2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ (6/29) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/29(水) 22:28:15.96 ID:wI6rZRT39.net
※ITmedia NEWS

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/news170.html

2022年06月29日 16時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/l_my_0629aiwa01.jpg

JNSホールディングス(東京都千代田区)傘下のJENESIS(東京都千代田区)は6月29日、アイワ(東京都北区)から「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したと発表した。新ブランド「aiwaデジタル」シリーズを立ち上げ、第1弾としてAndroidスマートフォン/タブレット、Windowsタブレット、IP67対応のスマートウォッチを8月から投入する。

JENESISは、IT機器のEMS/ODM事業を手掛ける企業で、「POCKETALK」シリーズの製造などで知られる。中国深センに自社工場を持ち、自社ブランドとして「geanee」ブランドも展開している。2011年に香港で創業し、株式会社GEANEE(現GENESIS)を2012年に設立。2014年に日本交通、2018年にソースネクストと資本業務提携を結び、2020年にJNSホールディングスの完全子会社となった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:59:47.50 ID:UYqXK7XH0.net
sonyだっけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:03:23.42 ID:zIfeF/sy0.net
aiwaの商標使うだけじゃねーか

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:05:28.97 ID:WTG6Dd4Y0.net
>>220
SANSUIも液晶テレビとか出してたな
ドウシシャだっけ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:08:51.78 ID:4pR1jr6+0.net
aiwaは安いラジカセ、ケーブル類のイメージだから駄目やと思う

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:09:01.99 ID:AhZiRKRy0.net
社長がすげーやりてっぽいな
期待しておこう

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:11:23.58 ID:vS5/PMUd0.net
aiwaにブランド力なんか無いだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:12:13.36 ID:USO12flr0.net
JENESISって会社が出すんだろ?アイワは商標権だけじゃん。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:12:28.43 ID:lv8N5vqZ0.net
>>18
ラジカセが本体だろうな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:13:29.68 ID:CI0pOd220.net
50代以上ならある。少なくとも中華端末よりは。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:13:46.48 ID:AVJGrgNk0.net
フナイとかも頑張れ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:14:49.68 ID:Xo6yDUBu0.net
俺の同級生、aiwaに入社したんだけど、その後会社が左前になったんでどうしてるかな。
語学力があったんでいきなり海外に飛ばされてたが…

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:15:22.56 ID:fXL0YEc30.net
胡散臭いankerとかならaiwa行く人多いだろうな
おっさん以上なら

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:15:39.46 ID:WaorBQ5U0.net
>>1
はい、中華。解散

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:15:40.50 ID:LBhNDrLB0.net
>>772
中国人のウケが良いらしい
(中国での漢字表記で「愛華」)

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:16:27.79 ID:WaorBQ5U0.net
つうか、aiwaで喜ぶのってバブル世代のジジババだろ?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:17:25.95 ID:yH2OD6CE0.net
アイワとフナイのテレビもってるとバカにされたな
SONYのテレビがステータスだった

そんな小学校時代

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:18:26.37 ID:fJGd0X3m0.net
aiwa懐かしいけど安物って印象あるな
当時MDプレーヤー使ってたけどさ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:19:23.39 ID:Z0PTmQ+00.net
>>772
海外で圧倒的に有名

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:20:32.47 ID:WNnp8KMO0.net
何十年遅れなのか

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:20:38.48 ID:zmdISUrY0.net
ヤシカも同じような感じなんだっけ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:22:04.53 ID:6/1DfEdE0.net
年寄りしか金持ってないんだから年寄りターゲットにしてんだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:24:47.62 ID:9WAHKM090.net
>>48
ソニータイマー発動!! w

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:26:50.04 ID:2RQiv4Qd0.net
>>781
つうか日本人向けじゃなくて海外向け

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:26:51.86 ID:lLKa7thS0.net
昔からアイワの機器は何か一つ機能を省くクセがあるからな
ラジカセでオートリバース無かったり

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:29:47.46 ID:yH2OD6CE0.net
>>790
大きすぎる一つでは

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:33:09.60 ID:RLLqLbRP0.net
>>784
そう海外なんだよな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:33:15.20 ID:yQSIFcs80.net
AIWAってSONYのサブブランドみたいなイメージで
ラジカセとモデムの会社って印象

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:35:58.16 ID:4zKABg6m0.net
かっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=LlohNHXAVRo

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:36:06.29 ID:7LDlDipW0.net
aiwaのせーひーん
aiwaのせーひーん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:36:30.23 ID:7v3nQUBx0.net
乾電池式の携帯ラジオ、全然壊れなかったなあ
安くて貧乏学生にはありがたかった

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:37:00.65 ID:7PExjkA50.net
naiwa

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:40:10.52 ID:fWf1+fvN0.net
もうそにーでもないのか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:43:03.51 ID:9U/NGWro0.net
>>5
geaneeってWindowsPhone凄く安く売ってたメーカーでしょ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:43:24.67 ID:3ZyNOTFM0.net
ドウシシャORIONに期待してる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:46:16.84 ID:E5tP/2ZZ0.net
バルミューダよりは楽しみ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:47:32.04 ID:7JGUgfVZ0.net
昔のAIWAのロゴ復活してほしい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:48:19.98 ID:WRsXUUBt0.net
でもaiwaって安物の輸出ブランドイメージしかないのに

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:54:57.36 ID:fK0fUr7W0.net
>>665
aiwaに限らないけど、デジタル音響技術の向上と中国の台頭で凋落してったんでは?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:55:46.86 ID:icS+ScWS0.net
>>91
こういう奴は声がデカイだけだからな
実際は需要無し

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:56:00.68 ID:gCUcEnbz0.net
アナログは強かったがデジタルのわかる技術社員が10人しかいなかったとか
Wikipediaに書いてあったぞ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:56:21.92 ID:vQsQDTBE0.net
合体してラジカセになるやつ使ってたなぁ
めちゃくちゃ頑丈だった

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:58:14.61 ID:tGMkuN+q0.net
aiwa心の仕事です

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:58:50.07 ID:ycwQ8Tit0.net
>>799
そうだね。1万ぐらいで買えたからおもちゃ代わりに買った思い出。
でもただのゴミに1万は高かった。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 08:59:25.82 ID:lGEEdle40.net
GOOGL●E社員はお前のスマホの中身見てるよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:00:44.27 ID:Vm6Ypejn0.net
アイワ生きとったんか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:05:52.81 ID:nkpsWKz20.net
1の写真からしてダサいのなんとかしろや
写ってる機種もダサい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:08:01.54 ID:screzV5E0.net
愛はデジタル

814 :名無しさん:2022/06/30(木) 09:10:09.15 ID:mOM7Vi++0.net
>>5
安物のイメージだぞ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:10:41.65 ID:1oxw9PaY0.net
aiwaに馴染みのある世代って50、60以上?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:19:46.02 ID:LQhRmLNi0.net
ロゴ戻して・・・

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:20:49.53 ID:cJZUOD/f0.net
>>815
ピュアオーディオで磁気記録に強かった
AIWA時代だとそうかな
SONY完全子会社のaiwa時代なら40代も含むだろう

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:21:04.83 ID:QIx8DqH40.net
アイワのカッコ良いラジカセ使ってたよ
この当時はこの分野やSONYより良かったのも多かった
http://www.video-koubou-topaz.jp/repair-photo/CS-90X/CS-90X1.jpg

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:28:30.11 ID:K8skajgq0.net
BBE搭載してくれ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:31:01.17 ID:QnmV/RGp0.net
>>147
確かに、 HUAWEIのスマホに満足だったのでタブレットも買ってみたら、遅いし使いにくい。iPadにしてめちゃくちゃ使いやすくなった。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:32:28.96 ID:Ij36WtE/0.net
馴染みがあるのはアラフィフじゃないかな
カセットボーイの時代に青春時代だった連中
ウォークマンの7割くらいでヘッドフォンステレオが買えたんだよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:36:31.15 ID:TIr+UCW50.net
PC6001mk2にアイワのデータレコーダー繋いでた
ゲームのセーブがカセットテープだったとか、信じられない人も居るだろうな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:39:17 ID:1F0UYB/f0.net
オッサン世代だとAIWAなんだけどな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:40:07 ID:1F0UYB/f0.net
小文字のaiwaは違和感ありまくりんぐ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:43:03 ID:F/uNU5DU0.net
>>61
ヘッドフォンステレオで、録音機能・AM/FMラジオ、オートリバースのてんこ盛り機種を
最初に製品化したのはアイワだったよな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:46:40 ID:F/uNU5DU0.net
>>822
NEC純正のPC-6081orPC-6082じゃないと
読取りエラーでソフトハウスに文句言っても対応してくれなくてなぁ・・・。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:48:46 ID:B+mQQ4vN0.net
見栄っ張りな多少お金のある人はSONY製、ない人は秋葉原でちょっと格下のAIWA製を買ったあの時代

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 09:59:31 ID:VADtEUzK0.net
>>574
CASIOもつけてたな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:01:42 ID:Dj9fpus/0.net
Androidタブレットは成功する可能性はあるな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:06:23 ID:GV/HiN1p0.net
大文字はSONY傘下時のイメージだが昔もあったのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:07:06 ID:osRyODzg0.net
aiwa懐かしいなぁ
またつぶれるね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:08:27 ID:r7kq9Atm0.net
https://www.u-canshop.jp/jetstream-audio/
今アイワはこんなものも開発製造の委託受けてる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:10:00 ID:6yJYXbmC0.net
アイワかフナイか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:10:35 ID:fxSjUYFc0.net
aiwaの末期は詐欺同然の事やってたからな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:10:42 ID:/x5hdQ9X0.net
やっぱりワイはジャップなんで
Xperiaを使いたいがどうなん?
今はiPhone12やけど

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:14:17.63 ID:MNEEDWme0.net
>>1
中国では80-90年代ソニーよりブランドが浸透してた
主に香港から密輸のオーディオ製品
その層にはアピールするかも

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:14:55.80 ID:/NucqisO0.net
AIWAも、中国ブランドに買われたか。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:22:52.80 ID:pTllwPIk0.net
アプリじゃなく物理的な調整ツマミによるイコライザー搭載スマホとか作りそうだな!

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:22:56.38 ID:tHXMDbLR0.net
AIWA地球を救う

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:27:56.42 ID:RJNzt+j30.net
>>837
買われたというか、今回の製品用に使うロゴライセンスを中華企業が買ったって話

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:29:01.86 ID:IH94SQwm0.net
アイワのミニコンポ持ってたわ
音楽聞くのに場所取ってたな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:34:27.17 ID:D820hqJu0.net
>>89
アイワは国産重視路線でやってくれたらファン増えるだろうな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:37:11.82 ID:vhXA98JN0.net
8月投入って早すぎる
中華製品にaiwaって入れるだけか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:39:06.81 ID:/NucqisO0.net
質の悪いものに日本のブランド名を入れることで、「日本製品は質が悪くなった。逆に、中国製品は質が良くなった」と
世界に思わせる中国政府の陰謀だな。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:40:40.06 ID:bdoUAXiQ0.net
>>1
アイワ良いわもうええわ~♪

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:40:56.41 ID:nXLT2HGL0.net
学生の頃初めて自分のお金で買ったCDコンポがaiwaだったなー aiwaはとにかく安かった

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:44:13 ID:jm9aquyr0.net
アイワ、壊れやすかったよな
スマホごと壊れそう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:45:26 ID:gKpmp9ko0.net
CDコンポとかCDWラジカセが安かった

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:47:16 ID:/NucqisO0.net
Walkmanよりカセットボーイの方が面白い機種が多かった。
KenwoodにもOEMしていたけど、全く同じものがKenwoodブランドになると
1割くらい高くなってた。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:47:46 ID:55C+XRit0.net
アイワ タッチ とかCMでやってたな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:48:50 ID:yA/2jG6i0.net
>>669
80年代まではコンポとかも出してるけど
カセットデッキのメーカーってイメージ
ナカミチほどではないけど、アカイやソニーと並ぶくらい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:52:41 ID:tEVlDWUV0.net
>>840
ジェネシスは日本企業

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:58 ID:yA/2jG6i0.net
>>749
ドウシシャがブランド名だけ買ったような物だし去年の8月で終了してる
ウェスティングハウスの液晶テレビみたいな物?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:38 ID:sfrrFBqF0.net
>>776
FUNAIは頑張ってるやろ
4k TVそこそこ売れてるやん

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:27 ID:tEVlDWUV0.net
>>843
元々ジェネシスはタブレットやスマホを自社で作っているから余裕でしょ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:50 ID:sfrrFBqF0.net
>>782
アイワとフナイってテレビデオってイメージ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:35 ID:hd0R8jKG0.net
日本三大ブランド
aiwa
funai
ORION

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:43 ID:S10tx2zi0.net
バーミキュラは、どうなったの?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:59 ID:LYQdaZBy0.net
劣化ソニー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:36 ID:sc9LOvxt0.net
>>720 長岡鉄男はアンプのボリュームノブが何グラムだってことまで記事に書いてたよなw
ツマミの重さまでこだわるっていうか、こだわる理由はなんだったんだろうね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:46 ID:PWtmBQ810.net
デンオンがデノンに呼び方変えたときの衝撃

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:17 ID:sc9LOvxt0.net
>>725 カイジを嵌めようとしたが失敗→グニャーってなった

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:43 ID:liKbj39W0.net
控えろ
アホヅラこいて使ってただけのバカどもが

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:37 ID:ThHLXG7s0.net
ホームセンターのショボい家電コーナーの王様

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:08:42 ID:nXH3ebAZ0.net
アイワのカセットデッキ、今でも現役だべw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:09:28 ID:sc9LOvxt0.net
>>849 ダブルカセットのカセットボーイ (・∀・)
友達の持ってるテープをその場でダビングしつつ聞くことができた
しかもオートリバースだからめっちゃ便利だった (・∀・) これはウオークマンではできなかった

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:10:18 ID:r9ujDvvo0.net
aiwaのノートpcとかいいな。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200