2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇨🇳】複合機などオフィス機器、中国が国内での設計・製造要求…技術流出の懸念 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/03(日) 05:44:03 ID:anyVIiaD9.net
※2022/07/03 05:00

 中国政府が、日本を含めた外国オフィス機器メーカーに対し、複合機などの設計や製造の全工程を中国内で行うよう定める新たな規制を導入する方針であることがわかった。条件を満たさない機器は政府や各省、公的企業の入札から排除されるとみられる。現地での設計・開発を余儀なくされれば基幹技術が中国側に流出しかねず、日米の企業・政府レベルでは「事実上の技術強制移転だ」と強い懸念が出ている。

 政府機関の国家市場監督管理総局が「情報セキュリティー技術オフィス設備安全規範」の名称で策定を進めているもので、政府調達などの入札を認めるための新たな規格となりうる。

続きは↓
読売新聞オンライン: 複合機などオフィス機器、中国が国内での設計・製造要求…技術流出の懸念.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:10:15 ID:E8XDVdKi0.net
印刷データが自動転送されそうで怖い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:10:18 ID:ZoG5QCqA0.net
中国風車メーカSinovelの産業スパイ事件が終局に近づく
https://jwpa.jp/information/4671/

<独自>中国情報収集艦が北海道・東北間を往復 自衛隊や米軍監視か
https://www.sankei.com/article/20220702-JU6JXG2JLFNL3ANMZAGER3XMEU/

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:10:41 ID:V0JBrQxu0.net
>>309
家電と電池に関しちゃパナソニックよりサンヨーの方が面白かったよな
あの頃の松下はもう電池さえ手に入れたら家電には興味なかったんかね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:10:42 ID:tBa40zbJ0.net
チャイナリスクAとチャイナリスクBとチャイナリスクCを
組み立てると中国という国が組み上がります

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:10:48 ID:Emybp/W50.net
西側の経済制裁でロシアの産業が機能不全に陥る様を見て、中国は西側の全面制裁に対抗できる自国の産業防衛を模索し始めたのだろうか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:00 ID:kZTsOjsY0.net
>>322
日本人の現業職離れで工場労働者が足りない

ヒキニート150万を部屋から引きずり出して強制労働させる
or
外国人労働者を入れまくる

お好きな方を選びや?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:04 ID:iUzxq8/90.net
>>2
それ中国語でなんて言うんだ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:24 ID:7tBGmTDY0.net
日本回帰はよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:29 ID:0SZVxGsO0.net
人件費が安いね!ってあっちに工事移したツケだな
バカやったねぇ
もう日本マジで何にも残らないねぇ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:36 ID:tBa40zbJ0.net
>>330
既定路線
何十年もずっとこれやってる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:37 ID:UFInzxba0.net
盗ませろまで読んだ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:52 ID:Lk2bIRUd0.net
>>312
日本に生産拠点戻す方がはるかにましや

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:11:59 ID:oNiwwXGH0.net
これを機に国や県が補助金を出して、日本に工場を戻しなさい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:10 ID:kZTsOjsY0.net
>>328
あの技術者を手放したら結局自分達のクビを締めたしな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:30 ID:+C/cgCR70.net
>>73
それをマスゴミが「安い安い」と持て囃してるんだよなーどこから技術漏れるんだろうなー
あ、メディアの工場潜入ロケとかでモザイク処理前の動画データとかあるから高く売れそうだよなー

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:31 ID:XOkWwgiv0.net
日本国が企業を守るかどうか

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:32 ID:Gnti0zGu0.net
中国の自動運転車は
凄い!

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:33 ID:8iWpHT2N0.net
先代が開発した技術で食いつなぐのが必死な日本企業は、これを中国に持っていかれちゃったらもう中国企業として生き残るしかないじゃん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:37 ID:KeU5Fy8k0.net
>>334
日本で作ればいいだけじゃね?
それで解決だよ
簡単なことさ
それだけのこと

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:54 ID:kek1gTD00.net
複合機ってそんなに高度な技術なのか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:01 ID:g7citrQd0.net
ジャップは属国だからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:35 ID:Pgtfg2+v0.net
そんな技術を盗んでどうするの?
外国札を政府ぐるみでコピーしたりするのん?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:40 ID:ZoG5QCqA0.net
>>330
半島とイランだよな・。
しかもロシアがウクライナ侵攻でロシアを煽った代償が高かった代償と
上海ロックダウンをやった愚かさにやっと気がついた訳

その事が分かるのはこれな
https://www.justice.gov/usao-sdca/pr/husband-and-wife-scientists-plead-guilty-illegally-importing-potentially-toxic-lab

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:47 ID:GZj8BCNA0.net
エンジンやATミッションがつくれないから電気自動車にするアル、
複合機にしても中華風アレンジで代用品にすればいいだけのこと、なので真の狙いは、

センサーだらけの精密機器、自立型ロボット兵器の基幹技術だろうな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:54 ID:tBa40zbJ0.net
ソース読んだら書いてあったな
軍事応用できる技術が入ってる
なんかの兵器の精度を高めたいんだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:14:01 ID:kZTsOjsY0.net
>>344
>>277

技術者・現業職が足りないから生産できない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:14:09 ID:lTju9z1m0.net
>>324
テレビ失って、
半導体失って、
パソコンスマホ失って、
家電失って、
ゲーム失って、
農作物失って、
海洋資源失って、


あと他に何があるっけ?

まあ、いまさらだからどうでもいいか。

日本は目先の金優先して
複合機の通信や複写転写などセンサーや制御のノウハウ
全部明け渡すでしょ。

で5年後には安くて同機能の製品リリースされて
めでたく廃業。

まあ経営トップはその前に円満退社してとんずらすればいいだけだからな(´・ω・`)

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:14:50 ID:Wf4Dpe6w0.net
>>1
逆ブロック経済

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:14:54 ID:iUzxq8/90.net
>>342
人轢いても平気だもんな!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:15:35 ID:9pQS3ajl0.net
あちら製のモノは全てスパイ機器になるってことか…

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:07 ID:IjQRIeld0.net
>>322
儲けのキモだったトナーなんかは割と国内で作ってたけどね
ド円安になってきたから本体製造も国内回帰するかもね
中国撤退の際は、製造装置を適当に故障させてから逃げてほしいもんだ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:09 ID:XLOPdWwG0.net
>>351
じゃあ募集しろよ
求人すりゃいいだけだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:12 ID:Lk2bIRUd0.net
>>341
さんざんチャイナリスクで
資金移せない、日本に帰れない
等々の支援してたけど
それでも留まるクソ企業はもう死んでいいしょ
甘い汁を吸っていよいよヤバくなったら助けてとかさ虫が良すぎる。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:17 ID:+C/cgCR70.net
>>345
クローン人間作る最終段階で必要とか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:33 ID:l1ynHzIq0.net
>>35
従来から現地の企業と合弁会社作るしかない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:53 ID:ZoG5QCqA0.net
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy0806

ここで名指しに中国が金融制裁回避を支援したいた事が書いている
だから習近平は香港に列車で来て香港統治を示した訳・・。
それだけ追い詰められているわけよ

これから台風の季節、どうなるのかねぇ・・。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:17:02 ID:mrnGnPY60.net
>>310
なるほど
複合機のシェアだけはまだまだ日本勢が高いと言うし
標的は複合機技術じゃなくて全世界のあらゆる技術や公文書やなんやかやか
複合機悪用恐ろしいな

シャープなんかすっかり中華企業だけど大丈夫なん?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:17:16 ID:mYOB9hTs0.net
自分達が盗っ人だからな
他国は信用できないだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:17:42 ID:ClPtzgS70.net
心配しなくても流出する技術なんかないよ
アホのナショナリズム刺激して撤退させて
後発の国内メーカーのシェア上げたいだけ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:17:42 ID:HCne4wCO0.net
中国から撤退するタイミングだよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:17:49 ID:8iWpHT2N0.net
政治家も企業経営者も中国にスリスリしていれば「自分の人生」だけは安泰、困るのは「底辺」国民、労働者だけ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:12 ID:f1zguXT90.net
父さんの命令に従えないなら
中華市場を捨てればいいだけだろジャップ!

(´・ω・`)

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:16 ID:kZTsOjsY0.net
こんな中国のバカみたいな宣言に狼狽えるのは、少子高齢化、ヒキニート150万、文系事務職の過剰&現業・技術者の不足が原因で日本の生産能力の低下が原因

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:19 ID:G9Z6kScK0.net
>>342
そりゃあ事故しても無視出来るし
人権も法も中共の思い通りじゃ好き勝手にできるワナ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:24 ID:xfAbZnM70.net
懸念ってことは、もうほとんど流出してるよ
99%が漏らさなくても金に困った1人が漏らせばあっという間に拡散するから

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:45 ID:GZj8BCNA0.net
>>352
それこそ無数だろうな。しかも、中国に売国しないと、
日経とかNHKとか朝日や毎日なんかに、ボロクソ叩かれるというw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:51 ID:5WBrdkZe0.net
中国を分割するつもりないなら撤退しろよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:18:51 ID:kZTsOjsY0.net
>>357

Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」

職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)

職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)

無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者に頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:16 ID:kZTsOjsY0.net
>>357

ヒキニートが約150万人
外国人労働者が約170万人
だいたいヒキニートの分を外国人労働者で補っている計算

2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210404-00229506

中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:22 ID:U4zaBZa00.net
すぐに対象が拡がる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:36 ID:ZoG5QCqA0.net
>>364
それが複合機って高性能なのよWWWW
だから必死なわけWWWW

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:37 ID:zXy0o1qC0.net
>>356
中国の安さをなめ過ぎだな。つい最近もストッキングの国内製造止めて中国オンリーになった業界大手があるわけでね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:47 ID:YPdLwf2h0.net
>>358
もう古い工場はそのままぶん投げてきた方が
廃棄代とか運搬を考えたらその方が安上がりだぞ
日本で新工場に最新の設備を揃えた方が安く済む

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:19:48 ID:kZTsOjsY0.net
>>357

女様「土日祝は絶対に休み!定時上がりは当たり前!都内にある空調の効いたオフィスでの一般事務職(書類整理&簡単なデータ入力)しかイヤ!でも同じ会社で働いているんだから残業&残業で青白い顔した総合職の男と同じ給料じゃないと男女差別よ!!」

保有資格=ネイル、ヨガ、フラワーアレンジメント、色彩検定、野菜ソムリエ、ワイン検定

https://www.businessinsider.jp/post-172336

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:06 ID:Bwzgl3VG0.net
>>370
もしかして日本人は金欲しさに情報売るような民族だと思ってる?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:07 ID:aAiN2EKC0.net
>>256
目先の儲けが欲しいから。
目先しか見てないから中国に技術奪われた後の事まで頭が回らない、それが経団連と自民党です

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:09 ID:ogGBj3sh0.net
みんな一斉に中国撤退できるなら、中国も無茶しにくくなるけど
いまの自由主義経済だと抜け駆けする会社は必ず現れるよね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:20 ID:kZTsOjsY0.net
>>357
先に貼ったのを解決してからほざけ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:34 ID:cSAMNgqI0.net
割り箸工場を中国に作って中国人に割り箸作らせてたら、最初は良かったんだけど最終的には日本の本社が潰れたんですって。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:35 ID:fH7oihCE0.net
>>2
死ねカス

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:21:05 ID:8iWpHT2N0.net
ま、これから日本人は中国の利益のためにせっせと働いてくれ、そうすれば核ミサイルを東京に打ち込むことはないヨ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:21:37 ID:kZTsOjsY0.net
>>384
日本の家電業界没落が正にそれやん

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:21:47 ID:9fU+5AEg0.net
>>14
日本の大手企業のほとんどだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:21:53 ID:ZoG5QCqA0.net
https://www.malaymail.com/news/malaysia/2022/06/21/deutsche-bank-pressed-to-speed-up-1mdbs-us1b-money-transfer-as-pm-najib-would-be-issuing-press-statement-ex-banker-tells-court/13416

https://www.justice.gov/opa/pr/hawaii-businesswoman-pleads-guilty-facilitating-back-channel-lobbying-campaign-drop-1mdb

これを知っておいた方が良いよ・。
わかる人は分かるけど・。
ロシアと特亜に忖度するメディアや政治家達や企業は困るだろうなぁ・・。WWWWWWW

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:22:49 ID:IjQRIeld0.net
>>377
まあ日本もいい加減国策で産業を保護しないとねぇ
手遅れかもしれんけど、これだけレッドチームのリスクが顕在化したのだから今からでもやるしかなかろう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:23:13 ID:8iWpHT2N0.net
日本企業は中国から撤退しろなんて、日本はもうそんな実力ないよ、国際競争力なんてゼロ、もしかして江戸時代に戻りたいの?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:23:20 ID:krqrYcZN0.net
泥棒国とは手を切らないと

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:23:33 ID:DtzDSWns0.net
>>16
中国は日本企業の上層部に入り込めてそんな決断はしないと確信があるからこの方針を決定したのだろう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:24:07 ID:ZoG5QCqA0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-announces-enforcement-action-charging-six-individuals-cryptocurrency-fraud

特にこれね↓ WWWWWWWWWWWWW
https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-announces-additional-distribution-approximately-92-million-victims-fifa

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:24:28 ID:7hIHZqXb0.net
>>390
「日本も」って主語が国単位になってるけどさ
おまえがやればいいだけなんじゃね?

国の問題にすり替えるんじゃなくて
お前がやればいいだけだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:24:55 ID:tBa40zbJ0.net
>>384
キャノンの某下請けがそのパターンだな
大連に工場作って技術教えて教えて教えて仕事取られて本体没落

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:03 ID:5Tlhs/rn0.net
中国と緑を切るときが来たね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:12 ID:kZTsOjsY0.net
>>390
保護しようにも今の日本に満足のいく生産能力がないやん

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:19 ID:5Tlhs/rn0.net
中国と青を切るときが来たね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:26 ID:4fz/WcRS0.net
それでも、国内製造なら良いんだ。
アメリカなんて、最初から外国製品排除してくるからな。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:32 ID:ZoG5QCqA0.net
>>393

知らないって怖いよなぁWWWW

https://www.sec.gov/news/press-release/2022-30

https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:32 ID:Bwzgl3VG0.net
まあかと言ってSANYOが残っても世界トップを取れてたとは思えんよな
今、日本のユニコーン企業って何社ある?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:45 ID:5Tlhs/rn0.net
中国が赤を切るときが来たね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:25:54 ID:IjQRIeld0.net
>>395
これは個人で解決可能な問題じゃないだろ
中国は国として仕掛けてきてるんやで

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:26:10 ID:y7BD86qq0.net
どうせ同じことが繰り返されるだけなんだろうね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:26:43 ID:ZoG5QCqA0.net
これを知っている人が少ないなぁWWWW
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213

https://www.sec.gov/news/press-release/2021-3

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:26:53 ID:f1zguXT90.net
キャノンの御手洗は中国大使に揉み手すり手で
接待ゴルフしてたのにこの仕打ちwwwwwwww

つらいのう没落オワコン貧乏ジャップはwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:27:54 ID:kZTsOjsY0.net
日本は事務職と技術者&現業職の人数構成バランスが悪すぎる
悪すぎるから例え国内に工場を戻しても生産能力が足りない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:27:57 ID:ZoG5QCqA0.net
https://www.sec.gov/news/press-release/2020-265

https://www.sec.gov/news/press-release/2020-197

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:28:23 ID:Bwzgl3VG0.net
https://www.corporate-legal.jp/news/3601
ってか日本人が知らないだけでAppleもえぐい事やってるからな
日本の中小零細が泣いてAppleは儲かってる
そして、消費者たる日本人が泣く時が来た

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:28:56 ID:8iWpHT2N0.net
日本はアメリカの保護国、レッドチームに入らないように鎖で繋がれてる永久敗戦国、植民地以下だからね、経済はアメリカに食い荒らされ、工業は中国に持っていかれ、残ってるのは加担してるカス政治家と無能経営者だけ、早く逃げ出さないと

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:28:56 ID:zXy0o1qC0.net
>>390
散々考えたが、やはり手遅れにしか思えない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:29:07 ID:tgVV95fN0.net
>>402
日本にはユニコーン企業なんかないよ
ユニコーンになる前の怪しい段階で東証グロースに上場するからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:29:18 ID:IjQRIeld0.net
>>398
自動化が進んでるから生産能力はまだまだあるよ
現時点の国内の問題はコスト面だけかと

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:29:57 ID:ZoG5QCqA0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/glencore-entered-guilty-pleas-foreign-bribery-and-market-manipulation-schemes

https://gnews.org/post/p1700931

知らないと分からないよWWWWW

中間選挙はどうなるのかなぁ・・。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:30:22 ID:Emybp/W50.net
ファクシミリというか複写機の構成ハードパーツに偉く執心してるようだが、既に中国で内製化が十数年前に出来てそうなものばかりだな ナニコレ?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:30:25 ID:6KIDc9y00.net
どうせ小日本は技術をプレゼントしに行くアル

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:31:06 ID:ZoG5QCqA0.net
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10938637/Voicemail-Joe-Biden-Hunter-proves-president-DID-speak-Chinese-business-dealings.html

https://www.forbes.com/sites/russellflannery/2019/10/05/hunter-biden-listed-as-director-at-china-state-backed-company-scmp-says/?sh=1fecabcf12ed

来年G7は広島か・・。どうなるのかなぁ・・。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:31:21 ID:tgVV95fN0.net
>>411
誰も鎖などつけていない
GHQ謹製の戦後レジームが生み出した今の50〜80代が無能なだけ
その世代が上から消えれば日本は蘇る

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:32:15 ID:ACzLgjwO0.net
嫌なら売るな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:32:25 ID:LZ4krx6j0.net
中国に進出して技術取られて追い抜かれる。製造コストしか見てないからそうなる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:32:35 ID:kZTsOjsY0.net
>>414
自動化は全てを国内工場に戻しても満足のいく生産ができるレベルにまで達していない
まだまだ人間が作る部分が多い

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:32:37 ID:broVfjnn0.net
毎度同じパターンなのになぜかうちは大丈夫と根拠のない自信を持ってしまって歴史は繰り返す島国根性

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:33:17 ID:Wb2aJrWJ0.net
今ならおまけでFAX機能も付きますよー!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:33:20 ID:ZoG5QCqA0.net
>>410

そのアップルも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

https://www.reuters.com/technology/former-top-apple-lawyer-pleads-guilty-insider-trading-2022-06-30/

日本を虐めると高い代償がある訳・・。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:33:51 ID:MWbPY9lK0.net
>>60
分解したら正しく組立られず爆発事故ばかり。

ネトウヨさん何が爆発するの?コピー機の組み立てでさあwww

総レス数 946
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200