資
共産党立憲批判しながら共闘


よくこんだけ出鱈目言えるな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:53:38 ID:5PLS7GZt0.net
お前が野党の足を引っ張っている定期

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:53:42 ID:ayn0pr6A0.net
蓮池障害者議員と参謀がモリカケしてた黒川
大阪では生コンのジャンヌダルw
こんなメンツで積極財政ってチャベスでも目指して破綻したいの?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:55:18 ID:t/aZzeSg0.net
>>17
少しは勉強したら?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:00:31 ID:uG2PnwwN0.net
れいわに1択だな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:03:03 ID:tHvZ5Bug0.net
社民党とかの支持層がこっちにまわってるだけ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:04:55 ID:TojbNdXj0.net
自分の不勉強かもしれないんだけど
円安だしインフレだし金融緩和ってやめたほうがええんちゃうの?これ以上市場に金を流してどうするの

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:06:23 ID:26qUF0xc0.net
他の与野党と組まない。

なら、どうやって法案通すの?衆議院議員が過半数必要なんだが、いつやるの?
新党ひとりひとり時代の公約忘れたのかね?選挙に出るたびにおかしくなってるが?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:10:00 ID:Yu1KDjbg0.net
金融緩和は日銀当座預金を積み上げてるだけです
ゼロ金利政策を取っても民間企業は資金需要が無いので
借り入れしません それはアベノミクスで証明されました
今必要なのは政府支出の拡大です 公共投資でも減税でも
給付金でも良いと思います

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:10:37 ID:Fr3aEGVD0.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区からしている幸福実現党公認のいき動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機みたいな?
8: (ワッチW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:10:47 ID:7Kd1Jdst0.net
北朝鮮からの支援を受けてる政党がかねw
旧社会党の看板の掛け替えだろ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:12:07 ID:3j20g/hq0.net
>>620
組まない限りは何が何でも反対するようなセコい議員なんかいるか?
是々非々で判断して採択するんじゃないの?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:15:27 ID:8EAo6caP0.net
頑張れ乙武とだけ言っておこう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:33:16 ID:B+Q8R7Ez0.net
山本さんは、政治家のような話し方が苦手。素人のような感覚だから良かったのに…

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:41:38 ID:1M/ePGE00.net
インフレ率が低くて景気を良くしたい時→金融緩和+積極財政
インフレ率が高すぎて景気を冷やしたい時→金融引き締め+緊縮財政

というのが経済政策の基本中の基本。ここでは本来ウヨサヨとか関係ないはずなんだが、こんな基本的なところで対立構造が生まれてしまっているのが日本経済の不幸。
この点に限っていえば、れいわの言っていることはかなりまともで、反金融緩和を掲げている立憲共産社民が異常すぎるのよ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:45:48 ID:tR+ZhDHk0.net
で、太郎はワクチン打ったの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:46:43 ID:oQQ65IBH0.net
これで水道橋落選したら笑えるわ
ビートたけしからも怒られてたしな
「政治に俺の名を、しかも無断で使うんじゃねえ」って

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:48:29.37 ID:Z22KgV8l0.net
参政党と組めば一気に政権獲れるぞ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:23.94 ID:ayn0pr6A0.net
改憲も否定
反ウクライ親北朝鮮(蓮池擁立)
終身雇用維持しろ派
鳩山のパラダイス文書について黙り

こんな奴が改革派とかどの口言うかなww

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:55:31.51 ID:1M/ePGE00.net
>>629
ビートたけしは、恩のある大橋巨泉が選挙に出た時も応援に回ることはなかったしな。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:11:44.31 ID:c0zbkEp20.net
>>17
アホか
MMTはマイルドインフレ前提だろうが

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:15:26.34 ID:xgVgkdnk0.net
またれいわガイジが暴れてるの?
知的障害者は黙れよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:01.55 ID:8Ouu48V50.net
相変わらず聴衆の数がとんでもないことになってるな
選挙期間中の勢いの増し方が尋常ではない
他の野党もこれぐらい伸びれば政権交代も狙えるだろうに

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:24.22 ID:bZhnnZoY0.net
>>633
マイルドインフレってリフレ派がよく言ってたから
リフレ用語のような気がするw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:46.11 ID:TuxOoI730.net
カネを配れといいながら金融緩和やめろとは
気が狂ってるとしか言いようがない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:12.28 ID:4ceJsgJq0.net
山本太郎のオーラはすごいね
日本を救う救世主って感じ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:03.27 ID:cqygGvmT0.net
コイツ クスリでもやってんのか?
バカはこれで釣れると思ってんの?

あぁ 草か草ならタイとか政府推奨でやってんな
大麻推奨ならもっと議席取れるかもよ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:13.42 ID:TuxOoI730.net
>>627
金融引き締めとは市中からカネを減らす作業だよ。
山本太郎は金融緩和止めろと言ってるその口で国民に毎月20万円配れと言ってる。
まともではないよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:58 ID:QB54udmF0.net
>>99
あんたはどこの支持者なん?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:31:28 ID:NK7lCyBN0.net
N国党よりは魅力あるな
まあ、俺はれいわに投票はしませんが、れいわ支持者や投票しても良いという人間が出るのはなんとなくわかる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:35:47 ID:fHOZkO4p0.net
山本太郎は国会には必要だと思ってるよ
俺は入れんけど

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:36:35 ID:fHOZkO4p0.net
>>640
君がまともじゃないよ

スレタイ位読めないのか
恥ずかしい大人だよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:39:38 ID:F5QM7EDC0.net
バカしかいないし他国とか別企業とかの概念のない
日本国民だけとしか世界が考えらん政党がいるからな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:40:34 ID:1S6xpO3l0.net
30年間給料が上がらないのはなぜか。一番の問題がこれでしょう
この問題について私と同じ意見の政党はあまりない
国民民主が近いこと言っていたので今回は国民民主に入れる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:42:50 ID:JUsrwpld0.net
国民民主は選挙後に自民に合流とかしそうw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:45:34 ID:1S6xpO3l0.net
何年も金融緩和しても給料が上がらない
インフレも円安も給料が上がるなら問題ない
一時的に減税もありだろうけど、太郎のように無責任に国債を発行しまくるのはいかがなものか
給料をあげろ。なぜ給料が上がらないか考えろ
国民一人一人が賢くならないといつまでたっても給料は上がらないぞ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:39 ID:A2hRjbs40.net
正論やん
経済はわかってんのかもしかして?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:18:02 ID:Tr95Eu1w0.net
今回はれいわだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:23:17 ID:GfTcylHL0.net
れいわは良い野党になるわ
今の共産とか民主みたいに腐ってる野党よりは確実にマシ

与党にしちゃダメだけどな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:56.47 ID:ii6qX3x50.net
金融緩和2013年頃からどんだけやってんだよ
金融引き締めはデフレ圧力になるが緩和は一定超えたら無意味とまだ気づかないのか
緩和やめて財政出動だけでいいわ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:39:06.07 ID:3zT1dGmJ0.net
経済政策だけは賛同する

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:41:48.61 ID:ws/zlXNE0.net
死のう

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:22.35 ID:5t5L4AZu0.net
れいわは政治にうんざりしてる無党派層に訴えてるから賢いな
れいわの支持者見るとこいつら普段投票してないだろっていうような風体だし

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:38.14 ID:peTTCN5u0.net
>>648
その通り。答えは全てこのスレにある。
日本が成長しないのはなぜか、国民が馬鹿だから。
お金を配れ〜 こればかり言ってるバカだらけ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:11.58 ID:QZSX5jtF0.net
ここまで円安になっているのに、まだ緩和か?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:39.84 ID:SmzlG0BX0.net
>>13
それな
立共らが物価高に歯止めをかける、金融緩和やめて緊縮するってことは景気後退させるってことだから
本当に目線が短期的で票目当てで国の経済をぶっ壊すつもりなんだなとしか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:29.34 ID:iiVPUXOS0.net
れいわ新選組

新撰組って幕府側だろw
幕府倒されたじゃんw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:08.42 ID:iiVPUXOS0.net
売国パヨクが、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648781728/
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
すべては韓国のためですw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:25.30 ID:Cr+rFh0y0.net
日本が衰退してるのは日本スゴイして問題から目を逸らしてきた結果だろ
おまえらも散々愛国気取りで日本スゴイしてたくせに
今さら日本人はバカばっかりとか手のひら返してんじゃねーよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:05.86 ID:iiVPUXOS0.net
円安で相当企業が工場国内回帰
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655265174/

安倍晋三氏 「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655621892/

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:31.34 ID:iiVPUXOS0.net
高橋洋一氏 「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655256202/

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:32.29 ID:pdEeSDu80.net
つまり円安は野党の連帯責任になるということだな
自民応援団だな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:22.55 ID:90PSmxJt0.net
>>656
日本人労働者の質が悪いと言いたいのかな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:57.93 ID:Q1PfIIDq0.net
れいわはないわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:47.60 ID:xajos7Kc0.net
>>657
為替気にしすぎw
外国や外国人の所得増やすことばかりに熱心なんだな悪い円安ちゅうって

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:15.36 ID:JGqM7gba0.net
安倍にしても山本にしても利上げはできないとか開き直ってるけどそもそも需要を創出できないまま継続したリフレ政策の弊害だろうが
アベノミクスは単なる大企業への所得移転だけどれいわの財政政策にしたってインタゲ3%にハードルずらしてきたけど限定的なもんでしょ
しかも食品価格はCPIなんかと違って容赦なく高騰してるんだから減税や給付されたところでマイナスの方が大きいはず
こんな状況で需要を産み出せずにインタゲ3%達成したらどう責任取るんだよ?
それこそ物価増+増税のWパンチだろうが
食料もエネルギーも自給率の低い日本で自国通貨を暴落させる行為がどれだけ愚行かリフレガイジはいい加減理解しろや

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:05.38 ID:i5pao3OE0.net
>>1
  金融緩和をやめる → 金利を上げることになる → 資金調達が難しくなる
      → 政府が金を出さなくなる → 中小零細企業が倒産してしまう
  ∧_∧
  ( ; ^ω^)   なるほど・・・
  /

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:23.94 ID:i5pao3OE0.net
>>668 ~ ケインズによる、「国家破産」 のパターン ~
 
 A) 政府によるデフォルト宣言(債務不履行の宣言)。
      あるいは、政府による預金封鎖の発令。
 B) 大増税して、「重税国家」 になる。
 C) ハイパーインフレによる借金(資産)の軽減。
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < 日本の将来は・・・
   (m9   )
 C) を避ける為に、 B) を選び、その結果 A) となってしまう可能性が高いw  
 

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:33.09 ID:Q0VoN0FI0.net
議席を取れないことが確定してるから、ごく一部の信者向けに耳障りの良い事を言いたい放題
野党はこんなんばっかり

自民党の富裕層&上級国民優遇政策は今後も安泰

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:46.89 ID:90PSmxJt0.net
円建てで日本がデフォルトするわけない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:41.14 ID:p6fkdoPe0.net
このバカはメロリンキューだけやってろよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:15 ID:1S6xpO3l0.net
>>665
違う。考えろ。本を読め

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:20 ID:d+gOdeQo0.net
泡沫って言葉を知らんのかこの中卒は

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:24 ID:s7M6Sb5U0.net
馬鹿にはわからないと思うが
馬鹿な国も漏れなく経済成長はしている

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:27 ID:90PSmxJt0.net
>>674
日本が円を調達できなくなる状況を説明してみ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:49:18 ID:s7M6Sb5U0.net
イノベーションガー
国民の質ガー
本ヨメバー

↑バカの見本市

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:49:55 ID:aIvozKE60.net
社民党ポジが関の山

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:22 ID:iVdlgxL10.net
やっぱメロリンQ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:04 ID:1S6xpO3l0.net
給料が上がらないのは日本の国民性。労働環境のせいだよ
年功序列、定年制、新卒一括採用
空気を読んで真面目に勤勉に働く国民性
ゾンビ企業でも倒産させないで生き残らせる。駄目社員でもクビにしない。
不況化でも失業率は上がらないけど、逆に言えばそのせいでコストが高い
痛みを伴うけど構造改革、意識改革からしないと日本だけが給料上がらない
国民にとって耳障りのいいことだけをいう太郎は信用できない
このメロリン太郎は、いろいろ勉強しているから知っているのだろうけど、一切言わない
メロリンはクソである

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:16 ID:2sVqyEDO0.net
話の中身は別として
自分の主張を明確にして聴衆に熱く語り掛ける姿勢は評価する
ボンクラ岸田にはそれがない
絵に描いたような無能だな〜w

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:38 ID:HzdcdmWR0.net
れいわは自民党と同じことしか言わない
必要ないんだよなあ
野党じゃないでしょ
フリーメイソンじゃん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:20 ID:ezOpzoXn0.net
自民党の金融緩和はケチだと山本太郎は言い
自民党以上の金融緩和するつもりのようだから
インフレで急激な円安になるだろう
ま、れいわの議席数では政権とれないので心配する必要ゼロだが

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:06 ID:peTTCN5u0.net
>>677
財政ファイナンスをしていると世界の人々が認識したとき、日本政府がいくら円を調達しようと
信用されず、事実上の調達が出来ない状態になる。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:43 ID:y/Iafb9d0.net
この程度の人間に引っ張られるなら野党も先が無いな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:44 ID:1S6xpO3l0.net
特に維新やれいわはアホな国民が支持しやすいことだけを言う
もの事の本質は何なのか。問題解決するためには何をすべきか自分の考えを持つ。
MMTとかだと国債を発行しまくるという考えもあるけど、太郎は減税と国債で対処する
そして太郎の重要な姿勢が弱者救済なのです。
日本が成長できないのは弱者を救済しているから。経済政策とは別に弱者救済をするのはいいが
経済政策においては弱者は切り捨てるべき

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:09 ID:d3bqOsqh0.net
非自民が増えてきてるのに出口調査が自民への投票が過半数ってwww
笑うしかない工作だわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:03 ID:1lJ7lh2H0.net
マクロわからないオジサン大発狂スレか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:47 ID:HzdcdmWR0.net
れいわのイデオロギーの中核って何なのよ
いまいちそれが見えない
思想・哲学があるの、れいわに?
MMTが中核?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:56 ID:O/68gdrd0.net
後は安全保障が現実的になってくれば
れいわは選択の余地が入る

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:10 ID:pDhrPpAX0.net
朝鮮系はやめとけ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:55 ID:1S6xpO3l0.net
>>690
ポピュリズム。国民が支持しやすいことをいう
後は目につくのは弱者救済
弱者救済は個人ではいいけど、国政とかマクロレベルでは違う視点も必要だけど
太郎は弱者救済が限界になるでしょう
倒産しようになっている企業がいたら補助金を出したり、無能な人の給料を上げたりして弱者救済、弱者保護をするでしょう
こんなことをしていては駄目なのです。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:35 ID:hfIU+JOB0.net
自民でそれやるとお金が回るどころか上級の間でいつなの間にきえちゃうんだよな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:32 ID:W7byPvp60.net
まあ立憲共産党よりはれいわの方がましだわな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:39 ID:1S6xpO3l0.net
企業が儲けても内部留保を増やして、株主配当は増やすけど、給料は上げない
これが事実です。これに対してどうするか
安い給料のままでいいから各人が投資をする。
給料が上がるように改革していくか。
この結論しかないでしょう。
一時的に国債発行とか減税はありだろうけど、問題解決にはならないでしょう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:47 ID:DTIQqoB20.net
月次支援金とかの公共事業を創価学会の関連企業に発注して、ぼろ儲けしてるんだが、
もともと創価学会の関連企業の間で架空発注して利益処分してるから、法人税を全然払ってないよ。
その架空発注が課税仕入れになってるから、当然消費税も国に納めてない。

公明党が政権与党に固執するのは、国税局が創価学会関連企業に目を付けても、その税務調査を手抜きさせるためだよ。

公明党を政権与党から外せば、創価学会関連企業への税務調査ができる。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:44 ID:jHM+x7dn0.net
いくら野党を引っ張って行っても野党はずっと野党だろ
無意味な存在
与党になれるとでも?お前じゃ無理無理

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:22 ID:ViJCRDSy0.net
言ってることは尤もなんだよな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:00 ID:HzdcdmWR0.net
>>698
れいわなんてどう考えてもこの先も一人か二人くらいしか議席をとれない
何のためにやってるのか
国会内で声を荒げても無意味
しかもフリーメイソン、救われない
救われないものが救おうとしてもねえ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:19 ID:BfwC9szA0.net
>>694
この構図がある限りいくら公共事業増やしても意味ないんだよな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:35 ID:1S6xpO3l0.net
ポンコツが多い自民党が一番まだ賃上げを重要視してる
今までずっと放置してきてるけど
賃上げは自公、国民民主あたり
賃上げか減税かは今回の争点だよ
自民は政策はいいけど、この30年の実績がひどすぎるし、岸田が投資音痴だから
効果的な対策はムリでしょう。国民民主はなかなかいいこと言ってる。
最近まで立憲と同じでミンスでひとくくりにして意見さえ聞いていなかったけど、びっくりした

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:23 ID:16DIFzmC0.net
山本は少なくとも枝野や志位よりマシ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:02 ID:1S6xpO3l0.net
>>703
そんな奴らと争う時点で駄目

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:45:59 ID:M7fLJBmQ0.net
国民民主︰裏切り者、自民工作員
れいわ・N国︰関わりたくない

立憲共産社民が身内をこんな風に見てるようじゃ絶対勝てない
本当に団結を嫌うよな野党は
変な所で意固地になってるから勝てないんだよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:46:42 ID:AwC89kbK0.net
【消費税廃止(インボイス制度廃止)】
【ガソリン税ゼロ】
【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】
【春夏秋冬の季節毎10万円一律給付金】
【社会保険料減免】
【奨学金はチャラ】
【大学院まで教育費無償化】

“国のためにあなたが存在するんじゃない、あなたのために国が存在するんです"
【日 本 を 守 る と は 、あ な た を 守 る こ と か ら 始 ま る 。】

“なにがあっても心配するな”そんな国をあなたと作りたい

We are!R E I W A 新 選 組(肉球)
参議院選挙2022緊急政策
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/policy2022

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200