2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/02(土) 07:56:50 ID:l7tqBleF9.net
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:57:44 ID:MUsXZnhA0.net
1000万でも未婚選択する男おるじゃろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:04 ID:TDq7ios00.net
男にとって結婚は人生の負債だからね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:07 ID:C3UTSjYJ0.net
実際の所仕事で疲れてるのに嫁の面倒まで見る気力ないわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:21 ID:IAayb67B0.net
優秀なこどおじの末路

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:28 ID:08IoavGZ0.net
「あんたってATMだよね」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:56 ID:F0NatyN90.net
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」

こどおじ(52歳)「はぁい!」

ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」

こどおじ(52歳)「わーい!」

パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」

こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」

ママ「あらあら」
 
 
僕の今日の朝ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:58:59 ID:TK1zj2A90.net
まぁ一定上の所得の奴には独身税課した方がいいな

独身に500万は過ぎた金だ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:59:29 ID:52TDLOfM0.net
だからクリロナはじめ西洋人のように自分の意思で好きなようにしろ
決められなきゃ制度がなきゃできないとかならしなければいいんだよ誰に脅されてるんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 07:59:39 ID:X+jx5cH00.net
社畜さん……w

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:00:02 ID:f3cEJYSc0.net
給料どうこうより一人で家事するのが苦じゃなければ要らんって考える人も多いんだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:00:41 ID:YL4Yrx1D0.net
学校のクラスにもモテない冴えない男いたやろ!?それだよ
生物的に魅力がない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:00:44 ID:16pYu8XQ0.net
うるせー文句あっか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:00:45 ID:b/+v6N2s0.net
500で結婚できないは嘘だろ流石に

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:00:57 ID:lGNyojqe0.net
>>1

派遣会社とは"手っ取り早く仕事がしたい"、"待遇交渉等、面倒な就活をすっ飛ばしたい"と自分の仕事にすら能動的に動けない日本人が産んだモンスターやん
「欧米では〜派遣会社が〜」って、あちらは自分の仕事に対して自ら積極的に動き待遇まで交渉するから需要がないだけ

学生時代からロクに勉強してこなかった、就活もまともにやらなかった
こんな連中が最後に行き着く先が派遣業態

実際に就職に限らず人生自体、能動的に動いた人間は正規就職なり起業なりしてるだろ
結局は派遣でウダウダしてる人間に自堕落な人間が多いのも事実

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:01:12 ID:9+d3dm8x0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:01:37 ID:mIvkoPFv0.net
俺は5chでは超珍しいお金持ちのイケメンだけど
若い子と結婚できるかどうかだけですよ
問題は

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:01:56 ID:EtF4rzxK0.net
ルッキズム最高!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:05 ID:F0NatyN90.net
三大独身言い訳
①拝金主義 (結婚はコスパが悪い)
②性的未熟 (ソープの方が若い娘と性交できる)
③コミュ障 (一人が一番、一人が楽だ)

全部できない言い訳だけどな笑

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:15 ID:/1o4Y6/m0.net
結婚しても離婚する確率高いやんw
なら一々結婚する必要ないわーw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:22 ID:lGNyojqe0.net
>>16
中国・ロシア・南北朝鮮「さーて日本領土の切り取り作業に入るかー」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:22 ID:UXgxGGaX0.net
500万でも足りない
とか我儘言い過ぎ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:24 ID:F0NatyN90.net
縁がなかったと独身は言う
縁がなかったことを具体的に言えば自分のことしか考えず怠惰に生きてきたから
独身こどおじ共は貯金と打算と損得勘定と自己保身しか頭にないから女に相手にされず40過ぎる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:29 ID:Z7WkYHS50.net
>>2

【35~44歳男性有職者の年収別未婚率】

年収1000万円以上:7.0%
年収900~1000万円:8.8%
年収800~900万円:10.8%
年収700~800万円:14.4%
年収600~700万円:15.4%
年収500~600万円:18.0%
年収400~500万円:23.9%
年収300~400万円:32.4%
年収200~300万円:44.9%
年収100~200 万円:57.2%
年収100万円未満:59.6%

正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
https://president.jp/articles/-/20926?page=2

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:31 ID:NEjNaTYk0.net

未だに非正規かどうかで判断してる時点で記事レベルが・・・w
純粋に収入のみの判断だろw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:40 ID:sIl9XI660.net
>>1の著者は「独身マンセー独身は悪くない」という書籍・記事を乱発している59歳独身だから
それを理解した上で読めよ

人はみなポジショントークしかしない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:54 ID:Jh3C0Vz60.net
これから日本も貧しくなるから
20代処女と結婚できるようになる

年収上げて待ってよう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:02:59 ID:F0NatyN90.net
社会を維持することよりも、個人を優先することを恥とも思わない人間が増えたからでしょ
一人の時間が欲しいとか、自由に金が使いたいとか、いい歳した大人が恥ずかしげもなく言うじゃない
家庭を持って社会を継続させて、命を繋いでいくのは生き物の義務なのに
こんな世の中に生まれたらかわいそうとか、自分の手で良くしていこうという意志もない
文句言いながら与えられるのを待つだけ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:09 ID:A1aACHTO0.net
半日仕事で年収100万円で暮らしてる
こちらは全身で結婚の拒否を表現してるから
こっち見ないでまずは彼らを助けてあげてほしい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:21 ID:ctnU0RK90.net
根本的な原因はルッキズムだろwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:21 ID:I24KiKIQ0.net
別に一人に絞らんでも

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:32 ID:F0NatyN90.net
俺が一生懸命貯めた金を女子供に使われるのは嫌だ!って考えなんだよ。
結婚なんか損だ!って考えなんだよ。
貯金と自己保身と打算と損得勘定とコスパメリットデメリットしか頭にないのさ。
こんな奴らには結婚なんか無理。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:38 ID:mIvkoPFv0.net
億積んだら親の承認つきでJKと結婚できるようにしてくれ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:41 ID:2Hoam5dY0.net
年収がいくらだろうと本人が結婚する気が無ければ未婚だろうな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:41 ID:s2CZ/AY80.net
男はATM扱いされるとか女は家政婦扱いされるとか、ブスだのブサイクだのネット上で結婚とか男女の嫌な面が話題になりすぎて消極的になってる人が多いと思うの🥺

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:03:55 ID:EtTwOvVB0.net
結婚はするやつはいつの間にかしてるものでしないやつはそもそもしない。
しないやつを世間体とかで無理やりさせてたのが昔でそれはそいつにとって本当に幸せだったのかという話。
したくもない結婚をして自分の人生に疑問を持ちながら生きてた人も多いと思うよ。そう言う意味では独身を選択できるようになったいまの方が普通じゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:04:03 ID:CBTOaBZh0.net
出た!
週末恒例の独身オッサンスレ。
このスレは盛り上がる。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:04:07 ID:X+jx5cH00.net
>>15
バイトは?
契約社員は?
非常勤は?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:04:33 ID:hr/rRWla0.net
>>28
創価か!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:09 ID:CBTOaBZh0.net
我らが公僕の長も言ってたやん。

下級には最終的にはナマポがあるだろと。

もっと気楽に生きよう、どうにかなるはずだ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:11 ID:P7DGs1um0.net
高学歴で高収入で独身wwwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:11 ID:/1o4Y6/m0.net
>>23
いや、縁とかじゃなくただ興味がないとかだと思うw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:15 ID:er2EP/Ha0.net
モテないだけじゃん

見た目か正確か国籍が問題

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:20 ID:52TDLOfM0.net
>>28
人間は10段階のレベル差があるからおなじにはならない
女王蜂と働き蟻を道立には語れない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:25 ID:aTMxdlYe0.net
ATMこそ男の生き様

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:05:42 ID:7VwVACJH0.net
>>1
年収で既婚率が決まるってはっきりわかんだね

ネトウヨこのデータ見てどう思うんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:06:29 ID:/1o4Y6/m0.net
>>36
その通りだわw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:06:48 ID:7VwVACJH0.net
>>34
それはそうだけど
はっきり年収別で既婚率が変わるって分かるデータ
金は関係無いってのが嘘って分かる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:06:59 ID:OMAJ5bZw0.net
しっかりとした統計をもとにした記事なの?
記事書いている研究家がそもそもソロ推しじゃん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:13 ID:nyPUMYpk0.net
デブ、ハゲ、不潔、低身長、挙動不審。
どれかの理由で嫌われてる。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:13 ID:A1aACHTO0.net
>>28
命を繋いでいくのは生き物の義務じゃない
性感のプログラムによって見た目増える選択を取る個体が多くなるだけだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:19 ID:7VwVACJH0.net
>>25
完全に収入で既婚率変わるってはっきり分かる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:22 ID:CBTOaBZh0.net
やはり行き着く先は、独身オッサン問題は、相当なブサイクなのが原因なんだろう。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:22 ID:XwLOqS8n0.net
>>16
3000万は少なすぎだが、
俺も同意見だ。
人口8000万ぐらいで、いいんじゃないか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:26 ID:rxzD0ATy0.net
>>45
それだけじゃ愛されもしないし尊敬もされないから育児家事よろしくね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:27 ID:BKHJQ6Bk0.net
非正規ってバイトやパートだろ
あくまでも繋ぎ仕事なんだからさっさと就活して安定した職業につけよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:39 ID:EbIGN9a00.net
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:40 ID:8C/o012f0.net
>>14
田舎だったら嫁に愛人までイケるレベル
こんなん書くから女がトチ狂うんだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:45 ID:jbgyckak0.net
>>32
だったら結婚出来ないんじゃなくて、したくないってことじゃないか。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:46 ID:apqH9CU10.net
独身税とか日本じゃまず無理
課す動機が公平の原則に思い切り反する

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:47 ID:0/P0Lsw20.net
「ボクの年収1500万!!」だらけのニュー速+民は嫁を選び放題ですよね!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:48 ID:f6f1rLwc0.net
高収入の独身男性と美人なアラフォーアラフィフなんてのは
籍を入れてないだけで相手がいるパターンばかり

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:51 ID:+3y0Ot+60.net
ボッチはリアル界隈の情報源が少ないからなあ。
ネットの情報が世間の一般論だと勘違いしてんじゃないの?
ネット依存度高い上にネガティブ情報を信じやすい奴が結婚を躊躇してると見た。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:07:56 ID:EbIGN9a00.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも~いやいやいやいやいや皆さんどうも~www公務員やってま~すwプロの寄生虫で~すw」
「その嫁の専業主婦で~すw寄生虫の寄生虫やってま~すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね~ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね~ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ~」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か~!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん~?」
「そっちかい~!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな~!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました~~~!!」

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:02 ID:JmaQI/7a0.net
だから結婚できるかどうかは収入だけの話じゃないんだよ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:12 ID:p9kkcpan0.net
運良くそれなりに収入あって結婚もしてるけど
ぶっちゃけ俺が結婚した理由って「いい歳なのに未婚なんだってあの人」みたいに言われたら嫌だなっていう後ろ向きな理由からなんだよな
もちろんそれなりに好きな女と結婚したけど、いますぐ国民の半分以上は未婚っていう世界に変わったら離婚すると思う

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:19 ID:tYHRUPds0.net
先日、専業主婦仲間の軽部○子さんとオープンしたばかりの銀座の小洒落たカフェに行った。
最近の私は夫のことで非常につらい思いをしているのだが、どうも軽部さんも私と同じ境遇に苦しんでいるようだった。
夫が不景気で給料が下がったなどと言い出したのだ。
夫は給料の増減にかかわらず毎月2000円の小遣いをもらっている。自分の給料が下がってるのに小遣い額は変わらないという、実に気楽な身分である。
不景気といわれるがそのしわ寄せはいつも、私たち主婦にくるのである。
そこで軽部さんのアドバイスを参考に、夫にも家事の一部をしてもらうことにした。
これまで夫は、洗濯と茶碗洗いと朝食の用意をしていたが、この程度で家事の分担とは到底いえないので本当の意味で主婦のつらさを知らない。
なのでこの日から新たに『食品の買い物』をしてもらうことにした。少ない予算でやりくりすることがどれだけ大変かを夫には身をもって分かってもらいたい。
早速夫は食費捻出のため副業を始めた。家族のため財布からお金を払わなければならない主婦のつらさを知る絶好の機会であるし、何より、夫の給料が下がった現状で当然といえば当然だ。
ただ軽部さんには「まだまだ甘い」と言われたので、今後光熱費の支払いの仕事もすべきかと検討している。
私たちはその後、いつも頑張ってる自分たちのご褒美としてシャネルのネックレスを買ってあげた。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:26 ID:HcVLI7oG0.net
年収500万とかなまぽレベルだからな
30代で年収1千万が最低限の年収だろ
希望は30代で2千万かな
これくらい無いと東京で暮らしていけないし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:47 ID:7VwVACJH0.net
>>54
反日ネトウヨ、自民党員は日本から出て行ってくれないか
日本人は5億人まで増やすべき

限界集落増えて、インフラボロボロ
緊縮財政やめてくれ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:50 ID:d9zj5uab0.net
年収500以上あるおっさんだが、離婚歴はあるけど子供はおらん
彼女は常におる
幸せの形は人それぞれ
結婚となると間違いなく多くの家庭で束縛になるからな
彼女という位置付けなら出費についてあれこれ考えたり将来についてとか考えなくてすむ
だからデートとか旅行とかも楽しめる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:50 ID:dT17l1uM0.net
>>54
心配しないでもこのままの出生率なら
6000万人までは減る
移民入れない限りね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:57 ID:pklbrSHH0.net
確率の問題だろアホw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:59 ID:CBTOaBZh0.net
ブサイクはお金という武器で結婚にありつけてた
しかし昨今のブサイクはオッサンになっても金なし
独身オッサンが増えまくるわけだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:03 ID:7VwVACJH0.net
>>16
反日ネトウヨ、自民党員は日本から出て行ってくれないか
日本人は5億人まで増やすべき

限界集落増えて、インフラボロボロ
緊縮財政やめてくれ

緊縮財政やめろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:08 ID:EbIGN9a00.net
ところで、自殺者数や婚姻率や夫婦における出産子供数の「官民比率」は何で公表されないんだろうね?
「入口」である「所得、待遇」はキッチリ都合良く抽出して統計数値工作して「声高に公表、周知」させて
「民間準拠」という言葉で身内限定の税金保障待遇の根拠にしてる訳だろ?
その「入口」だけは「恣意的にせよ」堂々と根拠として公表してんのにさ、
「出口」である「結果」婚姻率や出産率や自殺率の「官民比率」は出さないって不自然じゃない?w
「民間準拠」を謳い文句にコロナの影響ガン無視して堂々勤勉手当(笑)支給の寄生虫ゴキブリ公務員w
当然自殺率や婚姻率や出生率等各数値もほぼ「民間準拠」してる筈だよね?
余りにも乖離してるようなら、「そもそも」民間準拠なんかしてなかった、て事だよな?
更に言えば、「民間準拠という虚構」で一般民間人を意図的に騙して搾取して、内情知ってる寄生虫ゴキブリ公務員は
それを承知で表向きは「そんな事無いっすよ~民間準拠民間準拠w」なんつって芝居して身内以外の全員を騙してたって事だよな、
外面だけはニコニコニヤニヤしながら?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:11 ID:4eNcQ2/O0.net
>>41
問題は頭皮と身長だな(´・ω・`)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:35 ID:EbIGN9a00.net
一休さんもビックリ!!
正に異次元高レベル禅問答wwww

「ここまで増税されて民間中央値は下がり続けて可処分所得減らされてお前等寄生虫だけ安全地帯っておかしいやろ、増税の前にお前等寄生虫ゴキブリ公務員も身を削れや」
「いや、あくまで民間平均に合わせて民間準拠されてるだけだからw」
「じゃあ民間準拠しろよ、寄生虫の固定餌代減らして減税・・じゃない、寄生虫の餌代維持の為に増税された分元に戻せよ」
「いや、単に民間サンの収入が低すぎるだけだからw公務員の給与を下げる前に民間サンの収入上げればええやんw」

と、言う訳でッ!!
寄生虫ゴキブリ公務員の給与一切削減無く今後も増税でーすwww
え?寄生虫ゴキブリ公務員の給与を削減して少しでも減税すればって?
ダーメダメダメ、ダメッ!!
そんな事をしたら寄生虫ゴキブリ公務員が消費してくれる貨幣量が減って、より経済不況を招く、んだってさ?www
寄生虫ゴキブリ公務員の主張によると、日本国内で流通している貨幣は
「寄生虫ゴキブリ公務員の懐に一回入らないと」煙の様に消えて無駄になってしまう特殊な構造の貨幣、らしいwww
だから、「いやいや寄生虫ゴキブリ公務員を介在させる必要無いやろ、最初から納税者の手元に残して納税者が使えばええやん」
は荒唐無稽なナンセンスな主張、なんだってさwwwwwwwww

寄生虫wwwゴキブリwww公務員wwwwww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:39 ID:yh6tYMXr0.net
>>60
そもそも扶養控除とか家族手当というのは相対的な独身税

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:43 ID:/1o4Y6/m0.net
>>28
そもそも人類多すぎだからさw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:43 ID:bkjK/3E+0.net
500万で結婚しないのは家で無理やり結婚させないと結婚しない層だから無理やろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:48 ID:Hcv7WjVZ0.net
非正規だと国民年金だから老後を考えたら結婚なんてできないだろ

年金制度が偏り過ぎてる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:49 ID:aTMxdlYe0.net
ハゲ人A「20年、子供と妻を養うためにATMになってきたが、嫁経由でなぜかジャニーズや韓国タレントまで養ってた。かと言って、今更小遣いアップ要求する気力もない。残りの人生はネットで独身叩きをして過ごすことしかできない。これでよかったんだ。」

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:09:59 ID:7VwVACJH0.net
>>71
反日ネトウヨは移民歓迎

この10年で移民300万人増
100万人が中国人

緊縮やめたらいいのにね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:04 ID:3+URXAQl0.net
>>16
平均年齢50歳、人口3000万人
余裕で侵略出来る

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:04 ID:mIvkoPFv0.net
5chなので95割が無能レッテルマウンティングになっちゃうんだよな
建設的な論点を提供すると
・離婚が男側に不利すぎる問題がある
まんこさんの気分で親権ごっそり持っていかれる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:07 ID:7mFyxR3a0.net
教育の失敗だな
ずっと遊んでいたいってのが増えた

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:19 ID:Sk4l54UK0.net
中年子持ちリーマンだが
今でもまだかなりモテる

同い年代にも若い子にもカッコいいですよねって照れながらちょくちょく言い寄られる
勉強も運動も仕事もそれなりにデキる方だが一番才能があったのはスケコマしなんだろなあ
人生間違えたわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:28 ID:5tIfSOtk0.net
>>60
事実上の独身税は存在するよ

子供世帯の控除や給付の形でね
それらが全くないのが独身

独身税課すというなら是非それら控除や給付もいったんなしにしてほしいw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:29 ID:EThGLzLf0.net
無価値なモノに金を出さない選択をしてるだけだろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:33 ID:dT17l1uM0.net
>>73
男の未婚が増えるってのは
女の未婚も増えるってことだからね
つまり大量に売れ残りの
おじさんとおばさんが
生み出されてる
地獄だよねこの国

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:44 ID:8xkBmbGT0.net
累積で見ないとな
新卒入社で安定してもらい続けてきた層と
30代半ばまで派遣→正社員でやっとこさ給料が上がったじゃ全然条件が違うからな

、、、自分の話しなんだけど
正直もう将来の結婚相手より10倍株候補と出会いたい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:51 ID:7VwVACJH0.net
>>16
反日ネトウヨは日本から出ていってくれ

移民はいらない
緊縮やめろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:56 ID:11fv9KY40.net
xvideosとアニメが原因だな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:10:57 ID:F7GMAM5x0.net
低年収ほど結婚して二馬力にしたほうが生活よくなるんだよな
低年収ほどコミュ力低いから結婚に至れんけど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:12 ID:3g05QWYw0.net
日本人の再生産は行われません、これも日本人が無能だからです
未来の日本は中国人やロシア人に任せよう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:21 ID:3+URXAQl0.net
>>24
1000万以上は嫁と彼女もいるんだろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:25 ID:OLE+la4M0.net
>>7
朝からハンバーグなんて食えない年齢の親子じゃねえかよw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:37 ID:tulfoz0f0.net
>>1
雇用形態と収入の問題だよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:46 ID:pRJBWxIS0.net
年収高けりゃ、消費するだけのまんさんなんか必要ないだろうな
家でゴロゴロしてデブった女や、躾されてない煩いだけの餓鬼を飼ってるような奴らは結婚して幸せなの?
良くできた嫁さんと子供なら幸せだろうが、世間の殆どはそうじゃないだろう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:11:59 ID:lGNyojqe0.net
>>94
女は上昇婚だからそれは無理

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200