2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ロシア軍の報復か? オデッサにミサイル攻撃 子供を含む20人死亡 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/07/03(日) 00:03:38.18 ID:FLWd5ElD9.net
7/1(金) 20:58配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/652a5490542a88cb46c936204c4d4b7de522e6ae


 【キーウ共同】ウクライナ南部オデッサ州高官は1日、同州南西部に3発のミサイルが撃ち込まれ、集合住宅などに着弾、子どもを含む20人が死亡したと発表した。通信アプリに投稿した。約40人が負傷した。ウクライナ軍は6月30日にオデッサ沖の黒海西部の要衝ズメイヌイ島からロシア軍を撤退させたと発表しており、ロシアによる報復攻撃の可能性がある。

 ウクライナのゲラシチェンコ内相顧問は1日、フェイスブックで「ズメイヌイ島から逃げ出したロシアの報復だ」と批判。同高官は「オデッサ州は完全に解放されたが、ミサイル攻撃の脅威はまだ残っている」と述べ、警戒を呼びかけた。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:50:25 ID:jocvtliM0.net
>>186
あれは子供の姿をした悪魔なのです
悪魔の使徒ウクライナ人は根絶やし
にしなければなりません

的な解釈なんだろ?
もうプーチンは完全に壊れてると思うよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:50:43 ID:gJBVqygs0.net
>>177
一緒にしたいのかもしれんけど
当時の南京市民が自身の統治者を自らの手で選んだことあるのか?選挙の事やけど
少なくともマウリポリは民主的にゼレンスキー選んでたわけで

当時の中国にそういう統治機構が存在したのか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:51:52 ID:Rlj6+yp+0.net
>>202
それは沖縄に日本が莫大な税金投入したからに決まってるだろう。イオンのモールにそんな価値あるわけ無いだろう
馬鹿かお前

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:53:14 ID:vE+QA8h50.net
侵略戦争なのに犠牲者わずか20名を前に押し出さなきゃいけないってのは
相当気を使って市民を巻き込まないようにしてるってことだな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:53:54 ID:ArZIOGWD0.net
>>206
フェイク!
沖縄は米軍基地返還後の民間による活用で経済規模は10倍になった。
フェイクだけはやめろ。
いくらアメリカから金もらってるからって、人間の心を捨てちゃいけない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:54:09 ID:Rlj6+yp+0.net
>>207
いいかげんなんだろう。腹いせとかそういうレベルだろう。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:54:52 ID:Rlj6+yp+0.net
>>208
お前はどうせ、沖縄は中国の一部になればいいとか思っている
人間の心を捨てた獣だろう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:55:17 ID:UPUAmziv0.net
>>207
ウクライナ発表って逆にロシアが理性的に思えちゃう内容なんだよね。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:55:33 ID:t7pYdTbi0.net
ID:pPZOECXd0
このキチガイは何を言いたいのかな?

アメリカちゃんだって色々悪いことしてきたんだから
ロシアちゃんはなんいやってもいいんだ
ロシアちゃんのことを歩くいうやつは「ウク信」だーてか?w

ところで「ウク信」ってなに?w

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:55:52 ID:I2feZB+J0.net
>>211
ロシアなんかもう死者数すら発表しないんだからとても理性的だよねw
発表出来ないとかw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:57:33 ID:t7pYdTbi0.net
>>212
ロシアちゃんのことを歩くいうやつは「ウク信」だーてか?w

ロシアちゃんのことを悪くいうやつは「ウク信」だーてか?w

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:00:33 ID:znM5IpAi0.net
ロシア土人

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:00:54 ID:7mkoxMP40.net
オデッサの親ロシア派放火虐殺事件の報復かあ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:01:02 ID:lkyokKP20.net
ロシアは民間人を標的としない
ロシア式にいえば死者は全員軍人だ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:01:23 ID:vE+QA8h50.net
>>134
プーチン側はあくまで東部の割譲およびロシア系住民の保護のみを目指してるってことだわな
対空防護施設の破壊や後方都市のミサイル攻撃を徹頭徹尾控えてるもの
本気なら首都機能やインフラや補給路を最初に破壊してさっさと占領できるんだが

それだと他国からの正式介入を招くからあえて地上部隊だけの平押しと包囲のみで
NATO側に打つ手がない状態で停戦を認めさせようとしてる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:01:27 ID:UPUAmziv0.net
>>213
発表しない方がいいな。
ウクライナはたかるために発表せざるを得ないのだろうけど
同情得るのにはちょっと物足りない。
月6000億よこせだっけ?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:01:34 ID:I2feZB+J0.net
>>216
それ本当かどうか知らんが報復のために
何万人死んてるんすかねそもそもw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:02:05 ID:38k6foIa0.net
>>204
十字軍が暴走してコンスタンチノープルを落とした時は正教会はキリスト教ではないと十字軍のカトリックどもは正教会の教会を破壊し聖職者を皆殺しにして修道女たちも集団強姦していたと言うが今のロシアも昔のカトリック並のクズだ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:08 ID:KVf6xLxc0.net
>>14
モスクワに攻撃したらロシアが一気に攻撃のステージ上げるのが見えてるから
キエフの政府機関が一気に無くなる

>>24
アメリカも原爆に始まり中東でも民間人毎爆撃してるし制裁でも見せつけてるからね
大国はどこもやるってことだよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:13 ID:x1QXhd8H0.net
先の大戦で日本軍がしてきたことを学べば、なんで今のロシアがロシア周辺国から嫌われる理由もよく分かる
日本は先の大戦からの教訓としてロシアの味方につくよりも連合国の味方についたほうがいい

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:20 ID:I2feZB+J0.net
>>219
 ロシアさんちの最終発表は3月で
確か3000人未満だったな。
流石に2万とかになるとアフガン侵攻の
20倍以上のペースなので発表出来無いw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:33 ID:N7J3ednl0.net
中国はロシアとウクライナの主要貿易国であり友好国である

中国はこの戦争についてコメント出すべき立ち位置の国
EUに匹敵するレベルの関係国である

当然のごとく戦後のウクライナ支援は
関係が親密で膨大な取引をし友好国でありながら
世界トップクラスの経済軍事国家でもある
力を持つリーダー中国が率先して行うべきである

ここへ来て中国の知らんぷりは異常であり
世界のリーダーを公言しておきながらその態度はいかがなものか?
我関せずは中国の教えなのか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:54 ID:svRD8xRO0.net
>>218
補給網の構築ができずに突出して前進する事ができないからやらないだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:04:20 ID:7mkoxMP40.net
>>138
広島市民の前で同じこと言ってみな
核戦争で巻き込まれて死ぬのは一般市民
上級国民はポチッとな、で核シェルターへ避難
君は一般市民の方だろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:04:45 ID:I2feZB+J0.net
>>226
それもやってみてからわかったとかなー。
なんでこんなどバカになったのかロシア

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:05:23 ID:pBCFy6nr0.net
露助がクソなのは分かっているが、アメリカも日本の民間人狙って絨毯爆撃したり原爆落として大量虐殺したのに未だにあれは正義だって言い張ってるからな。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:05:45 ID:a8pgqI990.net
恐怖で支配するのがテロリズムだからな
無差別に攻撃するんだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:05:55 ID:UPUAmziv0.net
>>224
少ないな。
イギリスの報道だと50万人くらいは死んでそう。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:07:13 ID:I2feZB+J0.net
>>229
一応原爆はオバマが来たけどな。
一方シベリア抑留についてはなんにも
コメントしてないぞプーチン。
原爆言うくせにてめえらの拉致虐殺は
知らんぷりよ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:08:06 ID:I2feZB+J0.net
>>231
そのくらいしなんとわからんかもしれんな
ロシアは。

おそらくスターリン以来のアホだわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:08:36 ID:hZK42/N50.net
>>231
ウクライナの1日の砲撃数5000前後
ロシアの1日の砲撃数60000~70000
これでロシア兵のほうが死んでるらしいなイギリス国防省によるとだが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:09:06 ID:vE+QA8h50.net
>>223
まあ、そうだよな…
正直ウクライナ側(ウクライナの市民ではなく、国としての行い)も邪な部分があるんだが
国家としての損得で考えるなら、西側について、頭悪く表面上のお約束を言ってたほうがいいわな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:09:17 ID:FyDUpOkm0.net
>>229
今にして思えば焼け野原にされるより
ベトナムみたいに薬剤散布して人間諸共環境も破壊するほうがやべえ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:09:29 ID:9Jveypp50.net
>>229
米国政府、軍にも無差別爆撃の反対派はいたと言うけどね
マッカーサーは朝鮮戦争の時に中共支配都市に無差別原爆攻撃を計画したそうだが止めといて良かったな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:10:23 ID:7Ho+ig0c0.net
>>232
シベリア抑留とピカドンを同じレベルで語るキチガイ売国アメポチは死ねよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:10:30 ID:N7J3ednl0.net
先の大戦で

ロシアのスターリンはロシア国民2000万人を殺害
中国の毛沢東は中国人民3000万人を殺害した

両名ともに自国の英雄であるwww
また毛沢東は旧満州で100万人もの朝鮮人や満州人を餓死させている

普通の感覚なら
朝鮮人は漢民族を恨むべきだし
漢民族は中国共産党を恨むべきである

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:10:34 ID:x1QXhd8H0.net
日本の親露派が日本はロシアと仲良くしなければならないみたいなことを言うけど、先の大戦の教訓として組む相手を間違えれば最悪は国が滅ぶ、同列に汚名を着せられることもある
今回、日本とロシアは同盟を組んでるわけではないが、先の大戦で日本がナチスと組んだために、とばっちり食らったわけで
ナチスと組んだ日本はホロコーストと同等などと無知とも言える言動をする者までいる始末
ロシアと組んだら昔で言うとナチスの仲間扱いされるだろうからな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:11:14 ID:rfqsQwbV0.net
>>193
どっちの場合あるだろうけど
確かなことは負けたら両方とも戦犯になるということ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:11:24 ID:6c1pzgBk0.net
>>239
アメ公はインディアン5億人は殺したよな
天然痘がぁー(笑)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:11:59 ID:/sjT9rRC0.net
>>1
親露が民間人死者はゼロ
一人でもいたら腹切り実況するって言ってたけど、
どうすんの?

ズメイヌイについては戦略価値ないなら引いたんだよね?
なんで報復してんのかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:12:16 ID:I2feZB+J0.net
>>238
 お前ら本当に糞だな。
原爆は本当にひどいがまだ戦争中だわ。
戦争終わってるのに降伏した相手を
拉致して奴隷労働させて34万も殺して
遺体どころか記録すらないシベリア抑留を
よく擁護できるな?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:12:26 ID:ESOwh7aR0.net
>>2
ロシアの存在そのものが許されないんだよ
この地球上からあらゆるロシアを抹殺すべき

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:12:35 ID:w6EfxKNK0.net
>>39
ゼレンスキーって日本で言えば北方領土返せと叫びながらミサイル攻撃して現地人殺しまくってるのを侵攻前からやってる奴だしな
日本もそれやったら流石に開戦だろうけど日本の政治家のお陰で戦争にはなっていない
ウクライナに生まれなくて良かった~

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:12:55 ID:/sjT9rRC0.net
>>242
ジャップは30万人だけだしな
日本国民は6000万から3000万に減らせてよかったね
おまえの先祖はどこで犬死したの?
あ、言ってねえか、チョンだから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:13:42 ID:UPUAmziv0.net
>>234
でもイギリス大本営発表を世界が待っている。
俺も大好き

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:13:47 ID:/sjT9rRC0.net
>>193
基本的にはプーチンの裁可なしに軍隊勝手に動かせないので、
許可は取ってると思うよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:15:50 ID:chD94EnO0.net
モスクワにミサイル打ち込めよ。
ウクライナは無差別にヤラれてンだろう?
一回、同じ目に遭わせてやれよ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:16:22 ID:vE+QA8h50.net
>>226
その気があれば都市を更地にできる能力はあるし
後方からの他国の援助だって本来無事に到着できず
補給路どころか制空権を掌握してウクライナ側を行動不能にできるっしょ
本来今みたいにえっちらおっちら車両と兵だけで行軍なんてしないしさ

できる限り市民や無関係な財産に被害が出ないように気をつかって攻撃してるのは
馬鹿じゃなきゃ気が付くと思うぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:16:55 ID:s6Gbp++f0.net
ロシア自らが優しさで島から撤退したとか表明しといてコレか?
モスクワ船はミサイル攻撃で沈んだんじゃなくて船員の火の不始末が拡がったのが原因とか言っておいて
なぜか報復とか言ってキーウにミサイル打ち込んだり
大国とはかけ離れたとんだお笑い国家に成り下がっちゃったな。(´・ω・`)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:16:55 ID:ZdsyxtTW0.net
>>14
驚いたことに双方まだ宣戦布告してません
ロシアに宣戦布告しないと国境越えられませんよ
赤い方だったらルール無用でいけるんだけどね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:17:17 ID:rfqsQwbV0.net
>>244
そのとおり
原爆とソ連の満州侵攻は質が違う
現在の状況から遡って断罪すべきはソ連の悪逆非道の方

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:17:36 ID:+LUzegr90.net
早く降伏しないとまずいぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:17:55 ID:I2feZB+J0.net
>>251
できる限り影響の少ない地方のロシア人を演習と騙して連れてきてはい戦闘です!
と死地に追いやるロシアって本当に優しいわ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:18:12 ID:Rlj6+yp+0.net
>>218
もういいよ。そういうの。プーチンはそんな事は言っていない。
最近もインタビューでピョートル大帝の話ししてただろう。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:18:49 ID:/XQzZoPD0.net
ロシア人って最低じゃね
軽蔑に値する

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:20:13 ID:k4qzv9Ca0.net
>>107
たぶんその辺の自主規制は次第になかったことになると思うぞ
戦車は送らないとアメリカは最初の内は言っていたのが
ウクライナに600両供与すると最近になって言い出しているし
F-15とF-16の訓練をウクライナ兵に対して行う法案をアメリカ議会が6月に可決しているから
アメリカがウクライナに戦闘機を供与し始めるのは時間の問題

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:23:02 ID:vE+QA8h50.net
>>242
それ言うとロシアはホロドモールでウクライナ人を虐げとる
共産主義を掲げていた国家は自国民の虐殺大好きだから…

それに人権や平等なんて概念はWW2後にようやく普及したもんだし
ヨーロッパの植民地経営はどこもえげつないし、今の世界各国の民族紛争も大抵
欧州側の分断工作の名残だったりするし
(それまでの平等なんてのは口だけで有色人種は最初から適用外だったからな)
現代でも民族浄化をやるイスラエルや中国なんかは別格で邪悪だけどな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:23:34 ID:ArZIOGWD0.net
>>210
アメリカから金もらってまでフェイクを書きまくるとか、お前の人生のためにも良くない。
やめるんだ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:24:49 ID:rfqsQwbV0.net
>>259
これが本当ならモスクワまで行くだろうな
アメリカが本格参戦するにはまず国内の憂いを断ってからなので秋以降かな
ちなみにロシアの核攻撃は絶対にない
この段階で脅しの海上発射も核実験もしない時点でロシアの核戦力は維持できていない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:25:08 ID:x1QXhd8H0.net
ウクライナ問題を考えるとNATO解体を条件に出せばウクライナからロシア軍撤退するのでは
ロシア側が「うん」と言えばだけど、そこを退かない
何しろNATOは対ソ連のために作られた軍事同盟で、仮想敵はロシアでしょうしな
まあ、個人的にはNATO解体とロシア解体がベスト

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:25:19 ID:bSMuSmT50.net
ウクライナのプロパガンダだから
死んだ子供はいなかったんだよかった

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:25:50 ID:pPZOECXd0.net
>ロシア軍がリシチャンシクを制圧、ルハーンシク州を巡る戦いが終結

ロシア国営メディアが報じたから、時事とか共同も一報出すだろうな

民間人ガーで戦況から目を背けてもどうにもならない
真実は1つ ウクライナは敗勢濃厚だということ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:26:28 ID:k4qzv9Ca0.net
しかもF-15やF-16の訓練をウクライナパイロットに対して行う本案をまとめたのは
共和党のアダム・キンジンガー議員なので
事実上超党派でのウクライナ支援強化の動きになっている

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:26:42 ID:Rlj6+yp+0.net
>>261
お前じゃん。中国から金貰っていい加減なこと書いているお前だろう。
実際は沖縄は税金漬だし、モール作ってみたところで中国の一部になれば価値もなくなる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:27:33 ID:04YYmzlrO.net
駅の小綺麗なぬいぐるみといい情に訴えかける報道は相変わらずだね
てかアメリカは何十万人殺しても正当化するのに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:28:46 ID:Ynj5UgJy0.net
ウクライナ政府がロシア人を木に縛り付けて暴行するような行為を推奨してたんだから、やりかえされてるんだよ
恨むなら自国政府を恨めって思うわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:29:10 ID:I2feZB+J0.net
>>265
それ東部を押さえれば勝ち!って
お前らが勝手に言ってるだけだからな。

地獄はこれからだよ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:29:41 ID:ftpkDlvV0.net
>>266
なんかアメポチの願望というか妄想はキモいな
5兆の援助も小出ししてる段階なのにパイロット訓練て(笑)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:29:45 ID:9t7/7Qdt0.net
遂にルハンシク州全部獲られちゃったか
次のドネツク州はまだ大分残ってるから滅茶苦茶時間かかりそう

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:30:53 ID:ArZIOGWD0.net
>>267
沖縄は米軍基地が返還されて民間が入ってきてから、経済規模がなんと10倍にもなったんだよね。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:30:55 ID:04YYmzlrO.net
>>95
民間施設や市民を盾にする卑怯なウクライナ…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:06 ID:Si2eAQYO0.net
>>1
マジかよ露助 集合住宅に撃ち込むとかサイテーたな 

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:29 ID:St9iFQAi0.net
>>260
平等がWW2後に普及したなら、1999年にアメリカがユーゴスラビアに治外法権要求したのは何なのよ
拒否したら空爆かましたんだけど

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:51 ID:k4qzv9Ca0.net
>>262
いやアメリカは参戦しないだろう
ただレンドリースを活用してウクライナを本格的にNATO仕様に強化するだけで
問題は戦闘機供与などウクライナ軍の本格的な強化には
最短でも数か月はかかるだろうからそこまでウクライナがどれだけ持ちこたえられるか
東部のウクライナは兵器や弾薬の不足で総崩れに近い状態になってきているみたいだし

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:51 ID:eoG9tnfu0.net
何で報復なんかする必要があるんだ?
ロシアは世界の穀物輸出のために撤退しただけだが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:58 ID:I2feZB+J0.net
>>273
沖縄は相変わらず都道府県で最低の
賃金レベルだけどそんなに成長してたのかw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:31:58 ID:ArZIOGWD0.net
>>269
それはひどい。
米英が訓練したウクライナ兵士連中だろうな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:32:43 ID:eoG9tnfu0.net
ウソライナはまた自作自演で国民を殺してはロシアのせいだと批判しているのか
もうその手はバレバレなんだよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:33:18 ID:ArZIOGWD0.net
>>279
そうらしいんだよ。
沖縄の米軍基地が返還されて民間が入ってきてから経済規模はなんと10倍。
全部追い出さなきゃならないよコレ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:33:47 ID:E7XjWmLc0.net
モスクワは今日も平和なんでしょ?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:33:50 ID:x1QXhd8H0.net
ウクライナはNATO加盟を諦めてEU加盟でやっていけばいい
しかし、NATO東方拡大が出来てしまう背景にはロシアが周辺国から、いかに嫌われているかというのはある
ロシアが嫌われてないならロシアの隣国フィンランドがNATO加盟しようとしないわな
NATO東方拡大といってもロシアの隣国でNATO加盟してるのはバルト三国(リトアニア・エストニア・ラトビア)とフィンランドのみ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:34:05 ID:P2BsjzmJ0.net
【速報】リシチャンスクが、つい先ほど、陥落したんだと。つまり、ルハンスク州が完全に解放されたというこった。

ウク信、また大発狂でキチガイ化が激しくなるな、これwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:34:47 ID:I2feZB+J0.net
>>282
 賃金が全く上がらない経済成長って
ありえるのそもそもw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:36:28 ID:eoG9tnfu0.net
4月に対空ミサイルシステムが全部壊されてもう勝ち目無くなっただろ
とっとと降伏して2州明け渡しておけばよかったのによ
ゼレンスキーのせいで酷いことになったな
日本も早く岸田をクビにしないと大変なことになる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:36:31 ID:ArZIOGWD0.net
>>286
雇用が増えたんだろうな。
日本中から米軍基地を叩き出して日本の経済規模を10倍にしなきゃならんな。
反日じゃないなら日本人第一だろ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:36:53 ID:N+Ba/3040.net
>>285
ドネツクは早いよ
もう正規兵いないし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:37:14 ID:ME0KcMlU0.net
いつまでやぅてんねん!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:37:47 ID:eoG9tnfu0.net
>>288
関係ねぇよ
政府が毎年沖縄に毎年3000億復興資金プレゼントしてんだから天国みたいなもんだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:38:14 ID:vE+QA8h50.net
>>270
NATO側が自国への攻撃や燃料問題を覚悟できるならそうかもしれないけど
落とし所としては東部割譲で停戦は妥当だと思うよ
周辺各国も難民を抱えっぱなしで冬は迎えたくないだろうしさ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:38:36 ID:ORKNqDlk0.net
侵略してるほうが報復とはこれいかに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:38:43 ID:ArZIOGWD0.net
>>291
反日野郎!
アメリカの犬かお前は!
戦前ならリンチだぞ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:39:38 ID:rfqsQwbV0.net
>>277
本格参戦は語弊がありましたね
あくまでウクライナ主体で支援を最大化
現状はダンケルクでロンドン臨時政府の状態なのかもしれません
しかし最後に勝てばいいのです

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:40:08 ID:qRMHpy8f0.net
負けた方が悪なのだ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:41:48 ID:6VMuZBWt0.net
しかしここの連中はいつまで夢を見てるのやら。
世界といえばアメリカとヨーロッパの事だと勘違いしてるアホしかいないのか。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:42:17 ID:vE+QA8h50.net
>>276
意図はWW2以後に普及しだした、まだ不完全な代物で徹底すらされてないって意味なんだが…
実際は先に上げたようにイスラエルがパレスチナにやってる外道極まる行為のように
強者なら都合によって出したり引っ込めたりできるのよね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:43:26 ID:eoG9tnfu0.net
沖縄は毎年3000億円を何に使ってんだよ
https://hubokinawa.jp/wp-content/uploads/2020/09/sys20210630201000.png

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:45:27 ID:I2feZB+J0.net
>>288
 沖縄県民はアメリカ軍からの
金を期待して返さないでくれとやってたの
キャンプシュワブとかでバレてるから無理だよw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:45:56 ID:pPZOECXd0.net
>>266
>アダム・キンジンガー

そいつ次の選挙にはでないよ 何の力もない

「共和党下院裏切り10ルーザーズ」の1人で(トランプに造反した共和党10人の1人)、
造反したことで地元州から批判され親族からも絶縁されたことで、次の選挙にはでないと声名

トランプ派はウクライナ支援には反対だからね
いつまでもアメリカがウクライナ支援に超党派で団結するとは思わないことだ

次の大統領選ではヤバイデンは退場するんだからw
(代わって大統領になるのはトランプさw オマエラNTUYも一度は熱烈に支持してたんだからトランプを信じろw)

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:46:45 ID:I2feZB+J0.net
>>292
プーチン自身がピョートル大帝とか
クソバカなこと言い出してるからもう
収拾つかないよw
気が狂ったわやつもw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:47:19 ID:YJ/KNPbh0.net
ウクライナ側はまだリシチャンスクから撤退したことを認めてないね。
内務省の国家親衛隊の報道官が会見で、リシチャンスクは包囲されておらず、郊外で激しい戦闘が
つづいている、リシチャンスクそのものはウクライナ軍の支配下にあると言った(02.07.2022, 15:21
日本時間21:21か)。
news.liga.NET/ua/politics/news/lisichansk-ne-okrujen-rossiyanami-vokrug-goroda-idut-ojestochennye-boi-spiker-natsgvardii

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:47:33 ID:x1QXhd8H0.net
プーチンはNATOの脅威をやたら煽るが、NATO側はロシアとの全面戦争を避けたいからウクライナのNATO加盟入りには消極的だし、そもそも東欧諸国は帝政ロシア~ソ連時代の悪夢もあって、その支配が嫌いだからNATO入りを希望してる面もある
つまり、NATOが東進したのではなく自ら希望し続ける東欧諸国を受け入れた結果

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200