2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【婚活】「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/03(日) 13:56:15.46 ID:bcvn4oul9.net
※7/2(土) 9:06日刊ゲンダイDIGITAL

 結婚相手を選ぶ上で、相手の収入や経済観念は重要な項目だ。「年収が高い男性ならケチじゃない」「苦労しない」と考える女性がいるというが、それは大きな間違いだ。『ドキュメント「婚活」サバイバル』(青春出版社)の著者で、婚活アドバイザーの植草美幸氏にその実情を聞いた。

 ある税理士の男性(40代)は、ルックスも並みで性格も穏やか、年収1000万円以上ながら婚活に苦戦している。なぜなら、お金の価値観がゆがんでいるからだ。借金も散財もしないのに、何が問題なのか。

真剣交際に入った女性(30代)に「結婚したら生活費はいくらいれてくれますか」と言われ、「10万円」と答えるからだという。

「女性が根拠を聞いてみると、『僕は毎晩コンビニ弁当を食べてますから、500円×30日で夕食代は1人1ヶ月1万5000円。2人で3万円。ケータイは会社の経費で、自宅の光熱費は合計2万円ほど。朝や昼、日用品を含めても10万円あれば十分でしょう』といいます。スーパーで食材を買い物した経験がないのですね。生活感覚がわからずに苦戦する男性は少なくありません。ほかにも、男性が年収800万円、女性が500万円と差があるのに、『僕も君も15万ずつね』という男性がいます。これでは女性は自分より高収入の男性と結婚する意味がないですよね」

 一方、働いていて安定収入があるのに、生活費を出したがらない女性もいる。結婚相談所でも「私は生活費は絶対出しません」と拒否するという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/241fde8f6489791d0198b430c388ac89604f2fc3
※前スレ
【婚活】「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656809576/

★1 2022/07/03(日) 09:52:56.61

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:22:41 ID:7w/TErmm0.net
結局性格だな
周り見ても結婚してる人はたいてい優しくて穏やかな性格
見た目そこそこなのにしてない人はやはり癖多め

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:01 ID:z6MG2BBH0.net
>>809
今日川でシーバス釣ったんだけど
海行ってつってこんかいって言われた
海の魚持ってこんかいと。キャッチアンドリリース?
舐めとんのかと。

哀しい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:24 ID:OJgC1NZy0.net
>>789
EUも基本的に共働きがデフォで、口座自体も共有のが作れるんだと
んで、離婚時とかにどうやって分与するかというと、
それぞれの能力とどれだけお金が必要になるかが加味されてそれぞれの財産を分けるんだと
例えば日本みたいに夫が稼いで女が大して稼いでなければ
多くの財産は夫のものとみなされる
子供がいて、女が全部引き取るとなればそれを加味して女の財産が増える、こんな感じになる

ただ向こうは男が子供の面倒を見るのも普通だから女しか引き取らないってことはまず考えられないし
女も男のように稼いでいるから財産はほとんど均等にわけれれるだろう
つまりは日本では財産を共有するのはまだ早いということだ
こんなATMがほしいですって言っちゃうようなやつばっかじゃあ平等なんか程遠い

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:31 ID:y2w616VP0.net
>>800
マジレスすると開業前に勤めてたとこの所長がそんな感じだった
夜は知らんけど昼は仕事の合間にコンビニ?弁当がデフォだった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:47 ID:ErkNzxjI0.net
>>824
なら、そもそも議論の意味が無いだろ?
相談所の話なのだからw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:49 ID:vEw9U6f90.net
つか、10万いらんから生活費家事育児全て折半でいいよ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:51 ID:+QwPl6300.net
愛人契約料、月10万ってことかな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:52 ID:Djl6CJnS0.net
?円

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:53 ID:raVsOw130.net
女に金を渡したら必ず裏切られる
家は俺が全額出して買ったし、税金、公共料金も全て俺が出しているので
妻に金は1円も渡していないよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:57 ID:z6MG2BBH0.net
>>819
妥協してるから結婚してるんやぞ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:02 ID:0xpH2J/30.net
>>813
言うのはタダだからなw
まあ生活費多く出せばいるかもなって程度だな
男性視点だと共同生活の同居人としてしか意味がないし

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:04 ID:hnA9QRZq0.net
男は勘違いしてるんだろうけど、妥協しないってむやみやたらに条件いいの探すってことじゃねぇからな
身の丈に合いそうなちょうどいい感じの人は見つけるの大変なんや

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:11 ID:JS8frETn0.net
>>826
お疲れ様でした。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:15 ID:kmcz4nv90.net
まんさんは家事できないくせにカネだけ要求する不良債権

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:06 ID:GzjU6ZV10.net
>>829
価値観の話なのに馬鹿みたい。こういうやつと結婚すると揉め事絶えない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:22 ID:XgoJTroj0.net
>>833
食費は?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:45 ID:veMSQiWy0.net
モラハラばっかやな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:56 ID:aDN7ZJTG0.net
>>1
なんかおかしいか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:58 ID:syXy9FSb0.net
稼げる奴は嫁さんもらう必要が無い
若い女ならいつでも買えるしな
2馬力で何とかって奴が結婚すべきなんだけど女はそんな男は避けようとする

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:59 ID:FPm7vb9O0.net
昔も今も嫁や子供養う為に出稼ぎや移民は当たり前なんだけど
日本人はほんと自分のことだけでそんな事しないよね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:26:32 ID:xy9ATIER0.net
今の男はショボいな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:26:52 ID:OJgC1NZy0.net
>>834
確かに

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:27:43 ID:0xpH2J/30.net
>>815
独身で年収1000万超えあったらまず相手の年齢チェック入るから20代でもなきゃ無理筋だな
それで水系や腹兄弟だらけじゃなきゃそんな事態にはそうそうならないだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:28:11 ID:NHIDftFV0.net
>>838
金は要求するは家事も要求するはで終いには臭いとか言い出すからな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:28:45 ID:IqaTT6aa0.net
>>843
それちょっと違う
それではsexは出来るけども子供を作って自分の手元で育てる事ができない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:28:50 ID:aDN7ZJTG0.net
じゃああなたはいくら入れますか?
私があんまり入れると大変じゃないですか?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:06 ID:IqaTT6aa0.net
>>850
いれるとかそう言う事じゃない
すべて1つにすれば良いだけ
それできないものは、生涯恋愛して一人で生きていけば良いだけ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:18 ID:2iisK8HQ0.net
おめこ使用料

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:47 ID:XgoJTroj0.net
住居費光熱費その他全額受け持ってるなら
奥さんに渡すお金なんて食費の5万くらいで良くない
(子供いない2人暮らしの場合)

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:48 ID:GqUXqTpM0.net
男 料理は得意ですか?
女 苦手です。
男 結婚したら働くつもりですか。
女 できれば専業主婦希望です。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:14 ID:hYiBAQuj0.net
もういくらで抱くか問題w

856 :人類経営者 再登板:2022/07/03(日) 18:31:26 .net
>>1
家賃収入+株収入で年収6000万円超の俺がきますた

.
ココ→ 自分が稼いだお金は全部自分のもんです(キリッ

.
女は家の事をやるだけでいいという古い考えを持ってる俺がきますた
※女は専業主婦でええねん、家事・育児だけやればええねん、働かんでええねん


.
俺はお金を稼ぐ人
女はお金を使う人
.
俺は飯を食う人
女は飯を作って片付ける人

.
これがええねん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:33 ID:OJgC1NZy0.net
>>851
入れるかどうか聞かれたて答えたのに、入れるという意味で言ったんじゃないという返しはどうなの??
もう会話になってないじゃんwww

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:38 ID:iwcvOyaz0.net
結婚してもコンビニ飯食べ続ける人生なら結婚しなくて良くない?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:57 ID:aDN7ZJTG0.net
>>851
話し合いやろ
全部入れて小遣い制にするでもいいし折半でもいい
そんなもんは当事者同士で話し合うこと
お互いいい大人なんだから冷静にね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:06 ID:7TrdYhgR0.net
>>851
男性「わたしはあなたの何人目の生涯の人ですか」

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:33:54 ID:GqUXqTpM0.net
女 専業主婦になりたいです。でも家事は分担して欲しいです。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:33 ID:EDqLIvDn0.net
根拠を示してるんだから足りないならそれを説明するだけでいい問題
この女性とやらがアホなだけで額の問題じゃないよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:35 ID:aDN7ZJTG0.net
>>858
コンビニ飯より金がかかる料理しか出来ないの?
生活費を「入れて」もらう気なら管理するつもりなんでしょ?
コンビニ飯より金かかるなんて家事何もできない宣言じゃん

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:51 ID:IqaTT6aa0.net
>>853
そうやって、個のものを持ち出すものは感覚がおままごとなので、一人で生きれば良いだけ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:37:00 ID:CHpZNZay0.net
これって普通の恋愛結婚では無くて婚活で結婚相手を探してる人の話だから
そりゃ損得勘定が最優先事項になるのは当たり前の話。
いわゆる普通の恋愛結婚みたいに「好きな人」と結婚したいのでは無くて
好き嫌いは二の次でとにかく自分が損しない相手と結婚したいだけなのだから。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:37:01 ID:IqaTT6aa0.net
>>859
自分ごとを家に持ち込む時点でおままごと
当事者がとかいいだしたらおままごとでもなんでもあり、冷静とかみえてないくて笑い話

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:37:30 ID:/ecY8BH30.net
>>856
結婚すると、その間の夫の給料も何故か半分が妻の給料ってことになるんだよな。
離婚のときそういう判定される。
マジ男にとって意味ない。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:37:56 ID:oM6xAl1X0.net
乞食は結婚できないぞ?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:37:58 ID:raVsOw130.net
>>840
もちろん妻が出す
共働きだから

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:39:18 ID:aDN7ZJTG0.net
>>866
自分ごとって具体的に何のこと?
滅私奉公しろって話
ぶっ飛びすぎて笑うぞそれなら

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:39:34 ID:0VWLuLhq0.net
>>583
子供を産んで育てるには結婚しないと。
ぶっちゃけ、子供いらないなら結婚する意味は無いと思ってる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:39:37 ID:t/VlCgdD0.net
問題は女の性格だから

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:34 ID:/t1ud7r90.net
好きな相手と結婚しないとムリ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:44 ID:CEQGwSUc0.net
>>1
これはネタでなく実話
知り合いの独身婚活60歳日本人爺が

1. 「20歳ぐらいの
2. 驚くような美人で
3. 長いストレート黒髪に
4. 色白な透き通るピチピチの肌で
5. 目が大きく
6. 身長は俺より下で
7. 親孝行な嫁が欲しいから紹介しろ。その子の親を介護したいなら支援してやる。
8. 35歳から上はババアすぎて論外
9. 俺がやってるプロジェクトを継承してくれる子で
10. ただし、後妻業目当てのお水みたいな子や金目当てはイヤ
11. 俺のような成熟した年上男性に魅力を感じて求める若い子がたくさんいるはず」

て言ってる。
その爺は

1. 加齢により片耳が遠いから耳元で大声で怒鳴らないと聞こえない
2. 加齢により歯槽膿漏で歯が悪く硬いものが噛めず入れ歯にする必要があるが怖いので我慢しているため柔らかい介護食しか食えない
3. 加齢により朝4:00に起床し夜19:00に就寝
4. スマホは「スパイに個人情報を抜かれる危険があるから」絶対使わずガラケイだけ
5. SNSは「スパイに個人情報を抜かれる危険があるから」使わない
6. 「1人が寂しいから早く紹介しろ」

[診断]
すでにかなりの認知機能の低下が見られるので一刻も早く認知症外来を受診すべき
70間近でもこういうのいるわ
大体50付近からこの手の主張が強くなるよな
40あたりからいきなり上から目線のセクハラジジイ増えるからな
歯周病からくるアルツハイマーかもね
嫁が40になれば男子大生とセックスしだすぞ
紀州ドンファンですら殺される対象としてやからな
若い嫁と結婚するともれなく若いホストの本命彼氏がオマケでついてくるよ

ジジイは加齢と共にチンコがしなびる
それを補うためますます年下を狙い
通報される

老害「私の精子は新鮮でガイジなど作らない、キリ!」

で黄土色のドロッとした性液がチョロチョロと二、三滴しかでないもんなあ
男子高生に勝てないやん

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:43:25 ID:fM+dep5z0.net
こういう質問されたら期待外れの返答して破談にしようと決めていたんだろ
相手の価値観が分かる? 単に地雷を踏んだだけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:44:11 ID:veMSQiWy0.net
>>865
そうだろうね
お見合いみたいなもんなんでしょ?
だったら条件のすり合わせをしてもいいんじゃないかね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:44:40 ID:6n1cq4j80.net
そうそう。だからこそ女性は相手に求める年収の基準を下げたらいいのではないか?
そもそも相手の年収で人を判断するのはナンセンスであることに気づくべきだな。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:44:59 ID:xy9ATIER0.net
>>863
そういう意味じゃないよ
読解力ないね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:45:04 ID:x/P5ksFH0.net
>>825
出来ないのは馬鹿正直大根なだけだよw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:45:29 ID:q0VMFtCa0.net
子供の国籍はアメリカ・カナダ・シンガポールのどれが良いですか?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:02 ID:6OtPolvC0.net
これ生活費10万円+ほどほどに欲しい物買ってあげるって意味じゃないのか???
>>1の理由で結婚断ってる女性は独り身でよくない?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:56 ID:CEQGwSUc0.net
>>865
見合いて人身売買ビジネスやからね
女性の人体をいくらで売買するか、てのが見合い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:47:07 ID:IqaTT6aa0.net
>>870
滅私奉公だと思えている時点で、君に家族の生活は向かない
そうした自分自分と言うものは一人で生きる事
運命を共にする事もできないものは一人でいきていく事、自分も家族もと無い物ねだりしては駄目

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:47:17 ID:NXQVAkgH0.net
30ページぐらいの結婚契約書を作って交わすべきwwww

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:47:34 ID:uUj2jhGY0.net
節約家と浪費家は古今東西相入れることはないだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:48:46 ID:CEQGwSUc0.net
>>877
おまえらってさ
女性を寄生虫扱いし
「女性様は金持ちしか相手にしない
悔しければ女もヒモを養ってみろ、
できもしない寄生虫が女ども!」と罵るのに
じっさいに女性がヒモを養うと
嘲笑って女性をキチガイ扱いし
結婚を無理矢理辞めさせるやん

小室眞子さんみたいに

「あれは特殊な地位の人らだから関係ない」
ではないぞ、皇族は国民の象徴だからな
男系男子なんていう女性差別が
ネトウヨに喜ばれてる現実を見ろ


バカウヨ「悔しければ女もヒモを養ってみろ

小室眞子「養ってますが、何か?

バカウヨ「あははは、キチガイ!許さん!すぐ離婚しろ


いや皇室に限らず
女が男を養うと
女の実家に結婚を禁止され勘当され
相手の男が女の実家から脅迫を受けるし
女は女友達からも痛い負け犬扱いされ
友達が誰もいなくなる
なぜ日本はヒモを養う女をそこまでバカやキチガイや負け犬扱いし、迫害や差別するのか?

男女平等を実践する先進的日本女性を応援しろよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:49:24 ID:CEQGwSUc0.net
>>880
アメリカ!

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:49:58 ID:veMSQiWy0.net
最初からあなたには10万しか与えないというその姿勢が嫌がられてるだけー

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:08 ID:+QwPl6300.net
女が、詳細な見積もりだせよ
あとヘソクリ見つけたら、罰金な

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:31 ID:IqaTT6aa0.net
>>881
そう言うのは恋愛でのおままごと行為

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:32 ID:XyBws+De0.net
カネカネキンコー!www

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:49 ID:cdoZQDuU0.net
>>863
料理する人ならコンビニのクオリティであの値段でできないことくらいわかると思う
今の食料品の値段は異常

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:57 ID:+QwPl6300.net
欲しいものは自分で働いて買いなさい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:51:48 ID:NXQVAkgH0.net
共働きなら家に入れる金は折半で当然でしょw
年収多いから男が多く入れるのが当然という意味が解らん
食事も別で毎度作る訳でもないんでそ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:53:10 ID:pHrIhFBu0.net
どんなに頑張っても平等なんて無理なんだからお互いが協力しあってやればいいものを
お互いを尊重じゃねーんだよ
助け合うだけだ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:53:58 ID:xy9ATIER0.net
>>894
家事育児の折半具合いによるんじゃない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:54:13 ID:CEQGwSUc0.net
俺ならスダチとかバジルとかほうれん草は庭にあるから無料

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:54:32 ID:TMyTwv4O0.net
嫁が家計の管理だろ
甘えた事抜かすな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:54:45 ID:nATVvAQa0.net
>>434
お互い納得して一緒に貯めたものは共有財産だけどお互いそれぞれ貯金して管理していたら共有にはならないよ
稼いだ人のものだよ
だから専業主婦は簡単に離婚できない自分の財産がないから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:55:56 ID:veMSQiWy0.net
>>895
同意だなあ
性差というものがあって向き不向きもある
完全に平等とはいかないのが男女なのだから

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:56:45 ID:IqaTT6aa0.net
>>894
折半とか分けて考えている時点で恋愛のおままごと
お金を別にする時、自分の相手が魅力のない異性で外に出しても相手にされない程度なら
それでもトラブルにならずに済むが、異性から相手にされるものなら離婚の末路大になるだけ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:57:09 ID:hRaM4nth0.net
>>862
あぁ、この女性が結婚できない理由がこの発言ってそうかもね
男性は聞かれたからざっくりその場で答えただけの可能性あるね
自分から生活費は十万ポッキリ!って言い出したならえーって感じだけど

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:57:31 ID:5WvrbaJ80.net
医者と結婚して主夫してたけど、家事で毎日罵詈雑言言われて7ヶ月で離婚したわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:58:03 ID:pHrIhFBu0.net
俺が稼いだ金だよね?って発想になるのがおかしいんだよ
家族だろうが
自分で選んだ家族なのに他人扱いとかがおかしいんだよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:58:11 ID:HTbQZaWB0.net
500円でコンビニ弁当買えるか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:59:22 ID:Dv9673St0.net
>>753
え、君、フランス人なの?w

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:59:36 ID:CEQGwSUc0.net
>>905
発癌性あるph調整剤入りなら

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:00:54 ID:HEYnCyNX0.net
婚活して結婚しても大半が3年以内に離婚してるデータあるのにな やっぱ恋愛結婚じゃねーと長続きしねーわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:01:29 ID:IqaTT6aa0.net
>>899
夫婦の生活の中で生まれたお金をそれぞれ別だからといって貯金する別のものになるとか、それははじめて聞いたんだけどもいつ法律かわったの?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:01:57 ID:6n1cq4j80.net
そもそも相手に頼ろうとする発想が間違えているのさ。これくらいもらってるならこれくらいの生活ができるなんて指標は勝手に自分が思っているだけ。そして、それを相手に押し付けようとしてるだけ。
誰かも言ってたが、とにかく結婚したいのなら、ダメなら別れたらいいのだから、四の五の言わずに結婚したらいい。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:02:28 ID:k5RRMOLb0.net
>>904
そのうち離婚されるにしても、半分持って行かれるんだから
結婚するなら半分は諦めないとだよね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:03:18 ID:NHIDftFV0.net
>>907
発ガン性なんて無いが?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:03:37 ID:OwJRcw3y0.net
共働きにしろとか言ってる人ほど家事しないと思う

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:03:54 ID:S4emRjmp0.net
結婚したら全部嫁にやるだろ
今は違うのか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:04:00 ID:IqaTT6aa0.net
>>904
どうやら家族なのに個の欲が優先しているらしい
感覚が、別姓家族と同じで、自己中なんだよな
一人で生きる生き方したいなら一人で生きればいいんだよな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:04:34 ID:0h7nvx720.net
一方的に生活費をたかるんじゃなくてお互いの財産を持ち寄って家計を運営してくんだろうが

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:04 ID:aDN7ZJTG0.net
>>878
もともとそう言う話じゃないよ
現状から算出しただけの目安の話
自分が一番読めてなかったね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:11 ID:S4emRjmp0.net
お前ら嫁に仕事させてんのか?
収入そんな少ないのか?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:26 ID:PHgEkjz+0.net
食費と光熱費と生活用品にいくら欲しいんやろか
確かに10万は少ないかなぁと思うけど

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:49 ID:IqaTT6aa0.net
>>910
頼られるのは嫌も自分の欲を優先して自分自分となるものも、一人で生きればいいんだよ
それが自分の意かきたなんだから

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:07:16 ID:Igu1Lp600.net
うちは現金は6万くらい
その代わりクレジットカードはわりと自由に使わせる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:07:25 ID:k5RRMOLb0.net
子供産んでもらったら○○万円、
育児は時間○千円、
食事1食○○百円、
手が掛かる料理は○千円…
とか、別途妻から要求されそうw

そしたら、
子供に障害があったら罰金、
健常でも学校の成績が悪かったら学期ごとに○万円減額、
とか、やり返しそうw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:07:29 ID:aDN7ZJTG0.net
>>883
それが許されるのは恋愛結婚だな
好きだから耐えられる
偉そうな女になぜ妥協する必要が?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:07:29 ID:NHIDftFV0.net
>>914
昔から違うが?
一時期生活費じゃなくて財布の紐を握らす馬鹿が増えたらしいが

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200