2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ (6/29) [少考さん★]

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:36 ID:sc9LOvxt0.net
>>720 長岡鉄男はアンプのボリュームノブが何グラムだってことまで記事に書いてたよなw
ツマミの重さまでこだわるっていうか、こだわる理由はなんだったんだろうね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:46 ID:PWtmBQ810.net
デンオンがデノンに呼び方変えたときの衝撃

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:17 ID:sc9LOvxt0.net
>>725 カイジを嵌めようとしたが失敗→グニャーってなった

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:43 ID:liKbj39W0.net
控えろ
アホヅラこいて使ってただけのバカどもが

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:37 ID:ThHLXG7s0.net
ホームセンターのショボい家電コーナーの王様

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:08:42 ID:nXH3ebAZ0.net
アイワのカセットデッキ、今でも現役だべw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:09:28 ID:sc9LOvxt0.net
>>849 ダブルカセットのカセットボーイ (・∀・)
友達の持ってるテープをその場でダビングしつつ聞くことができた
しかもオートリバースだからめっちゃ便利だった (・∀・) これはウオークマンではできなかった

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:10:18 ID:r9ujDvvo0.net
aiwaのノートpcとかいいな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:14:47 ID:kPfXMsfT0.net
>>867
こう言うのがaiwaブランドになるんだよな
Android11搭載10.36インチLTE対応タブレット型PC
https://geanee.jp/products/jt10lte-x1s/

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:16:39 ID:Tis1V8dR0.net
ソニーの子会社だった。
外付けウォシュレットを最初に出したメーカー。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:20:58 ID:EokWNgUr0.net
新生アイワといえば珍品バタフライオーディオ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1388/514/amp.index.html

デジタル製品はここからさらに名前借りるのね(´・ω・`)

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:23:41 ID:yA/2jG6i0.net
>>860
無垢のアルミ削りだしの方が振動の影響を受けにくくなるとか?
知らんけど

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:24:10 ID:kPfXMsfT0.net
はま寿司のオーダー用の端末も タクシーの助手席側の後部にある支払い用の端末もJENESIS製だから 何かしら知らないところで使っている人多いと思うわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:25:06 ID:6yocwI700.net
ドンキで見かけるSANSUIのラジカセよりは高級感あるのかな(´・ω・`)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:30:36 ID:/jZMCN9H0.net
>>860
そこで手を抜かなければ、中身も抜いてないだろうという感じかな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:41 ID:6ll4qZTa0.net
>>868
aiwaで出すスペックはまだ分からないけどそのものか派生モデルなのかな?
泥タブ10インチ低価格で国内だとamazon一択(正確には泥の変形だが)のような気がしていたから品質サポート価格次第では目立つかもしれないね
でも特売でなくても2万切るからamazonはズルいよなw
なんで自社ブランドで出さないのだろう?

>>860
重さが操作感に関係しているのかな?面白い記事だね

>>858
スマホという名のハンドスピナー売ってるw
接地する背面部にシート一枚貼れば揺れや回り低減するだろうから大したことではないと思うけどね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:17 ID:3ZyNOTFM0.net
SEKAI NO FUNAI

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:32 ID:H5L3HCUB0.net
中国のメーカー品を日本国内でアイワのラベル付けて売るってことか。
アイワの名前ってそんな強かったんか。
安い!ってイメージかな。
オンキヨーかパイオニアの方が高性能な感じがする。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:18 ID:XtCwO9560.net
aiwaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
メガドライブが付いてる変態ラジカセを出したメーカーだ!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:32 ID:wYOrkJ4k0.net
CPUは台湾開発だし部品は中韓混じるし日本製という言葉に違和感あるな。リンガーハットやないんやから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:23 ID:TjBtkbJ10.net
青森の企業がAIWAブランドをを使いこなせるのか?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:13 ID:sc9LOvxt0.net
>>877 昔の後楽園球場のスコアボード、両脇の広告がパイオニアだった
侍ジャイアンツとかのマンガでもしょっちゅうパイオニアって描かれてるのが効果あったのかな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:55:36.21 ID:g7vCLpbD0.net
OTTO
NEC

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:55:44.43 ID:3E8HA4dk0.net
ソニータイマーより、さらに短いアイワタイマー

昔買ったカセットボーイが一週間で壊れた

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:58.13 ID:4w1cTA8z0.net
倍速でダビングが出来ます

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:02:06.23 ID:kPfXMsfT0.net
>>877
JENESISの創業は香港なんだけど 日本企業のグループ会社になっているから中国のメーカーとはちょっと違うな 自社工場自体は深圳にあるけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:43.09 ID:fk+bW6mg0.net
>>144
ソニーと違って品質にばらつきがあるから当たり個体も出るんだよなぁ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:29.36 ID:WZd0y/DT0.net
アイワのラジカセおじいちゃんが今でも使ってるよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:16:58.38 ID:2I1iI8Zv0.net
支那製などいらんよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:15.79 ID:wYOrkJ4k0.net
シャープオワタ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:02.25 ID:MNh2rST40.net
アイワかw
令和をもじったのかと思った

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:56.19 ID:+E9RzXZO0.net
液晶ディスプレイなんか気が付けはJapan何とかってメーカーが幅効かしていてワロタ
おもいっきり外字だし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:31.37 ID:RF3HNVdf0.net
>>200
まだいちおうJVCブランドとKENWOODブランドが一緒になってJVCKENWOODという会社にはなっているがブランドはJVC製品KENWOOD製品と言うように別々に展開している

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:37.69 ID:7PoiNqsC0.net
>>891
Japan何とか(外国人)

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:09.11 ID:RF3HNVdf0.net
>>887
AIWAのラジカセは一流ブランドと変わりなく良かった

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:04.21 ID:iIpvgp160.net
アイワの名をした中共スマホ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:53.32 ID:V6DNBLi80.net
>>48
俺はナカミチ買ったぞ。
すげえだろ。
今は売るのももったいないしどうすりゃいいだろ。
レコードプレーヤもマイクロだぞ。
金にしたいしもったいないきもするし。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:17.59 ID:sc9LOvxt0.net
>>896 DRAGON?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:29.07 ID:+E9RzXZO0.net
>>48
ナカミチって知名度も実績もないのに急にしつこく唱えてるやついてピント来た
あいつらああいうやり方なんだなと
知らないの?とか言ってきてマジウザイ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:29.31 ID:V6DNBLi80.net
>>897
残念ながらドラゴンじゃないんだよなあ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:38:48.56 ID:9jbc/eb40.net
ラジカセでオールナイトニッポンを聴きながら念の為録音もしてた、懐かしい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:40:11.04 ID:+ZzQ1/oQ0.net
今のアイワって中国メーカーだし、中国製品に「アイワ」付けただけの出来損ない売るの?w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:40:37.40 ID:P9JxkoxG0.net
>>901


903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:44:08.25 ID:03X8KazL0.net
https://img.aucfree.com/e350149280.1.jpg

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:47:23.98 ID:iOninJWL0.net
デスクトップパソコン持ってた
Pentiumを積んでいる中で1番安かった
60MHzだったかなぁ
よそのメーカーの486DX4よりも安かった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:47:24.41 ID:Bq67/Wdr0.net
昔各社がヘッドホンステレオの再生時間競争してるときに、アイワが一瞬世界最長にならなかったっけ
あれ熱かったな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:52:16.32 ID:sc9LOvxt0.net
>>900 一回目のコマーシャルになったときにポーズかけたら
そのまま寝込んだことが多々あります(;・∀・)

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:53:11.37 ID:sc9LOvxt0.net
>>903 スクエア平面スピーカーはもろにソニーの面影あるな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:54:45.65 ID:sc9LOvxt0.net
>>903 ローラのご先祖さま?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:55:31.28 ID:6nNqSVBK0.net
JBLとかと同じ動きか?
中は中韓

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:56:23.86 ID:n1rXWsEY0.net
>>81
さ、さ、サンヨー

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:56:57.96 ID:bL8vF2A70.net
自分の部屋には14インチのテレビデオとCDコンポ(CDが3枚置けるやつ)お世話になった

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:58:09.31 ID:etTniLow0.net
AIWAのロゴ入りのスマホはちょっと欲しいかも

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:01:56.03 ID:5bhCsmlu0.net
>>912
昔のAIWA大文字ロゴなら欲しい
小文字aiwaなら止めとくわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:04:33.76 ID:5bhCsmlu0.net
>>898
ナカミチのカセットそのものを180度ひっくり返すオートリバースは何度見てもインパクトある

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:05:03.78 ID:FJzVILbX0.net
そこにAIWAあるんか

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:06:22.64 ID:+GRG9kHL0.net
>>568
税込み19800円らしい
エントリーもエントリーだな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:09:10.67 ID:5bhCsmlu0.net
>>905
どれが世界最長なのかは知らないが、カセットボーイは電池2本駆動だった
ソニー他ほとんどのメーカーは1本

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:10:08.50 ID:hX6OBa7q0.net
aiwa猿や、プロゴルファー猿や!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:12:18.74 ID:sc9LOvxt0.net
>>914 ユニディレクショナル・オートリバース ずっと眺めていられるよアレはw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:14:02.84 ID:5bhCsmlu0.net
>>919
DRAGONは普通のオートリバースになってしまってつまんねーヤツになってしまった

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:14:41.27 ID:mME8486b0.net
中華製に日本のロゴ付ける手口か

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:17:55 ID:5bhCsmlu0.net
>>919
あの衝撃でソニーメタルマスターのセラミックハーフが割れるとか聞いたことある

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:19:00 ID:HzUaWGEJ0.net
つまりナカミチにはSUONOがベターなんだな?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:21:00 ID:x0piaKAv0.net
80年代にaowaのコンポを買ったヤツは変人だよ。まあ、オレなんですけどw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:22:44 ID:HzUaWGEJ0.net
シュトラッサーだっけ?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:23:45 ID:3Wct2dTX0.net
昔ここのタブレットおまけで貰ったけどゴミだったわ
メモリケチりすぎてもっさりで使い物にならんかった。。。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:24:08 ID:aQJjVglr0.net
aiwaよりオーテクのデジタル製品がほしいな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:26:55 ID:5bhCsmlu0.net
>>923
また渋いやつ出してきたな
定番はメタルバーテックスかMA-Rかと

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:28:12 ID:sc9LOvxt0.net
>>925 伊倉一恵の声で脳内再生されました

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:34:44 ID:12O5VhkB0.net
>>1
ONKYOは持ちこたえられず残念だったけどaiwaは頑張ってほしい
windowsタブレットとスマートウォッチよさそうだったら買うわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:43:16 ID:GfoLFO5z0.net
早くPixelTablet発売しないかなぁ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:48:43 ID:tUlZkY4t0.net
オレは初給料で山水のフルセット三十万弱で買ったわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:55:30 ID:cEBpXvq70.net
アイワのウォーキー派だったから、オサレだったら買うよ~

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:56:55 ID:bdoUAXiQ0.net
後半は、メタルテープのネタで盛り上がります。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 13:59:23 ID:BzoHEzSM0.net
ローカルチックで、何故かaiwaって好きなんだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:02:40 ID:bdoUAXiQ0.net
AIWA、TEAC(Pioneer)、Victorは最高だったな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:24:20 ID:bzAP8yy70.net
前スレ>>2
よっ貧乏人w

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:26:01 ID:TRjpQRg40.net
>>936
TEACとPioneerは別の会社だろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:31:48 ID:SP3yjYXl0.net
CDざんまいとか買った奴らは
動きが悪くなってブーブー言ってたな
ホコリが入ると中のグリスが固まって動きにくくなるんだよ

アイワの悪口を言う奴の大半は部屋が汚い

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:35:46 ID:e2MWqGgV0.net
>>91
テンキー付きのカバーでよくね?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:45:37 ID:Nm3E5WZr0.net
DAPにスマホ機能付けてくれればそれだけでXperiaから乗り換えるのに
GRANBEATのONKYOが逝ってしまって残念至極

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 14:50:27 ID:J51XttNx0.net
せっかくなのでタブレットにカセットも付けてくれ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 15:51:44.11 ID:b7AWkg9S0.net
ガキの頃aiwaの3連コンポ持ってたわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 15:54:34.52 ID:K8skajgq0.net
>>903
平面スピーカーかっけえ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 16:38:47.71 ID:3bGRJd130.net
がんばれー壊れやすかったら買わんぞー

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 16:52:08.72 ID:2IfP5p+v0.net
是非スマホ用PDQC充電器やモバイルバッテリーにaiwaブランドで商品展開してankerとか蹴散らして欲しい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 16:53:31.10 ID:xD2bGGS40.net
中華端末にブランド印刷するだけだな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 16:57:33.40 ID:Q5ZV4fDF0.net
AIWAのカセットボーイを使ってたな
ウォークマン買えなかったから
いまのスマホだとumidigi見たいな感じだな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 16:59:32.31 ID:xEIlDdY/0.net
>>819
あれ良かったな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:11:20.64 ID:2kxNKtgt0.net
ラジカセ持ってた気がする

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:12:07.49 ID:ldtnsjB10.net
AIWAは貧乏くさかったけど大好きでしたよ。

中身しなしな?
そうでしたか。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:12:34.19 ID:ZJwp88np0.net
テレビ、ビデオ、ラジカセが全部aiwaだった頃があるな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:14:38.22 ID:lqMl5Sdn0.net
>>449
そんな質を出すつもりは無いと言うことだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:15:54.59 ID:rGvvrDYM0.net
どっかのOEM?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:18:07.88 ID:2iCxTjh90.net
>>1
音質に特化したスマホ出して欲しい

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:19:04.18 ID:2IfP5p+v0.net
カセットボーイの他社との差別化
・直接弄れるイコライザー調整スライドコントロールがある
・低音増強スイッチがある
・2VPb(鉛)シールドバッテリーを採用している(1.2Vガム形を他社は使用)
«アイワポケットラジオ含む»
頑なに3.5mmミニ端子を採用(他社が◎2.5mmやリモコン専用端子を採用し専用オプションを買わせる)

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:19:31.73 ID:fsmtUHE40.net
AIWAって安いけど値段なりに良い物ってイメージしかないかな。金星だの三星だの半島家電が糞酷かった頃だしなw
でも結局昔SONY辺りに吸収されてなかったっけ?今わざわざAIWAって見て買う奴いるのかな?まあ中国のことは分からんな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:21:10.31 ID:loT4HEju0.net
日本ブランドを装った中国製品か
最近こんなのばっかだな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:24:10.52 ID:lEuxl20X0.net
一昨年くらいにコンポ買ったけど何をやるにしてもトロい最悪のコンポだった停電になると音量がリセットされるのも糞
褒めるところがとりあえず動くってだけ
会社変わってこの辺リセットされればいいけど

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:34:56.94 ID:HhJLBIc80.net
懐かしいなまだやってたのか

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:38:50.55 ID:7Je0uMN90.net
もしかしてアイワって復活したのか?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:40:03.12 ID:/NucqisO0.net
車のブランド名とか、家電品のブランド名とか、中身ではなく名前を買いまくる中国。
俺も明日から、「大野智」と名乗ればモテモテかな?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:40:04.95 ID:7Je0uMN90.net
>>958
なんだかんだあったけど、一時期のアイワは凄かったし
ある世代にはブランドイメージは良いと思う

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:48:57.99 ID:Ui7uirQL0.net
>>958
中国製造はそうだけど 日本企業の深圳にある自社工場で製造だからちょっと違うな
十和田オーディオがジェネシスっていう日本の企業にアイワブランドを貸すだけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:49:41.15 ID:LCQ9AK+j0.net
アイワってまだ生きてたんだ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:50:09.69 ID:DsfAz/tO0.net
マーティマックフライのカセットステレオはアイワだったはず
ヴァン・ヘイレンの音楽かけて宇宙人を装った

当時 カセットステレオの性能はメカ設計の良し悪しで、高出力が決まった。さらに統一電池のため、設計がもろ性能にでた。
しかしアイワは統一電池にせずに、独自のでかい電池にして高出力タイプのヘッドフォンステレオを世に出してた

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 17:55:01.32 ID:sxLvu9Rh0.net
aiwaはソニー時代に売ってたHP-AK100長らく愛用してたわ
フレーム折れて泣く泣く捨てたが

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:09:39.27 ID:tHXMDbLR0.net
まさかここまでフットワーク無し?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:33:59.19 ID:d6m+8/z10.net
>>957
中国では神ブランドの扱いだったのでは

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:40:39.92 ID:zSUKEEJ90.net
>>969

>中国語では「愛華」と表記する。発音はai hua。中国を愛するという意味も含み、ヘッドホンステレオなどが中国大陸で人気が高かった。

だってさ。
フェラーリが赤いから人気があるようなもん?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:44:56.89 ID:Ze6veO0l0.net
高校の夏休みにバイトして一番安いウォークマン買ったわごめんねaiwa

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:47:18.41 ID:/C5qTWGh0.net
そういや俺、アイワのカセットテープレコーダーをまだ現役で使ってるわ

さすがソニー製だけある

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 18:49:44.22 ID:zXczNNqi0.net
>>55
アイワが高級デッキを売ってた時代知らないのか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 19:03:15.09 ID:HzUaWGEJ0.net
>>968
宅配便か?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 19:11:11.89 ID:NDnx+o430.net
>>965
aiwaと言うブランド名そのものが何度も売られてるから
同姓同名の別人と思った方がいい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 19:21:15.74 ID:o34W1amj0.net
sinaiwa

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 19:31:32.98 ID:IEM8v/SF0.net

AIWAの製品ィ〜〜〜〜ンンンン
AIWAの製品ィ〜〜〜〜ンンンン
ホぉ〜〜ンマやでぇええええええ〜〜〜〜
こおぉおおおりゃえええええ〜〜〜〜

AIWAの製品ィ〜〜〜〜ンンンン
SONYはいらぁああ〜〜んんねぇええんんん
次に嫌あぁ〜〜〜言ううう〜〜〜〜
次に不利ぃいいいいい〜〜〜〜

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 19:34:31.98 ID:9QhnCGFo0.net
>>777
aiwa本社の跡地に入った会社って仕事の取引先だったりする。メルカリで買った製品の説明書見て気づいたわ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 20:01:21.48 ID:2EZ5YPMt0.net
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/1651/6OBkoK3qw.html

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 20:16:11.69 ID:esbRszUG0.net
お年玉でウォークマン買わずにカセットボーイを買った

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 20:20:53.80 ID:Ze6veO0l0.net
思い出した
カセットにダビングした尾崎豊をイヤホンで聞きながら片道1時間弱かけて自転車通学してた17歳の地図だったなあ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 20:52:31.81 ID:5Q7Uci9r0.net
おせーよ

ずっと待ってた

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 20:54:09.16 ID:LkNI6yEd0.net
名前だけaiwaってことでしょ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 21:02:49.54 ID:bnNB6Awk0.net
アイワは安いけど壊れる。
ソニーはタイマーだけどアイワはくじ。

なんかこのスレだとアイワにいいイメージ持ってる人が多くて驚きなんだが…

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 21:34:49.10 ID:J9z0jzwK0.net
aiwaはちょっと

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 21:39:42.94 ID:lmcx24kS0.net
中華端末NGな人には朗報じゃん ジェネシスは都内に本社を構える企業だし 製造こそ中国だけど自社工場だし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 23:24:26.44 ID:HzjcqRXu0.net
カセットテープが再生できるんだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 23:35:56.20 ID:1Xs5ArRr0.net
>>940
そんなのあるの?
なんてやつ?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 23:49:44.82 ID:Ag/ZUWPJ0.net
しかしジェネシスときけばあちらの車連想するわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 00:09:13.96 ID:qzkCIPMO0.net
二世代前の液晶技術とか倍速機能をソニーから貰えば絶対大儲け出来るから4kテレビ出してよ!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 00:26:41.15 ID:FH8wr+ew0.net
昔のアイワは好きだったけどこれは別物、乗っ取りという感じでいい印象がない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 01:02:14 ID:/La7O1Da0.net
円安なんだし自社工場日本へ移してくれ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 01:25:07 ID:R42bKxXL0.net
カセットボーイラジオチューナー付を長年使ってた

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 01:27:52 ID:YlKM1Nz20.net
カセットボーイは音良かったんだよな
各社だいたいニッカド電池使ってた中カセットボーイは鉛電池使ってたから(電圧が高い)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 01:28:20 ID:ZxwJ+x4B0.net
AIWAどーこーからやってくるのでしょう♪

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 01:50:32 ID:qSbUvVZF0.net
CMは米米クラブで

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 02:12:17.49 ID:sV7MdhqF0.net
>>988
タブレットだとbt接続であった気がする
探してみて

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 03:03:54.82 ID:abj8h/pX0.net
aiwaホント不思議さ~♪

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 07:16:16 ID:RGDeYkJt0.net
アイワのミニコンまだ捨てずに持ってるわ
世界最速オートリバース、ドルビーC搭載カセットデッキなどあって魅力でした

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 07:43:13 ID:4PpYNbC60.net
>>991
SONYより出抜かないことをモットーとして常にSONYの二番手に徹していたが、SONY製品の価格下落にともないaiwaの居場所がなくなった格好だよな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200