2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/02(土) 09:28:23 ID:l7tqBleF9.net
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534
※前スレ
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656716210/

★1 2022/07/02(土) 07:56:50.96

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:06 ID:t64rNFxt0.net
自分の知り合いの既婚男性は若い時から結婚願望強かったな
その時相手いないのに25までに絶対結婚したいからお金貯めるとかやってた

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:16 ID:ryqMfD8b0.net
少子化対策として挙げるなら
「理解のある夫クンと中卒高卒馬鹿女の強制結婚法」かな
30代で独身で年収600超えてる独身男と年収300以下の18-29歳を半ば強制的に結婚させてく
国がデート設定して100回以内に結婚(同性婚あり)しないと死刑 とか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:16 ID:Z7SJYTYu0.net
>>783
犬猫はプラスしかないよね
特に元保護犬なら亡くなっても「幸せにできたかな?」ていうあたたかい気持ちが残る

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:22 ID:m8fUJsj+0.net
しかしデータにある45-54の結婚率上がっても少子化対策に意味ないけどな。将来、生活保護行き連中を引き取らせる気かな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:39 ID:ho92va9F0.net
【結婚】「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656714102/

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:42 ID:y7fLFhT10.net
>>779
そのバカみたいなスキル磨きに勤しんでたから日本のバカ商社はサハリン2を失いかけてるんだろ
英ガスプロムはしっかりインドの会社に売却する手筈を整えてたのに

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:45 ID:HseUuhHl0.net
>>587
お前は老後の投資として結婚して子供を作る道を選んだ。
独身で生きる連中は他の方法で老後を生きる道を選んだ。

子育てが辛いなら自分の選択を恨め。
税金に頼るな。

804 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/07/02(土) 11:06:52 ID:y93JkfB30.net
>>1時間と金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:56 ID:4eNcQ2/O0.net
>>783
たしかに(´・ω・`)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:04 ID:VaOPNYyq0.net
>>704
相談所に行け

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:20 ID:1ZWfn61X0.net
今の時代、情けないけど女子が動くと恋愛率あがるよ
まってる男子がやまほどいて、女子にアプローチされたらとりあえず付き合う奴は多いと思う

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:26 ID:ryqMfD8b0.net
>>796
・奥さんの化粧終わるの待ってる夫

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:26 ID:azfvFU+t0.net
>>801
あんたって対戦車ミサイルだよねってw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:27 ID:aKgznqJr0.net
>>708
ただでさえ自分自身が貧困なのに、子供に金かけてやれないし申し訳なくて産めないわ…
子供どっちかって言ったらほしいけど、お金がなさすぎる…

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:39 ID:i6emy+8a0.net
>>8
500から1000になっても変わらんが
1000から500に下がるとかなり変わる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:42 ID:uzkyVGag0.net
ただ単に人格に問題ある人物が売れ残ってるだけでしょ
未だに結婚に未練があって手当たり次第のオッサン、自分が相手に見合うかどうか声掛ける前に考えない時点で他人との共同生活無理な自己中人間だってわかるし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:59 ID:LyaSxmDt0.net
>>803
他の方法でって、移民に世話してもらうのか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:59 ID:6paTV4Z40.net
ここまで凄いスピードで少子化が進んでるとなあ
恋愛工作員や結婚工作員は自分たちが工作してることがバレバレで苛つかれてて逆効果になってるのわかってないんだろうか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:02 ID:WEa0Xf3A0.net
>>778
そりゃ家族が多ければ世帯年収上がるやろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:04 ID:SQdccY0x0.net
>>787
わかる
俺が奇跡的に結婚できたとしても絶対に長続きしない
日常生活の一挙手一投足で失敗し続けて三行半を突きつけられるのが目に見える

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:09 ID:+MSTBgMM0.net
額面15万でよければ結婚してやってもいいぞ
女さんも働いてくれよな!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:53 ID:jSaikk7W0.net
>>808
化粧待ってる間にスマホポチポチッスか良いゴミ分ですね
きたねー車の掃除でもしてこいブタぁ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:15 ID:ryqMfD8b0.net
>>804
いや本当に金がない男が独身で何が問題なんだよ
劣等遺伝子なら別に増えなくていい

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:32 ID:xJMA2QOj0.net
物価が上がって500万でも苦しいもんな
算数もできないクソバカ研究者は死んだ方がいい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:34 ID:eS24BKHM0.net
>>787
これか
今まで上手くいかなかった経験ばかりだから当然結婚も失敗するだろうと自然と考えてしまう
初めからやらなければ言い訳もしやすいもんな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:50 ID:bJpo+rZk0.net
堀江みたいに一度失敗してもういいならわかるが
一度も結婚してないのにウダウダ言ってる奴は痛すぎる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:50 ID:Rom/GqOG0.net
別に日本が滅んでもどうぞどうぞって感じだしな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:10:06 ID:+BK3V+Jj0.net
>>288
ことが起きたらいの一番に戦場に赴くためだよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:10:20 ID:XTJcCE/x0.net
問題なのは少子化で
結婚しても子なしじゃ変わらんやん

種馬みたいなのが種付けすれば良いやん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:19 ID:Kp8JpzqP0.net
納豆そばの食べ方が気に入らないとか難癖をつけられて破談にされる定期

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:21 ID:CqRoqH2V0.net
>>821
完璧主義者が増えすぎなんだよな
必要以上に失敗を責める文化があるけど、それが恋愛とかにも適用されちゃってる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:22 ID:X3IAJ05P0.net
>>740
言葉で言うのは楽だけど、日本でそういう仕事がどれだけあるのだろうね
自分で仕事を受注したことがないからいえるのだろう
>>752
日本の現実だよ、それ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:28 ID:y7fLFhT10.net
>>808
今の女ってそんなに厚化粧なやついないだろ
一人だけ、色黒を気にして首までファンデーション塗ってるオバハン知ってるがw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:30 ID:LyaSxmDt0.net
>>815
なんで子供が収入ある前提なんだよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:38 ID:jSaikk7W0.net
>>825
お前は常日頃から日本のために生きてんのか?
少子化とか俺らの人生に毛ほども関わらんぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:52 ID:ViI5Dhww0.net
年収の問題じゃないだろ
お節介おばさんの絶滅が原因だよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:12:37 ID:12p4mKQE0.net
結婚は本人の問題
ノータリン評論家は直ぐに雇用に結びつける

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:12:46 ID:UItQKGhI0.net
それは個人の問題だからほっといてあげて
どうせハゲてるんだから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:08 ID:azfvFU+t0.net
>>832
いや男女共同参画とジェンダーの活動だよ
仮におせっかいおばさんがいまもいても
結婚後にセックスしようなんていったら
ハラスメント、DV、レイプだぞw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:54 ID:4eNcQ2/O0.net
インスタで仲良しアピールしてて同棲解消しました離婚しました見ると(´・ω・`)草

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:56 ID:m8fUJsj+0.net
>>449
少なくとも40代で300万未満は登録すらできない所が多いはず

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:02 ID:UItQKGhI0.net
>>831
年金受け取り拒否すんの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:04 ID:O1wMRoxc0.net
>>645
本当ですよね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:08 ID:r+sYBLly0.net
結局顔とチンポ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:14 ID:azfvFU+t0.net
いいですか?結婚している夫婦間ですら
セックスを求める際に同意書をかけとかいう時代なんですよ


どうしてそんな社会で結婚が増えると思うんですかね?


男女共同参画、ジェンダー、ドーンセンターの方々のご尽力により
あなたがたが望んだ社会がきたんですよ
少子化最高!

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:44 ID:ryqMfD8b0.net
>>818
毎度のごとく11:00出発の予定だったが12:00過ぎるなw
馬鹿で怠惰で高卒だが20歳年下でかわいいから耐えられる
ブスやババアが同じことしてたら殺してたわw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:58 ID:ZI/CGCEi0.net
非正規ってのは結婚出来ない一つの要因にすぎないから

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:23 ID:BtoudYBv0.net
選り好みされる位なら1人の方がまし

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:28 ID:bdTACBNH0.net
>>662
昔はそうなる前に見合いで半強制で結婚しなくてはならなかっただけですよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:31 ID:azfvFU+t0.net
>>840
そうかなぁ
ハリウッドスターですら妻からDVだの訴えられるような社会だぜ?今は



他でも夫婦間のセックスですら同意書かけっていうんだぞw
お互いが押印して書類取り交わしてしないとレイプなんだとさ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:38 ID:bJpo+rZk0.net
こいつばかか
45-54なんていくら年収1000万あっても結婚なんかできねえわ
子供がほしいだの35前がいいだのアンポンタンなことばっか言ってんだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:41 ID:UItQKGhI0.net
>>840
それより頭髪

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:53 ID:j4EZRLAf0.net
昔より性欲が落ちるのが早くなってるんだろうな
中年のエロ親父が減ったような気もする

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:15:57 ID:X3IAJ05P0.net
>>774
お前みたいなマイナス思考の塊は病気レベルだな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:00 ID:g8Pl5mAx0.net
もし結婚するとしたらどんな子が良いんだろうと今考えて見たんだが
別に条件無いんだよな
・優しい言葉使い ・借金しない ・自己管理が出来てる
・とりあえず働く
この位しか無いんだけど、これすら拒否されんのかなw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:02 ID:4IkLDXDc0.net
経済的な要因もそりゃ大きいだろうけど恋愛観が昔と根本的に違うよね
昔は結構奥手そうなやつでも彼女欲しがって部屋を女受けしそうな内装にしてたり
車なんかもモテそうなの乗っていつあるかわからん出会いに備えてたけど
今は最初から全部自分のために労力割いて生きてていつか彼女が出来たらとか考えてもいないのが多い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:03 ID:tFUCvPJG0.net
>>792
肉体労働は例外なく誰でも出来るマックジョブだと信仰し
本当は誰でも換えがきく方の事務員こそがスペシャリストだと思い込んでる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:08 ID:3okrMl4L0.net
バカ、ブサイク、貧乏、病人、コミュ障
これを振るい落とす試練

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:12 ID:ryqMfD8b0.net
>>829
俺の奥(高卒)はまだ20歳だからな
己の可能性を追求したいんだろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:21 ID:8Q2vwORm0.net
並以上にもらっていて役職についてても独身だらけの職場あるよね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:23 ID:azfvFU+t0.net
>>845
昭和って40代で未婚だと会社首とか昇格できないとかだったらしいからな
女性も基本的には結婚相手を探す為に入社するようなもんだし

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:16:32 ID:ZI/CGCEi0.net
>>837
そらそうだ、300万未満のおっさんが結婚とかおこがましすぎ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:00 ID:UItQKGhI0.net
>>842
The虎舞竜

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:19 ID:3zvSsqNN0.net
独身小梨税を30%とって実質税率80%くらいまでにしたら良い

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:22 ID:V+5RR/G60.net
>>765
下手に貧乏くさい親ならいないほうがいいかもね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:27 ID:azfvFU+t0.net
>>850
え?低所得層で子だくさんで、良かった事例がどれだけあんのよ
大抵が虐待だの、貧困の再生産にしかなってねーじゃん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:42 ID:bdTACBNH0.net
>>858
自分1人すら厳しいと思うよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:44 ID:3MvAiBOF0.net
>>802
ええそれに関しては仰るとおりですよw
ただ今話してるのは彼女作れるかどうかだから

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:17:46 ID:ZI/CGCEi0.net
>>844
あれれ?
競争を否定するの?
ナンバーワンよりオンリーワンとか、どこのパヨクですか?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:18:08 ID:T8iGRRF50.net
無職貯金ゼロで結婚した男知ってる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:18:22 ID:hxcnuokJ0.net
>>554
広告漫画すべて基準にできるのか?
女はみんなBL好きとか思ってる?
ホモ漫画が高確率で出るけど男は実はみんな男のことを好きなのか?
一部の趣味の人向けの極端な漫画をみんなそうだと真に受けちゃだめだよ、、

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:18:27 ID:yIkU5qiN0.net
>>851
言葉遣いを求める時点でもう終わってる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:18:44 ID:UItQKGhI0.net
>>855
なんでもないようなことが〜
しあわせだ〜ったとおも〜おう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:19:04.18 ID:XTJcCE/x0.net
同性婚認めれば、既婚率上がるかもよ
子供作れんけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:19:31.46 ID:sVtn+hc80.net
500万程度じゃ嫁子供がかわいそうだもんな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:19:41.32 ID:yIkU5qiN0.net
>>845
半強制的結婚だったから
不倫してもそれほど悪質にならず
離婚も少なかったというのもある

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:19:58.77 ID:J0/hr/XS0.net
年収800万でもコミュ障なら一発アウトだからな
てか年収400万の陽キャと年収900万の陰キャコミュ障で結婚しやすいのは圧倒的に前者なのが現実
非モテの奴はコミュ力高めろよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:20:10.64 ID:W9JICWmr0.net
40まで一人で今更誰かと同居したくないでしょ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:20:14.34 ID:4eNcQ2/O0.net
>>870
日本だと大して増えなそうな気がする(´・ω・`)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:20:27.72 ID:ryqMfD8b0.net
>>869
年齢と性能が大きく違うと感覚的には親子に近いけどな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:20:39.85 ID:tFUCvPJG0.net
>>868
キツイ方言で汚い言葉遣いの田舎者とかを見たことないから
君はそんな事を言える

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:09.93 ID:ph/8bvlI0.net
女が稼ぐようになって男に頼らないでも生きていけるようになったからだろ?

つまり女って生き物は生きるためになくなく男に頼るって言う習性を持っているって事だろ?
なんか違うんか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:17.06 ID:yIkU5qiN0.net
他人とご飯が食べられなくて
それで初対面の人と二人きりのデートがまず無理
という人も増えてるね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:19.73 ID:V+5RR/G60.net
まーぶっちゃけ年収2000万くらいないと子供二人マトモに育てられないからね
結婚しないのはある意味自然なこと

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:27.20 ID:jRfTqupR0.net
【性】「女は横暴でズルい」 小・中・高生男子に蔓延する“女子キライ”症…女尊男卑の世相を反映か★3 [無断転載禁止]2ch.net
/asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496911921/

次世代もわかってるな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:41.13 ID:+HAN8o6o0.net
結婚しても3割は離婚するし
しなくても上手くいってるとこは少ないだろ
後悔してる奴多いんじゃないか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:21:58.23 ID:g8Pl5mAx0.net
>>873
自尊心を捨ててまで相手に合わせるって、ただの不幸だと思うけどね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:09.28 ID:UItQKGhI0.net
>>876
虎舞竜みたいに爺さんになってから逃げられないようにひたすら下手に出て20歳の奴隷がんばれ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:36.78 ID:X3IAJ05P0.net
>>853
肉体労働って頭を使ってないと言い張るマジものの馬鹿が世の中には多いのだと思う
で、事務員は頭つかってるのかといえばそうでもない
肉体労働も事務員も、道具の使い方を覚えれば勤まるわけで何の差もないんだよなぁ
適正があるかぐらいしか問題は発生しない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:37.65 ID:ryqMfD8b0.net
>>873
いや年収900陰キャは派遣のブスと意思疎通して結婚したくないだけ
ブス彼女ならいくらでもいた
さりとて美人には相手にされない性能
だから独身
30の頃の俺がそうだった

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:38.26 ID:bJpo+rZk0.net
結局男も女も
所詮自分と同レベルの奴としか結婚できないって基本的なこともわかってないんだろ
普通に考えたらわかることなのに頭悪すぎ
奇跡は100ぱー起こりません

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:40.39 ID:pklbrSHH0.net
>>873
高めろと言われても手段がないだろ
こればかりは、女といっぱい話して、
ときに失言で不機嫌にさせ、
ときに女特有の生態に慣れてなくてイライラし、
そういう失敗を繰り返さないと

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:43.87 ID:WOVG2WTt0.net
22歳までなら高卒のほうが収入大だから
ここできめてしまえばよろしい

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:45.70 ID:4eNcQ2/O0.net
>>878
仕事して家事もして子育てして旦那の世話もしてが嫌なんだ、専業主婦希望はたくさんいるらしいから(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:22:49.12 ID:JE858tCR0.net
年収500万円の男が未婚になる理由はただ一つだよ荒川君

それは男が「同収入婚」しかしないからだ

そして男に伍して稼ぐ女性なんて数はまだまだ少ないし
そういう女性は学生時代に大体捕まってる

同収入婚ができなければ一生独身でもいいと思ってるんだよ最近の男は

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:23:28.55 ID:jRfTqupR0.net
超勝ち組の既婚様や結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚して、普通に子供作って幸せだからw」
「今でも8割は結婚してるから、独身は2割しかいないマイノリティw」
らしいから

普通の人は、普通に恋愛や結婚してるっていうんだから
婚姻率や出生率が下がろうとも、年金や社会福祉が破綻しようと、独身高齢者が増えようと問題ないだろ
超勝ち組の既婚様や結婚厨様や恋愛厨様がそう言ってんだから
まさか当事者が嘘をつくわけもあるまい
よし、自由だ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:23:32.34 ID:ryqMfD8b0.net
>>884
俺から逃げて自活できるほど賢くなってくれるなら良いかなw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:24:00.20 ID:JE858tCR0.net
荒川君はそのうち政府の審議会とかに入ってくるんだろうなw
偉い出世だ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:24:08.00 ID:L3axVfyZ0.net
非正規だから結婚できない←間違い
低年収だから結婚できない←正解

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:24:22.37 ID:pklbrSHH0.net
>>883
リーダータイプの奴が、好きで人をまとめるしそういうのが得意なように、
モテる男は自然に勝手にやれることだ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:24:34.26 ID:CqRoqH2V0.net
>>554
エロ漫画はともかく、漫画ってのは読者の願望を求めてるところはあるかもな

男向け漫画のヒロインは「主人公が別の女といったりきたり(青年漫画だとセックスまで)しても自分を待ち続けてくれる女」
女向け漫画のヒーローは「女にモテモテなのに他の女に目を向けず、ずっと自分一筋」
みたいなの多いしなあ…

そして共通して、「何の取り柄もない平凡で特に気に入られるための行動をしてるわけでもないのに自分に一方的に惚れ込んでくれる」っていう都合いい感w

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200