2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】飲食店で19人が食中毒 松山のラーメン店 [神★]

1 :神 ★:2022/07/01(金) 14:38:12 ID:un4zQiba9.net
3日間営業停止
松山の飲食店で19人が食中毒
2022年6月30日(木)(愛媛新聞)
大小文字保存印刷
 松山市保健所は30日、同市高砂町3丁目の飲食店「KANEOKA RAMEN」
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202206300089

https://pbs.twimg.com/media/FWiiC4uaIAA7U96.jpg
https://twitter.com/minnkap000/status/1542661048909824000

関連
松山市の焼き鳥店で食中毒 鶏肉の“生焼け”が主な原因か 2日間の営業停止処分に【愛媛】
https://newspicks.com/news/7227363/
(deleted an unsolicited ad)

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:44:26 ID:yUdX+vU/0.net
Twitter見てたら結構ツイートされてんな
ギランバレーは1ヶ月ぐらいで治ると思ってたけど運悪いと
寝たきりの障害が固定するのか
もう半生の店とか行かんとこ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:44:43 ID:f/lX/4+h0.net
チョンかな?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:44:48 ID:R+atjxrl0.net
右のミニ丼
ワニにあげる餌かとおもった

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:44:50 ID:H8wCIk1a0.net
被害者になってない人間も同じメニュー食ってたならたまたま食中毒にならなかっただけかも知れんしな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:45:21 ID:QqWmEkq40.net
鶏肉ってことはカンピロさんかな?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:45:34 ID:U+qLcQTE0.net
生はやめとけってあれほど。。。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:46:31 ID:f/lX/4+h0.net
>>149

キチガイかな?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:47:02 ID:jQkzajxb0.net
昨日ちょうど低温調理の危険性をNHKでやってたわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:47:31 ID:yUdX+vU/0.net
何千年前から過去の犠牲者が教えてくれてた食の安全をこうも簡単に放棄するとはな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:47:56 ID:R7goS39M0.net
これが原因でギランバレーになったら
一生補償してくれんの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:48:06 ID:c/Ckt8dz0.net
>>6
ガチでワロタww
一週間カンピロバクターで苦しむとかww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:48:19 ID:986trWyd0.net
見た目で騒いでる連中が少なくないが、このスレは鶏のタタキを食ったことない連中が多いのか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:48:26 ID:/ouUrpzt0.net
あとから顔面麻痺とかでるから怖いぞ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:48:45 ID:EBJrgb6D0.net
ラーメンは二郎以外食わん
二郎も年に一度しか食わん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:48:49 ID:U+qLcQTE0.net
何年か前に警鐘を鳴らしてた人はいたよね
よくわかってない素人が半生肉出すのは危険だからやめろって

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:49:07 ID:6w9ZD5930.net
生の鶏肉とか この時期でなくてもあかんやろ
なにを考えてるのやら

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:49:26 ID:R7goS39M0.net
>>163
一生後遺症出るケースもある

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:49:42 ID:j9JmWuqO0.net
症状はどれくらいきついんだろうか…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:49:52 ID:n4Ocj2m40.net
>金岡月植さん営業

あっ(察し)

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:50:02 ID:9y95qkU50.net
>>159
ギランバレーならんように祈っとくわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:50:35 ID:9OWPtKkX0.net
カンピロバクター?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:50:50 ID:p9vW61ud0.net
>>25
当たってるじゃん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:51:31 ID:E8B9q3Xr0.net
生肉喰いとBBQ厨って同じ人種?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:51:44 ID:wfKSAwXE0.net
完璧にナマやないかアホやろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:51:55 ID:lfHCfweM0.net
>>1
鹿児島人の俺でもコレは怖くて食べないw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:52:44 ID:/ouUrpzt0.net
ちなみに鹿児島は全国でもガンピロ食中毒が少ないのは独自の衛生基準を設けて厳しくやってるから、そこらの鶏肉とはちごうてごわす。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:53:11 ID:7PvxWQ3Z0.net
>>87
まだ届いてないけど期待を込めて☆五つ!
みたいな言い方はやめなさい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:53:35 ID:RUKxFdRm0.net
暑くなったからなぁと思ったらナマ鶏だった

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:53:44 ID:cVyvf7yK0.net
カンピロは潜伏期間が何日かあるから腹痛になっても
昨日食べたものが悪かったに違いない!と無実な昨日の食材を疑ってしまうのだ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:54:01 ID:U+qLcQTE0.net
日本人の衛生管理もだいぶ杜撰になってきたから食中毒起こすやつが多くなって、ちゃんと火を通したものを食べるようになりそうw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:54:13 ID:4mK04I8N0.net
数年前生肉食べていないのにカンピロバクターになってしまった
上からは大丈夫だったが下からが酷くて一日中トイレに出入りしてた

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:55:04 ID:gkrRa0i00.net
うわぁ…

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:55:21 ID:/ouUrpzt0.net
ケンチキでも乗せた方が美味いだろうに。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:55:32 ID:+7wxxL+X0.net
>>191
何日も潜伏するわけないだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:56:51 ID:B2rp72RM0.net
てかさ飲食に甘いよな
こんな事しても営業停止2日だもん

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:58:07 ID:rxBIlQ6p0.net
>>192
草食で安全な牛肉もメンテ不足の脂肪注入で霜降り作る時に雑菌はいってレア肉が危険になるかも

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:58:32 ID:H28QDZB20.net
豚はヤバイって聞いたけど、鳥もなん?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:58:54 ID:yUdX+vU/0.net
>>179
調べれば調べるほど怖いな
握力10まで下がるとか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:58:57 ID:6w9ZD5930.net
出す方も出す方だけど食う方も食う方よ
こんなもんを有難がって食う奴も馬鹿すぎる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:59:01 ID:JroDA4H70.net
こんな常識的な事もわからない飲食店や客が増えたよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:59:13 ID:R2qQbXxO0.net
逆に生で食べても平気な肉ってなんだ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:59:36 ID:M9G51UMc0.net
>>196
通常、疾患症状の発症は細菌に感染して2-5日で現れますが、1日から10日までの幅があります。

知ったかおじさん赤っ恥ぃ!😭

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:00:09 ID:L5BHTaz20.net
>>1
読めねえよw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:00:21 ID:CTsq7cfC0.net
こういうのとか
美味しくしてるんだろうけどピンクのチャーシューとかのラーメン食べたいと思わない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:00:23 ID:3q/CHA480.net
>>1
赤い…

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:00:32 ID:z9mYy3KF0.net
>>157
生娘とか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:01:15 ID:oao7dE0m0.net
>>203
uma?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:01:24 ID:+7wxxL+X0.net
>>197
対策ができてりゃ営業停止すらいらんだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:01:34 ID:kXI5xet30.net
生ハムかと思ったわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:02:17 ID:1XU+lCbb0.net
>>203
馬肉

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:03:35 ID:MvgaY3sK0.net
>>210
だまれよ飲食

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:03:36 ID:yUdX+vU/0.net
昔起きた焼肉屋のユッケ事件みたいに犠牲者が出てからでは遅いわな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:03:43 ID:z9mYy3KF0.net
山羊の刺身も当たった話聞かないけど一回冷凍しているのかな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:04:50 ID:WKob9NSq0.net
>>187
ささみの刺身、美味いよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:05:23 ID:Chr8f/um0.net
>>201
外食する人って
食中毒とか気にしないものなのかねえ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:06:05 ID:iNvib/2W0.net
焼き鳥屋ってどうやって中まで火を通してるんだ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:06:07 ID:EhzEtUZs0.net
>>199
今は肉の種類じゃなくて飼育環境や流通での扱い方で決まるから
生食用として流通していない肉を半生で食うのは止めた方が良い

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:06:13 ID:rxBIlQ6p0.net
>>217
意識高い店主を信じて食べる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:06:28 ID:6w9ZD5930.net
「KANEOKA RAMEN」
店名からして何か変わったことをやりたかっんかな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:06:56 ID:UOo7mhi30.net
>>39
県外で鳥肝刺し食べてカンピロあたったぞ
妄想すんな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:08:02 ID:bWZoD2Ix0.net
また負けたw

2021年 食中毒件数

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE300W40Q2A330C2000000/
日本=717件

https://s.wowkorea.jp/news/newsread_amp.asp?narticleid=287260
韓国=178件

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:09:08 ID:SLAZIeix0.net
鶏ハムっぽいの?ナマだったの?
あたったんだからナマだったんかな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:09:40 ID:/ouUrpzt0.net
>223
アニサキス覚悟でサバの刺身食う奴も多いからな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:10:00 ID:s5kZENxg0.net
>>217
家庭内食中毒はここ10年で2倍になってますよ
低音調理が流行った影響らしい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:10:26 ID:/ouUrpzt0.net
小麦を粉落としとか言って食う奴も相当胃が強いのか。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:10:31 ID:L5BHTaz20.net
まあ鳥でも獣肉でも生とか絶対に有り得んから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:10:46 ID:SLAZIeix0.net
ラーメン屋さあ

こういうのウケると思ってる?
ブロガーウケはいいだろうけど
思ってるほど美味いとは思わんのよ
リスクに見合うだけのリターンねえぞ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:11:15 ID:bnW6glNF0.net
ちゃんと火を通せよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:11:20 ID:Z3mCNmll0.net
運悪いと一生寝たきりやん

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:11:45 ID:R2qQbXxO0.net
>>223
日本の生食はいい加減廃止する方向に持ってかないとな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:11:55 ID:i+nlRq+A0.net
冬に自宅で調理した鶏肉でカンビロになって2週間以上PPで薬もろくに効かない
1度経験したら生なんか食えない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:12:58 ID:bnW6glNF0.net
>>218
そら小さく切るやろ
これだけで火の通り方が格段によくなる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:13:39 ID:oYN8tSbS0.net
そら日本以外は労働者や消費者の権利が強いもんな
韓国人なんて食中毒だけで10年は謝罪賠償求めてきそうだし、アメリカなら一人当たり一億円は払う羽目になりそうだ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:13:56 ID:bnW6glNF0.net
>>203
果肉

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:14:06 ID:cX2O2NOg0.net
愛媛では焼き鳥鈴木とかいうところでも生鷄原因の食中毒何件か出ているようだな
愛媛の人間は根本的に馬鹿なんだろうな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:14:42 ID:oeLhs0tL0.net
>>66
流通してる7~8割の鶏肉はカンピロバクターで汚染されてるからきちんと加熱調理しろって食品衛生責任者講習レベルでも習う
基本は禁止されてるものをアホな飲食が勝手に提供してるだけだよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:14:59 ID:DPTUUZ5j0.net
意識高い系の低温チャーシューか
ラーメン屋なんて料理の素人なんだから客も信用して食うなよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:14:59 ID:ant2RWxs0.net
この暑さに食中毒て地獄だな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:15:06 ID:bnW6glNF0.net
>>192
そろそろ生卵もやめた方がいい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:15:28 ID:L5BHTaz20.net
この前BSの紀行番組でエゾシカのレア肉のスープカレー紹介されてたなw
次の日曜の朝9時からBS日テレで再放送あるから見てみ
俺は見てて気が遠くなったわw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:15:50 ID:bnW6glNF0.net
>>181
何人かねえ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:16:42 ID:bnW6glNF0.net
>>174
ササミの湯通しくらいが限度だろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:16:51 ID:FtvynqWS0.net
>>241
なんで?
流通しっかりしてる卵の安全性はこれでもかと確認されてるでしょ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:17:04 ID:avKIPobK0.net
ラーメンでどうやったら食中毒になれるんだ?火が嫌というほど通るだろ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:17:27 ID:em1Mjgec0.net
>>26
わかったから寿司くうなよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:17:42 ID:H1qvZuRc0.net
>>237
電力も管理できねえわ
検索して調べることもできねえわ
食の管理もできねえわ
精進せいやトンキン
https://i.imgur.com/XvYukVa.jpg

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:01 ID:Ba+JCRow0.net
これだけ見事な生肉を、商品で出すとは大した度胸だ
生とレアの違いや、低温調理も知らない馬鹿でも、金があれば店は出せるということだな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:10 ID:bnW6glNF0.net
>>245
信用できると思うならそれでもいいさ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:12 ID:UTTYOyxe0.net
>>248
やめたれw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:17 ID:UntOobG70.net
>>1
鶏肉の生焼け、、。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:21 ID:/ouUrpzt0.net
7日からまた同じメニュー出すのか?w

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:25 ID:QqWmEkq40.net
>>218
カンピロなんか75度以上1分くらいで死滅するから
焼き鳥なんて小さく切ったもの直火で加熱だからたいがい問題にならんでしょ
というか残っちゃうケースは相当問題のあるやり方だしな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:29 ID:vj8agxGm0.net
筑波大生のころ近所の焼き鳥屋でタタキ出てたな美味かった

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:18:43 ID:bnW6glNF0.net
>>246
具に火を通さないという荒業

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:19:14 ID:CTsq7cfC0.net
前にある番組で豚カツ切るの
生肉切ったまな板の上で切ってて(少し上に生肉置いてた)
こういう衛生観念の店も怖いなと思った
これは従業員ようのまかないだけど
客のも同じように切ってるだろうし
店によっては豚カツとかも安心できないなと思った
焼き肉屋でもサラダとか怖い

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:19:49 ID:CTsq7cfC0.net
>>244
うん

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:19:54 ID:U+qLcQTE0.net
>>249
そりゃ飲食店を開くのに調理師免許は必要ないから何も知らない馬鹿がいてもおかしくない🥺

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:20:40 ID:/ouUrpzt0.net
個人経営の弁当屋の厨房とか見ると酷いな。
野菜と肉の包丁分けてないとか。そんなんばかり。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:21:00 ID:bnW6glNF0.net
最近はベトナム人もバカだから豚のササミの生とかやってるからな
気を付けろよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:21:08 ID:8HNcmu1M0.net
薩摩領民なら無事だった

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:22:02 ID:L5BHTaz20.net
>>241
ホルホルしてるけど日本の卵はアメリカよりやばいからな
鶏卵に起因するサルモネラ菌食中毒が年間2万件あった
アメリカから親鳥ワクチン導入してここ30年くらいでだいぶ減ったけど
一定数汚染はされてるからお椀に割って入れとくと食中毒になる
それで吉野とか外食も食べる直前に自分で割るスタイルに変更になった

総レス数 848
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200