2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】飲食店で19人が食中毒 松山のラーメン店 [神★]

1 :神 ★:2022/07/01(金) 14:38:12 ID:un4zQiba9.net
3日間営業停止
松山の飲食店で19人が食中毒
2022年6月30日(木)(愛媛新聞)
大小文字保存印刷
 松山市保健所は30日、同市高砂町3丁目の飲食店「KANEOKA RAMEN」
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206300089

https://pbs.twimg.com/media/FWiiC4uaIAA7U96.jpg
https://twitter.com/minnkap000/status/1542661048909824000

関連
松山市の焼き鳥店で食中毒 鶏肉の“生焼け”が主な原因か 2日間の営業停止処分に【愛媛】
https://newspicks.com/news/7227363/
(deleted an unsolicited ad)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:22:24 ID:Uqjg/cNy0.net
牛肉でも焼肉通の人とかステーキ通の人が
「これはレアが良いんですよ!レアが!」「はい!それ以上焼いたらダメですよ!」
とか言って、中が生の状態で食べてる人がいるけど、あれもよくわからない
俺は中まで火を通したいタイプだ
まぁ焼き過ぎても肉が硬くなるから焼き過ぎてもダメだと思うけど
でもある程度は火を通したい

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:22:40 ID:+2+jdUbY0.net
見た目はかなりやばいのによく食ったな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:22:41 ID:TIa4shsU0.net
これは酷い

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:23:31 ID:bnW6glNF0.net
米だけ炊いて食ってりゃ半生でも消化できないだけで中毒なんて起きないわけだが
肉でも何でも生が好きな日本人が多いのはちょっと良くない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:23:49 ID:ANj+JlZZ0.net
これはダメだ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:23:51 ID:dU/iLUgz0.net
こんな生焼けよく客に出したな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:24:12 ID:0mtf9+0N0.net
>>223
東京神奈川大阪愛知と在日が多そうなところが足引っ張ってましたw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:24:13 ID:38jLUuG20.net
カンピロ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:24:18 ID:6w9ZD5930.net
食品安全の知識レベルの欠如なんてもんとちゃうな
リスクを承知していても受け狙いというか
それでも営業停止2日で済むんだから罰則がチョロイわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:24:46 ID:fWPWSoKC0.net
居酒屋じゃ必ず鶏刺し頼むけど
食中毒になる可能性あるのか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:25:24 ID:CTsq7cfC0.net
>>273
たしかに
たった2日とかあますぎるわ

276 :!id:ignore:2022/07/01(金) 16:25:25 ID:qpZxSobQ0.net
https://boniq.jp/recipe/wp-content/uploads/2020/06/2_2.png

これ知らなかったのかな
生肉なんか何の味もしないのに

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:25:36 ID:Tp6qADzY0.net
>>274
こういうバカはさっさと死ねば良いのに

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:25:43 ID:bnW6glNF0.net
>>266
やられた客の言い分が聞きたいね
誰もクレーム入れなくてこうなったのは明白だし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:25:53 ID:k6hnKLjk0.net
>>264
人口が多い東京出身者はノーベル賞者何人おるの?
愛媛出身者は3人いるけど

人口多いとか言い訳に使うなや

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:26:46 ID:bnW6glNF0.net
そういえぱクジラ肉は生で食ったわ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:26:51 ID:fGhxcHhD0.net
>>279
東京もんは頭悪いから仕方ない
中国人みたいなもんだからな
金稼ぎと暗記だけは得意

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:08 ID:U+qLcQTE0.net
>>274
生肉なんて何でも食中毒になるもんだと思っとけよ
信用できるところ以外は避けるのが無難

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:39 ID:ypNwZYz30.net
大小文字保存印刷
とかいう変な名前の印刷屋は、どう関係してるんだ?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:54 ID:TLe0knF20.net
やっぱ何時間も煮込んだチャーシューしかやだな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:59 ID:TEWjfAK/0.net
え?トンキンて中国人じゃないの?

286 :!id:ignore:2022/07/01(金) 16:29:13 ID:qpZxSobQ0.net
繊維状にならない肉はまだ生なんだよな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:24 ID:J/iSl6V00.net
人口が多いほど食中毒が多くなってあたりまえというのはエビデンスあるんやろか?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:46 ID:/ouUrpzt0.net
釣ったマスなんかを生で食えると思って奴も多いんだよな。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:51 ID:8jAOuyZy0.net
前から腹痛とかありそうな画像だな
おれなんか胃腸が弱いから一発だ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:19 ID:YEBb2+Cf0.net
表面加熱したから大丈夫だと思ったんかな
客もよく食べたな、こんなの

個人的にラーメンに水菜を入れる店はレベルが低いと思う

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:26 ID:L5BHTaz20.net
>>279
ア・ソ・コは野良の掃き溜めだからw
やつら関西も侮辱しまくるけど知事は関西人w
関西人に統治してもらってるww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:44 ID:/HZv4hrC0.net
これが噂の生ラーメンか
なんてなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:54 ID:2TS+186T0.net
ニュースになってるから「なんでこんな生を食べちゃったの」と思えるけど、
店からこういうものとして当たり前のように出されたら、それを疑える自信ないわ
もう信用とか性善説とか崩壊してる国なんだってもっと意識しないと

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:07 ID:mYkyDfGg0.net
>>282
プロが出してるなら大丈夫って信用する奴が一定数居るんだぜ
あとは有名なら大丈夫とかもあるな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:07 ID:U+qLcQTE0.net
まぁ皆一回食中毒になって痛い目見れば良いんですよ
俺のじいちゃん世代は痛い目見てきたからなのか肉はちゃんと焼いて食えってうるさく言ってたからな
逆に今の世代は安全な生肉しか食ったことが無いから何の疑問もなくバクバク食う
子供にも危険性を教えない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:09 ID:/ouUrpzt0.net
>287
食中毒の範囲が広いからな。食いすぎて気持ち悪くても食中毒だし。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:19 ID:/7NjZ11F0.net
牛の生焼けだってたまに下すのにw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:26 ID:6w9ZD5930.net
リスクの多いメニューの廃止も検討してま〜す
いやいや最初からこんなもんリスク多いと気づけよw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:39 ID:kmQH05zt0.net
日本も放射線殺菌を解禁すれば食中毒減るのに

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:47 ID:/ouUrpzt0.net
中国語の先生が生肉の話をしてたけど、日本人よりよほど警戒心が強い。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:50 ID:UE1cLFQI0.net
>>287
愛媛県が都道府県別人口は28位で食中毒件数が37位だから必ずしもそうとは限らんな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:01 ID:Vrz2mb8l0.net
>1
あっ、カンピロバクターですね。
分かります。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:11 ID:31NUTa610.net
飲食業界なんて中卒の巣窟
あいつら何も知らないし何も考えてないぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:25 ID:UvuS3cMq0.net
>>287
そうやってトンキンを詰めようとしたら駄目だよw

305 :!id:ignore:2022/07/01(金) 16:33:42 ID:qpZxSobQ0.net
ちょっと前に流行った泡系か
不景気は味が濃いほうが売れるから家系が売れてるらしい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:03 ID:N5Owk1DN0.net
くっそ不味そう

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:35:26 ID:fWPWSoKC0.net
鶏刺しなんて毎回食べるが食中毒なったことないがな
最近は肝臓や砂ずりの生はうるさくは
なってきてるけど普通にメニューにある

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:35:27 ID:n36Pam2T0.net
カンピロは地獄らしいな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:35:59 ID:gR48fVff0.net
焼き鳥屋の半生でカンピロったが、やべえぞ。

40度の熱3日3晩で救急車で運ばれたわ。
完全復活には1ヶ月かかった。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:36:19 ID:31NUTa610.net
牛のレバ刺しが禁止になった時に飲食業界がやったこと
「牛が禁止ならこれからは豚のレバ刺しを売るわ」

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:37:37 ID:YEBb2+Cf0.net
>>305
油浮いてるから機械で泡立ててるんじゃないかね
本来泡系はスープを炊くから乳化した泡が出来るのであって、機械で泡立てるもんじゃないんだけど、形だけ真似してるバカな店が多いんだよなぁ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:37:44 ID:Mzgu/4sL0.net
お前ら「レアハンバーグ」でTwitter検索してみろ
低脳がこんなにいるんだって驚くぞ
そしてコロナでもよくわかったが、本当に飲食は底辺業だわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:38:01 ID:aWoXyx+e0.net
>>10
かんぴろばくたーで死ぬもある

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:38:15 ID:Tp6qADzY0.net
>>309
そんな事で救急車呼ぶなよアホ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:38:27 ID:87gHcFp90.net
>>15
豚さんマジで可哀想よ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:39:06 ID:gR48fVff0.net
ギランバレーなんなくてほんとよかったわ。

ちなみに1人だったから店はお咎めなし、
こんなんいくらでもあるぞ。

生肉とか食うもんじゃねえわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:39:50 ID:aWoXyx+e0.net
>>1
衛生管理者の資格これでよく合格したな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:40:02 ID:rGffFG0V0.net
>>265
ステーキ(塊肉)のレア(表面はしっかり焼いて中が生)と
ひき肉とかのレアは全くリスクが違う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:40:18 ID:agMKo6aK0.net
十万人に一人か二人だろ?ギラン・バレー症候群

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:40:47 ID:CzAqaBk70.net
>>300
海外じゃ水も生で飲めないからなあ…

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:10 ID:aWoXyx+e0.net
>>274
鳥指しなんて食うなよ
鳥の特性上汚染されてる可能性あり

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:11 ID:gR48fVff0.net
>>314
意識朦朧で気がついたら病院だったんだわw

コロナ前な。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:28 ID:CmIF4Hai0.net
>>287
言い訳してる奴らは成長する気がない奴らだからなあ
韓国で犯罪件数が一番多いのはソウルではないし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:34 ID:oIY9+jsU0.net
鶏肉を半生食で提供とかド素人か?
何の疑問もなく食うほうも大概だが

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:38 ID:ZJj+eA1q0.net
鶏レア叉焼って豚でもいないし焼いてもいないのかよ!

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:41:59 ID:fWPWSoKC0.net
牛肉は炙る程度でよかろう
焼きすぎたら固くなる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:42:15 ID:Rvaly7wQ0.net
カツオの刺身かと思った

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:42:58 ID:lIEouqia0.net
低温調理に失敗したんだな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:43:44 ID:9y95qkU50.net
>>312
さわやか以外無理だな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:44:12 ID:qkT2L2Cq0.net
生焼けこええ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:46:28 ID:JttY0jFJ0.net
ハンバーグは合挽きでもレアにするところあるからなぁ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:48:34 ID:eSx3njOk0.net
料理人だが、鶏肉は鮮度関係無くカンピロバクターに汚染されてるものあるから基本生食はリスクあるよ。食べたいなら覚悟はしとくべき。お年寄りや子供には絶対食べさせない方が良い

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:48:48 ID:QqWmEkq40.net
>>323
一番多い京畿道はソウルよりも人口が多いけどな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:51:55.41 ID:xaqszZMX0.net
普通に旨そうなラーメンだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:52:23.81 ID:QvX8Y73F0.net
>>174
宮崎で食べた
けど、ギラン・バレー症候群知ってからは絶対に食べないと誓った

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:53:46.73 ID:y+59HqQ/0.net
馬鹿かな?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:53:58.03 ID:KEVxVkwL0.net
うちの近所でも鶏のレアチャーシュー出してる繁盛店あるわw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:54:10.17 ID:Xq+ywwww0.net
ご飯の上に乗ってるのも生肉なのか?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:55:32.56 ID:NyK8OSek0.net
レアなの怖いわ 外でも家でも完璧に火を通してないと嫌だ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:56:12.28 ID:KEVxVkwL0.net
>>328
失敗とかそういうレベルじゃないw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:56:17.25 ID:1qnHTTPI0.net
今見ると本当に間抜け
この程度の脳みそでやってるのが飲食業界
https://i.imgur.com/0xVcYH7.jpg
https://i.imgur.com/wMGuaWR.jpg

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:56:54.77 ID:/ouUrpzt0.net
>328
常温調理だな。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:57:05.99 ID:ye9o/jzt0.net
なんで分からんの・・・

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:58:24.32 ID:KEVxVkwL0.net
きちんと時間と温度管理して作ったレアチャーシューならいいけど、
ラーメン屋なんてちゃんとやってるかどうか怪しすぎるし、写真の奴は低温調理ですらないw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:58:35.06 ID:Xq+ywwww0.net
生の鶏肉は危ないってのは5ちゃんネラーなら誰でも知ってる常識なんだけどな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:59:04.05 ID:aKfLDOnC0.net
>>264
お前は食中毒事件を何件か起こしただけで根本的に馬鹿だ言うとるがな
何をグダグダ言い逃れしとんじゃ
詫びの入れ方知らんのかボケが

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:00:31.36 ID:kprAosa10.net
正常性バイアス怖い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:01:02.53 ID:/ouUrpzt0.net
>344
それでも嫌だわ。繁盛店なら尚更、限界ギリギリにこだわらずに「完璧に火を通せ」だわ。もやしとかも結構やばい匂いを放ってる店もあるし。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:02:03.45 ID:J5L8EW8J0.net
九州の南の方では普通に食われてるあたり、食べる側の耐性の問題ではあると思う
タマネギだって人間は平気でも犬とかダメだろ?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:02:57.52 ID:/ouUrpzt0.net
小洒落たラーメン屋ほど食中毒出すのは「味の前にちゃんとした調理をする」意志のなさの現れ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:04:14.44 ID:nONmbIxE0.net
・一般家庭で鶏肉が原因の食中毒が多い
・鶏肉のほとんどには食中毒を起こす菌が付いてる
・しっかり火を通せば菌は死ぬが鶏肉は火が通りにくい

これ最近知ったわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:05:32.48 ID:1qnHTTPI0.net
牛肉ステーキのレアが可能なのは牛肉が表面しか細菌に侵されないからで、
豚肉や鳥肉は内部まで細菌に侵されるから塊肉でも駄目だって知らない人いっぱいいるんだろうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:05:54.42 ID:McgTMklK0.net
レバーも生で食いたがるやついるよな
理解できない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:06:27.99 ID:lIEouqia0.net
低温調理なんて素人でも出来るが
やたらと時間が掛かる
前日に仕込み忘れて時短したとか
鶏肉切ったまな板で別の料理したとかだろ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:07:09.48 ID:b2iL2JWf0.net
サラダチキン家で自分で作ってたけど
写真の奴は全然違うだろ、カツオのたたきかよ
鶏肉でやるとかおかしいわ、調理師免許取り消せよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:07:34.03 ID:gLGdxUaN0.net
>>351
鳥もも肉を家で焼く時はまず電子レンジでチンしてからフライパンで焼いてるわ
これで生焼けはほぼ回避できる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:07:45.06 ID:McgTMklK0.net
とはいえ知らずに店で出されたら食べちゃうよね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:08:03.91 ID:Chr8f/um0.net
>>220
なんか、西海岸の味 みたいな世界だなあ

>>226
誰が流行らせたんだろうな
肉や魚は完膚なきまでに火を通すべきなのに

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:08:28.46 ID:McgTMklK0.net
>>356
時短になる?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:09:07.81 ID:QqWmEkq40.net
>>349
耐性の有無じゃなく県の衛生基準の有無の違い
生の鶏を食う文化があるからだろう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:09:25.18 ID:OMUU/0qp0.net
鳥の生肉かよ、危険すぎるやろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:09:39.93 ID:b2iL2JWf0.net
そもそも火を通してない生の鶏肉って固くて食いちぎれないのに
こんなのよく食べてたな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:09:52.81 ID:McgTMklK0.net
しにはせんともハードな下痢ってだいぶ辛いよな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:10:04.41 ID:gLGdxUaN0.net
>>359
時間的には大差ないけど、レンジ中は放っとけるから楽

総レス数 848
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200