2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【侮辱】「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? ★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/07/01(金) 17:06:04 ID:Vwsl501s9.net
2022年7月1日 14時10分

 新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まった。運営会社は記事を削除したが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されている。

記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開している。

 また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の男の人と付き合いがち」などを挙げた。

就職活動に関しては、「Fラン大学に通っていても、諦めずに『学歴以上に自分は価値のある人間である』ということをアピールしましょう!」として、部活動やサークル活動、アルバイトに従事することを勧めている。

ネットでは、「名指しされた大学は訴えても良いんじゃないか?」「こんな差別的な記事はありえない」などとサイトに対してさらなる批判が集まっている。

「Fラン大学」と称することに法的問題はないのだろうか。清水陽平弁護士に聞いた。

●言われた側の社会的評価の低下が発生する余地がある
--弁護士ドットコムの法律相談には、「Fラン大学生だから頭悪いね」などと言われたという相談が寄せられています。個人に対して「Fラン大学」と言うと、どのような法的問題があるのでしょうか。

「Fラン大学」という言葉は、ネットスラング的に使われている言葉であり、一般的に言えば、明確な定義があるわけではありません。しかし、頭が悪い、知能が低いといったニュアンスを含めて使われています。

そのため、Fラン大学といった指摘を受ければ、頭が悪い、知能が低いといった指摘を受けているということができます。このような指摘を受ければ、たとえば仕事ができない人であるとか、手際が悪い人であるといった印象まで受けることになるため、言われた側の社会的評価の低下が発生する余地があります。

そのため、名誉毀損の問題が生じることになります。

--今回の記事では、大学(法人)も名指しされています。

「Fラン大学」という指摘は、大学を評価したもの、又は意見ないし論評として指摘されているものといえます。

意見・論評によっても民事上の名誉毀損は成立し得ますが、公共性、公益目的、意見・論評の前提とする重要事実の真実性がある場合には、「人身攻撃に及ぶなど意見ないし論評としての域を逸脱したものでない限り」、違法性がないとされています。

中略

●名誉感情侵害が成立するか
--名誉毀損以外の法的問題はありますか?

また、「Fラン大学」という言葉は侮辱的ニュアンスを持っていることから、民事上、名誉感情侵害を主張する余地があります。もっとも、法人には感情がないので、名誉感情侵害を主張し得るのは、「Fラン大学」などと言われた個人に限られます。

後略

全文はソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22429779/

1がたった日時 2022/7/1 15:40
前スレ
【侮辱】「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656657639/

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:10:15.51 ID:Oegl5hcd0.net
fランでうちのような大手企業を受けに来たやついたなー。もち瞬殺したけどw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:10:24.80 ID:i/Ns1uFC0.net
>>808
ゴミクズ連呼されたら勝ちだと思ってる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:10:34.42 ID:RtRv4MqI0.net
F欄いくのは働くのが嫌だからでしょ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:03.81 ID:iDRQTESR0.net
>>810
うちもだわ
広島経済大学だけど、22年前は偏差値54くらいで落ちる人間いたんだがなあ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:16.44 ID:JyD0SokB0.net
>>15
女でも高卒はクズだろ。
風俗しか働く場所ないわ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:16.57 ID:OMWrPpsh0.net
意味ないというのは個人に対してというより社会全体としてだな
いい職人になれるやつもたくさんいるだろうに
勉強向いてない若者を四年間も拘束して人的資源の無駄遣いをしてる
あのとき田中眞紀子を泣かせたおまえらが悪いよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:20.71 ID:o3b2wpoq0.net
>>498
アメリカはブランド志向でいいんだよ
入るの簡単、卒業するの難しいシステムなら卒業した事に信頼がある
日本は入るの難しい卒業するの簡単なシステムでブランド化するのは怖い

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:38.86 ID:S2c78D3O0.net
>>816
その通り。働くの嫌だったから
学費安い大学行った

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:11:45.12 ID:+GFI99/F0.net
準高卒

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:12:14.84 ID:SM+7H4oK0.net
>>795
定番のコピペだから

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:12:27.63 ID:X68zQ7RL0.net
ゴキブリホイホイみたいに、
バカを一網打尽にする、というなら役割はある。
同じレベルのやつが集まってるんだし。

ゾーニングするには有効だなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:12:28.32 ID:VZH6Hdnk0.net
職種によるけどF欄大卒地方だと本当に使えないんよな
似たようなのとだけ連むから現場は地獄

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:12:34.42 ID:6H40ZOHY0.net
>>811
もちろん例外はなんにでもあるが
一般論で言うならゴミ大学行く意識高い奴なんておらんやろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:12:46.56 ID:vuc15OeB0.net
高卒でも大学に相当する4年間ちゃんと定職に付いてたら、決してマイナスに評価する事は無いけどな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:21.62 ID:lXbfLIPi0.net
擁護のための弁護士先生がFラン大学は侮辱的な存在だとお墨付き与えてどうすんだよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:30.79 ID:kjnDg13j0.net
友人は京大出て企業に就職、挫折したらしくしばらくして引きこもりか鬱かで連絡取れなくなり後に自殺していた
結局バイタリティがないと何にもならない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:37.64 ID:Oegl5hcd0.net
fランはゴキとかわらあ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:44.72 ID:HXqSY1iU0.net
>>102
そもそも高専は中学の時数学・理科(・英語)は学年トップで他の教科はひどく悪いような専門分野には優秀な奴らのいくところ
比較の対象ではない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:46.76 ID:nycB+gwm0.net
てか、ここFラン?みたいなのあるけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:48.15 ID:qalk9fjW0.net
>>1
「当たってるだけにキツイ」なんてあんまりだな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:50.21 ID:VsJ0ACaB0.net
「FランのFは、フェニックスのF」

このコピペみたい

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:13:57.45 ID:wjm0r18W0.net
まあダメなヤツは大学行こうが行かまいがダメなワケで
ダメなヤツが社会に出るまで4年間猶予を得る託児所みたいなモンだと思えば行く意味はある

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:14:04.46 ID:k7LHO9ZR0.net
>>799

いやおっしゃる通りよ。全くあなたの言う通り。

ただね、実際のところどうなのかの話ね。Fラン卒業生が士業の国家資格取得出来んの?相当なレアケースじゃないの?って。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:14:17.49 ID:zkojKAVs0.net
千葉なんちゃら大学卒業で
痴呆公務員だが今年 異動で
屎尿処理場にいったバカ居たわ
これって左遷?55歳何よ。
よほど使い捨て案件?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:14:35.03 ID:zJ4Td8ii0.net
金岡千広未満の国立
マーチ以下の私立

ともに価値ゼロで自己満足の大卒の肩書だけが残った可哀想な奴らが煽り合ってて草🤣
せめて慰めあえよ😫😫😫

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:14:46.05 ID:JAA1+Vyf0.net
>>5みたいなふわっとしたのはいいんだよ
「(学校名)はFラン」だとか「(人名)はFラン出身」みたいな紐付けがヤバい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:14:54.39 ID:10Np67LF0.net
日本大学の悪口はそこまでだ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:07.48 ID:rq1Uh2so0.net
高偏差値高校の高卒と低偏差値高校からのFラン大卒を比べて後者のほうが上だってのもおかしな話だしね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:31.00 ID:qalk9fjW0.net
>>821
それって東大とかのことか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:41.10 ID:+LJEIzo00.net
>>799
社会人になってから頑張れるなら、大学受験でも頑張れたはずだろ。
脳の容量というより、努力できる性格かどうか。あとは周りの意見を聞けるかどうか。

社会人になって一念発起しても、努力できない奴はまーた誘惑に負けて怠ける。高校でいろんな誘惑に負けて負け犬になったときのように。
で、社会人になっても周りの意見聞かずに役に立たない奴になる。周りが大学くらい出とけと言ったのに聞かなかったあのときのように。

ほんの一握り、高卒でも本当は出来る子も居るだろうけど、そんな雲を掴むより、企業は打率の高い大卒を使う。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:53.34 ID:fGzxuQBp0.net
大手とか結構大卒以上の募集多いからな
転職なら大卒さえあれば後は職歴勝負だからFか高卒かでは全然変わってくる
まあFから新卒で入れるようなとこは大抵高卒以下のゴミだけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:15:53.67 ID:nycB+gwm0.net
ある学部だけ突出する大学もあるわな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:17:22.45 ID:NqjjG9S90.net
>>826
いないな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:17:54.52 ID:wjm0r18W0.net
>>839
学院とか国際とか学園とか付いてたらもれなくFランってくらいの緩さならおk?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:17:57.46 ID:eU7jA8CR0.net
>>8
マジレスすると高卒の方がマシでしょ
モラトリアムに甘えず、自分なりの考えがあって、しっかりしてるイメージ
底辺大学生より大人だよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:18:09.74 ID:VsJ0ACaB0.net
Fランと高卒では、スタートから全然違うから。

高卒でのし上がるには、営業に入ってガンガン売り上げ立てるしかない。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:18:20.20 ID:LLZwXBAX0.net
>>841
高偏差値の中卒と低偏差値の大卒では人生全くことなるけど
中卒高卒は高偏差値だろうと大学いかなければ高等教育の学問の世界ではゼロだが?
受験偏差値とか意味がないんだわ世の中では
学位がすべてであり、東大中退は高卒でしかなくなんの評価にもならないし、低偏差値大卒以下でしかない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:18:21.64 ID:Oegl5hcd0.net
実力主義って言うけど、fランのクズに実力なんてあるわけないだろw

笑わせるな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:18:25.31 ID:9nlZyR7H0.net
文系Fランの使い道が分からんw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:18:31.98 ID:NqjjG9S90.net
>>841
Fランのほうが上それが学歴社会です

854 : :2022/07/01(金) 19:19:03.83 ID:FUYUZGOy0.net
>>852
使い捨ての汚れ仕事

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:19:32.63 ID:kP1uJh7U0.net
うちは1000人いない中小だけどここ5年位から大卒学歴フィルタ厳しくなった。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:19:39.96 ID:NqjjG9S90.net
>>852
テロリストに適性がある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:19:43.31 ID:zJ4Td8ii0.net
金岡千広未満の国立
マーチ以下の私立

ともに価値ゼロで自己満足の大卒の肩書だけが残った可哀想な奴らが煽り合ってて草🤣
せめて慰めあえよ😫😫😫

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:19:51.70 ID:rq1Uh2so0.net
なんで意味のない大学は無くすべきと思うのです

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:20:02.68 ID:HXqSY1iU0.net
>>104
むしろあなたの方が偏差値理解していないのでは?
偏差値なんて母集団によりいくらでも変わる
センター試験基準の偏差値なら国立大学を受験しない下65%最初から切られている

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:20:19.52 ID:4tJ5miM20.net
>>853
全然違うとオモ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:20:55.55 ID:hocvoIhO0.net
日東駒専はFランか否か?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:20:56.81 ID:6GH/e+Kx0.net
中小ならFランでも全然大丈夫やろ
大は無理や諦めろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:21:07.09 ID:rI3gy7za0.net
>>852
人柱

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:21:13.16 ID:2ZdnrDWH0.net
行く意味ないと思うなら行かなくてもいいけど例えば都内とか大学進学率80%ぐらいだから
大半の中卒高卒はその7~8割が就きたくないと思う仕事に生涯従事するしかなくなるけどな
田舎でも大卒未満は手取り15~20万ぐらいの職ばっかりだし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:21:18.44 ID:NqjjG9S90.net
学歴なんて関係ないとやって中韓に負けた
結局学歴で就職決めるほうが確実

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:21:27.32 ID:xMAMVE8k0.net
高卒のほうがマシだと思うよ
金が勿体ない 

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:04.01 ID:QYDOw1d80.net
名誉毀損ってどこまでなんだ
大学を偏差値で序列化した情報はセーフなのか?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:07.12 ID:5pComstT0.net
氷河期世代は今のFランでも倍率3倍とかだったらしい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:12.82 ID:SMU33cn+0.net
私大Fラン文系行って4年間遊ぶんでしょ?
何の意味があるの?
大学で学ぶことも役に立たないし。

その4年でアプリ開発できるくらいプログラミング学んだ方がって思ったけど、学ぶ気ないもんな
救えなくないか?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:17.93 ID:D/xZzQNs0.net
出身大学入ってて泣いた

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:30.56 ID:kP1uJh7U0.net
高卒は人件費も安いしそれなりの中小、零細に売れるけどボンクラ大学が厳しいね。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:36.65 ID:2/pc20p90.net
如何に他者に貢献するかでは無く
如何に他者にマウント取るかみたいな社会になってんな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:41.64 ID:5wKyeJnV0.net
事実だから名誉毀損にはならねえだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:22:43.38 ID:HXqSY1iU0.net
>>111
福祉系,医療系の資格は就職先はブラックだが社会では役に立つだろ
底辺職は社会を底辺からささえる職業だ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:23:16.48 ID:saPWRagW0.net
>>219
うむ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:23:52.19 ID:NnPcoqlO0.net
でもさ
その代わりにいくような専門学校も
就職先も

どうしようもないとこがほとんどという現実があるわけよ

消去法的にしょうがないと

そら理想をいえばいい大学や、いい就職先にいければいいけどね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:01.18 ID:LLZwXBAX0.net
>>860
学歴とは学位の話であり、同レベルの学位の中での出身大学の入学偏差値は関係無い
東大の学士よりFランの博士号の方が学歴では上
国際基準ではこれしかないし、博士号は世界共通学位なので出身大学関係なく実力がすべて
学歴社会の意味を理解してないのはあなたのような受験偏差値バカの日本人

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:28.22 ID:trB1gpnC0.net
金も時間も無駄にするだけ。
さっさと仕事してスキルを身に付けたほうがマシ。
奨学金借りて進学して返済しながら結婚子育てなんて無理だろ?
間違いなく少子化の一因でもあるよ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:34.79 ID:3u3njr0s0.net
人生の中で恋愛・バイト・サークル活動が出来るのはかけがえのない時間

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:36.86 ID:SMU33cn+0.net
>>872
Fラン行って遊んで高卒にマウント取るくらいなら、そのまま働くか専門いった方が世の中に貢献してるよな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:37.62 ID:QYDOw1d80.net
実際Fラン行ったやつの意見はどうなのよ?
行く意味あった?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:53.40 ID:lCTLFFiF0.net
この記事の不味い点は、Fラン大晒しをしたことではなくて、
「Fランでも当社の就職サービスにカネ払えば、一流企業に就職できる(かもね)」
という、低知能のFラン君たちを騙しにいってる詐欺広告だからだろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:24:58.51 ID:3sdN7O7T0.net
行く意味なんてねーよ
ワクチン並みに意味ねーよw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:14.59 ID:r0woyD2k0.net
>>881
大抵遊ぶために行くんじゃねーの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:18.77 ID:aNYXdDh30.net
賢い人は
Fラン大行くくらいなら高卒で就職した方がいい事くらい知ってる
バカが背伸びしてFラン大行っても周りが不幸になるだけ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:24.13 ID:qQ4jJ/OH0.net
こういう大学が生き残りのために海外留学生を入れて日本人の血税を
外国人留学生にプレゼントしている

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:34.97 ID:4tJ5miM20.net
>>876
てか、学力つければ選べるよね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:48.07 ID:HXqSY1iU0.net
>>116
国立みたいな名前の地方私立

一番国立みたいな私立は国立音楽大学だろうが 地方ではないし
神奈川大学,愛知大学,奈良大学 のあたりか
あとは 北陸大学 とかか

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:49.98 ID:g4fCelxn0.net
Fラン大学の教員は小学校教諭のスキルが必要だと思うよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:25:59.84 ID:f3F3dHcU0.net
お勉強できないアピールにしかならないよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:26:26.50 ID:DlkAK2j+0.net
野球が強い朝日大学

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:26:28.67 ID:ZqWktH4R0.net
>>855
世代として全体的にレベル下がってきてるもんね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:26:53.41 ID:lXbfLIPi0.net
>>877
一流企業の推薦枠持ってないような雑魚教授は誰も師事してくれないよね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:27:22.44 ID:NqjjG9S90.net
>>881
俺は意味があった身長の伸ばし方まで発見できたから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:27:25.03 ID:vdboABmC0.net
Fラン行ってたけどサイトに載ってて納得しかなかったぞ
別にFランいってる奴は自覚あるし誰が怒ってるんだ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:28:24.20 ID:4tJ5miM20.net
>>877
Fランの博士号…
まあ、学に於いては論文で良し悪し判断するもんじゃないの
娑婆に於いては学部卒だからとかマスターだからと一律に評価されることなんて皆無でしょ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:28:57.26 ID:CyEDArIW0.net
よくわからんがFランのFってABCDEFランクのFってことだよね?
だったらFばかりが注目されてるが、DやEも意味的に同じなんじゃないの?
学歴で役に立つのはせいぜいABCぐらいまでだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:00.51 ID:D/xZzQNs0.net
多摩美とムサビがなんでFラン扱いされてるん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:14.09 ID:kV1Ra3TE0.net
実際の話として箱根を走るとかそう言うのでも無い限り行く意味は無いと割とマジで思う
そんなとこ行くよりもIT系専門学校に行って手に技術を付けて己の力だけで成り上がった方が遥かに良いよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:19.77 ID:aNYXdDh30.net
新卒採用する経営者目線で言わせてもらえば
公立工業高校卒>>>>>>>>>>>>文系Fラン卒

偏差値50以下の名前書けば合格するような大学生採用しても企業にとってマイナスでしかない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:41.27 ID:SMU33cn+0.net
社会人になったら如何に努力して、新しい事学んで結果が出せるかが問われるのに、
学校の勉強すらできない奴が活躍できるかっつーの
あ、人を搾取するような企業で人を搾取する仕事なら活躍しそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:44.17 ID:HXqSY1iU0.net
>>885
高卒で就職した方がいいのはそれにふさわしい高校出たものだけ
バカ普通科卒の高校生などFランよりさらにどうしようもない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:29:46.42 ID:LLZwXBAX0.net
>>893
そんなもの教授の研究者としての評価には何も関係無いからどうでも良い
まさか大学は就職予備校で教員の評価は指導学生の就職だと思ってるのか?
大学は研究機関であり学問の教育機関ではあるが、就職なんて全く関係のない機関なんだが?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:30:41.76 ID:X5ZhMuvb0.net
Fランなんか行く意味ないよ
地方国立もFランだから行く意味ない
ほとんど学費と時間を無駄にするだけだとホリエモンも言っている

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:30:53.32 ID:aNYXdDh30.net
偏差値【60】ってのがNGになるんだけど何か理由あんのかね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:10.44 ID:X5ZhMuvb0.net
>>900
高卒だろこいつw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:37.41 ID:k7LHO9ZR0.net
>>897

不死鳥の様に蘇るフェニックスのFってコピペに感心したわw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:31:58.40 ID:BMwI3EJc0.net
お金あるなら高卒よりも大卒の方がええよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:18.52 ID:4tJ5miM20.net
>>906
使った感想なんじゃないの

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:25.55 ID:Uxw676u60.net
おまえら偏差値35をバカにしすぎwww
ブサパヨ団体シールズのリーダーなんて28だぞww

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:34.65 ID:KQUyMZ7x0.net
>>895
旧帝卒設定の高卒子供部屋おじさんがマウント取って、実際の旧帝卒あたりがFラン卒を装っていじってる
実際のFラン卒は、おー俺の母校あったわーぐらいの反応

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:32:44.96 ID:QZOsZwJs0.net
>>98
資格は、資格がないと従事できない職種のみ意味がある
それ以外のなくてもいい資格なんて意味はない

ちなみ実務、中卒弁護士、東大弁護士、さああなたはどっちを雇いますか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:02.14 ID:DSa1vYHz0.net
スレとはあんま関係ないかもしれんが
自分よりも低偏差値の大学のしかも年下が
上司になるほど惨めなもんはない…

おまいらその辺どうよ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:33:24.53 ID:OdeqQuZe0.net
Fランだって使い道はあるぞ失礼な連中だな
臓器移植とか治験とかだけど

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200