2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【\(^o^)/】プーチン大統領、サハリン2運営会社「新設」命令 今後はロシア政府が外資参加の是非決定…三井物産や三菱商事が権益保有 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/07/01(金) 07:54:13 ID:E/dXiuPr9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220701-00000021-reut-000-1-view.jpg
 ロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に外国企業が参加するのを引き続き認めるかどうか、全ての決定権を持つ運営会社をロシア政府が新たに設立する――。プーチン大統領が6月30日にこうした内容を記した命令に署名した。写真は2006年10月に撮影された、ユジノサハリンスク近郊のサハリン2プロジェクトのLNGプラント(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin)

プーチン氏がサハリン2運営会社「新設」命令、外資参加の是非決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220701-00000021-reut-asia

[30日 ロイター] - ロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に外国企業が参加するのを引き続き認めるかどうか、全ての決定権を持つ運営会社をロシア政府が新たに設立する――。プーチン大統領が30日にこうした内容を記した命令に署名した。

現在のサハリン2の運営主体であるサハリン・エナジー・インベストメント・カンパニーは、ロシア国営ガス大手のガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%の権益をそれぞれ保有している。

今回の命令によると、新運営会社になってもガスプロムは問題なく権益を維持できる。一方、他の出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請し、それが認めれば権益を保有し続けられるという。

シェルは権益をインドの企業連合に売却する交渉を継続中とされる。日本政府はサハリン2をエネルギー安全保障上重要な事業をみなしており、撤退しない方針を示している。

関連記事
三井物産 ロシアのLNG開発 2プロジェクト 資産価値806億円減額 [2022年5月2日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609651000.html

「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相 [2022年5月31日]
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:00.49 ID:ABENwRC/0.net
>>960
これなw


日本以外はぼろ儲けしてるじゃねえかw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:04.33 ID:/IkIl8310.net
>>930
侵略してないドイツのGDPも10%近く下がるとよそうされてるよ

儲かるのはアメリカだけ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:07.12 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
大阪市平野区
近くなら会おうや

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:19.79 ID:+HHkprgi0.net
岸田どうすんのよこれ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:22.69 ID:Sx3rW68b0.net
>>957
虐殺ロシアに170以上の国が賛同してる記事なんて妄想やめてくださいwww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:22.69 ID:wW5GNfA00.net
ポルポトも共産主義革命だぞマイダン革命と一緒で暴力革命

ウクライナ応援団はポルポト派か?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:30.70 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
近畿なら行くけど?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:30.76 ID:22vWsNRFO.net
>>776

だから日本潰しが本命なんだよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:59.63 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
相手してくれんのやろ?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:01.72 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:06.54 ID:bXFsaLTL0.net
ロシア人は資本主義
つまり自由主義信用経済というものを理解していない
だから一度信用を失うとどうなるかイメージ出来ていない
今後数十年はロシアに投資する企業はほとんど絶滅するだろう
ロシア人の生活水準は帝政ロシアの農奴時代に戻る

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:11.06 ID:wboYPwAL0.net
>>950
北海道割譲じゃなかったっけ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:25.17 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
煽る以外持っていくから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:29.58 ID:mkXar54v0.net
だからガスプロムが割り込んできた時点で撤退しておけって言ったのに。
遅くともシェルが撤退した時に撤退してりゃ良かったのに。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:32.88 ID:TUBU7SqG0.net
三菱商事暴落www

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:38.23 ID:2vGWtyZ90.net
>>918
アメリカはもともとロシアから大して輸入してないから大勢には影響ない
インドなんかも元はほとんど輸入してなかったから何倍にも増えたけどヨーロッパ分の減少補うほどではない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:41.79 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
まさか逃げないよな?おい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:44.87 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:12.39 ID:ISG/hxqB0.net
これで安倍さんのロシア政策はことごとく失敗にオワタ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:32.92 ID:ByfnHiw+0.net
>>823
ロシアが最初から約束なんて守るつもりがないってことだよw ウクライナなんてただの言いわけw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:36.61 ID:ABENwRC/0.net
>>967
昔の日本ならしっかり先を見据えて行動してたのに


こいつはワクチンでもウクライナ支持でも目先のことしかせずに行動して


全てが悪手に出てるね


終わりだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:38.69 ID:WDeVhFRS0.net
やはり日本もガス中毒だったのかw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:41.98 ID:wboYPwAL0.net
>>974
中国が投資して日本は益々貧しくなる予感。
外交官追放とかしなければよかったのに。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:51.28 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
持ってこい言うてるし
まぁオレは偶然坊主頭やけどw
少年という意味での坊主やないど?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:16.54 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
おいもうスレ終わるやんけ
はよせーや

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:31.87 ID:hksYNDBw0.net
>>959
まぁ日本国民のウクライナ支持なんて、ウクライナ戦の戦争に毛の先程も影響しないから、そこはどうでもいいけど
岸田は大衆の娯楽で眺めてる戦争に、いちいち肩入れするなとは思うな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:33.45 ID:2vGWtyZ90.net
>>965
ドイツへの供給してるガスが全面的に止まっても4%の減少だろ
10%も減るってどこの試算?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:35.90 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
右翼に喧嘩売っとんのや
はよせーや

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:45.37 ID:uQ6m/TH70.net
>>986
なんで安倍ちゃんがロシアに接近したかって、中国包囲網って戦略があったから
・・・逆に包囲されそうで草

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:49.11 ID:k9zUwpJ10.net
ファシスト国にある資源なんて無いものだと思わないといけない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:50.34 ID:EP1yRHm60.net
>>965
アメリカはgdpマイナスのおそれ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:55.24 ID:QJh2vSGA0.net
>>989
おいこら逃げんな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:01.54 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:07.56 ID:WrXQSg7r0.net
ここは見るだけ岸田!
去勢して女になれば許される!

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:11.09 ID:TCORja520.net
岸田が対露制裁のリーダーとしてイキった結果
バカな国だよ本当に

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:18.02 ID:/rywVDDN0.net
>>960
つまり高騰が止まらないルーブルこそ世界最強の通貨ってことだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:19.59 ID:QJh2vSGA0.net
>>989
坊主アタマで行ったるから

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:21.71 ID:wboYPwAL0.net
>>992
岸田がロシアを中国の側に追いやってしまったな。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:25.04 ID:sbNKZ/zB0.net
>>982
そういうこと
ロシアなんぞ信じた安倍が底抜けのアホだった

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:56.51 ID:/IkIl8310.net
>>982
安倍だけでなく日本が積み上げた対ロシア外交が0になった

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:00.55 ID:ABENwRC/0.net
>>983
ロシアに油まいて火をつけたのは


おまえらウクライナ支持してるバカどもだよ


円安の物価高がウクライナを支持して戦争が長引いてる影響だなんて知りもしなかったろ?


そんでロシアからはウクライナを猛烈に支持した日本は次のターゲット入り


日本を滅ぼしたアホの一員が君だよw

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:01.31 ID:DHNI7fNP0.net
>>933
大損は確定だが、大損かどうどうかじゃなくて、撤収のタイミング
シェルはさっさと逃げてるのに、日本は露助を信じてとどまったよね
問題は、日本の政治家の頭花畑だ。 シェルが逃げた時に逃げるべきだった。

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:03.65 ID:q0WQdvlc0.net
>>915
確かにそうだな
ドルを司る米国についていけば安泰というのが完全に消えた
資源を司る国の機嫌一つでドルも安全保障も簡単に吹き飛んでしまうことがよくわかった

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:11.19 ID:vx8akCFg0.net
日本企業の権益をインド辺りに譲渡はできないのかねぇ

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:18.00 ID:hksYNDBw0.net
>>981
無視ってか、充分過ぎる支援をしたと思うよ
ロシアと対立するのが悪手なだけで

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:23.40 ID:UhqEI8ij0.net
>>1002
今後安倍が何言っても「ロシア!」って言えば論破完了だな

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:35.03 ID:kYzM2uKh0.net
ドイツの経済縮小は、明らかにアホ過ぎるエネルギー政策の自業自得やろあれ

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:36.30 ID:Cv86Ssye0.net
前にも同じようなことあったよな。約束を守らないのは韓国以上

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:38.55 ID:DFe+Gv+00.net
どっちが困るとがじゃなくてみんな困るが答えなんよ。
こんな時代なのにプーチン個人は困らんから無茶して世界が大混乱。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200