2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【\(^o^)/】プーチン大統領、サハリン2運営会社「新設」命令 今後はロシア政府が外資参加の是非決定…三井物産や三菱商事が権益保有 [ギズモ★]

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:30:43 ID:XudlVI6f0.net
>>560
エネルギー高騰で死ぬなら夏なんて前座で本番は冬だろうな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:30:55 ID:93ObbEB20.net
>>552
擁護してるんじゃないんだけどねぇ
普通に分析してるとプーアノンとか言われる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:30:56 ID:vrjcui/l0.net
あーあ、これで北海道の真上に中国が来るぞ
いい加減規制しないと土地買い占めが更に激化して数年後には北海省だな
道民は中国語覚えるか本州に逃げとけよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:31:08 ID:Pd8F8fyb0.net
>>564
日本もロシアと国境を接してるんですけどね
危機感抱かないのは頭パーやろ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:31:31 ID:aiZuSyao0.net
自己満足の経済制裁
負担は全て国民へ
選挙大負けで方針変更するところも増えて行くだろう

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:31:35 ID:QJh2vSGA0.net
>>573
北方領土を取られてるのに?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:31:39 ID:PeC0fbBh0.net
津軽海峡が防衛線になるだろうね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:31:41 ID:XBxf54PB0.net
テロ国家を支援するよりまし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:13 ID:sVswEYRX0.net
シェルが一番やばいだろまだインドと売却交渉中。
まとまって締結してたらインドだからそのまま認められるだろうが。

インドとしたら二束三文になるのものを買う必然性がなく。新会社設立後にロシアから権益を買った方がお得。日本もロシアに頼まないとはねられるが、このタイミングになったのはシェルがターゲット。

北海油田を狙ったNATOに対する報復。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:17 ID:uFSN2zKV0.net
https://youtu.be/Bd_B0MsSRDk
馬鹿な政治も少しは自重して欲しいわな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:23 ID:uQ6m/TH70.net
>>572
奪う? 与えてもらう立場で何言ってんの?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:25 ID:c7G2qmSc0.net
戦争なんだから、資産取り上げるだろ
戦後、仕返ししてやりゃいいんだけど

戦後復興とかで10兆円とか逆に援助する羽目になるのは決定して

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:30 ID:XHaxvSym0.net
>>552
悪いが日本人だ
別にロシアが好きなわけじゃない
グローバリストに尻尾を振るクズが嫌いなだけだ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:31 ID:uTCGmDy80.net
>>562
ただし依存やめるためにスタグフレーションやらかして戦争よりも多くの死者が出る見込みだがな
おまけにバイデンはアメリカ国内のガスや石油の新規開発を大統領令で禁止してるから、結局他国に依存するだけという悪循環

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:35 ID:FDXOl4NE0.net
2022/7/1
「節電期間」全国規模は約7年ぶり 東電などで節電ポイント開始
 政府は7月から9月末まで、全国の家庭や企業に生活や経済活動に支障のない範囲での節電協力を呼びかけるが、火力発電所の廃止などで供給力が低下して
 いる為で、全国規模での要請はおよそ7年ぶりで、数値目標は設定していないが、電力の安定供給には、余力を示す予備率が3%必要だとされているが、政府
 はこの夏、10年に1度の暑さとなった場合、北海道と沖縄を除く8つの電力管内で予備率が3.7%になると見込んでいるとの事。
 一部の電力会社は節電量に応じて、ポイントを還元するサービスを開始するが、東京電力エナジーパートナーは、指定された時間に節電すると、1キロワッ
 トアワー当たり5円相当のポイントが付与されるキャンペーンを始め、すでに10万件以上の申し込みがあり、延べ45万人の参加を見込んでいるとの事。
 政府も8月には、節電サービスに参加する家庭に一律2000円相当のポイントを付与する方針。
※遂に政府与党自由民主党・公明党は自ら推し進める円安政策、ロシア連邦への経済制裁の結果生じたエネルギー価格の高騰による電力需要ひっ迫を補う為に
 、10年に一度と言われる今夏の猛暑の状況下で、国民が熱中症で死亡する可能性が高い全国規模の節電要請を行う模様。その背景には政府与党自由民主党・
 公明党に献金をする経団連に加盟する輸出産業からの要請としか思えず、国民の命よりも自らの政治資金の確保を優先する政府与党自由民主党・公明党に
 政権担当能力はないと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党、令和4年度の
 本予算の採決の衆議院の本会議場で陳腐なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職した、
 れいわ新選組の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:56 ID:XudlVI6f0.net
>>576
ロシアの情弱高齢者がプーチン信者であるように日本でもプロパガンダにどっぷり漬かってどうしょうもないヤツもいる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:32:56 ID:hksYNDBw0.net
>>547
プーチンはプーチンで、大人げないんだよ。
短絡的だし。
イキッた馬鹿芸人大統領が、ひな壇芸人みたいな目立てば良いくらいの発想で喧嘩売ってきても、相手はそもそも政治家ですら無いんだから、煽てロシアに来させて行方不明にでもすりゃ解決だったのに。
元KGBなんだから、国内のその辺のアレは、幾らでもどうにでも出来ただろう。
今までと同じように。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:33:18 ID:FDXOl4NE0.net
>>589
2022/7/1
「全国的に上昇傾向に転じた。感染拡大局面に」コロナ感染者数が各地で増加 専門家会議が分析結果
 新型コロナウイルス対策について、厚生労働省に対して助言する専門家会議が開かれたが、会議後、記者会見に臨んだ脇田座長は、「新規感染者数が、全国的に、
 上昇傾向に転じた。多くの地域で増加に転じている。感染拡大局面に入ってきた」との事。
 分析結果によると、全国で、先週よりも、感染者数が増加したのは29都府県で、大都市では、おおむね上昇傾向になり、特に沖縄県については、他の地域よりも、
 感染レベルが高く、沖縄では、すでに病床使用率が横ばいから、微増に転じたとの事。
 感染者数が増加傾向に転じた要因については、”夜の街”の人出が増えたことや、ワクチン接種の効果が薄れ、感染歴のある人の「免疫」が低下している事が
 挙げられ、その他に、従来のオミクロン株よりも感染力が強い「BA.5」が増えていることも、要因の1つとされているが、東京都では、検査対象の4人に1人が、
 「BA.5」の感染者で、これから「BA.5」に置き換わりが進めば、「感染拡大が加速する」恐れもあるとの事。
※下名の予測通り、新型コロナウィルスの第7波が到来した模様。

↓の投稿の時期:
米ファイザー、ワクチンなど無利益で販売 低所得国で (5/25) [少考さん★]

内容:
2022/5/26
 訪日外国人観光客、受け入れ再開へ 政府検討 6月にも
※日本国の新型コロナウィルスの新規感染者数は依然として数万人規模を誇るが、この状態で外国人の観光客の受け入れを再開すると過去に類を見ない感染爆発
 が予測される。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:33:21 ID:XZILu+EM0.net
>>587
実際は逆張りしているだけの馬鹿にしか見えないがな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:33:38 ID:FDXOl4NE0.net
>>592
2022/6/30
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:9,342,379人
(世界ランキング:14位)
死亡者:31,294人
(世界ランキング:32位)

新規感染者:23,447人
死亡者:13人

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
2022/7/24 新規感染者 133,481人<-新規感染者過去最多更新wwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/8/7 新規感染者 1,635,145人<-新規感染者100万人突破www wwwwwwwwwwwwwww
2022/8/11 新規感染者 1,978,341人<-第7波ピーク時の新規感染者約200万人wwwwwwwwwwwwwwww

2022/9/1 累積感染者 46,547,400人、死亡者 36,760人<-累積感染者4000万人越えw死亡者3万5千人越えwwwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:33:48 ID:PAZ/l3OR0.net
>>476
制裁したの岸田だぞ
頭わいてんのかキチガイ朝鮮猿

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:33:55 ID:ZJIR9+XP0.net
去年の10月辺りは6ドルを越えていた天然ガスだが現在は5.7ドル
ガスは脅しに使えんよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:03 ID:UhqEI8ij0.net
>>1
ロシアは日本と全面対決するつもりなのね
日本もそろそろ覚悟決めとかんといかんよ〜?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:08 ID:Fe65Pexb0.net
>>41
今も似たようなもの
政府高官に馬鹿しかいない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:14 ID:FDXOl4NE0.net
>>594
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
→防衛費(≒軍事費)をGDPの2%(約10兆円)とし、敵基地攻撃能力(先制攻撃能力)を保有する事を国際公約・参院選の公約に掲げている。
 日本国が諸外国に侵攻する軍事力を得たと断定され、旧敵国(日本国、ドイツ、イタリア)には国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の
 議決に待たず強制行動がとれるという規定と、107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、中華
 人民共和国のみならず中華人民共和国に組する世界各国から経済制裁、軍事制裁を受ける可能性が高い。
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
→岸田文雄は、ロシアに対する追加制裁として打ち出した同国産石炭の輸入禁止に関し、「国民にもさまざまな苦労をかけるが、
 国際社会が平和秩序を守る正念場であることを理解してもらい、協力をお願いする」との事。
 結果:10年に一度の猛暑なのにw全国規模の節電要請wwwwwwwwwwww
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が発生w不況時のインフレの為「岸田スタグフレーション」に至る可能性が高いwwww

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:24 ID:Pu8bVA0S0.net
安倍ちゃんどうするん? 宣戦布告するの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:30 ID:/IkIl8310.net
日本のここ最近の外交はアメリカの犬だからなかつては自主外交掲げて中東やアジアでアメリカと協調しながらも国益考えた外交やってた。

アホのネトウヨの沖縄取られる北海道取られるって愛国妄想にのって敵対外交ばっかでこの座間。

国守ることと敵対外交はイコールではなく逆に危機を高めるだけ。

ウクライナがロシアにやった外交のようにな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:31 ID:SHCrVmc40.net
>>575
広島は冬そこまで寒くないが、凪があるので暑さは我慢できない。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:42 ID:1wy+WUqF0.net
>>1
>他の出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請し、それが認めれば権益を保有し続けられるという。

プーチン優しいな
これアメリカだったら経済封鎖対抗処置で1ヶ月待つどころか即刻権益削除だろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:45 ID:XW8dCI+y0.net
さすがプーチンさん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:45 ID:FDXOl4NE0.net
>>599
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
公明党 代表 山口那津男

理由:
自由民主党と同じ与党であり、日本国の衰退を招いた政党の一つである。
支持母体は宗教法人創価学会であり、日本国憲法の政教分離を無視する政党である。

投票してはいけない政党
国民民主党 代表 玉木雄一郎

理由:
自公政権提出の予算、法案に全て賛成する見なし与党的な政党である。
支持団体の連合は最早、自由民主党の支持団体と化している。
自由民主党・日本維新の会と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)

理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。

証拠:
6/9の細田衆院議長、岸田内閣不信任案に賛成せず、棄権w
日銀の円安誘導の為替介入を容認w

代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)

理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。
※コロナ患者92人の死亡が計上漏れwwwwwwwwwww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:47 ID:XHaxvSym0.net
>>593
お前みたいなテレビっ子にどう思われても一向に構わんよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:51 ID:QJh2vSGA0.net
プーアノンはヤクザも肯定しそうで怖いわ
散々迷惑掛けられてるのに内心でビビってるもんだから「ヤクザも必要悪」と言い訳する
「大人しくして波風立たせなければヤクザも殺しはしてこない」とブルってる雑魚

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:57 ID:mocGTkz60.net
メンヘラロシア

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:34:59 ID:Bs3SWozv0.net
とにかく日本は改めてロシアとの付き合いを例外なく見直せ

ご先祖さまにほんとに申し訳たたんぞ!

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:00 ID:aiZuSyao0.net
ゼレンスキー馬鹿にしてたら岸田も似たようなもんだった
仲良くやれば安泰だったのにww

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:03 ID:okaDdQxy0.net
>>585
受け取り方は勝手だが要は日本は先に4兆の人実取ってるんだから
サハリンくらい別に痛くないよってだけ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:04 ID:FsQzmm9x0.net
戦争当事国でもNATOでも無いのにウクライナとともにあるとか幼稚な正義感をロシアに押し付けて国益を損ねる底抜けの馬鹿🥴🥴🥴

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:05 ID:4wG70IBm0.net
半端な態度を取って、結果的に利益も信用も失うバカ企業

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:26 ID:FDXOl4NE0.net
>>605
2022/6/28
 コロナ患者92人の死亡が計上漏れ 大阪市で1月から3月の間に 第6波の繁忙でFAX連絡などできず
 大阪市健康局は今年1月から3月までの間、医療機関で死亡した新型コロナの入院患者のうち、92人が死亡者数として計上されていなかったことを明らかに
 したが、月別の内訳は、今年1月に1件、2月に56件、3月に35件で、市によると、医療機関は入院療養中の患者が退院・死亡などした際に、FAXなどで保健所
 に報告することになっているが、第6波で患者が急増したことから繁忙状態となり、未報告のケースが出てしまったとの事。
 大阪市保健所では5月以降に業務体制を増強し、「一万人体制」となったことから、医療機関から退院などの報告がなかった2000件近くについて調査・確認
 を行った結果、92人の死亡の未報告が判明したが、今回判明した死亡事例について、市は「大阪府との調整に伴い、全件調査完了後に一括して公表する事
 となった」としていて、大阪府は28日の午後5時に公表。
※これが大阪市長兼日本維新の会の代表松井一郎が行ってきた「身を切る改革」の正体であり、松井が市長を務める大阪市は新型コロナウィルスの死亡者を
 正確に集計する事すら出来ない自治体である事が証明された模様。最早、第26回参院議員選挙で日本維新の会が掲げる全ての公約は信用するに値しない事が
 証明された為、来る第26回参院議員選挙では日本維新の会並びに日本維新の会と共同歩調をとる政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る国民
 民主党、令和4年度の本予算の採決の衆議院の本会議場で陳腐なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも
 衆院議員を辞職した、れいわ新選組の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

2022/6/30
 大阪府 感染者 101万4180人 死亡者 5,210人

日本維新の会代表松井一郎と副代表の吉村洋文によって、大阪府民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!!!!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:46 ID:E+yrTGMR0.net
日本が依存する国々 ロシアは少なすぎて圏外だからよくわかりません 
中国はヤバいねえ

>財務省貿易統計
日本の貿易相手国 輸入
1位:中国 / 175,077億円 (25.7%)
2位:アメリカ / 74,536億円 (11.0%)
3位:オーストラリア / 38,313億円 (5.6%)
輸出相手国
1位:中国 / 150,820億円 (22.1%)
2位:アメリカ / 126,108億円 (18.4%)
3位:韓国 / 47,665億円 (7.0%)

日本が資源を依存してる国々 
石炭 オーストラリア、インドネシア
原油、サウジ、UAE、カタール
ガス、オーストラリア、マレーシア、カタール
小麦、アメリカ49%、カナダ、オーストラリア 
大豆、アメリカ73%、ブラジル、カナダ
とうもろこし、アメリカ80%、アルゼンチン、ブラジル
そば、中国75%、アメリカ、 

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:52 ID:QJh2vSGA0.net
>>595
北方領土を取られてるからしゃーないやん
日本人なのに領土取られて黙ってんのかよ?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:35:55 ID:xpEG/aIp0.net
ヤバない?どうすんのリーダー

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:01 ID:XZILu+EM0.net
>>606
え?
今時テレビを鵜?みしている馬鹿がいると思ってるの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:15 ID:FDXOl4NE0.net
>>614
2022/6/28 NHK内閣支持率
 岸田内閣を「支持する」と答えた人は1週間前より5ポイント下がって50%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって27%との事。
※下名は以下の投稿を行っているが、岸田内閣の支持率の下降が止まらない模様。

↓の投稿の時期:
安倍晋三氏と麻生太郎市が会食 親密な関係を確認 [ボラえもん★]

内容:
2022/6/6
 岸田文雄 立憲の不信任案提出方針に「政局至上主義」
 岸田文雄は、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「政局至上主義でいろいろ言っている」と批判し、コロナ禍やウクライナ
 情勢などを念頭に現状は「有事といえる状況」だとし、「国民を守るとの一点は譲れない。毅然として対応していきたい」と述べ、自民党幹事長茂木敏充
 も「参議院選挙が間近だからと選挙目当てで不信任案を提出することになったら、立憲民主党への国民の目は一層厳しくなるのではないか」とけん制した
 上で、「他の野党も果たして同調できるのか疑問だ」との事。
※岸田文雄はコロナ禍を念頭に現状は「有事といえる状況」と言っているが、コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣は一人もおらず、岸田自身は新型コロナウ
 ィルス対策を甘く見る傾向にあり、先例に従い岸田も内閣総理大臣就任後約1年で内閣総理大臣を辞任に追い込まれると断言する。

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 273日 累積感染者 7,640,482人 1日当たり 27,987人感染、死亡者 12,934人 1日当たり 47人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:35 ID:XHaxvSym0.net
>>597
中国に世話になってるから台湾奪取のアシストするんだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:47 ID:FDXOl4NE0.net
>>619
直近の内閣支持率の推移w
2022/6/27
 内閣支持率41% 投票「必ず」「たぶん」86% 参院選・世論調査
 参院選の投票に行くかとの問いに対して「必ず行く」「たぶん行く」と答えた人の合計は86%で「行かない」の6%を大きく上回ったが、参院選の選挙区で誰
 に投票するかとの問いでは、自民党が21%、立憲民主党8%、無所属4%、日本維新の会3%、公明党2%、共産党2%、国民民主党2%との事。

2022/6/23
内閣支持率7ポイント減の57%、政党支持率は自民37%…読売世論調査

2022/6/19
 内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査
 毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施したが、岸田内閣の支持率は48%で、5月21日の前回調査(53%)から5ポイント下落したが、
 支持率が低下したのは今年2月以来で、不支持率は44%で前回(37%)から7ポイント増加したとの事。
 物価が上がった影響で、家計が苦しくなったと感じるかとの問いでは「感じる」が66%に上り、「感じない」は17%、「どちらとも言えない」は16%で、
 原油などエネルギー価格が高騰し、食料品などの値上げが続いているが、岸田政権の物価対策については「評価しない」は62%で、「評価する」の14%を大
 きく上回り、「評価しない」と回答した層の64%が内閣不支持で、政府は4月に原油高・物価高に関する総合緊急対策を決定したが、物価上昇が抑えられて
 いないことへの不満が内閣支持率下落に影響したとの事。

2022/6/17
 内閣支持5割切る=物価高対応「評価せず」半数超―時事世論調査
 時事通信が10~13日に実施した6月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比2.1ポイント減の48.7%と4カ月ぶりに5割を切ったとの事。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:49 ID:aUIrjmby0.net
ルーブル円
戦争前
1ルーブル1.5円くらい
戦争初期
1ルーブル0.8円
現在
1ルーブル2.53円

ルーブルより安い円
ルーブルを刷りまくっているルーブルより緊縮財政の円の方が安い

ロシア連邦国家統計局(2019)によると、平均年収は、694,275ルーブル(約610,962円)となります。
(1ルーブル=0,88円 2022年3月現在)
いまは1ルーブル2.53円 3倍
平均年収180万円

経済制裁を受けてるのは日本です

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:56 ID:eU7jA8CR0.net
>>616
あんなもんないほうがいいだろ
北海道ですらお荷物なのによ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:36:58 ID:TrYoukIb0.net
ちょびっと睨まれただけでちびる奴続出じゃ独自外交なんて無理だな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:02 ID:CaVl344J0.net
優秀で商魂たくましい三井物産や三菱商事の連中は何もできないのかね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:03 ID:FtZy6tKd0.net
安倍晋三…日本企業はこいつ訴えたほうが良い

あっでも政府保証付いてたか…税金で補償かよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:24 ID:QJh2vSGA0.net
>>623
マジかよww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:27 ID:uQ6m/TH70.net
>>611
サハリンで採掘した天然ガスがどうしてもほしいんです。 お願いしますって土下座する立場だということ
何兆円あろうが関係ないw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:29 ID:XHaxvSym0.net
>>618
そうじゃないとお前みたいな無知なアホにならないからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:37:56 ID:iciEdI+c0.net
このところの対ロ外交はもちろん岸田の方針ではなく、アメリカの圧力に日和った結果。親中は多くても親ロ勢力は少ないから交渉の余地なく丸呑みして現在に至る

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:00 ID:sVswEYRX0.net
ロシアは日本切れるかな。シェルは確実に切るつもり。だとすると掘削に日本の技術は不可欠。まさに外交手腕が試される局面。シェルの権益まで奪えたら大勝利。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:12 ID:hksYNDBw0.net
>>587
頭の中がアニメか特撮でいっぱいの、幼稚なチンカス相手に説明するだけ無駄だよ
こいつらの頭の中には、悪の帝国ロシアの魔王プーチンと、世界を守る光の勇者ゼレンスキーの戦いが展開されてて、都合の悪い現実は「ろしあのこうさくいんだー」で考え無いようにしてるから
幼稚園児に政治の説明とか、無理だろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:20 ID:yU4jZv9r0.net
安倍さんが進めた対ロシア経済協力
民間企業が被害に
■ 8項目の「協力プラン」の進捗

https://www.ru.emb-japan.go.jp/economy/common/file/8-point-plan-jp.pdf

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:30 ID:kL86u9nU0.net
シベリア開発には日本以上の巨額の投資をして、北極海航路用の
大型砕氷船を建造してロシア領海で試験航行を続けてる中国を見習え

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:45 ID:DFe+Gv+00.net
>>591
時代錯誤な老害だよ
経済的な相互依存を考えたら軍事侵攻するメリットとデメリットが全く釣り合っていないんだし
独裁政権も末期で都合のいい報告ばかり聞かされていそう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:46 ID:ga+jSNK80.net
ロシア工作員の
立憲共産党が
わいている

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:38:48 ID:FtZy6tKd0.net
安倍がロシアに近付き過ぎたんだよ
オバマや側近の言うこと聞かずに

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:39:02 ID:ItDO0J1v0.net
>>142
ドイツ「」
イタリア「」

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:39:09 ID:ld/cqETh0.net
下手にさわると止まるようにでも作っとけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:39:25 ID:DGlLsmBN.net
>>572
おまえは本気でバカなんだな?
企業1、2社潰すのと、全国民が核の脅威に晒される事が
国家が取るべき行動は天秤にかける必要もないほど明白

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:39:32 ID:PVnLg1Z10.net
>>252
調べてなんになる?最初からロスケの侵略だバカ
奴らのやり口だろに

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:40:06 ID:/VwZUoKG0.net
>>625
三菱商事なんてポグダン雇ってた時点でお察し
要するにウクライナ=ロシアの別名
の認識だったってこと
事実それで制裁を骨抜きにできたんだから

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:40:11 ID:uQ6m/TH70.net
まぁメルケルもすっかり騙されてたし、安倍ちゃんもしょうがないよ
歴史の教科書には無能って書かれると思うけど

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:40:18 ID:ikhPN9Ia0.net
また弾かれるやろw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:40:29 ID:QJh2vSGA0.net
>>632
ヘタレはヤクザが怖いから言い訳するねんな
「ヤクザにみかじめ料はらってるからウチは安泰だ」「ヤクザが居なければ半グレばかりになる」とか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:40:56 ID:sVswEYRX0.net
>>636
立憲共産党は組織的にウクライナ応援団。ウクライナの旗を掲げてるのはほぼそのお印。

昭和天皇ディスりから精神的にもシンパシーを感じてます。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:02 ID:DTUU2JY60.net
どうせロシアはまた滅びる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:03 ID:okaDdQxy0.net
>>628
サハリンをまるで宝物か何かと勘違いしてるようだけど日本のロシア天然ガス輸入量は
全体の10%以下でなくなっても余裕でなんとでもなる範囲だぞ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:23 ID:KdJiAxSe0.net
>>635
自国内でほとんどの経済が完結している第二次世界大戦や国同士の思惑で国交が制限されている冷戦期なら話は別だったんだろうけどね
良くも悪くも業務を世界規模で委託することのメリットとデメリットを世界中のありとあらゆる人が知ってしまっているってのがでかいわなぁ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:27 ID:/IkIl8310.net
>>542
アメリカもイラクやアフガン侵略したね、EUはセルビア侵略

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:43 ID:ZJIR9+XP0.net
>>632
ロシアが侵略止めればすむ話

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:41:59 ID:sVswEYRX0.net
>>643
メルケルは現在のところ政治的に大勝利してるんだが。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:01 ID:SHCrVmc40.net
岸田発言待ち

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:05 ID:9uQ9TmE50.net
>>617
そのうちロシアが立ちいかなくなる その時に新しい秩序が形成されるよ それまでは日本も耐えるとこは耐えないといけない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:08 ID:tFGGuKcM0.net
そもそもアメが共和党に戻ったらまたへたれるんじゃねーのかNATO
仏あたりも怪しいし
先頭切ってアピールしたところでハシゴ外されて終わりってならんと良いけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:29 ID:PVnLg1Z10.net
立憲には親ロはほぼいません
あのレンホーすらもっと制裁しろと言ってるくらいに

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:37 ID:uQ6m/TH70.net
>>648
世の中に女の子はいっぱいいるけど、今目の前にいるサハリンって女の子はすぐにでもやれそうなんだぞ?
土下座するだろ普通

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:41 ID:viARlXAw0.net
あべ:ただ信じる。それがロシアとの付き合い方だ
ぷー:優しい言葉にピストルを添えれば、優しい言葉だけの場合よりもっと多くを得られる

結果こうなったわけよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:42 ID:DGlLsmBN.net
>>651
ゼレが停戦要求を飲めば済む話

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:44 ID:t6kyZ0je0.net
もうウクライナに自衛隊派兵するしかないだろ
勝ったらロシアの資産分捕ればいい

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:42:56 ID:LEPWECpv0.net
ウクライナが降伏するという選択肢は考えないのか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:08 ID:sVswEYRX0.net
>>648
ならない。中東のガスは欧米にどんどん流れる交渉がまとまってる。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:09 ID:4/RKZnM60.net
あべ…………………

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:13 ID:D9UY7xtT0.net
経済制裁でロシアの自動車産業は崩壊状態 9割超減 6/30(木) 18:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/584789c771f26114dfbdb5e2de63ac4c5cf398ae

なんかスネーク島でも負けたしロシアが崩れてきてるんじゃねーの?これ以外にも

・国外脱出400万人くらい
・実質デフォルトになった
・SWIFT規制で外資が撤退(ズベルバンクも欧州から撤退)
・金取引規制
・ハッキングでスパイ620人のリストが世界に拡散でFSB赤っ恥
・steam、epicなんかのゲームができなくなる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:23 ID:XHaxvSym0.net
>>653
こんな暴挙は許されないとか言うのかね
マジ笑うわw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:25 ID:LEPWECpv0.net
>>660
善良なる自衛隊ソルジャーたちが死んじゃうから無理

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:28 ID:PVnLg1Z10.net
>>650
アメリカは戦争したけど侵略はしてないけどな
侵略って意味わかってますか?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:30 ID:s3OBlZyd0.net
暴れん坊将軍

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:43:38 ID:FS2uhXDL0.net
ロシアは、盗っ人の実績を積み上げるから
良いんじゃないかなw

おそロシアに、箔がつく

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:01 ID:YA7pxFBd0.net
>>551
その国際社会の承認が不要ってのが、ユーゴスラビア侵攻で示された国際司法裁判所の判例な

>>548
そのウクライナの現状を国際法上の観点から理解する為に、ユーゴスラビア空爆の前例を知る必要があるんだよ
そら北方領土、特に歯舞色丹は北海道だから放棄したって解釈成り立たないからロシアははよ返せってのも当然だが
択捉国後は戦前も南千島と記載した公文書あるから、面積の問題で欲しいだけじゃないかって感もあるが
いっそサンフランシスコ平和条約は武力による領土拡大を否定してるんだから平和裏に取得した千島は全土返せでも良い気がするわ
千島樺太交換条約での取得だろ戦争でなく

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:18 ID:uQ6m/TH70.net
>>652
そもそもプーチンが旧ソ連領再復って野望を抱いたのはメルケルがアホだから
やっぱ女はあかんわ・・・簡単に騙される

もしプーチンの野望に気づいて防備を固めるような指導者ならウクライナは今でも平和だったよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:22 ID:LEPWECpv0.net
>>664
ロシアの土地を日本、アメリカ、イギリスで分けようぜ!!
でも、日本は何も貰えないかも?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:28 ID:QJh2vSGA0.net
>>659
お前のケツ掘らせろ
停戦要求飲めや

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:29 ID:SHCrVmc40.net
もうサハリンに派兵して占領するしかないな。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:44 ID:KdJiAxSe0.net
>>657
美人局がこええシチュエーションじゃないか、それ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:44:50 ID:ZJIR9+XP0.net
天然ガス価格は去年の10月6ドルを越えていた、開戦前は5ドル
現在の5.7ドルは通常の値動きの範囲内

ガスは脅しに使えんよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:09 ID:ae64rYtm0.net
>>382
政権交代したあとはもろウクライナより

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:13 ID:DFe+Gv+00.net
>>631
商売は売りても買い手で成り立ってるからな。
ロシア単独では開発は困難だろうし、仮に開発できたとしても、買い手がいないという状態になってしまう。
ロシアも困るというのが実情だな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:15 ID:u75WwA1G0.net
これで今後日本がロシアのために動く理由は完全に無くなったな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:20 ID:UhqEI8ij0.net
>>620
中国「目の前でボロボロになっていくロシアが悪あがきしながら
さあ中国!今だ!俺に続け!早く!って言ってるんですけど
どうしたらいいですか?」

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:20 ID:uQ6m/TH70.net
>>675
サハリン2ってのは美人局。 これはわかりやすい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:29 ID:93ObbEB20.net
>>667
他国に入って暴れたら侵略だろ
占領のことか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:45:57 ID:5C/xYhiY0.net
くそー岸田のせいで…

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:17 ID:hksYNDBw0.net
>>635
その時代錯誤な老害でも、一応はロシアのトップ。
そう言う厄介な奴らと、上手く距離を取ったり交渉したりしながら、最悪な戦争と言う状況は避けなきゃならない。
それが政治。
日本だって、ここ数十年は、ロシアだとか中国だとか朝鮮半島のチンパン達とですら、小競り合いはあっても何とか擦り合わせて戦争は避けてきたろ。
あのイカれた奴ら相手に。
ゼレンスキーは、それが出来なかった。
理由は簡単。
ゼレンスキーは、政治家じゃないから。
ドラマの大統領だけで満足してりゃ良かったのに。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:22 ID:Sx3rW68b0.net
>>656
立憲共産党は親ロ居なくても親中だらけやん
ロシアの親分の中共べったりなんだから支持できるわけねぇんだわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:23 ID:sVswEYRX0.net
>>667
ロシアも併合はいってませんよ。今の日本がアメリカへ媚びてるやつに仕切らせるようにウクライナをするつもり。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:39 ID:1wy+WUqF0.net
>>612
支配者の忠犬売電

その忠犬奴隷、日本政府

日本政府の奴隷、一般国民

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:41 ID:EP1yRHm60.net
>>651
周り囲ってモスクワに核打ち込めるようにしたらそりゃタイコウサ取られるわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:41 ID:KdJiAxSe0.net
>>681
バックにプーチンという黒服自由業が付いてるからな…うっかり入るとぼったくられるか、最悪沈められる未来しか見えん

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:46 ID:EP1yRHm60.net
対抗策

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:47 ID:22vWsNRFO.net
日本がサハリン2の権益を手放したらEUは平気でロシアとガス取引再開したりして

そんくらい白人ユダヤを疑った方がよくね?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:46:48 ID:uQ6m/TH70.net
>>667
ほほう・・・イラク戦争は侵略じゃないと・・・
どの口で言ってるんですかね・・・

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:00 ID:CCJ+gnZz0.net
これを期に国家がすべての企業の経営および意思決定に対し無制限の介入権を持つ
経済の実質国営化を全力推進、、うんロシアならありうるな
一部の大儲けした層(※今年に入ってから次々に消されている)以外は
資本主義も民主主義もいらなかったんや!が主流なんだし

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:12 ID:gGusEMgt0.net
ロシアが負ければ北方領土と一緒に10倍になって返ってくるだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:20 ID:QgkzZAKL0.net
安倍チョンのせい
サハリン1でやられてるのに
スルーして同じ失敗するのはタダの馬鹿

イギリスが撤退した時点でこうなるのは見えてた、俺にはね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:28 ID:eU7jA8CR0.net
>>691
再開も何もやめてません

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:34 ID:ae64rYtm0.net
>>1
竹島は日本固有の領土
国際法上、不法占拠している韓国政府を許すな

国際法上不法に竹島を支配している韓国政府はロシア政府とかわらない

友好を結びたいなら竹島を開放しろ
支配してるのは韓国政府
政策の一環

つまり、韓国政府が竹島を開放すればいいだけ
不法占拠しておいて友好を結ぼうとかロシア政府とおなじ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:37 ID:Sx3rW68b0.net
>>662
まぁ原発で補うしかねぇわな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:38 ID:hksYNDBw0.net
>>645
イキった結果が、女子供も肉片に変わる戦争だ
僕ちゃんには難しいかな?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:49 ID:9GKIaqWJ0.net
岸田の功績だなww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:47:57 ID:opr8oqhy0.net
完全に統制経済に戻ったな
管理してるのが一部のオリガルヒ供ではあるが
中途半端に自由経済かじったから始末が悪い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:48:00 ID:pKeHR/Rm0.net
ここだけ見逃すって虫のいい話はさすがに無かったか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:48:23 ID:fuk7P91P0.net
自業自得だよ
敵国と商売する上でのリスクを理解してないバカ企業
中国、ロシア、朝鮮で商売するな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:48:31 ID:PVnLg1Z10.net
>>686
侵略してんじゃん領土増やそうとしてんだろ?アメリカはそんなことしてねぇぞ戦後は
アメリカは戦後領土増えたか?増やしたか?バカも休み休み言えタコスケ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:48:35 ID:hksYNDBw0.net
>>651
そうだな。
止めるにはウクライナの敗北宣言が必要だけどな。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:48:52 ID:uQ6m/TH70.net
>>697
これが筋な
領土紛争抱えてる相手を信用するとか、安倍ちゃんを支持したり自民党に投票したおまえらはアホだったな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:06 ID:DGlLsmBN.net
>>667
正当化するべきじゃねーよ?
ロシアもアメリカもやってる事は同じ
侵攻とか戦争とか言葉遊び

アメリカ→南ベトナムを支援する目的でベトナムに侵攻
ロシア→ドネツク人民共和国 ルガンスク人民共和国を支援する為にウクライナに侵攻

どーしても善と悪を作りたいの??

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:10 ID:INrnKBB30.net
これ大事件じゃないの?
この海域に日本が侵攻してもおかしくない事案だろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:15 ID:umirc9Ky0.net
これ戦争だろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:22 ID:Sx3rW68b0.net
>>702
NATO参加した日本に対する制裁のつもりなんじゃね?
ロシアが国際的信用更に失墜する愚策やけど

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:29 ID:s1XoakR70.net
ついうっかり修復不可能な大爆発とか起きたりしてな~

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:29 ID:i/jxrrdu0.net
全部アメリカに言いなりでしたたかに振る舞うことしなかったリーダーのせい
国民はシネってよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:30 ID:FS2uhXDL0.net
日本の場合、
Lngが、比較的に熱効率や排出ガスが
クリーンというから採用例が多いだけで

石炭でも良いんやで

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:33 ID:PVnLg1Z10.net
>>685
習近平来賓に呼ぼうとしたバカは誰でしたかな?
あなた認知症?(笑)

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:49:37 ID:QJh2vSGA0.net
>>684
ヤクザの言いなりになるのが政治と決めつけるなよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:02 ID:Sx3rW68b0.net
>>705
暴走した独裁国家はナチスよろしく世界で押さえ込むしかないね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:09 ID:rIOvVEmZ0.net
許可なんか要るかよ
樺太は元々日本が日露戦争で手にしたものだ
ロシア自ら国際秩序を壊して
世界大戦するつもりなら取り返してやる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:11 ID:PVnLg1Z10.net
>>692
侵略じゃないよ領土増やしてません
デタラメ言うな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:12 ID:QJh2vSGA0.net
>>699
お前はホモヤクザにケツ掘られとけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:19 ID:018p3X7E0.net
>>438
なんか似てるなと思ったらそういうことか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:31 ID:sVswEYRX0.net
>>704
増やしてませんよ。特別軍事作戦。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:37 ID:/IkIl8310.net
独力で国を守る気概のない日本
アメリカの犬にならないと国守れない

その結果外交で主権を失う

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:52 ID:hksYNDBw0.net
>>715
結果をみろよ
頑張ったけど無理でしたじゃ済まないだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:50:57 ID:uQ6m/TH70.net
>>718
他国の領土で暴れたら侵略ですよ・・・どんだけお花畑なんですか

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:03 ID:8Ed6GVVe0.net
>>637
スパイの可能性はないの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:20 ID:fuk7P91P0.net
まあ仮に締め出されたら千島、樺太を奪還する大義名分が得られる
日本がそのチャンスを生かせるのかどうかだな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:41 ID:q0WQdvlc0.net
>>330
ロシア 経常黒字で調べてみろ馬鹿野郎
ロシアは高値になったエネルギー輸出で過去最大ペースで黒字叩き出してるわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:45 ID:22vWsNRFO.net
>>696

ちょっと物量を減らして、やってる感を出して日本には不可逆的な撤退をやらせる
それを確認したら物量を戻して完全再開
白人ユダヤのいつもの手口だな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:58 ID:QJh2vSGA0.net
>>723
だからお前はヤクザの言いなりになってケツを掘られとけよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:51:59 ID:LEPWECpv0.net
先物取引やってる奴ら、悲惨なのですが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:08 ID:eU7jA8CR0.net
米軍基地は法的にアメリカの領土なので実質的に日本の領土を切り取ってると思うけどな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:19 ID:Sx3rW68b0.net
>>714
そのキンペー国賓とめたのも自民党内の外交部会やぞ?
自民党内の保守議員育てる方が腐れ野党に期待するより現実的やろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:21 ID:tw5M9Gxw0.net
岸田やることなすこと裏目に出るなw
後はもう落ち目の韓流れで、韓国に土下座するしかないぞ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:22 ID:98fVHToR0.net
取られたらマヌケすぎるぞ?
ドイツの面の皮の厚さを分けてもらえ
まあ経済でも安全保障でもアメリカに逆らえねえけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:23 ID:ABENwRC/0.net
>>1
ウクライナを支持した日本w



円安w


物価高w


全てが終わるね



おまえらもウクライナ支持して今も戦争長引かせてる戦犯やからな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:27 ID:PVnLg1Z10.net
>>724
侵略とは領土拡大目的を指します
全然違いますね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:28 ID:x1Y7KUey0.net
開発費用だけ取られて
あとは追い出されると

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:42 ID:8Su8OVNA0.net
バフェットまだ商社の株持ってるの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:52 ID:iaNhVMvr0.net
ま、こうなるわな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:55 ID:FS2uhXDL0.net
>>692
一応、国連決議なかったか?

あったら、制裁

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:07 ID:Z07L3Y+L0.net
三菱と三井とロイヤルダッチシェルか 全員追放でw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:20 ID:PVnLg1Z10.net
>>732
単なるコロナ拡大で延期だよバーカ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:45 ID:yGPb7kDA0.net
岸田になってからろくなことないな
制裁してかつNATOの肩持ちすぎるから
一国の総理なら国益考えて相手が米国でもちゃんとNOならNOと言えよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:49 ID:ppJMpd6e0.net
>>714

安倍自民信者に何言っても通じんよw
「習近平来日要請に反対する奴はパヨク」とか「習近平来日要請は中国包囲網の一環」
とか言い出しかねない馬鹿だから、まあ馬鹿だからいまだに安倍信者なんだろうけどなw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:49 ID:uQ6m/TH70.net
>>736
結果的に領土が拡大するのが侵略であって、失う場合もありますよw
侵略戦争はただの呼び方にすぎませんが、他国で戦争する場合、やられてる側からはすべからく侵略戦争ですよw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:49 ID:sVswEYRX0.net
日本には現在のロシアが喉から手が出るほど欲しいものがいっぱいある。

これほどのチャンスはない状況。交渉材料として中国と距離をとることを要求するのが最初の一歩。

日本側がすべきことはアメリカと手を切ることではなくまずは国内にいるアメリカの犬を一掃すること。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:53:57 ID:MrlRE6zm0.net
資源もねーのにロシアと喧嘩上等した日本人は苦しめ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:14 ID:H3TXdh5l0.net
樺太を奪還する他ないか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:16 ID:98fVHToR0.net
>>737
まあ後は「誠意」次第だなw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:18 ID:LEPWECpv0.net
>>733
韓国がまた、土下座銅像作るのか?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:28 ID:hksYNDBw0.net
>>716
期待してる「世界」も、直接関わるNATOと「何故か」日本以外は、ほとんど静観。
関わって利益が出る訳じゃないしな。
国益を考えれば対岸の火事で済ませたいだろ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:33 ID:xpEG/aIp0.net
>>654
シンドイなぁ…
世の流れで耐えなきゃいけない時期なのかもだけど、欧州は信用ならないし、逆パターンはシンプルに嫌だし、コバンザメのK国はムカつくし…頭ハゲそうw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:41 ID:ABENwRC/0.net
>>747
本当にアホだよ


ウクライナ支持して日本国が滅びるw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:42 ID:FXhG1PwK0.net
日本が凍結してるロシア資産で補償すべきだな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:45 ID:B145ndYx0.net
こんな事が平気で許されるから投資してはいけない国

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:54:53 ID:2dpjsC8O0.net
>>396
ここは戦争関係なしに何年も前から因縁つけられまくりや

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:07 ID:O+G4RZEm0.net
ドローンとか送るから
信ウクのせいですね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:08 ID:93ObbEB20.net
>>732
え、安倍ちゃんが呼ぼうとしてたじゃん
コロナ化なのに

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:18 ID:lF4Zl7JA0.net
>>314
何で北朝鮮なんだよ
インドだって中東だって結果自国の主権を強力に維持できてるだろ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:22 ID:2ORi7cHB0.net
もう損切りしろと

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:26 ID:2vGWtyZ90.net
長期契約しても当てにならん国ってことだねえ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:41 ID:iQRFLcKy0.net
露助、シナ、韓、朝鮮と北半球の糞が終結する糞立地

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:55:51 ID:TrYoukIb0.net
ウクライナの弾圧が問題なら、EUやNATOは敵視する必要ないじゃん
何言ってんだ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:00 ID:Z07L3Y+L0.net
対外ロシア資産400兆を全凍結して巻き上げると西側がまっ先にやらかしたので、ロシアも同じことをせざる負えないな。 分相応な真似をした日本も例外ではない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:07 ID:B145ndYx0.net
>>754
そうだね。
凍結してるドルから、投資額全部返して貰うべきだな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:09 ID:Gspz2haG0.net
最近ロシア擁護してるフリをするレス乞食が多い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:11 ID:Uxe66yDv0.net
天然ガスに目が眩み
金と技術だけ盗まれて
バカ丸出しのジャップさん
ご愁傷様でした🤣

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:13 ID:PVnLg1Z10.net
>>745
は?アメリカがイラクの土地欲しさにやったとでも?
ブッシュ家のメンツの為にやったとしか思えんけどね
土地なんざどうでもよかったのよフセインみたいなキチガイ排除が目的だったしな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:27 ID:MrlRE6zm0.net
>>762
そっちの味方したほうが色々と都合がいいんじゃねーか?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:29 ID:H3TXdh5l0.net
お前ら樺太を取り返すときが来た

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:31 ID:XHaxvSym0.net
>>733
しかし参院選で圧勝して国民の信任を得られたって言われてしまうんだな
ジジババが多くてバカばかりって日本はもはや救いようがないな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:35 ID:uQ6m/TH70.net
>>761
そもそも国家間の契約は武力で担保されるもの
対外戦争を禁じられてる日本に対して、約束を守る義理はありません
韓国や北朝鮮を見ればわかるでしょ・・・

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:56:52 ID:8+WmwTA+0.net
こうなりますよねぇ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:00 ID:QJh2vSGA0.net
>>766
ロシア擁護は句読点野郎なんだよな
ジジイなんだろうけど

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:03 ID:DFe+Gv+00.net
>>727
何も買って無いんだからそうなるだろ。
問題なのは今後だ。
短期的には持ち直したが長期的にはかなり苦しくなる。
中銀総裁が辞任を申し出たが今後どうなるかを一番知ってるからだ。

クリミア後の経済制裁で景気は悪化して、結果としてロシア国民は年金減らされて各地でデモが頻発。
プーチン政権もぐらついた。
今回の侵攻の理由の一つだよ。
国内の不満そらしとクリミアの水の確保は。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:05 ID:ZJIR9+XP0.net
>>691
必要な分はノルドストリームで十分確保出来るEUが
遠路はるばるサハリンにまでくるか?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:13 ID:uQ6m/TH70.net
>>768
繰り返すけどやられてる側がどう思うかですよ
侵略戦争だと思えば侵略戦争
いじめだと思えばいじめ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:14 ID:Z07L3Y+L0.net
西側の豚の筋書きだと金融制裁で即日ロシア崩壊のはずだったんだが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:20 ID:SJORGP2b0.net
>>1
プーチン
俺の言う事は全て正しい。俺の為す事も全て正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:20 ID:Apf0u7QS0.net
露「9条があるから大丈夫!」

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:20 ID:B145ndYx0.net
中国もこうなるから引き揚げとけと。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:34 ID:ABENwRC/0.net
>>766
はじめからウクライナなんて支持してもろくなことないぞ?っておいらは言ってたけどね


ウクライナ支持したせいで


戦争が長引いて


円安で


物価高で


国が潰れる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:37 ID:sA8y0qz60.net
だから撤退しろと言ってるのに
安倍外交のお花畑には呆れるわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:57:48 ID:MrlRE6zm0.net
>>774
句読点付けるだけ日本人として立派
ウク信は長文読めないし歴史を知らないよね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:02 ID:slwG37Vo0.net
敵国と化した日本を黙って許してくれるわけないじゃん
ロシアがいざとなったら強硬手段を取る国なのは歴史を見ても明らか

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:06 ID:uTCGmDy80.net
>>768
ロックフェラーのためだよ
後はイデオロギーの問題
バグダット大虐殺で調べりゃ分かるが、あそこは時の支配者が恐れる何かが存在する

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:08 ID:4SX/qim40.net
やられたら被害額の分政府が差し押さえてるロシア資産没収な。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:35 ID:MrlRE6zm0.net
>>783
撤退したら丸損なんだけど?
つか撤退させてくれるんだから良いんじゃないの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:38 ID:QJh2vSGA0.net
>>784
ここ5ちゃんなんだけど?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:42 ID:PVnLg1Z10.net
>>777
クソパヨかよゲリサポって

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:56 ID:VfAF1zAY0.net
>>771
自民党を支持してるのはむしろ若い世代
日本は若者の劣化が酷い

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:58:57 ID:MrlRE6zm0.net
>>789
くっそ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:10 ID:ByfnHiw+0.net
撤退するときに大事な部品外して来いよw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:12 ID:48USy0Hl0.net
樺太と千島は日本がいただくから問題なし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:16 ID:1wy+WUqF0.net
>>672
アメリカが半分の5割
イギリスが4割
残り1割の内訳
フランス4%
ドイツ2%
イタリア2%
スペイン、北欧2%

日本への配当は0
それどころか復興費用4割以上の負担を求められる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:19 ID:tw5M9Gxw0.net
>>771
現実はむしろ10代20代の方が自民信者なんだけどな
老人はカルトや共産党に転びやすいから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:44 ID:BcDB/5IL0.net
さっさと撤退しておけばよかったのに
ってか岸田政権がさせなかったんだっけ?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:49 ID:PVnLg1Z10.net
>>791
イヤイヤ本当に若いのは自民支持してない
30代が多い

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:52 ID:Z07L3Y+L0.net
ガスプロムとシェルでサハリン2の権益8割で、日本の持ち分は2割程度だったのかよ まるで日本主導のプロジェクトのように国内では報道されてるがコバンザメなオマケだったのは日本か

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 09:59:54 ID:uQ6m/TH70.net
>>790
ジャイアンがのび太を殴っても、あれは侵略戦争じゃないって言ってるのと同じだろ
アメリカは口が裂けても侵略とは言わないし、イラクは侵略だと思ってるよw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:04 ID:MrlRE6zm0.net
>>795
2島返還だけだろうな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:10 ID:2vGWtyZ90.net
>>727
ロシアの経常黒字は輸入が激減しただけだぞ
輸出も増えとらん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:11 ID:hksYNDBw0.net
>>743
全部NOとも言えない事情は、まぁ分かるんだよ
所詮敗戦後はアメリカの庇護下にある日本なんで、オヤビンの命令に徹底して逆らうのは、ちょい無理だな。
ウクライナ難民の保護とか、まぁ百歩千歩譲って防弾チョッキだとかヘルメットだとか、ウクライナ人の命を守る為の支援までは良かったけど。
ロシア制裁は、正直やり過ぎ。
火消しにもならないのにヘイトだけ稼いで、旨味も無い一人負けだからな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:18 ID:8WEo1Q6k0.net
>>753
ロシアに制裁しないイコール
じゃあ隣の国を侵略してもオッケーだな

中国やロシアが侵略してきて終わり

台湾の次が日本になる。その流れがスムーズに進むだけ

805 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:16:06.52 ID:IUq6pTsLM
パンダと交換した新幹線と言い
ジャップバカ過ぎ
露助にはこれが初めてじゃー無いから戦後何度も
だまされた

806 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:18:16.72 ID:uYrJRIJTH
>そんなロシアに 北方領土と、呼ばないで3000億円支援スルからね
ブーメランくらって当たり前だろwww

807 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:18:33.35 ID:KqwpZm2iV
人の道に反している。柔道黒帯などは実質無効。

808 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:21:16.38 ID:DnvlwmymN
プレゼントバイヤスクニ 千と千尋の神隠しか

809 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:31:22.68 ID:yYFFVCZzw
そんなロシアに騙されて

810 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:31:49.06 ID:DnvlwmymN
昔のアメリカそうだったじゃん?石油でもめたってのが太平洋戦争じゃなかったっけ
その中身がやっぱ労働貴族なのかもな知らんけど

811 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:46:16.80 ID:IUq6pTsLM
もう石油に翻弄されたくないな
水素社会と無尽蔵の宇宙発電コレに全力投球した方が良い

812 :名無しさん@13周年:2022/07/01(金) 10:55:12.33 ID:FV8dDBSyi
>>811
それな
はよこのシン冷戦終わらせて先に進みたい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:26.63 ID:XHaxvSym0.net
>>768
フセインがキチガイって言ってる時点でお前マスコミに踊らされてるテレビっ子だろ
マジでなんもわかっとらんな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:00:45.72 ID:PVnLg1Z10.net
>>743
これゲリゾーの置き土産な

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:08.16 ID:Sx3rW68b0.net
>>742
キンペーや媚中議員がそんなん考慮するわけねぇだろ
中共が外交部会のキンペー国賓反対にわざわざ非難したのすら知らなそうだな、アンタ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:12.01 ID:MrlRE6zm0.net
>>799
三菱商事が10%他10%なんだから妥当だろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:28.16 ID:5C/xYhiY0.net
岸田の馬鹿は責任取れよアホ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:30.32 ID:O+G4RZEm0.net
>>798
選挙後の投票コード見てる?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:33.50 ID:EP1yRHm60.net
>>770
欲しいなら買うしか無いだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:40.41 ID:PVnLg1Z10.net
>>813
キチガイだろクウェート侵攻したし
それはなかったことになるんか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:55.66 ID:DFe+Gv+00.net
>>799
元々はソ連の取り分は6%だぜ。
ロシアが環境云々とかイチャモンつけてロシア50%まで引き上げた。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:00.12 ID:MpRF+f0m0.net
糞メガネ岸田が決断力のあるリーダー気取りでアメポチ即決しちゃったもんだから
日本国民は燃料費高騰&値上げラッシュに苦しめられ

北方四島は返還どころか交渉権すら未来永劫失うし
行き来も比較的ユルかったのにご先祖様のお墓参りすらNG

カズワン遭難者もロシア政府に直で協力求められず
関係筋に根回しして根回ししてやっと協議に入れるくらい面倒になってるし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:14.07 ID:ABENwRC/0.net
>>804
ロシアに喧嘩打ったのが日本


ウクライナを支持したからな



わかってるか?


おまえらのせいだよ?


おまえらがウクライナ支持するからこうなった


日本はターゲットになってるよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:31.45 ID:7rwygb7M0.net
>>816
三井が12.5%

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:39.33 ID:uQ6m/TH70.net
>>820
じゃあプーチンも基地外ってことになるじゃん?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:43.15 ID:23/7BHYG0.net
とりあえず強制接収に
出てきた場合の対応考えとけやカス
遺憾の意を出す予定?……はぁ?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:46.66 ID:Sx3rW68b0.net
>>751
ナチスの暴走時も取り込まれた国は静観なりナチスに援助したのは歴史的事実やろ
要は独裁国家に取り込まれてない国で抑えないといけない、という話やぞ。
お分かり?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:47.50 ID:/ZMZ6HrX0.net
ロシアと取引しなくなるな

国として信用ゼロ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:47.50 ID:MrlRE6zm0.net
>>804
逆に考えたら台湾有事までに日本の法整備させて戦闘は自衛隊
後方支援米国で武器送りますまであるね
それでいいの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:02:53.70 ID:PVnLg1Z10.net
>>818
世論調査みたいなのは見たけどね
言うほど自民支持はいねぇ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:09.69 ID:LEPWECpv0.net
>>823
ウクライナも英雄! ロシアも英雄! それでいいじゃないか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:10.19 ID:SHCrVmc40.net
>>799
ガス供給は6割日本

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:13.05 ID:aOZcu7NU0.net
アメリカの盾となり中国ロシアの相手をする日本

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:22.99 ID:EP1yRHm60.net
もはやジャイアンが活躍出来る時代じゃない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:29.80 ID:/ZMZ6HrX0.net
>>825
プーチンはリアル基地外w

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:34.80 ID:PVnLg1Z10.net
>>825
キチガイだよクソプーは
あんなの排除しねぇとな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:39.81 ID:Sx3rW68b0.net
>>758
自民党内にも色々居るってだけの話ですね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:41.93 ID:FXhG1PwK0.net
飛行機借りパクとかもやらかしてたから
世界でロシア資産を分割取り放題だな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:51.47 ID:88dGWwxe0.net
今まで投資した金返せ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:03:54.91 ID:z9MENGWQ0.net
>>822
ああいう野蛮な国とは、そのぐらいの距離感が妥当だ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:09.15 ID:/ZMZ6HrX0.net
>>823
へっー、こんな奴居るんだなw
陰謀論者かねw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:22.74 ID:uQ6m/TH70.net
>>835-836
戦争したら基地外なら過去の英雄は全員基地外ってことになるじゃん?
そうじゃなくて、負けたら基地外にされるだけじゃんwwwww

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:23.17 ID:tw5M9Gxw0.net
>>820
その原因もイギリスだしな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:25.25 ID:A1Aqu5s/0.net
>>799
そらお前、過去にも揉めたのにリスク管理もせずに大金出す訳が無いじゃん
付き合いで出したけど、ロシアが日本からの投資が少ないとお怒りになったのを知らんのか?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:26.84 ID:1wy+WUqF0.net
>>801
それも第2のアラスカ州となって米軍基地を常駐
実質日本は島民の移住も許されない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:41.09 ID:hksYNDBw0.net
>>804
> ロシアに制裁しないイコール
> じゃあ隣の国を侵略してもオッケーだな
>
> 中国やロシアが侵略してきて終わり
>
> 台湾の次が日本になる。その流れがスムーズに進むだけ

話が飛躍し過ぎ
馬鹿は黙ってろ
分からない話を、自分の妄想で補填してイキるなカス

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:04:42.78 ID:MrlRE6zm0.net
>>840
北方領土諦めるなら君が正しい

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:01.35 ID:ABENwRC/0.net
>>831
はじめからロシアとウクライナの戦争には関わらずに


ウクライナの挑発にのらずに傍観しとけばよかったんだよ


ウクライナ支持したら


戦争が長引いて円安の物価高


そんでロシアから敵国認定されて次のターゲットにされる


アホだよな~

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:02.21 ID:Z07L3Y+L0.net
サハリン2を稼働させてるのは結局ロシア人とロシア製の石油採掘プラントだし、外資は資本参加以上に現場には踏み込めないわな。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:05.24 ID:EP1yRHm60.net
>>804
日本から米軍基地無くして武装解除してたら攻めてこねーよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:20.48 ID:/IkIl8310.net
>>740
国連の軍事制裁の決議はあったが
その根拠の大量破壊兵器はなかった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:32.35 ID:oHvCPQyz0.net
今後10年、20年のこと考えてはやめにロシアとのいろんな取引縮小してこうや
そりゃ大損だろうけど、しゃあねえ。無茶苦茶な国なんだもん。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:49.48 ID:fuk7P91P0.net
日本が凍結したロシア資産ってなんぼくらいあるの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:05:56.84 ID:/dgTDfmy0.net
日本終了wwwwwwwwwww

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:04.89 ID:OoqLl2fl0.net
ロシア制裁で敵視する以上、利権はく奪されてもおかしくない。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:16.71 ID:Sx3rW68b0.net
>>846
飛躍してねぇぞ
独裁国家が領土欲しくて暴走してんのにノーリスクなら、そら同じ独裁国家の中国は領土盗りに来る、ってだけの簡単な話。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:21.94 ID:AzYaCRtO0.net
ロシアと核戦争する覚悟もなく領土分割とかよく言うよ。暑さで頭がおかしくなったか。
北海道と東北を奪われる結末しか見えない。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:22.27 ID:mDXqSWvM0.net
ロシアも商売なんだから日本の企業には引き続き売るでしょ?

世界でこれだけ強い円ってゆう外貨を獲得しない方がアタマ悪いと思うんだけど・・・?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:25.90 ID:XonCRTS40.net
やったねゲリゾー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:34.22 ID:ABENwRC/0.net
>>841
事実じゃねえか?


おまえらのせいで


日本は滅びるよ

ウクライナ支持して戦争が長引いて


円安の物価高にロシアを敵認定して次のターゲットにされる


ねえねえ?


ウクライナ支持して何かメリットあったけ?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:35.30 ID:QJh2vSGA0.net
プーチンは核チラつかせる痴呆ヤクザなんだから一部のアホがしたり顔で言ってる「事なかれ主義」で今は乗り切れたとしてもその内面倒臭い事になるわ
自民党のように先送りしても何もいい事は無い

「一事が万事」でそういう事なかれ主義が自民党を増長させ有事に脆弱な体制になっとんやろな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:36.88 ID:98fVHToR0.net
とりあえずEUが頭下げてガスの供給を以前の水準に戻してもらえ
アメちゃんとかは肥料な
庶民干上がらせるなら放置だろうが

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:39.52 ID:uQ6m/TH70.net
>>852
この日のために20年も日本やドイツの靴を舐め続けたプーチンなめんなよ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:50.56 ID:sbNKZ/zB0.net
WW2の先例忘れてロシア信じる馬鹿おる?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:54.50 ID:Rtij8Bqa0.net
>>740
無いよ

フランスに反対され、多数派工作にも失敗したから武力行使の決議無しに強行した
だからイギリスは協力してるけどフランスは協力してない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:56.16 ID:eU7jA8CR0.net
>>858
価値下がりまくりですが?w

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:58.29 ID:1ggNVGQx0.net
ネトウヨ
「うぉー、韓国人許せん。」

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:06:58.66 ID:r3RCstKz0.net
大して差し押さえできてないだろw
もうキャンキャン吠えるのはやめろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:00.51 ID:DFe+Gv+00.net
>>852
世界中の国がそうするかと。
ロシアはロシアで売りなきゃならんから買い叩かれて終わり。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:04.54 ID:hksYNDBw0.net
>>853
プーチンが夏休みのバカンスを海外で過ごせず、国内で熊に乗ってはしゃぐ程度に我慢するくらい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:05.09 ID:XHaxvSym0.net
>>820
だから全部一緒なんだよ
フセインもカダフィもプーチンも独裁者だけど国内には善政を敷いてた
グローバリストはそういうやつらは邪魔だからあの手この手で暴発させたり殺したりするんだ
そいつらにも悪いところはもちろんあるんだけどグローバリストという本物のクソ野郎に比べたら可愛いもんだ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:32.76 ID:sVswEYRX0.net
ウクライナは占領してもいいが割譲はするなとまず釘を刺す。

ネオコンはむしろ割譲させて世界中で戦争させることを狙ってる。キッシンジャーの背後はそれ。

よってロシア系の地区を独立させてコソボ形式に持ち込む。クリミアはその独立国と平和裏にロシアへ戻す。これが侵略の意図ではないことを北方領土の返還とサハリンの共同統治(ロシア軍の駐留はOK)まで持ち込む条件を出す。

それがまとまれば制裁は解除できるしウクライナ復興に投資しても良いですよと。

こういう交渉が日本政府はできるかな。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:45.96 ID:EHEpHMKC0.net
無償譲渡とかいう見出しの記事もあるけどそこら辺どうなってるの?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:48.74 ID:/yXCYZ9e0.net
ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:07:54.36 ID:A1Aqu5s/0.net
>>849
先進国の機械と技術で採掘してんだよな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:09.62 ID:PDVsqWpu0.net
これがロシアだ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:22.25 ID:DXPXoLu70.net
日本終了w

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:22.95 ID:UhqEI8ij0.net
>>870
プーチンなら今外遊してるぞ?ニュースくらいみろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:41.38 ID:uQ6m/TH70.net
>>871
善政・・・? まぁ自分に反対する勢力を粛清すれば善政に見えますかね・・・?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:46.49 ID:iPM5OGbl0.net
自分達でj出来ないから外資入れてたのにバカでは

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:50.13 ID:uTCGmDy80.net
>>802
輸出激減じゃないとおかしいのよ
スイフト凍結で完全ロシアを除外するぞとイキってたのに、結局ロシアありきじゃないとこの世が維持できませんと白状してしまったようなもの
アメリカなんて見て見ぬふりしながらエネルギーや肥料をロシアから買ってる時点で論外
禁輸しまぁす(政府管轄じゃないところはノーかンな!)とか笑うしかない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:51.94 ID:2vGWtyZ90.net
>>863
今やウクライナの端っこが取れるかどうかを引き換えに、20年かけて積み上げた貿易体制崩壊させたプーチンも哀れだな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:08:58.22 ID:hksYNDBw0.net
>>873
まぁまだプロパガンダの殴り合いだから、決まった事の発表以外はあてにならないんじゃね?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:09:13.09 ID:DGlLsmBN.net
なんかさぁ・・自分が絶対正義だと思ってる奴ってマジで怖いよね
どういう教育を受けたらこうなるんだろ・・
日本も世界も全て、強者のルールを弱者に押し付けて成り立っているんだけどね

今の日本がやっている事が正しいというなら
メリットは何よ?
お手々繋いで世界平和なんて歌ってても、国民が餓死すりゃ意味ないんだが?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:09:34.88 ID:AzYaCRtO0.net
>>864
ルーズベルトが北海道やるから対日参戦しろとスターリンに言った先例のことか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:09:39.45 ID:uQ6m/TH70.net
>>882
2日間で攻略する予定だったからな
そこだけが残念でならない
マジでピョートル大帝レベルの英霊になれる可能性あったのに

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:09:49.91 ID:hksYNDBw0.net
>>878
つまり、経済制裁は全然効果無いって事だな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:09:54.07 ID:MrlRE6zm0.net
>>869
ロシアに賛同する国は172カ国あるわけでね
なんか西側がどえらい数居るとでも思ってんの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:11.08 ID:AvxOrHBl0.net
ゲロッパ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:20.99 ID:tw5M9Gxw0.net
プーチンかゼレンスキーかって言ったら迷う要素無くプーチンだわ。
自分の意志で行動してるプーチンに対して、ゼレンスキーは操り人形だからな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:24.58 ID:/IkIl8310.net
>>858
円が強いってお前は10年前に死んだ

幽霊か

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:41.01 ID:ABENwRC/0.net
ワクチン打った人が9割だっけ?


その9割が確か?ウクライナ支持だったよな?


もう答え出てるじゃんw


どこまでアホなんだこいつらw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:44.88 ID:vmhUyQ760.net
>>41
樺太の冬は寒過ぎた

〜完〜

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:51.53 ID:DHNI7fNP0.net
>>358
ものすんごい足元みられて、買いたたかれるよ。たぶんタダ同然の値段。

だって、接収決定だから。日本にしたら無料放棄するしかないんだから、インド商人や中華商人が糞みたいな金額しか出さない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:10:58.05 ID:88dGWwxe0.net
三井物産は何度ロシアに騙されたら気が済むんだwww

最初にサハリン2に投資してプラントが完成したらロシアに接収
次に、再度投資したら日本に格安で輸出って言われて投資したら、また接収

馬鹿すぎて話にならない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:11:14.27 ID:GPKsKUNw0.net
まーたお花畑のバカどもが騙されよったw
いいかげんに露助信じるのやめろよ
アタマダイジョウブか・w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:11:16.17 ID:5C/xYhiY0.net
Lysychans'k pocket will be closed in days now.

After the oil refinery last defences fall, it will be inevitable.

包囲されたLysychansは数日で落ちるだろう。
製油所の最後の防衛線が落ちた時、この運命は決まっていた


ウクライナ側OSINTツイート
NATOうんぬん言ってる間ウクライナ軍はまた東部で崩壊しそう。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:11:18.39 ID:MrlRE6zm0.net
>>881
石炭なんか緊急輸入か知らんがロシア産の輸入量が凄いことになってんね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:11:36.16 ID:q0WQdvlc0.net
>>775
元々このままだとロシアは潰れるから大博打うったのは確か
だが中国やインドやその衛星国といったバックドアがある以上、西側の経済制裁なんて国の今後を見ても痛くも痒くもないだろう
実際制裁しているのはNATOとその手下数カ国だけだからな
デモを起こしているのは西側に依存していた層じゃね?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:06.09 ID:9r6H7xLE0.net
>>802
輸出が減ってないのが制裁の無意味さを物語る
本来なら輸入も輸出も共に減るから、ほぼ変わらないはずなんだよ、黒字が増えてる時点でロシアの完勝だ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:21.36 ID:88dGWwxe0.net
日本は鳥取沖のガス田開発しているから

今後は国産ガス田が増えていく

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:34.50 ID:hksYNDBw0.net
>>884
八番目の大罪は正義って話があるなw
自分が正義と大義名分をかざせば、何をしてもいいみたいな
ウクライナ侵攻だって、プーチンに言わせりゃ正義だろうし
およそ戦争で正義だ悪だと言い出したら、そいつは何処か間違ってるんだよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:38.50 ID:nIIBajFL0.net
日本は
また金払えばいいんだよ!

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:39.65 ID:1kmHst4S0.net
遺憾。注視したい

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:12:45.15 ID:GPKsKUNw0.net
>>895
ココまでくると知恵遅れなんじゃないかと思うw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:07.50 ID:98fVHToR0.net
>>894
その辺の狐と狸の化かし合いは見てみたいな
アムール河口紛争も見応えあったが
あの時は中国が騙し勝ちしたが

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:08.88 ID:DHNI7fNP0.net
>>1
>「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相

最後は、武力勝負になるよ。ロシア軍に武力で追い払われそうになっても、自衛隊と雇った傭兵で戦争して取り返すの?w

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:09.35 ID:Sx3rW68b0.net
>>888
ロシアン工作員はこういう嘘を平気で吐くから分かりやすい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:16.62 ID:uQ6m/TH70.net
>>899
まぁプーチンが死んだらロシアとか楽勝だろとみんな思ってたのは事実だな
プーチンは馬鹿じゃないから死ぬ前にひと勝負打っただけ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:21.81 ID:x1Y7KUey0.net
とりあえず三井三菱は
株価半値まで下げていいよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:25.06 ID:1kmHst4S0.net
太陽光パネル敷き詰めよう
風力や波力も本気でやれよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:36.95 ID:sbNKZ/zB0.net
なんかちょくちょく違う世界線から来てるやついるけど大丈夫か?
アメリカがソ連に北海道くれてやるって言ったとか、ロシアに賛同してる国は172国とか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:37.62 ID:DFe+Gv+00.net
>>888
第三国は第三国の利益で動くからな。
ロシアとの取引は続けるが食料やエネルギーの安保は見直すから「依存」するような取引はしないよ。
ロシアからしたら欧州や日本だって大口の太客なんだから売れなかったら困るんだわ。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:41.22 ID:AzYaCRtO0.net
>>890
ゼレンスキーとは会話が通じない。クレクレばかりで交渉にならない。
プーチンは穏健派で後ろに控えてるのは強行的な民族主義者しかいない。
プーチンの目の黒いうちに日露の懸案事項を決めておかないと日本の将来が危ない。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:45.48 ID:9r6H7xLE0.net
>>899
今回の制裁で起きたことで最も意味があるのはドル神話の崩壊だな
もはやドルを捨てても経済発展できることが証明されてしまった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:48.64 ID:XYg/VibX0.net
権益剥奪決定したら、出資した分だけキッチリ破壊しとけよ
侵略に対する制裁を課さないなんて日本としては容認出来ないのは当たり前だからな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:13:59.94 ID:QJh2vSGA0.net
>>884
「なんかさぁ・・自分が絶対正義だと思ってる奴ってマジで怖いよね」

お前じゃん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:01.18 ID:MrlRE6zm0.net
>>802
増えてないってデータ見たら丸わかりだろ
特にアメリカへの輸出は増えてる
欧州が制裁やらでガスの元栓絞った分が減ってるけどな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:18.65 ID:/IkIl8310.net
>>898
ドイツの炭坑も日本みたいにどんどん掘って地下トンネル深くなって採算悪くなってた

炭坑はあっても値段考えたらロシアの石炭買う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:20.33 ID:5C/xYhiY0.net
>>908
そもそも制裁に参加してない国が大半だろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:24.25 ID:UhqEI8ij0.net
>>884
プーチンの悪口はやめろ!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:27.27 ID:2vGWtyZ90.net
>>881
輸出額も微減なのも量の問題じゃなくて価格が高騰したおかげだがな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:45.49 ID:sA8y0qz60.net
欧米は早々に損切りして撤退してるのに
未だに投資を進めてる安倍岸田外交の失敗やったな
アホやろ自民党

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:46.80 ID:MrlRE6zm0.net
>>908
は???
こういう馬鹿が居るんだから困る
話しになんない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:53.15 ID:NKO0mKub0.net
>>908
経済制裁してない国の数だろうね

天才の国ハンガリーが反対して、馬鹿の国ポーランドが賛同してるあたり、どちらが正しい選択かは一目瞭然だが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:14:58.78 ID:wW5GNfA00.net
民主主義や法治国家が理解できならウクライナ行ったら?
ナザレンコも連れて帰れ
英雄でもなければパルチザンでもレジスタンスでもない
日本では全てテロでただの犯罪者ですよ

>去年8月、在日コリアンらが多く住む京都府宇治市のウトロ地区で空き家に放火した罪などに問われている男に、検察は懲役4年を求刑しました
>奈良県桜井市の無職・有本匠吾被告(22)は、去年8月、在日コリアンらが多く住む宇治市伊勢田町のウトロ地区で、空き家など7棟を燃やした罪などに問われています。
>この事件で、ウトロ地区の歴史を伝える平和祈念館に展示予定だった看板など約40点が焼失しました
ただのテロで犯罪者です

>ロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満高まる(テレビ朝日系(ANN))
>news.yahoo.co.jpロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満
それテロだから

>市民が小さなパイやピロシキを振る舞った直後に、兵士2人が死亡。さらに28人が重症となり、地元の病院に運ばれた
>同師団に所属している約500人のロシア兵が地元民にもらった酒を飲んだ結果、“原因不明の中毒症状”に襲われ、続々と病院に搬送されたケース【女性自身・光文社】
それテロです

>NHKがマイダン革命を「民衆の自由と正義の革命」解説
NHKだと火炎瓶投げるのが「民衆の自由と正義の革命」だったのかwww
暴力革命でテロだと思ってた

>軍民管理局家族・青年・スポーツ部長のディミトロ・サヴチェンコが車の仕掛けれた爆弾で殺害された
テロです

>ゼレンスキー大統領が国民総動員をだし国民に銃を配り火炎瓶で抵抗を呼びかけた
国家が扇動して「市民よ銃をとれ」というのは、現代ではやってはいけないこと完全に戦時国際法違反
ウクライナには民間人は存在しない

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)
破防法だろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:01.13 ID:Sx3rW68b0.net
>>912
ロシアン工作員も中身は中朝工作員なんやろ
嘘も百回で情弱騙すのは奴らの常套手段

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:20.88 ID:uQ6m/TH70.net
>>919
もうグローバル経済の時代も終わりかなぁ・・・
採算よりも安全保障を優先・・・きな臭くなってきたわ・・・

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:33.57 ID:UhqEI8ij0.net
>>887
外遊もさせないくらい効果のある制裁ってすげえな
タジキスタンって何処にあるか知ってるか?w

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:35.36 ID:A1Aqu5s/0.net
ロシアのGDPがロシア当局の発表ですら縮小してるのに
経済発展してるとは一体?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:45.32 ID:MrlRE6zm0.net
>>912
お前の世界線が狂ってるだけだろ?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:15:58.13 ID:Sx3rW68b0.net
>>920
制裁に参加してない=ロシアに賛同している
ってのが馬鹿の証だろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:16:09.95 ID:2BgxU1z10.net
三井とか天下りだらけだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:16:21.29 ID:QJh2vSGA0.net
>>902
核チラつかせるヤクザのチンポしゃぶるの嫌やわ
お前は「事なかれ主義」の「先送り主義」の自分に言い訳しかしないヘタレだから耐えられるけど

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:16:50.50 ID:Sx3rW68b0.net
>>924
証拠もない妄言で日本人騙せる時代じゃねぇぞ
無能

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:08.62 ID:uQ6m/TH70.net
>>934
男が男のちんぽしゃぶるのは嫌だけど、女の子なら嫌じゃないよ
日本は自分が女の子だと自覚すべき

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:09.88 ID:MrlRE6zm0.net
>>932
ロシアの食料輸入ができなくなれば死活問題というか政権崩壊するんだから
西側に本気で賛同するなら制裁に参加するだろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:23.63 ID:MrlRE6zm0.net
>>935
調べろな(笑)

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:27.74 ID:sVswEYRX0.net
NHKは竹中機関。ちょっとした仕事もらうにも竹中の口利きが必要な状況。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:35.96 ID:hpTr8Cqf0.net
というか保有し続ける交渉をすべき
ロシアを試すということ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:36.84 ID:8oRctGdU0.net
こんなのもう戦争だろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:38.79 ID:sbNKZ/zB0.net
>>920
参加打診されてなきゃ参加するわけないんだからそりゃ大半の国は参加してないだろw
ロシアと取引ない国が制裁参加しても意味ないし
それを以って「参加してないからロシア支持!」って小学生かとw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:38.88 ID:DHNI7fNP0.net
>>923
だよあな
日本の政治家って頭お花畑だよね。
当然こうなるってイギリスは予想してさっさと引いたのに。
露助が“敵”との約束守って、燃料渡すって信じてたんだね??wwwwww

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:44.04 ID:98fVHToR0.net
まあロシアを叩け!と言いつつ
コソコソ資源買ってるアメリカとか
ガスをルーブルでお買い上げしてるドイツ何いるんだから
あんまり馬鹿正直にならねえこったな
それこそ馬鹿見るだけで

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:17:44.47 ID:uuqcy39O0.net
激おこプーチン丸

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:04.64 ID:Sx3rW68b0.net
>>937
個々の国の事情全く無視したアホ理論に説得力ねぇな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:09.62 ID:jyiPTUye0.net
>>930
世界からのドル離れが止まりません、ドルが他の通貨と大差ない通貨になるのも時間の問題

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:17.97 ID:iy8DUMd40.net
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
 
 
 
ちゅーかく派「岸田様は批判するな!!!!!!!安倍政治を許さない!!!!!!安倍政治を許さない!!!!!!安倍政治を許さない!!!!!!」
 
 
 
 
 
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:23.10 ID:QJh2vSGA0.net
>>936
男でもホモなら嫌じゃないだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:27.11 ID:yMo1c0z70.net
>>912
ヤルタ密約は数年前に明らかになった。
ルーズベルトが対日参戦の報酬として日本の国土をくれてやると言ったのは事実。
その領土とは北方四島のみということになっているがスターリンが喜びの声を上げたと言われているからそんなちっぽけな島だけと考えられる理由はない。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:27.40 ID:ISG/hxqB0.net
これって安倍が強引に始めた案件だよねえ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:28.60 ID:Sx3rW68b0.net
>>938
ほら逃げたw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:41.12 ID:22vWsNRFO.net
また煽り屋に騙されるのかw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:41.75 ID:hksYNDBw0.net
>>934
言ってる事が中学生程度。
相手にして欲しければ、煽る以外の話を持ってきな坊主。


まさか、大人じゃないよな?
DTなの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:55.47 ID:sVswEYRX0.net
>>943
シェルとインドの交渉はまとまってない。むしろそれを狙ってロシアが仕掛けた。シェルの大損は確定。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:18:56.48 ID:BShsDEIy0.net
国益w

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:07.63 ID:MrlRE6zm0.net
>>952
だから無能よ
記事なんて転がってるから調べろよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:07.96 ID:uQ6m/TH70.net
>>949
要するに心の持ちようでなんとかなるんですわ
好きとか嫌いとかは全部心の持ちよう
プーチンのちんぽしゅぎいいいいいって言え

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:20.26 ID:ABENwRC/0.net
>>951
おまえらがウクライナ支持して


ロシアを敵国認定した影響やぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:21.04 ID:sbNKZ/zB0.net
世界のドル離れが加速してる!→空前のドル高

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:36.30 ID:eHiESFub0.net
チャイナ資本に乗っ取られた

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:42.04 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
どこ住んでんの?
ワイは大阪や

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:19:51.64 ID:DpqJeGBF0.net
日本はさっさと土下座してBRICsに入れてもらえよ、このままじゃ国内に深刻なエネルギー不足と大飢饉を招くかもしれんぞ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:00.49 ID:ABENwRC/0.net
>>960
これなw


日本以外はぼろ儲けしてるじゃねえかw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:04.33 ID:/IkIl8310.net
>>930
侵略してないドイツのGDPも10%近く下がるとよそうされてるよ

儲かるのはアメリカだけ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:07.12 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
大阪市平野区
近くなら会おうや

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:19.79 ID:+HHkprgi0.net
岸田どうすんのよこれ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:22.69 ID:Sx3rW68b0.net
>>957
虐殺ロシアに170以上の国が賛同してる記事なんて妄想やめてくださいwww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:22.69 ID:wW5GNfA00.net
ポルポトも共産主義革命だぞマイダン革命と一緒で暴力革命

ウクライナ応援団はポルポト派か?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:30.70 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
近畿なら行くけど?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:30.76 ID:22vWsNRFO.net
>>776

だから日本潰しが本命なんだよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:20:59.63 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
相手してくれんのやろ?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:01.72 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:06.54 ID:bXFsaLTL0.net
ロシア人は資本主義
つまり自由主義信用経済というものを理解していない
だから一度信用を失うとどうなるかイメージ出来ていない
今後数十年はロシアに投資する企業はほとんど絶滅するだろう
ロシア人の生活水準は帝政ロシアの農奴時代に戻る

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:11.06 ID:wboYPwAL0.net
>>950
北海道割譲じゃなかったっけ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:25.17 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
煽る以外持っていくから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:29.58 ID:mkXar54v0.net
だからガスプロムが割り込んできた時点で撤退しておけって言ったのに。
遅くともシェルが撤退した時に撤退してりゃ良かったのに。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:32.88 ID:TUBU7SqG0.net
三菱商事暴落www

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:38.23 ID:2vGWtyZ90.net
>>918
アメリカはもともとロシアから大して輸入してないから大勢には影響ない
インドなんかも元はほとんど輸入してなかったから何倍にも増えたけどヨーロッパ分の減少補うほどではない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:41.79 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
まさか逃げないよな?おい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:44.87 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:12.39 ID:ISG/hxqB0.net
これで安倍さんのロシア政策はことごとく失敗にオワタ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:32.92 ID:ByfnHiw+0.net
>>823
ロシアが最初から約束なんて守るつもりがないってことだよw ウクライナなんてただの言いわけw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:36.61 ID:ABENwRC/0.net
>>967
昔の日本ならしっかり先を見据えて行動してたのに


こいつはワクチンでもウクライナ支持でも目先のことしかせずに行動して


全てが悪手に出てるね


終わりだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:38.69 ID:WDeVhFRS0.net
やはり日本もガス中毒だったのかw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:41.98 ID:wboYPwAL0.net
>>974
中国が投資して日本は益々貧しくなる予感。
外交官追放とかしなければよかったのに。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:22:51.28 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
持ってこい言うてるし
まぁオレは偶然坊主頭やけどw
少年という意味での坊主やないど?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:16.54 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
おいもうスレ終わるやんけ
はよせーや

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:31.87 ID:hksYNDBw0.net
>>959
まぁ日本国民のウクライナ支持なんて、ウクライナ戦の戦争に毛の先程も影響しないから、そこはどうでもいいけど
岸田は大衆の娯楽で眺めてる戦争に、いちいち肩入れするなとは思うな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:33.45 ID:2vGWtyZ90.net
>>965
ドイツへの供給してるガスが全面的に止まっても4%の減少だろ
10%も減るってどこの試算?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:35.90 ID:QJh2vSGA0.net
>>954
右翼に喧嘩売っとんのや
はよせーや

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:45.37 ID:uQ6m/TH70.net
>>986
なんで安倍ちゃんがロシアに接近したかって、中国包囲網って戦略があったから
・・・逆に包囲されそうで草

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:49.11 ID:k9zUwpJ10.net
ファシスト国にある資源なんて無いものだと思わないといけない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:50.34 ID:EP1yRHm60.net
>>965
アメリカはgdpマイナスのおそれ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:55.24 ID:QJh2vSGA0.net
>>989
おいこら逃げんな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:01.54 ID:wW5GNfA00.net
革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ベトナムに進行されて滅びましたポルポト派

革命政府でまともな国家運営できず
自国民虐殺したり周辺に喧嘩売ったら
ロシアに進行されて滅びそうですウクライナ

無視でよくね?ウクライナ(笑)

ポルポトの蛮行は勝手に収まったのではない
ベトナムに攻め滅ぼされて収まったんだよ

無視でよくね?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:07.56 ID:WrXQSg7r0.net
ここは見るだけ岸田!
去勢して女になれば許される!

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:11.09 ID:TCORja520.net
岸田が対露制裁のリーダーとしてイキった結果
バカな国だよ本当に

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:18.02 ID:/rywVDDN0.net
>>960
つまり高騰が止まらないルーブルこそ世界最強の通貨ってことだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:19.59 ID:QJh2vSGA0.net
>>989
坊主アタマで行ったるから

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:21.71 ID:wboYPwAL0.net
>>992
岸田がロシアを中国の側に追いやってしまったな。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:25.04 ID:sbNKZ/zB0.net
>>982
そういうこと
ロシアなんぞ信じた安倍が底抜けのアホだった

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:56.51 ID:/IkIl8310.net
>>982
安倍だけでなく日本が積み上げた対ロシア外交が0になった

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:00.55 ID:ABENwRC/0.net
>>983
ロシアに油まいて火をつけたのは


おまえらウクライナ支持してるバカどもだよ


円安の物価高がウクライナを支持して戦争が長引いてる影響だなんて知りもしなかったろ?


そんでロシアからはウクライナを猛烈に支持した日本は次のターゲット入り


日本を滅ぼしたアホの一員が君だよw

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:01.31 ID:DHNI7fNP0.net
>>933
大損は確定だが、大損かどうどうかじゃなくて、撤収のタイミング
シェルはさっさと逃げてるのに、日本は露助を信じてとどまったよね
問題は、日本の政治家の頭花畑だ。 シェルが逃げた時に逃げるべきだった。

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:03.65 ID:q0WQdvlc0.net
>>915
確かにそうだな
ドルを司る米国についていけば安泰というのが完全に消えた
資源を司る国の機嫌一つでドルも安全保障も簡単に吹き飛んでしまうことがよくわかった

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:11.19 ID:vx8akCFg0.net
日本企業の権益をインド辺りに譲渡はできないのかねぇ

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:18.00 ID:hksYNDBw0.net
>>981
無視ってか、充分過ぎる支援をしたと思うよ
ロシアと対立するのが悪手なだけで

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:23.40 ID:UhqEI8ij0.net
>>1002
今後安倍が何言っても「ロシア!」って言えば論破完了だな

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:35.03 ID:kYzM2uKh0.net
ドイツの経済縮小は、明らかにアホ過ぎるエネルギー政策の自業自得やろあれ

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:36.30 ID:Cv86Ssye0.net
前にも同じようなことあったよな。約束を守らないのは韓国以上

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 10:25:38.55 ID:DFe+Gv+00.net
どっちが困るとがじゃなくてみんな困るが答えなんよ。
こんな時代なのにプーチン個人は困らんから無茶して世界が大混乱。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200