2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【侮辱】「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? ★2 [夜のけいちゃん★]

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:28:24.20 ID:4tJ5miM20.net
>>877
Fランの博士号…
まあ、学に於いては論文で良し悪し判断するもんじゃないの
娑婆に於いては学部卒だからとかマスターだからと一律に評価されることなんて皆無でしょ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:28:57.26 ID:CyEDArIW0.net
よくわからんがFランのFってABCDEFランクのFってことだよね?
だったらFばかりが注目されてるが、DやEも意味的に同じなんじゃないの?
学歴で役に立つのはせいぜいABCぐらいまでだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:00.51 ID:D/xZzQNs0.net
多摩美とムサビがなんでFラン扱いされてるん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:14.09 ID:kV1Ra3TE0.net
実際の話として箱根を走るとかそう言うのでも無い限り行く意味は無いと割とマジで思う
そんなとこ行くよりもIT系専門学校に行って手に技術を付けて己の力だけで成り上がった方が遥かに良いよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:19.77 ID:aNYXdDh30.net
新卒採用する経営者目線で言わせてもらえば
公立工業高校卒>>>>>>>>>>>>文系Fラン卒

偏差値50以下の名前書けば合格するような大学生採用しても企業にとってマイナスでしかない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:41.27 ID:SMU33cn+0.net
社会人になったら如何に努力して、新しい事学んで結果が出せるかが問われるのに、
学校の勉強すらできない奴が活躍できるかっつーの
あ、人を搾取するような企業で人を搾取する仕事なら活躍しそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:44.17 ID:HXqSY1iU0.net
>>885
高卒で就職した方がいいのはそれにふさわしい高校出たものだけ
バカ普通科卒の高校生などFランよりさらにどうしようもない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:46.42 ID:LLZwXBAX0.net
>>893
そんなもの教授の研究者としての評価には何も関係無いからどうでも良い
まさか大学は就職予備校で教員の評価は指導学生の就職だと思ってるのか?
大学は研究機関であり学問の教育機関ではあるが、就職なんて全く関係のない機関なんだが?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:30:41.76 ID:X5ZhMuvb0.net
Fランなんか行く意味ないよ
地方国立もFランだから行く意味ない
ほとんど学費と時間を無駄にするだけだとホリエモンも言っている

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:30:53.32 ID:aNYXdDh30.net
偏差値【60】ってのがNGになるんだけど何か理由あんのかね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:10.44 ID:X5ZhMuvb0.net
>>900
高卒だろこいつw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:37.41 ID:k7LHO9ZR0.net
>>897

不死鳥の様に蘇るフェニックスのFってコピペに感心したわw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:58.40 ID:BMwI3EJc0.net
お金あるなら高卒よりも大卒の方がええよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:18.52 ID:4tJ5miM20.net
>>906
使った感想なんじゃないの

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:25.55 ID:Uxw676u60.net
おまえら偏差値35をバカにしすぎwww
ブサパヨ団体シールズのリーダーなんて28だぞww

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:34.65 ID:KQUyMZ7x0.net
>>895
旧帝卒設定の高卒子供部屋おじさんがマウント取って、実際の旧帝卒あたりがFラン卒を装っていじってる
実際のFラン卒は、おー俺の母校あったわーぐらいの反応

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:44.96 ID:QZOsZwJs0.net
>>98
資格は、資格がないと従事できない職種のみ意味がある
それ以外のなくてもいい資格なんて意味はない

ちなみ実務、中卒弁護士、東大弁護士、さああなたはどっちを雇いますか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:02.14 ID:DSa1vYHz0.net
スレとはあんま関係ないかもしれんが
自分よりも低偏差値の大学のしかも年下が
上司になるほど惨めなもんはない…

おまいらその辺どうよ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:24.53 ID:OdeqQuZe0.net
Fランだって使い道はあるぞ失礼な連中だな
臓器移植とか治験とかだけど

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:50.93 ID:aNYXdDh30.net
>>906
’96青学卒の会社経営者ですよ
ここ最近の採用者見て言ってるんだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:55.95 ID:ycPCnHKx0.net
神戸女学院、武庫川女子って関西住み女子からはとても憧れで難しいように思えるのだけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:34:04.95 ID:iDRQTESR0.net
>>913
気にならんわ
高卒上司だけど仕事が普通にできるし

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:34:09.88 ID:QjUmTCqK0.net
>>900
比較するなら工業高校とfラン工学部でしょ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:34:54.29 ID:X5ZhMuvb0.net
>>909
工業高校の就職実績なんかまともなところ一つもないからw
使ったって誰でも働ける肉体労働の工場か何かだろw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:34:55.66 ID:LLZwXBAX0.net
>>896
例としてわかりやすくしただけだし、さらに実力がすべてとあるように、ハーバードの博士号持ちで査読論文すらないやつもいる中で、Fランの博士号で国際誌に査読論文量産しまくってるようなやつでどちらが上かと考えたら簡単だろ
実際ノーベル賞受賞者の出身大学院の調査研究だと、特にランキング上位にへだるようなことなく、相関は乏しくあらゆるレベルの大学院出身者となっている
社会において学位のレベルで一律募集のハードルにされてる例なんていくらでもあるし何が言いたいんだ?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:00.98 ID:i8+tA5Hh0.net
>>898
お絵描きにステータス全振りしていて他の学力は総じて低いからw
お絵描きで飯を食えないとコンビニバイトとかそのレベルなのでw
一芸極める大学なのでしゃーないねw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:20.27 ID:9KxJWj2+0.net
美大芸大音大が入ってる時点で分かってねえし、創価入れるのは良い度胸だな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:24.04 ID:X5ZhMuvb0.net
>>915
妄想はいらないよw
証拠出せよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:26.82 ID:BNdx2niu0.net
既存マスコミはFラン大を大事にしてる
広告主であり天下り先
某学園が問題起こしたときもだんまりだった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:39.59 ID:ED9wRGj20.net
何故Fになったんだろう
語呂の良さかな?
もともとはBFだったのに

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:42.67 ID:Q9O+cyat0.net
何故Fランは必死に高卒にマウントを取ろうとするのか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:43.17 ID:wtUBktwQ0.net
  
大して役に立つ実績じゃ無いにしても、枯葉も山の賑わいだろ。w

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:54.68 ID:X68zQ7RL0.net
>>915
そんなことは言わないよw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:35:57.35 ID:IU15IIE10.net
高卒はFラン大学にすら入れなかったオオバカ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:21.76 ID:lXbfLIPi0.net
>>903
結局日本の話したいなら世界なんて言わなきゃいいのに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:24.74 ID:SMU33cn+0.net
Fラン文系の遊んでた奴より高卒で金稼ぎたいから働くってやつのほうが活躍できるわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:25.66 ID:HXqSY1iU0.net
>>847
国際教養大学,国際基督教大学辺りが怒ってきそう
青山学院大学なら起こってきたら お前はFランでOK
関西学院大学,國學院大学 は少し可哀そう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:42.80 ID:Q9O+cyat0.net
>>8
何故比較対象が高卒になってしまうのか
察してしまう

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:56.24 ID:Dhq3/Gfw0.net
>>919
今は肉体労働者の方が代えがきかないんだわ
管理職は他所から引っ張ればいいけど職人は育てるしかない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:58.48 ID:NqjjG9S90.net
>>926
Fランにマウントとる気持ちと同じでは?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:37:03.12 ID:o3b2wpoq0.net
>>913
儒教思想は無いから何とも思わないな
経験が上のやつが上司になる分には

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:37:40.12 ID:4tJ5miM20.net
>>919
そりゃ工業高校もピンキリじゃないの
自分の知ってるとこは(一回り以上下で世代も違うけど)高卒でも大手で安定してて給料良くて子沢山

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:37:42.79 ID:X5ZhMuvb0.net
>>934
高卒でも出来るような仕事は誰でも就職できるから差にならないよねw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:37:54.89 ID:IU15IIE10.net
今時高卒は恥ずかしい。
だから大学に進学せざるを得ない。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:15.44 ID:SMU33cn+0.net
Fラン文系の営業より工業高校卒の工場やら町工場で働く人の方が世の中役に立ってる事実

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:17.17 ID:IZGfmwu50.net
>>922
そこらへんは元々そんな感じで裕福な家庭向けの大学だよ。
昔は金持ちしかいなかったんじゃないか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:19.83 ID:AZsBwNSd0.net
Aランク←慶應 明治 大正 昭和 平成→Fランク

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:37.13 ID:o4hPv+Dt0.net
>>812
良い大学に行った方がいいに決まってんだろ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:57.43 ID:BvVwnx6I0.net
天下り学園が無くなって困るのは天下りだけ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:58.80 ID:zJ4Td8ii0.net
金岡千広未満の国立
マーチ以下の私立

ともに価値ゼロで自己満足の大卒の肩書だけが残った可哀想な奴らが煽り合ってて草🤣
せめて慰めあえよ😫😫😫

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:58.80 ID:NBXIbbMD0.net
>>21
大学の恩師が甲陽学院出身だった。異次元の頭の良さだったが、それと同時に異次元のヤバい人だった。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:38:59.42 ID:YRAojvSt0.net
>>13
自分の母校の女子大の偏差値下落がとても悲しい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:00.16 ID:Q9O+cyat0.net
>>935
実際学歴なんかどうでもいいよね
所詮 今どれだけ満足できる暮らしがあるかだし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:02.11 ID:LLZwXBAX0.net
>>930
何いってんだ?バカはレスするな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:20.21 ID:iDRQTESR0.net
>>940
Fラン文系卒、工場で何故か回路屋してる俺は?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:20.43 ID:o4hPv+Dt0.net
>>942
平成大学は存在しない。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:43.26 ID:pwQUF4ie0.net
高卒だけど実務バリバリで出世頭の人と東大卒だけど全然使えない人のどちらも知ってる
高卒出世頭の人は俺がやめたときは部長級だった

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:46.00 ID:o4hPv+Dt0.net
>>949
ブーメランw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:51.08 ID:L4TZ4z2i0.net
1990年前後はFランだって、倍率15~25倍だったぞ!

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:05.27 ID:NqjjG9S90.net
給料そんなに変わらない日本では学歴の意味がない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:20.74 ID:iDRQTESR0.net
>>951
福山平成大?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:21.56 ID:AZsBwNSd0.net
>>951
福山平成大学、帝京平成大学など

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:37.42 ID:54FfvFHk0.net
え、わかってて行ってるんでしょ?
採用する企業側もわかってるよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:39.94 ID:jdar2Jr60.net
ここまで「ネトウヨw
無し

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:56.75 ID:AFjLBj810.net
>>921
偏見だな

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000034331.html

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:41:17.22 ID:v9TpyZRQ0.net
>>1

Fランは侮蔑的な意味を持つって言っちゃったよ、この人

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:41:28.06 ID:X5ZhMuvb0.net
高卒なんかは今の時代友達すら出来ないし、履歴書なんかは見た瞬間弾かれるからw

大卒の輪で遊ぶときに高卒が入ってきたことないわw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:41:32.67 ID:BNdx2niu0.net
>>913
全然気にならないな
あまり調子こいてバカにしてきたら考えるけど
互いに嫌な思いさせないように仕事する人しかいない
若い頃はいたけど、たぶん無意識に選別してそういう人から遠ざかったんだと思う

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:41:41.57 ID:9nlZyR7H0.net
>>910
偏差値35って普通自動車免許の試験に苦戦するイメージ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:41:58.24 ID:HXqSY1iU0.net
>>938
高卒向きの公務員に大卒であることがばれて懲戒免職になることが時々あるぞ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:42:06.93 ID:iaQ8mxXX0.net
Fラン

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:42:09.67 ID:cPOVXpPV0.net
高専卒の俺、低見の見物

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:42:11.73 ID:aNYXdDh30.net
Fラン大出身者の離職率かなり高くなるの知らないだろ

5年離職率で言うと
Fラン大出身者は8割超えてる
それ以外は3割以下なんだけど
こいつらのせいで離職率が悪化したから
エントリーすらできないようにした

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:42:13.51 ID:iwk2JVs60.net
奨学金借りてまでF欄大学に行く連中はイカれていると思う

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:42:35.72 ID:VfeGEvdu0.net
東京農大ってFランだったのかよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:43:22.48 ID:6GH/e+Kx0.net
>>955
マーチ卒ノム証28才課長代理年収820万勝負お願いします

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:43:31.02 ID:X5ZhMuvb0.net
>>965
学歴詐称は全く別の話でしょ
高卒が学歴詐称して懲戒解雇なんかはザラだからニュースにならないだけ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:43:41.98 ID:Ei5wnbWv0.net
つっても士業の受験資格とか大卒である、とかあるよね
実務経験数年でカバーできたりするけど

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:43:44.78 ID:NqjjG9S90.net
>>958
俺は新卒採用を知らなかったけどな
就職するのは無理と思ってたから関係ないけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:43:57.95 ID:LLZwXBAX0.net
>>952
仕事の能力と学位や出身大学は関係ないからね
グーグルは博士課程学生だったが、アップルもマイクロソフトも大学中退の高卒が創業者で、彼らより仕事ができて稼げた東大出身者は未だにいないから高卒以下というのと同じ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:44:04.53 ID:lF4Zl7JA0.net
資格によっては理系専門学部出てれば免除されるものもあるから将来の目標が有れば有利だが
文系のFは行く価値は全く無い

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:44:13.92 ID:FMf+oF2b0.net
例えば東大とF欄の両方合格したとして、わざわざ好き好んでF欄に行く必要はない。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:44:39.67 ID:i1fWPl+a0.net
Fランにもいい教授はいるら特に理系
そいつ目的で入学するならそこに行くしかない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:44:44.99 ID:fX4KFrdu0.net
あるの??

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:45:24.62 ID:OBPkqzSY0.net
>>1
>そのため、名誉毀損の問題が生じることになります。

誰の名誉をどのように冒してんだ?
この記事書いた奴バカじゃね?w

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:45:35.82 ID:NqjjG9S90.net
>>971
お小遣い5万円生命保険加入実家暮らし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:46:09.14 ID:CFNBqWjW0.net
Fランにそもそも名誉など無いので、訴えを棄却する

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:46:33.40 ID:dFz3JGC90.net
Fラン2浪で出て

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:46:47.79 ID:lRNYzavR0.net
男で高卒とかやべーやつじゃん

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:46:49.72 ID:3/OODXn50.net
昨日は底辺叩くなと言って
今日は底辺叩いてるのか
お前らって何もんなの

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:46:56.07 ID:BOggHQ8z0.net
千 葉 工 業 大 学

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:47:09.16 ID:gsf3cM2W0.net
底辺職業者インタビューの方がよっぽど名誉毀損だろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:47:34.36 ID:LLZwXBAX0.net
>>913
こんなんいったら高卒の元社長のアップルやマイクロソフトの従業員どうするの?
アマゾンも一流大卒が社長だけど部下に博士号持ち大量にいるし
ZOZOの元社長も高卒だけど部下は全員高卒以下か?
ビジネスには関係ないな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:47:54.10 ID:Ids3grom0.net
>>232
>>251
高専卒枠は罠だぞ
給与体系は高卒で一生大卒に勝てない
だからまともな教師は高専から大学に編入させる

企業にとっては国立卒並みの人材を高卒扱いでやすく使い倒せて魅力的なだけw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:48:24.44 ID:tZRtEJT20.net
底辺を煽るような記事が多いけど日本国民を分断させようとする工作員でも紛れ込んでいるのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:48:28.75 ID:i8+tA5Hh0.net
>>960
東京工業と一橋と連携したのがそんなに嬉しいのかいw
残念ながら出身高校の偏差値見るとお絵描きなしだとアホなのはバレてるよw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:48:45.48 ID:OdeqQuZe0.net
>>982
それを言い出すとFランに人権無いし殺してもOKってことに・・・
いや本来はそうすべきなんだけどね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:48:57.25 ID:AZsBwNSd0.net
>>989
高専は短大卒扱い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:49:09.32 ID:LLZwXBAX0.net
>>977
ハーバードと地元のコミュニティカレッジと合格して、学費が安くて家から通えるからハーバード蹴るやつとか普通におるけどな
日本でも同じことはある
想定できないのは自分が恵まれてるんだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:49:22.80 ID:X5ZhMuvb0.net
>>992
人権がないのは身長が170cm以下のチビじゃなかったかw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:49:27.21 ID:9nlZyR7H0.net
>>983
やばすぎw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:49:47.72 ID:AFjLBj810.net
>>991
バーカ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:50:21.24 ID:3MZKqJSN0.net
馬鹿な歯科大全部いらない。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:50:22.94 ID:i8+tA5Hh0.net
>>997
悔しいのうw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:50:50.21 ID:AFjLBj810.net
>>999
くだらね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200