2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/02(土) 09:28:23 ID:l7tqBleF9.net
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534
※前スレ
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656716210/

★1 2022/07/02(土) 07:56:50.96

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:08 ID:suxxd1lT0.net
>>667
いや、現状でも誰も強制なんかしてない、というか出来ないから、
主要先進国が軒並みこの問題に直面してるんだろ。
別に今だって、一応、事実婚での法整備はされてるし、実際、そうしてる人も結構いるしな。

ハッキリいって結婚が文化なんて、事実誤認がこの問題を招いてるんだよ。
自分たち自身が結婚の産物であることからも明らかなように、
結婚は文化だの制度だの、そんな生易しいものじゃない、
生き物としての人間のもっと原初的な問題なんだよ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:10 ID:4OQTv6uR0.net
>>715
そういう被害者意識を持つのが女だが、いざではご自身で生計立ててくださいと突き放すと立てられないのが女
要するに愚痴を言いたいだけで、男もいちいち真に受けないで流す必要がある

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:21 ID:8T6HI6Jk0.net
>>711
今はFラン女はマーチ男から相手にしてもらえんぞ
Fラン女はFラン男としかくっつけない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:23 ID:EVjjdolk0.net
>>694
キムタクや嵐って…
あんな低身長遺伝子増やしてどうすんだ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:33 ID:9vQCiIo40.net
低所得には結婚は無理だね。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:36 ID:azfvFU+t0.net
>>732
それ以上に異性になんらかのアプローチしたら
やれハラスメントだ、やれ痴漢だ、やれDVだと
男女共同参画やジェンダークソどもが活動した成果でしょ

最近じゃまじで警察が
オスジャップは女性の近くで呼吸するのも痴漢だ
ってポスターまで出してるんだぞw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:57:58 ID:CqRoqH2V0.net
>>729
> そのサンプルひとつで一般化できると思ってる?
> それに俺はそれが理由のすべてだなんて書いてないよ
俺はお前の意見を否定しただけだよw
お前の意見は一般的でないよとね

だからこの指摘自体がちょっとズレてるね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:00 ID:pklbrSHH0.net
>>735
中卒はアレだが、高卒をもっと増やすべきだよな
アホが金出すだけで学士になれるぬるい大学とか要らないんだよ
以前のように、中学のクラスで賢い上位2~3割が大学にいけるくらいで良い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:13 ID:GpGSXswZ0.net
ただの非モテなんだから社会問題ではないよ
金あろうがATMにすらなれない弱者弾性とか対策するだけ無駄

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:13 ID:V+5RR/G60.net
そういう人って20代のオタサー姫みたいなのフォローしてるよね
きもい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:21 ID:tx4DpLcs0.net
貧乏人が結婚出来ないのは仕方ないが、金持ちはちゃんと結婚して少子化解消に貢献しろよな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:22 ID:g8Pl5mAx0.net
本当か嘘かしらんけど、たまにネットの相談で子供2人の家庭で
40過ぎて貯金が50万しか無いとかみると俺、ひとりで良いやと思ってしまう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:58:48 ID:jRfTqupR0.net
俺用メモ1
10/10/03 【話題】 「養ってほしい! 」「男に寄りかかりたい! 」「専業主婦! 」 婚活は独身女性による高年収男性の争奪戦
10/10/13 【話題】 「妻の稼ぎをあてにするな!」 「男性が養うのは当たり前!」 「女の特権!」 専業主婦になりたい!女性急増
10/10/29 【社会】 「男、内向きになった」 婚活茶会、女性はほぼ定員に達したのに男性は申し込みゼロ…京都
10/12/23 【社会】 「子供欲しいので早く結婚を」と34歳女性…京都の婚活パーティー、女性殺到で倍率11.4倍。男性は3.6倍
11/07/12 【社会】 「結婚して家族ほしいだけなのに」 30人に断られた44歳婚活女性、不眠。年収700万超の男おらず…婚活疲れ男女、増加★25
11/07/14 【社会】 「婚活に熱心な女性多いのに、男性少ない…」 女性経営者ら、「婚活」支援の“おせっかい”活動…大阪・神戸★3
11/07/15 【社会】 "1人のいい男に、複数の女性が群がる" 婚活女性、「相手選んでない」と言いつつ自分より上のランクの男性ばかり狙う傾向★5
11/10/20 【社会】 出会い求める男女、「京都婚活」に応募者殺到…男性452人、女性1270人★2
13/11/09 【話題】 婚活女子が言う 「フツーの男」は平均以上のスペック・・・年収は500万~600万円、大卒で偏差値55以上…★6
15/02/10 【社会】30代貧困バツイチ女性の厳しい現実 婚活パーティーでも男性は敬遠★2
16/12/12 【調査】40代アラフォー女性の婚活成功率は「1%」★18
17/02/12 【社会】婚活に立ちはだかる「33歳の壁」が女を不機嫌にする 「賞味期限」と憂いるよりも ★6
19/07/14 【社会】「年収600万の男性に出会えない」婚活女子にツッコミ「現実的に独身男性の年収相場を調べたほうがいい」★6
19/07/25 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★6
19/07/25 【社会】300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景★2
19/11/24 【社会】 「アラフォー婚活」 専業主婦になりたいです★5
19/12/06 婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実★19

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:59:12 ID:EVjjdolk0.net
>>746
学校でも男女交際は悪いことって教えるしなあ
絶滅させたいんだろうな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:59:35 ID:pp/HgOWN0.net
>>587
>結婚子育てから逃げた
という言い方が
やはり結婚や子育ては苦行なのだろうと思わせる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:59:49 ID:4hI+5a3w0.net
結婚したらめんどくさいからな…

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 10:59:53 ID:9vQCiIo40.net
非正規は労働人口半分越えてるから日本人口も半分以下になるね。5000万くらいに減少するね。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:02 ID:2S4OsF/70.net
生涯未婚どころか生涯童貞で終わりそうなんだが?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:04 ID:8T6HI6Jk0.net
>>720
あれは真実すぎる
あのリストの職業の人は、無理してまで子孫作らなくていいと思う
自分も子供も嫁も、一家全員がただたぁ辛いだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:21 ID:LyaSxmDt0.net
>>755
子育ては大変に決まっとる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:25 ID:f/5eYuIx0.net
そら寄生虫は誰でも嫌じゃろ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:37 ID:ryqMfD8b0.net
>>734
ただの4大商社とか会計士とかそんなスペックならモデルみたいな奥さんは不可能だよ
知恵遅れ入ったならモデル可能だがw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:41 ID:Kp8JpzqP0.net
正社員の場合は心臓が強くないと過労死になるし大変だな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:46 ID:V+5RR/G60.net
>>58
そういうのできる相手となら倍たのしい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:54 ID:y7fLFhT10.net
>>748
それだと児童養護施設育ちの方が高学歴になるなw
この10年で希望者には大学卒業まで面倒みるようになってるらしいぞ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:00:57 ID:azfvFU+t0.net
>>754
水着も今じゃ意味不明な形になってるそーだしな
ジェンダー水着だっけ?w

馬鹿だよね
人間は男女がセックスして中田氏して子供作って増える生物なのに
性的な事を否定し、距離を取れって政策してんだからそら少子化なるわw


何が結婚できない、しないだよなw
まじで警察がオスは女性を見るのも痴漢!オスは女性に近寄るな!女性の近くで息するのも臭いをかぐ痴漢!
とかやってんのにさw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:02 ID:jRfTqupR0.net
俺用メモ2
19/12/16 【社会】「婚活で出会う男はあり得ない人ばかり」と思うのは、あなたが「あり得ない」女だから★5
20/01/08 【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★16
20/01/05 令和の婚活では「男で年収400万円は低い」「結婚するなら私と同じかそれ以上」という昭和の常識は捨てましょう
20/07/20 【社会】「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない… ★3
20/08/03 【社会】令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性★5
20/08/11 【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★15
20/08/13 【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400~499万円」★8
20/08/29 【社会】4人の子持ち男性の子を妊娠…キャリア女性がクズ男にハマる理由
20/08/31 【悪質】夫に内緒で京大卒のドナーに精子提供してもらう→妊娠→地方国立・中国国籍と判明 女性「悪質なドナー規制必要」 ★12
20/09/13 【社会】「年収1億円の男性はもう無理かも」コロナ婚活に励むCAのリアル ★3
20/12/03 婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 ★9
21/01/23 【社会】「独身男性は相手にしない」 あえて妻帯者と付き合う独身女性の「シェア的」恋愛論 ★4
21/01/28 【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★5
21/02/07 【速報】 結婚相手に求める年収は? 20代女性正社員 「400万」 、30代女性正社員 「1500万」 、40代女性パート 「800万」★2
21/04/13 【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7
21/05/31 【婚活】イマドキ婚活女性が求める“普通の男性”像 「見た目は星野源ぐらいでいい。年収は都内なら500万円以上」 ★4

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:06 ID:tFUCvPJG0.net
>>752
それは本当
統計上も一番金なくなる時期

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:13 ID:g8Pl5mAx0.net
しかし、少子化対策だけはなんとかしないと駄目だな
老後に幾ら金あってもどうにもならん

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:26 ID:EVjjdolk0.net
>>759
はあ?
底辺層は子沢山だぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:28 ID:fb94WuAl0.net
おまいらにとっちゃ、結婚適例年齢で500万は高所得なんだろうが、
おまいらが結婚してもOKな、顔はまともで、性格ヨシなんて、すでに相手がいるし、いなかったら年収800万以上でイケメンコミュ強がかっさらうからおじさんの500万のコミュ障じゃ無理やわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:42 ID:m8fUJsj+0.net
>>495
だな。俺は投資する金もなくて今に至る。
結婚なんか考えられん。それが賃金上がらない30年。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:45 ID:pp/HgOWN0.net
週末恒例の独身スレ
毎週ある程度は伸びるが真新しい発見や知見はない
みんなの暇つぶし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:53 ID:azfvFU+t0.net
>>770
それで最後は自滅するんだよな、大半が

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:56 ID:8J/SYEIj0.net
結婚したくない、結婚に向いてないなら別に良いんじゃね
結婚したい、条件的には十分なはずなのに出来ないのはとりあえず異性に引かれる箇所を減らしてアピールできる素材増やすしかないと思う

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:01:59 ID:pogmQc3i0.net
そもそも結婚はしなければならないものじゃないからな
男も女も一人で暮らせるならそうしたほうがいいしそうしたいだろう
昔は暮らせなかったから嫌々くっ付いてただけで

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:02:03 ID:y7fLFhT10.net
>>752
毎週家族でお出かけして昼と夜を外食してくる連中だろ
経済回しててえらいが金は一切貯まらない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:02:07 ID:LyaSxmDt0.net
>>770
統計上は世帯年収が高い方が子供の数は多い

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:02:24 ID:3MvAiBOF0.net
>>734
商社は合コンという名の女を落とす実地レクチャー受けまくれるからな
体育会系ノリだし浴びるように飲まされるけど
結局ポテンシャルに劣るならスパルタ訓練受けるのが手っ取り早いってのはどんな界隈でも同じ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:02:57 ID:cb5QjHlN0.net
国がスポンサーの婚活業すればいいんじゃない?
お見合いして結婚できるまで全てを無料サポートとかw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:03:17 ID:Pxn4wL8s0.net
結婚してないのって重度のモラハラ男女が多いよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:03:21 ID:CqRoqH2V0.net
>>705
若手勤務医とかはそんな感じじゃね?
バイトするから年収1000万を超えるけど、通常勤務に加えてバイトで拘束時間がむっちゃ長いとか

医者同士が結婚すると女医側が辞めたり仕事をセーブするケースが多いと聞くが仕方ないと思う
勤務医同士が結婚したらそうしないと家庭の時間が全く取れないだろうからな(だから医者同士の結婚は離婚率が高い)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:03:22 ID:y7fLFhT10.net
>>755
こと日本において子育ては罰ゲーム化してるからな
独身叩きスレでハッスルしてる既婚者の本音が見え隠れ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:03:24 ID:EVjjdolk0.net
>>774
なこともない
早く孫ができて幸せそうにしてる
田舎はそんなのばっかり

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:03:51 ID:35lbholG0.net
>>781
してる方がモラハラ多いよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:04:19 ID:SQdccY0x0.net
>>770
それは決して良いことじゃない
貧困を連鎖させてはいけない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:04:30 ID:I39tl2K30.net
自分の能力が低いということを思い知らされてるせいで
自分が結婚生活に対して失敗以外の想定しかできない奴が多すぎる

788 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/07/02(土) 11:04:56 ID:y93JkfB30.net
>>1結婚や子育てには時間が必要。若い内に金が無いと難しい。年配男性は介護問題などでモテない。

金の無い男はモテない←この事実を認めない増税財務省。失われた30年の罪は重い。
 
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:04:59 ID:6oyqH0Eu0.net
現在より良い生活を得られへん
幸せになれ無さそうやから
つまらなそうやから

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:05:09 ID:ogr3XS0C0.net
ほんまでっかTVとかで夫婦のひきこもごもを聞くと
実は男尊女卑といわれてたくらいの頃が心理的には対等で
今は夫が圧倒的に不利で惨めとわかる
結婚したくない男が多くても仕方ない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:05:13 ID:WEa0Xf3A0.net
>>713
そういう仕事頑張ってるやつはそういう思想の女とはそもそも結婚したくないだろ
たとえ上級職の男でもそういう女は嫌だし

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:05:21 ID:X3IAJ05P0.net
>>720
お前みたいなのが多いからだろうな
俺は別に恥ずかしいとは思わないな
その前になぜ肉体労働だと恥ずかしくて、事務員だと恥ずかしくないのだろう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:05:34 ID:LyaSxmDt0.net
>>780
お見合いしても結婚する気にならなければ意味がない
むしろ国が整形を支援して皆が自分が望む美男美女になれば、勝手にやることやると思われる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:05:38 ID:l9wI544s0.net
はいはい、全て男の責任ですね〜

女様は意味のないマウント取って優雅に死んでいってくださいw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:05 ID:M4O+if2W0.net
そんなんじゃまともに暮らせねーから

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:06 ID:jSaikk7W0.net
この手のスレにくる奴らは


独身

既婚で家庭内不和

煽り屋


この3種しかいない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:06 ID:t64rNFxt0.net
自分の知り合いの既婚男性は若い時から結婚願望強かったな
その時相手いないのに25までに絶対結婚したいからお金貯めるとかやってた

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:16 ID:ryqMfD8b0.net
少子化対策として挙げるなら
「理解のある夫クンと中卒高卒馬鹿女の強制結婚法」かな
30代で独身で年収600超えてる独身男と年収300以下の18-29歳を半ば強制的に結婚させてく
国がデート設定して100回以内に結婚(同性婚あり)しないと死刑 とか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:16 ID:Z7SJYTYu0.net
>>783
犬猫はプラスしかないよね
特に元保護犬なら亡くなっても「幸せにできたかな?」ていうあたたかい気持ちが残る

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:22 ID:m8fUJsj+0.net
しかしデータにある45-54の結婚率上がっても少子化対策に意味ないけどな。将来、生活保護行き連中を引き取らせる気かな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:39 ID:ho92va9F0.net
【結婚】「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656714102/

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:42 ID:y7fLFhT10.net
>>779
そのバカみたいなスキル磨きに勤しんでたから日本のバカ商社はサハリン2を失いかけてるんだろ
英ガスプロムはしっかりインドの会社に売却する手筈を整えてたのに

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:45 ID:HseUuhHl0.net
>>587
お前は老後の投資として結婚して子供を作る道を選んだ。
独身で生きる連中は他の方法で老後を生きる道を選んだ。

子育てが辛いなら自分の選択を恨め。
税金に頼るな。

804 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/07/02(土) 11:06:52 ID:y93JkfB30.net
>>1時間と金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:06:56 ID:4eNcQ2/O0.net
>>783
たしかに(´・ω・`)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:04 ID:VaOPNYyq0.net
>>704
相談所に行け

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:20 ID:1ZWfn61X0.net
今の時代、情けないけど女子が動くと恋愛率あがるよ
まってる男子がやまほどいて、女子にアプローチされたらとりあえず付き合う奴は多いと思う

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:26 ID:ryqMfD8b0.net
>>796
・奥さんの化粧終わるの待ってる夫

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:26 ID:azfvFU+t0.net
>>801
あんたって対戦車ミサイルだよねってw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:27 ID:aKgznqJr0.net
>>708
ただでさえ自分自身が貧困なのに、子供に金かけてやれないし申し訳なくて産めないわ…
子供どっちかって言ったらほしいけど、お金がなさすぎる…

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:39 ID:i6emy+8a0.net
>>8
500から1000になっても変わらんが
1000から500に下がるとかなり変わる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:42 ID:uzkyVGag0.net
ただ単に人格に問題ある人物が売れ残ってるだけでしょ
未だに結婚に未練があって手当たり次第のオッサン、自分が相手に見合うかどうか声掛ける前に考えない時点で他人との共同生活無理な自己中人間だってわかるし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:59 ID:LyaSxmDt0.net
>>803
他の方法でって、移民に世話してもらうのか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:07:59 ID:6paTV4Z40.net
ここまで凄いスピードで少子化が進んでるとなあ
恋愛工作員や結婚工作員は自分たちが工作してることがバレバレで苛つかれてて逆効果になってるのわかってないんだろうか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:02 ID:WEa0Xf3A0.net
>>778
そりゃ家族が多ければ世帯年収上がるやろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:04 ID:SQdccY0x0.net
>>787
わかる
俺が奇跡的に結婚できたとしても絶対に長続きしない
日常生活の一挙手一投足で失敗し続けて三行半を突きつけられるのが目に見える

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:09 ID:+MSTBgMM0.net
額面15万でよければ結婚してやってもいいぞ
女さんも働いてくれよな!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:08:53 ID:jSaikk7W0.net
>>808
化粧待ってる間にスマホポチポチッスか良いゴミ分ですね
きたねー車の掃除でもしてこいブタぁ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:15 ID:ryqMfD8b0.net
>>804
いや本当に金がない男が独身で何が問題なんだよ
劣等遺伝子なら別に増えなくていい

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:32 ID:xJMA2QOj0.net
物価が上がって500万でも苦しいもんな
算数もできないクソバカ研究者は死んだ方がいい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:34 ID:eS24BKHM0.net
>>787
これか
今まで上手くいかなかった経験ばかりだから当然結婚も失敗するだろうと自然と考えてしまう
初めからやらなければ言い訳もしやすいもんな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:50 ID:bJpo+rZk0.net
堀江みたいに一度失敗してもういいならわかるが
一度も結婚してないのにウダウダ言ってる奴は痛すぎる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:09:50 ID:Rom/GqOG0.net
別に日本が滅んでもどうぞどうぞって感じだしな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:10:06 ID:+BK3V+Jj0.net
>>288
ことが起きたらいの一番に戦場に赴くためだよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:10:20 ID:XTJcCE/x0.net
問題なのは少子化で
結婚しても子なしじゃ変わらんやん

種馬みたいなのが種付けすれば良いやん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:19 ID:Kp8JpzqP0.net
納豆そばの食べ方が気に入らないとか難癖をつけられて破談にされる定期

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:21 ID:CqRoqH2V0.net
>>821
完璧主義者が増えすぎなんだよな
必要以上に失敗を責める文化があるけど、それが恋愛とかにも適用されちゃってる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:22 ID:X3IAJ05P0.net
>>740
言葉で言うのは楽だけど、日本でそういう仕事がどれだけあるのだろうね
自分で仕事を受注したことがないからいえるのだろう
>>752
日本の現実だよ、それ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:28 ID:y7fLFhT10.net
>>808
今の女ってそんなに厚化粧なやついないだろ
一人だけ、色黒を気にして首までファンデーション塗ってるオバハン知ってるがw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:30 ID:LyaSxmDt0.net
>>815
なんで子供が収入ある前提なんだよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:38 ID:jSaikk7W0.net
>>825
お前は常日頃から日本のために生きてんのか?
少子化とか俺らの人生に毛ほども関わらんぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:11:52 ID:ViI5Dhww0.net
年収の問題じゃないだろ
お節介おばさんの絶滅が原因だよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:12:37 ID:12p4mKQE0.net
結婚は本人の問題
ノータリン評論家は直ぐに雇用に結びつける

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:12:46 ID:UItQKGhI0.net
それは個人の問題だからほっといてあげて
どうせハゲてるんだから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:08 ID:azfvFU+t0.net
>>832
いや男女共同参画とジェンダーの活動だよ
仮におせっかいおばさんがいまもいても
結婚後にセックスしようなんていったら
ハラスメント、DV、レイプだぞw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:54 ID:4eNcQ2/O0.net
インスタで仲良しアピールしてて同棲解消しました離婚しました見ると(´・ω・`)草

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:13:56 ID:m8fUJsj+0.net
>>449
少なくとも40代で300万未満は登録すらできない所が多いはず

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:02 ID:UItQKGhI0.net
>>831
年金受け取り拒否すんの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:04 ID:O1wMRoxc0.net
>>645
本当ですよね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:08 ID:r+sYBLly0.net
結局顔とチンポ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:14:14 ID:azfvFU+t0.net
いいですか?結婚している夫婦間ですら
セックスを求める際に同意書をかけとかいう時代なんですよ


どうしてそんな社会で結婚が増えると思うんですかね?


男女共同参画、ジェンダー、ドーンセンターの方々のご尽力により
あなたがたが望んだ社会がきたんですよ
少子化最高!

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200