2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/02(土) 07:56:50 ID:l7tqBleF9.net
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:08.58 ID:74XuggtF0.net
周りの女と雑誌のグラビアの女比べると
こんな綺麗な人いるのかと見比べる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:20.18 ID:25U5uXAy0.net
探そうとしても失敗したらどうしようという、リスク回避で結局何も進まないやつやね
今の日本のあらゆる事に共通してる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:25.80 ID:o3tk+cz20.net
創価は子沢山
3人4人あたりまえ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:29.17 ID:pklbrSHH0.net
俺は結婚して超幸せだよ

はい、結婚して幸せだという意見なんて聞いたことがないとか言ってる奴は、
もう生涯言わないようにな

都合の悪い経験を脳内削除するアホでないとならね

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:36.17 ID:mZvup06A0.net
>>32
オレは既婚子持ちだから、あんたの言うことわかるよ。
子供らと嫁はんの為ならなんでもしてあげたい。そういうの気持ちって親についてなってみないとわからないんだよな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:44.42 ID:IGf1qIYR0.net
>>943
竹中の影響度はしっかりキープできそうだな
派遣はさらに活発にしていこうってか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:49.17 ID:Guznygs90.net
>>910
その人は多分お相手のミスを正してしまったんだと思われる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:51.90 ID:Fj4tN7oC0.net
年収350と500万のはだいぶ違うが500、1000万は対して変わらん

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:24:58.80 ID:+HAN8o6o0.net
相手に対する望みが高めなんだろ
いいと思わない相手と無理に付き合う必要もない
いいと思う相手には相手にされないけどな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:00.15 ID:Gol+HOxV0.net
>>1
ただしイケメンに限る

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:04.94 ID:IUf3TA1K0.net
結婚の有無は明確な優劣が付くから盛り上がるな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:28.00 ID:h6HwkpX/0.net
>>904
他者に対する過干渉以外の何者でもないね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:30.35 ID:pklbrSHH0.net
>>952
田舎だからだろ
東京はそういうグラビア女が日本中から集まって、いっぱい生活してるよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:31.87 ID:KFChV1uG0.net
なぜか自民に投票する

ネトウヨ

イライラ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:32.21 ID:oxYpDxSR0.net
正社員で独身は結婚できるけどしない人だけど、
派遣男は一生独身ほぼ確定。派遣男で結婚してる人は結婚当時は社員だった人だけ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:34.87 ID:hl7K0Moo0.net
>>26
そして人はみな他人のポジショントークをどう利用するかしか考えてない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:47.59 ID:Fj4tN7oC0.net
すまん。
誰かとID被ってしまってる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:50.50 ID:9inAAVTJ0.net
>>957
維新の数と政治家能力なら力ないよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:51.02 ID:4T8aSXuF0.net
キモいオッサンと結婚したくないのは当たり前

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:53.61 ID:gnDVq1Nj0.net
女の方が金持ってるから、ブサは相手にされないだけだろ。

972 :オミクロンおじさん7人目:2022/07/02(土) 09:25:54.36 ID:sBKevx2k0.net
>>947
安上がりになるかは知らんが負担ストレスは倍増するがの(笑)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:55.70 ID:gnDVq1Nj0.net
女の方が金持ってるから、ブサは相手にされないだけだろ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:25:57.66 ID:spaqpsId0.net
>>920
笑う。
ナニを根拠に言い切ってんの?
カルトかよw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:03.66 ID:shSbS1nh0.net
>>938
年収を言い訳にしてるけどそれだな。もともとモテない奴は年収がいくらあってもモテない。
俺の兄がそうだが、俺から見ても性格に問題あるから女も断るわ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:03.80 ID:A2WC9Nwx0.net
ブサイク、性格悪い、心が狭い、視野が狭い、小心者、ケチ、短小包茎、マザコン、
ロリコン、ホモゲイ、暴力マン、正義マン、面白くない、は諦めろ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:07.12 ID:+lL3UYzZ0.net
>>955
結婚何年目?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:12.15 ID:pJgTEHLf0.net
>>2
いるわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:17.27 ID:pklbrSHH0.net
>>965
俺達ネトキムは日本人が苦しむ様を見るのは愉快だよな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:21.57 ID:fsJaRX0i0.net
>>959
まあ、日本の税は社会保障含めて
ざっくり4割程度持っていかれてると思って良いからな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:26.29 ID:JZGDTXrN0.net
>>940
大学時代の恋人同士の夫婦がみんな上手くいってるのもそういうとこやろな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:35.87 ID:PFqm+rkQ0.net
周り見ても仲が良いのは40までが限界だわ、後はATM扱いで60以降は早く死なねーかな的な存在になるみたい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:38.66 ID:nGwLI9Vd0.net
俺そこそこ金あるけど風俗で満足なんだよ
時々二時間程度会うくらいなら啀みあうこともないし平和で楽しい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:46.19 ID:0/aEzm+S0.net
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:47.60 ID:pklbrSHH0.net
>>977
29年

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:26:55.45 ID:h6HwkpX/0.net
>>945
公明が立憲共産と組むシナリオ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:05.52 ID:o3tk+cz20.net
女は母親になると人格変わるらしいから
産みたくない!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:08.46 ID:ZuzIYk+W0.net
稼ぎのある男が結婚しないのは、
選り好みをしているか、
まともな女が残ってないからかなあ。
あとは遊ぶ暇が無いとかかな。
原因はいろいろ考えられる。正直、贅沢病だと思う

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:18.57 ID:hEYmq/W20.net
結婚しない理由は色々とあるんだろうね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:21.88 ID:p1ZmKLdN0.net
ドル/円20円くらいなら考える

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:22.88 ID:/hx+6phD0.net
ちぃとばっかり金あっても待ってたら来ないだぜ (ФωФ)

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:27.16 ID:IGf1qIYR0.net
>>969
いや自民にも余裕で影響力あるやろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:30.44 ID:MABT9EzK0.net
年収は言い訳にはならんね。
それこそ数千万円なら別なのかもしれんけど。ほんと1000万程度だと非モテには全然話にもならない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:30.65 ID:IUf3TA1K0.net
>>985
長いね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:36.25 ID:aQ2K+86b0.net
>>14
ワイのことか
てか中途半端に年収あってモテるとかないわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:42.73 ID:vacH5CcH0.net
>>22
婚活レディはそう主張なさるんよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:49.26 ID:+lL3UYzZ0.net
>>985
じゃあ超レアケースだな
はぐれメタル級

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:55.65 ID:7pDv3ZYu0.net
>>835
fラン大消したら
大学教員、講師含めての需要も減り
ポスドクが地獄をみる。
有望なポスドクが海外に流れる。
文系でも官僚や政治家を支えるシンクタンクが人材不足で終わる。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:27:58.57 ID:0/aEzm+S0.net
それより俺44才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:28:09.52 ID:pklbrSHH0.net
>>989
結婚率は年収と完璧相関があるから、
まず第一はお金だね
貧しいと思考の幅も狭くなる
まあしょうがないわな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200