2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】れいわ・山本太郎氏「私たちが野党を引っ張っていく。『金融緩和をやめろ』という立憲・共産では自民党はいつまでも安泰」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/03(日) 19:04:48 ID:VxS4zwkE9.net
参院選の東京選挙区(改選6)でれいわ新選組から立候補している山本太郎代表(47)がラストサンデーとなった3日、
東京・有楽町駅前で街頭演説を行い、意見のまとまらない野党連合の危機感について語った。

2019年にれいわ新選組を旗揚げして以降、聴衆から質問を受けて答える街頭演説のスタイルを通している。
この日は聴衆から「野党が多すぎて自民党を倒せないんじゃないか、票が分散しそうなことについてどう思うか」と質問が飛んできた。

マイクを握った山本氏は「おっしゃる通りだと思います」と話し「自民党1強というところに抗(あらが)う勢力がばらばらになってしまえば、
政権交代なんて起きるはずはないんですね」とやや落胆した表情で述べた。

「で、やらなきゃいけないことは何か」と聴衆に語りかけ「徹底的にこの国の景気を回復していくことが必要。
そのためには(国民)1人ひとりの購買力を上げていく。みなさんが使えるお金を増やしていく政策を大胆にやる。国債発行のような積極財政ですね」となど訴えた。

さらに「それを行うという野党が現れないといけない。その最先頭は私たちれいわ新選組です。
もっとも野心的で実現可能な経済政策を訴えています。けれども永田町の(他の)野党がついてこれない。そういう状態なんですね」と嘆き
「多くの野党が金融緩和をやめなければいけないと主張している。私たちは大反対、今、やめたら日本が壊れる。
金利を上げることになる。そうしたら資金調達が難しくなる。政府が金を出さなくなるから中小零細企業が倒産してしまう。
だから、金融緩和をやめることは絶対やってはいけないんです」と声を張り上げた。

今後の緊急対策として「政府は日銀にお札を刷らせて、お金を回していく政策を打っていかないと、経済成長すらしない。
成長すれば他国との金利差は縮まっていく」と持論を展開して
「金融緩和をこれ以上やったらいけないと言っているのは立憲民主党と共産党で、
ここが政策のアップデートをしていかないと政権交代なんてしていかない。自民党はいつまでも安泰ですよ」などと話した。

最後に「私たちが野党を引っ張っていきたい。そのためには議席数を増やしたい。そのためにみなさんの力が必要なんです。
東京に住む方なら1枚目の投票用紙は『山本太郎』、(比例代表用の)2枚目にはひらがなで『れいわ』と書いてください」と聴衆に向かって投票を促した。

東京選挙区からは山本氏のほか、立憲民主党の蓮舫氏、公明党の竹谷とし子氏、共産党の山添拓氏、自民党の朝日健太郎氏の現職4氏に、
元「おニャン子クラブ」のメンバーで自民党公認のタレント生稲晃子氏、日本維新の会の海老沢由紀氏、立民の松尾明弘氏、
社民党服部良一氏、ファーストの会・荒木千陽代表、無所属の作家乙武洋匡氏ら34人が立候補している。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202207030000726.html

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:41 ID:fDnLuZhq0.net
>>245
今だって特にないし
現実には相手にされてない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:37 ID:A35HB2700.net
日本共産党や脱糞共産党に比べて山本太郎の方が多少ましに見える・・・

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:09 ID:ISDya2qG0.net
>>265
何事も取捨選択だよ
いい点は真似するだけ
アホすぎ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:49 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>270
ご都合主義ってだけやん
全体でバランス考えられないアホは永久に泡沫野党やっとけw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:29 ID:ISDya2qG0.net
>>258
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:52 ID:ISDya2qG0.net
>>258
「日本の消費税増税は正しくない選択だった」
 ノーベル経済学賞学者のクリストファー・シムズ・米プリンストン大教授が指摘
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170202/mca1702020500001-n1.htm

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:07 ID:hQWAPnz50.net
キム野郎に入れたいならどうぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:10 ID:ISDya2qG0.net
>>258
ノーベル経済学賞スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK16H26_W6A310C1000000

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:14 ID:zvWxV+EV0.net
>>271
なんでも猿真似すりゃいいわけではない
今回はバイデンの積極財政が何を引き起こしたかを考えるべきだろう
インフレという問題と経済成長だ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:41 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>253
財源は税金だよ?
利上げもするしな
いつまでも金刷るしか脳がないジャップとは違う

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:03 ID:3zJKTfYA0.net
金融緩和がお金が薄まって円安インフレになる政策と思ってるからな
あほな日本人は

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:26 ID:vopdGI+80.net
>>258
経済のド素人
https://i.imgur.com/CDmML8i.jpg


ノーベル経済学賞受賞 米シカゴ大学リチャード・セイラー教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない」
https://www.sankei.com/article/20171014-QY4EWHRVFVNARP5VOYOIPMGPCY/

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:43 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>275
JKリフレくさくて草
シムズもスティグリッツも日本の税制なんてなーんも知らんで適当言ってるだけだろw
清滝信宏の方が遥かに信頼できる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:13 ID:ISDya2qG0.net
>>277
利上げって財源のためにやってるわけじゃないからアホすぎw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:26 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>279
日本経済のど素人ばっか持ってきてどーすんのw
ピケティもセイラーも日本のデータ見たことすらないやろw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:42 ID:sHdzw2vn0.net
志位「アベノミクスは三本の矢とも失敗」
山本「アベノミクスは第一の矢(金融緩和)は良かった。これで体力を回復した企業も多かった。しかし第二の矢(財政出動)をもっと強く放つべきだった」

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:50:36 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>281
利上げが財源なんて一言も言ってないけど
金融緩和もやめて、増税もする
これが今の世界のトレンド
当たり前
リーマンショックのときもそうだった
財政出動するのは最初の1-2年だけで、すぐに増税してるんだわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:50:42 ID:ISDya2qG0.net
反知性主義の緊縮デフレカルトが
ノーベル経済学者を批判w

拠り所は日本のポンコツ経済学者と
ノストラダムス藤巻あたりの経済アナリストW

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:34 ID:ISDya2qG0.net
>>284
世界のトレンドw

日本と状況違うのくらい弁えてからレスくださいな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:25 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>285
お前は単なる権威主義なだけw
クルーグマンもスティグリッツも日本経済のことなんて知らんw
清滝信宏やゲイリーハンセン、イムロホログルあたりが日本経済の分析をしてるトップ経済学者
反知性バカは黙っとけw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:46 ID:VkSMFRhA0.net
錦糸町で見てきた

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:55 ID:zvWxV+EV0.net
>>284
米国は国内景気が過熱してるから引き締めしている
日本は特に過熱していない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:12 ID:FdYfzcws0.net
コイツは嫌いだけど、思考停止してる立民や共産よりは政局が面白くなりそうだよな。
社民は完全に論外だし。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:13 ID:ISDya2qG0.net
>>284
もう一度貼っとくね
状況違うのくらい理解しろw

日本は需要増によるインフレでなく、供給不足よるインフレ
その状況で金融引き締めをやれば日本経済が死にます

元京都大学准教授
経済産業省商務情報政策局消費・流通政策課長
中野剛志
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539259836457979905/pu/vid/832x460/DE3L2xtyGgCQGnav.mp4

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:13 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>286
日本の状況違うのは確かにそう
こんなに財政赤字を平時から垂れ流してる国はないからなw
増税一択なんだよね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:23 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>291
スタグフレーションで金刷ったらさらにハイパーインフレなるじゃんw
70年代のアメリカ、イギリスでも、最近のジンバブエ、ベネズエラ、トルコでも全部そうやんw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:35 ID:ISDya2qG0.net
>>292
バカの財政政策なんてどうでもいいわw
勉強して
https://i.imgur.com/Jh0QgJt.jpg

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:19 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>294
テレビでしか勉強してないガイジで草
スティグリッツの日本経済の実証分析した論文おしえて?w

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:50 ID:ISDya2qG0.net
>>293
動画見てくださいね
ノストラダムス藤巻脳

ハイパーインフレガー
アンゴルモアノテーオーガー

🤣🤣🤣

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:01 ID:ISDya2qG0.net
>>295
これですかね?w
経済学に向いてないねおまえw
1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言
マスコミはなぜ無視をしたのだろう…

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314?page=1&imp=0

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:46 ID:ISDya2qG0.net
日本のノーベル賞にすらカスリもしないポンコツ経済学とかww

お笑いですね

反知性主義そのものですな

そりゃ衰退するわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:35 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>296
早くクルーグマンやスティグリッツの日本経済に関する論文教えろよw
クルーグマンやスティグリッツしか経済学者知らない低学歴丸出しw
日本経済や財政のこと一切知らないし、論文もないぞw
日本経済の専門家は清滝信宏、ゲイリーハンセン、セラハッテンイムロホログルや

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:58 ID:Q5nFGY5P0.net
与党になる気ないのか
まともな野党って日本と言う国と国民のために働くことだけどできる?
野盗から脱却できる?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:34 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>297
低学歴ってゲンダイ=論文なのかww
さすがに草w

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:44 ID:ISDya2qG0.net
>>287
能書きはいいからポンコツはバット振るな
どうせ当たらないんだから
バット持っとけよ
当ててやるからw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:02:11 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>302
リフレガイジ「テレビとゲンダイで世界のけいざいがく勉強しました!」
精神科医「まず大学行って教科書読もう、な」

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:02:24 ID:ISDya2qG0.net
>>301
ゲンダイに載ってるスティグリッツの記事ね?

おまえとノーベル経済学者

どっちが信頼されると思うの?w

自分が見えとらんなw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:02:45 ID:JbZIs42S0.net
>>201
???

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:28 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>304
普通に専門外のノーベル賞受賞者の言うことより、専門の経済学者の言うことを信じるよw
だから増税派の自民党が支持されてるんだよw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:18 ID:ZhGsPrwl0.net
相当劣勢になってるみたいやな
メロリンダンスまで披露してたんやろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:49 ID:ISDya2qG0.net
>>306
信用されないどころか相手なされないレベルのおまえがノーベル経済学者ディスってもW

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:55 ID:UwtzrIpl0.net
>>306
日銀が全額国債購入したらええがな。
アホかw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:46 ID:UwtzrIpl0.net
>>307
別にしてないだろw
藩札の話?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:52 ID:g8Yvl1NJ0.net
スティグリッツやクルーグマンなんて今時のマクロ経済学は誰も相手してないよw
アセモグル、エミナカムラ、ステインセン、イヴァンワーニング、この辺じゃないとな
スティグリッツやクルーグマンなんて財政のザの字も知らんやんけ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:09 ID:HThqNqmd0.net
>>17
現代貨幣理論理論になってるぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:47 ID:UwtzrIpl0.net
>>311
誰も知らんし、どうやって財政破綻させるんだよw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:08 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>308
相手にされてないのはれいわリフレガイジのお前やんw
スティグリッツやクルーグマンをどんなに貼っても、所詮門外漢だから相手にされてない
財政の専門家は他にいるからな
もう死んだけどハーバードのアレジナとかな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:51 ID:ISDya2qG0.net
>>311
はいはい能書きはいいよ

それをドシロウトのおまえが言ってもねw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:26 ID:nOAFwZ8G0.net
三橋経済学とは絶縁すべき(笑)

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:28 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>313
知らんのは素人だからやろw
外貨尽きてIMFの融資受けて財政再建団体になったら破綻や

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:40 ID:ISDya2qG0.net
>>314
相手にされてないのはおまえだよねw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:55 ID:Myw63jdy0.net
>>8
ポスターむちゃくちゃ怖いんだけど…

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:28 ID:UwtzrIpl0.net
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
>>317
変動相場制で外貨とかも意味不明。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:30 ID:4/4C2ZKD0.net
極左赤軍でまとまるべきだね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:36 ID:96DtcTEO0.net
>>23
令和って今の所かなり不吉な年続きよな
皇室情勢も微妙なので今後明るくなる事あるのか疑問

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:54 ID:JS8frETn0.net
ずっと成長しない零細企業はむしろ潰せよだがな。従業員も苦しむだけだし、潰してある程度まとまった方がいい。
町工場の技術力(笑)なんて対して金にもならんし。本当に必要とされる技術力あるなら大量に発注来て中堅企業位にはなってるわ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:33 ID:DPwl4LRv0.net
さすがにインフレと円安と貿易赤字の三重苦で金融緩和は経済の自殺行為

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:45 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>315
あと財政ならロバートバロー、オリビエブランチャード、ジョンコクランあたりかな
ブランチャードはちょっと前に積極財政を提唱したけど、2回目の一律給付あたりでやりすぎやとつぶやいて炎上してたなw
クルーグマンやスティグリッツはとっくに現役退いたおじいちゃんだから無責任に喋ってるだけ
日本の財政データなんて一つも見てないぞw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:01 ID:UwtzrIpl0.net
来年インフレ率10000%にしたければ、生産力を100分の1にするか、5京円ぐらい財政出動しなきゃならんが、消費税廃止で22兆円×乗数効果、一律給付金40兆円×乗数効果程度ではまず無理だね。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:59 ID:ISDya2qG0.net
>>324
経済のド素人さんどうぞ

日本は需要増によるインフレでなく、供給不足よるインフレ
その状況で金融引き締めをやれば日本経済が死にます

元京都大学准教授
経済産業省商務情報政策局消費・流通政策課長
中野剛志
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539259836457979905/pu/vid/832x460/DE3L2xtyGgCQGnav.mp4

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:06 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>320
アホすぎる
1976年のイギリスもアジア通貨危機の韓国も変動相場制だったんだけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:20 ID:UwtzrIpl0.net
>>325
財政データ
年間利払い8.2兆円
長期国債金利0.23%
彼らに教えてやれよw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:56 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>329
利上げしたら死ぬってことがバレたからヘッジファンドから攻撃されまくってるんやでw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:11 ID:UwtzrIpl0.net
>>328
外国通貨建てじゃねーからw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:27 ID:ISDya2qG0.net
>>329
1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言
マスコミはなぜ無視をしたのだろう…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314?page=1&imp=0

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:00 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>327
マクロ経済ど素人の考察で草

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:07 ID:UwtzrIpl0.net
>>330
何、攻撃ってw
国債買ってさらに金利下げてくれんのw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:18 ID:anhFXbAE0.net
あつまれーwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:35 ID:B+8filPE0.net
こいつワザと無茶苦茶言ってる
日本滅亡狙って火事場泥棒のようにありとあらゆる物を強奪しようとしてる
太郎自体はただの非国民でただの馬鹿ですむが
支持者はただのテロリストだろ
即刻日本から出ていってもらいたい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:42 ID:ISDya2qG0.net
>>333
さすが5ちゃんねる経済学者w

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:01 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>331
何言ってんだこいつw
結局は通貨防衛しなきゃいけない事態に繋がって破綻するのがお決まりパターンなんだよw
もうちょい勉強しとけw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:33 ID:cAl2HOBW0.net
強い野党は維新に任せないとねっ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:34 ID:ISDya2qG0.net
>>329
元アメリカ財務長官サマーズ
https://i.imgur.com/Zntj4U3.jpg

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:44 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>337
5ちゃんねる経済学者って中野剛志、藤井聡、三橋貴明のこと?w

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:10 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>334
今何が起きてるかすら把握してなくて草w

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:44 ID:UwtzrIpl0.net
>>338
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
変動相場制で外貨とかも意味不明。

で、消費税廃止して一律給付金40兆円出したら為替いくらになるんだ?

バカ過ぎんだろお前w

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:50 ID:ISDya2qG0.net
>>341
おまえのことw
なんならTwitterで論破してきてよw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:17 ID:UwtzrIpl0.net
>>342
だから何起きてんのw
詳しくw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:25 ID:ISDya2qG0.net
>>341
見といてあげるから論破してきて?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:25 ID:B+8filPE0.net
>>317
スレにしか発言権ないプロがいるって?www

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:31 ID:Dglbsers0.net
>>343
じゃあ金刷りまくって世界の大企業買収すりゃよくね?なんでやらないの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:38 ID:nIrCAGtp0.net
野党は足引っ張りあってばっかで
これがホントの零和

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:41 ID:AE1MfL5S0.net
嫌いなやつ(当時の首相)とはいえ、生きてる人間に向かって喪服で数珠で拝むようなやつ、嫌悪感しかない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:55 ID:QLLfoEUm0.net
令和ってせっかくいい元号付けたのにこいつのせいですっかり汚れてしまったな
元号を党名にするなんて非常識だわ
その一点だけでも絶対死ぬまで投票しない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:24 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>343
イギリス1976imf危機で調べておいで?w
バカはまず主張より勉強が先やw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:24 ID:aMCPpxaC0.net
今回で消えるだろ
この辺の遊びでやってる泡沫は邪魔なだけだわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:26 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>346
学会で論破され尽くしてるからTwitterで活動してる自称経済学者を盲信してるガイジってどういう人生歩んだんだろw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:34 ID:UwtzrIpl0.net
>>348
誰が買収すんの?
で、それらの株式の時価が安いという根拠は?
外国の企業の株主になると我々の消費=生産が増やせんの?
バカ過ぎて話にならん。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:16 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>355
バカがしどろもどろで支離滅裂なこと言ってて草w

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:37 ID:ISDya2qG0.net
>>354
論破できないのかw

能書きだけだなおまえw

おまえのケーザイ学で笑わせてくれよw
逃げてないでさw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:35 ID:Dglbsers0.net
>>355
日銀が買収せて大株主になれば取締役も自由に選べるし日本人を採用しまくれるぞ
日本人の雇用も増えまくるよね
時価総額分だけ国債発行すれば出来るよな
国債いくら発行しても問題ないんだろ?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:01 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>357
お前がTwitterでそいつらここに呼んできたら?
おやぶーん、5ちゃんで論破されましたー助けてーってなw
藤井聡なんていつも経済学者にボコボコに引用RTで突っ込まれても放置やんけw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:08 ID:4hF1r7iG0.net
仲間割れ歓迎w
少ないパヨ表を分かち合ってるだけでワロタ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:45 ID:PYEgHDzP0.net
>>311
強そうな名前が並んでいますね
税が政府の財源であるということを証明してくれていそうです
紹介してください
えいごがよめないのでにほんごやくでおねがいしあmす

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:48 ID:ISDya2qG0.net
中野、藤井、三橋にレスする時、教えてな

待ってるから

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:57 ID:g8Yvl1NJ0.net
本当に中野剛志信者なんているんだなw
どれだけ低学歴ならそうなるんだろw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:40 ID:ISDya2qG0.net
>>359
言い訳しかしねえなか緊縮デフレカルトw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:48 ID:g8Yvl1NJ0.net
>>361

財政法(昭和二十二年法律第三十四号)(抄)

第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。


日本語は読めるか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:33 ID:UGJa9TWU0.net
お花畑向けカルト宗教

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:39 ID:qnbviXDa0.net
立憲 詐欺
維新 恫喝
共産 独裁
国民 空気
社民 無人
令和 大罪
N国 狂人

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:45 ID:ISDya2qG0.net
>>363
信者じゃなくてこういう発言があると言う事実ね
論理的に分けて考えてね?

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200