2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ (6/29) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/29(水) 22:28:15.96 ID:wI6rZRT39.net
※ITmedia NEWS

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/news170.html

2022年06月29日 16時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/l_my_0629aiwa01.jpg

JNSホールディングス(東京都千代田区)傘下のJENESIS(東京都千代田区)は6月29日、アイワ(東京都北区)から「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したと発表した。新ブランド「aiwaデジタル」シリーズを立ち上げ、第1弾としてAndroidスマートフォン/タブレット、Windowsタブレット、IP67対応のスマートウォッチを8月から投入する。

JENESISは、IT機器のEMS/ODM事業を手掛ける企業で、「POCKETALK」シリーズの製造などで知られる。中国深センに自社工場を持ち、自社ブランドとして「geanee」ブランドも展開している。2011年に香港で創業し、株式会社GEANEE(現GENESIS)を2012年に設立。2014年に日本交通、2018年にソースネクストと資本業務提携を結び、2020年にJNSホールディングスの完全子会社となった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:11:53.71 ID:/jZMCN9H0.net
久々にアイワ見たな
こういう形でブランド名残っているのなw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:14:50.48 ID:DsgI/PYI0.net
アイワのテレビ持ってるわ
安くていいぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:17:32.49 ID:gCUcEnbz0.net
昔はソニー系列だったけど、今はどこが持ってるのやら

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:19:38.39 ID:FaMETPf30.net
チラシの目玉はいつもaiwaだった

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:20:29.07 ID:P8O9PNRK0.net
懐かしいな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:20:41.38 ID:EBRlmyl90.net
子供の頃に部屋で使っていたテレビがaiwaだったわ懐かしい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:21:12.43 ID:3wC3MesL0.net
いまの時代ってパナソニックが安物シリーズ出してるよね
わりと品質もよくて

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:21:35.08 ID:FaU1ojvh0.net
B級ブランド好きなグループがaiwaとかこの度買うんだろうが、そやし年齢層40以上やし言うたら情強の子多いし、考えれば考える程よう分からんね。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:22:26.96 ID:3wC3MesL0.net
うーむ、これでGalaxyと戦うのかー

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:26:43.94 ID:F4tJLnVC0.net
これ欲しいかも、そういえば学生時代に買ったMDコンポが今だに現役で動いてるわ、まぁ今は部屋のインテリアになってるが

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:27:28.65 ID:G1TyhEb80.net
aiwaが出すんなら
山水も出してほし。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:27:46.32 ID:SQWTGuqp0.net
アイワミナクルチェーン。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:28:28.06 ID:N1DgW0rO0.net
なるほどね!アイワだね!って女性の声のサウンドステッカーが深夜ラジオで
流れてたな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:29:37.61 ID:fK0fUr7W0.net
>>656
ローエンド狙ってるんだろ?
日本が貧乏国になった証拠

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:30:09.00 ID:/JcJAKlE0.net
>>650
ソニーの下請けの十和田オーディオだからソニー系列っちゃあソニー系列

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:30:14.31 ID:3wC3MesL0.net
モバイルルーターにろくなのないから
アイワさんお願いします

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:32:15.37 ID:3wC3MesL0.net
>>661
でも、アイ(ワ)パッド持ってると自慢できる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:32:28.96 ID:czZoZo9W0.net
aiwa貶すとSONYのOEMで中身はaiwaダー云々で必死こいて持ち上げてる連中も多かったけど
そのaiwa様の末路が今これだからな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:33:18.44 ID:czZoZo9W0.net
カスみたいな商品作ってりゃカスみたいな扱いされるし
ある程度の時期で切り捨てられんだよ
これじゃ戦えないってな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:33:39.21 ID:3wC3MesL0.net
メーカー品でも中華メーカー製品にシール貼ってるだけのあるよねー
ラジオだったかな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:37:24.63 ID:+oxjR+RE0.net
ジェネシスって最近は新製品全然出してなかったけどまだやる気あったのね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:39:18.97 ID:Tsbdbl+d0.net
アイワに対する商品イメージは3世代で丸で異なる
94年迄→お手軽かつそこそこ高機能で安い
95年~→ゴミ、格安品、全てにおいて中華同等
02年~消滅迄→筐体ガワがソニー品質、以前よりは高機能だが全盛期よりは低機能、お値段お手軽

という具合に年代で商品価値が非常に異なるブランド・メーカーである
なので話が合わない人がここにも多数居る訳よ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:39:31.59 ID:dTCfyxgY0.net
>>371
高いな今の価値に換算すると20万くらい?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:40:29.14 ID:QbVnFwP10.net
アイワのミニコンポ持ってたな。
たしか15年くらい使ってた。
テープとレコードプレーヤーだったが
後にソニーのCDデッキを繋げ
VHS、LDも繋いていた。
音部分は全部これに集約してた。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:41:54.24 ID:3wC3MesL0.net
pcサプライならエレコムやバッファローがアイワみたいなもんか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:45:00.25 ID:3wC3MesL0.net
好きで買うわけではなく
安いから買うブランドだったので
むしろアイワの名前でないほうが良いとは正直思う

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:47:51.25 ID:erd0YTxB0.net
ジェネシスは低スペック端末のイメージが強いから アイワブランドで出すからには ミドルクラスでいいからもうちょいスペックを上げた端末を出して欲しい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:47:54.10 ID:9dTAuCzN0.net
>>12
アイワと聞くといっつもそれ思い出す

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:53:32.68 ID:wTfZB/6h0.net
アモルファスヘッドのカセットプレイヤー持ってた

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:55:56.68 ID:paMXiHNp0.net
純国産じゃないのか
ならダメだな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:58:25.31 ID:11WvNte90.net
なついな昔買ったミニコンポがアイワだったわ
中華ブランドのひとつとして復活したのか
安くてそこそこの性能なら買ってみてもいい

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:59:48.92 ID:erd0YTxB0.net
>>677
そもそも国内製造のメーカー自体が

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:10:46.24 ID:sc9LOvxt0.net
>>679 AKAIのカセットデッキ、裏側を見たら 「MADE IN JAPAN」 って書いてある・・・
めっちゃくちゃ重いし、部品がぎっちり詰まってる印象だ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:16:43.14 ID:jjCeTPmz0.net
ほぼ中華製品だなこれ
アイワの名前が乗っかるだけ割高という誰得な逸品

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:23:31.57 ID:TelIUgcc0.net
アイワも 中華に買い取られたか・・・

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:24:38.16 ID:LlIkYeR80.net
フナイは?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:32:41.67 ID:2EZ5YPMt0.net
アカイは?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:37:01.73 ID:GwHZaVPM0.net
ソニーと比べるとタイマーはついてなかったな、意外と壊れない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:38:39.31 ID:O2IhP4Ms0.net
アイワ・フェアメイト・NEC・ジューキ・フナイ・オーム・オリオン

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:41:16.99 ID:sc9LOvxt0.net
>>684 アカイは三菱傘下になって「A&D (アカイ&ダイヤトーン)」になったね
その後、DJ、クラブシーンでAKAIブランドのサンプラーが大ヒットしてた

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:41:20.31 ID:9OXd+RIP0.net
DENONはDENONって読むんだなずっとDENONって読んでたわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:42:21.10 ID:x5WGD+rl0.net
シントム

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:42:37.03 ID:5q7paykp0.net
え?国内メーカーじゃなくなったの?
コスパ良くて好きだったのにな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:44:02.22 ID:sc9LOvxt0.net
NestleもNestleって読むんだなずっとNestleって読んでたわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:44:09.26 ID:erd0YTxB0.net
>>681
一応ジェネシス自体が日本企業ってだけマシだ メイド イン チャイナとは言え自社で製造するから

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:46:25.48 ID:7VksHQHm0.net
アイワなんてねえ

安物ブランドでしょ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:49:33.34 ID:xaT/NiZe0.net
>>1
中身中国で 愛は なし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:50:59.18 ID:lj8hoxCc0.net
名前買っただけのアカの他人wイラネ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:51:28.95 ID:XdAPGBRh0.net
スマホとかどうせZTEのOEMじゃねえの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:52:24.47 ID:UexTdYqa0.net
東芝みたいなものか

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:52:45.38 ID:erd0YTxB0.net
>>696
ジェネシスは深圳に自社工場があるからそこで製造

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:53:00.06 ID:FY18QJ4V0.net
貧乏高校生の味方ってイメージだな
バイト代でラジカセ買ったわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:53:05.88 ID:ErNAQ3Jc0.net
こういうオッサンしか知らないような名前使うとか何の意味があるんだ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:54:09.47 ID:vfNgpzEe0.net
アイワって2流品のイメージしかない

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:54:26.48 ID:TIrpeEmx0.net
絶対失敗する

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:54:38.02 ID:XNELE/1q0.net
アイワのコンポもってたわぁ~
フナイとアイワで固めてた時期もありました

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:55:34.35 ID:KWiUPc6W0.net
相変わらず三流感
アイリスに劣る

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:56:55.27 ID:KWiUPc6W0.net
>>688
CMでデンオンって言ってたよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:57:34.79 ID:0Jv7IrcA0.net
ブランドイメージがいまいちなのは名前とロゴのせい
だと思うのは俺だけか

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:58:23.58 ID:KWiUPc6W0.net
>>685
素人かの
アイワタイマーがソニータイマーの都市伝説を本物へ持ち上げた
確信に繋げた

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:58:28.60 ID:erd0YTxB0.net
>>706
名前はともかくロゴはダサいと思う

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:59:38.89 ID:9t5jIscH0.net
名前が残っただけいいじゃない
中華でもさ。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:00:36.68 ID:KWiUPc6W0.net
>>706
俺もロゴはデザインに影響するからとSONYとかの方がいいと思ってだが、近年の格安ラジカセや4:3
液晶モニタでその意味を失った感

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:00:53.02 ID:/V68KH0G0.net
ブランド価値しか頭に無い
日本のバカサヨ、高学歴達ww

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:01:05.38 ID:VE+9ofg60.net
aiwaのウォークマン持ってたぜ!

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:02:44.89 ID:9vMw9P9G0.net
ソニーに消されたと思ってたんだけどまだ残ってたのか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:03:04.45 ID:KWiUPc6W0.net
>>712
渋すぎるやろ
俺はシャープので再生スピードが遅いと何回も送り返してるうちに忘れた

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:04:22.99 ID:erd0YTxB0.net
>>709
そもそも中華関係ない
アイワブランドを持っている十和田オーディオがジェネシスっていう日本企業にアイワブランドを貸すだけ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:04:45.61 ID:mY8ZA4S00.net
#あいわはないわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:05:16.72 ID:0Jv7IrcA0.net
>>708
名前の由来は愛と和(ラブ・アンド・ハーモニー)
らしいけど
愛知(県)をもじったものだと思っていた

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:08:37.31 ID:0Jv7IrcA0.net
なんでも詰め込んだ小デブのCDラジカセのイメージ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:08:50.60 ID:Z0PTmQ+00.net
>>713
復活したの
元アイワ社員が集まってきてる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:09:04.31 ID:/jZMCN9H0.net
>>680
当時は評論家が重さで評価してたからw
サンスイのアンプも重いが、足とかつまらん所はプラスチックで
重要部品だけで本当に重かった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:09:05.83 ID:RipiMx/X0.net
価格が高いだけの劣化中華ならゴミだが
どんなのが出来るのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:09:07.26 ID:0VXleMrX0.net
>>705
後にデノンと呼びも変えたのさ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:10:04.75 ID:i7vuq4ql0.net
aiwaのミニコンポ持ってるわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:10:20.72 ID:H9gTU2Y90.net
アイワはソニー系列家電だったけど
はたんした。

2017年
十和田オーディオが
ブランドを買い取って復活らしい。

アイワは安くていい製品多かった。
サンヨーとともにお気に入りだった。
コスパ最高だったよ。

サンヨーも復活してほしい。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:11:58.50 ID:rWHW8fTv0.net
船井は?

726 :ただのとおりすがり:2022/06/30(木) 07:12:22.02 ID:egKBcoxz0.net
オーディオ機器の会社だっけ?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:12:43.07 0.net
なんでWindowsタブなんだよ
Androidタブ出してくれよ
HUAWEIから乗り換えるから

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:13:24.77 ID:KmjbB8o/0.net
テレビデオはaiwa

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:14:27.39 ID:WPGEYRgA0.net
昔、CDざんまいっていうCDが3枚セット出来る機能のミニコンポがあって、結構長持ちした記憶がある

しかもスーパーウーファーなくても重低音が効いてて、よく下の階の親に怒られた

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:14:36.92 ID:H9gTU2Y90.net
昔のアイワ サンヨーの
位置にあるのが
アイリスオーヤマ 山善
だろうな。

信用度はアイワ サンヨーのが
ずっと上だったとおもう。

アイリスオーヤマはなにげに
品質あがってきてる印象。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:14:58.87 ID:Z0PTmQ+00.net
>>725
非上場にして再建中

732 :ただのとおりすがり:2022/06/30(木) 07:15:02.12 ID:egKBcoxz0.net
ラジカセなかったかな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:15:39.53 ID:Z0PTmQ+00.net
>>727
ただの名義貸しだから期待すんな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:15:54.45 ID:N6Qm9geV0.net
サンヨーとならんで二流ブランド

735 :ただのとおりすがり:2022/06/30(木) 07:17:01.07 ID:egKBcoxz0.net
コロンビアとかパイオニアは消えたのかな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:18:22.91 ID:HZuSaIs60.net
AIWAと言えばカセットボーイ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:18:57.38 ID:3MALDoN/0.net
香港の夜景の写真にアイワって写ってたよね。今もあるのかな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:19:56.15 ID:5q7paykp0.net
>>730
そうだけど品質に雲泥の差があるでしょ
前者達に失礼

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:20:40.86 ID:H9gTU2Y90.net
アイワ サンヨーは
結構持ってた。

故障経験ない。

悪い印象は全くない。

ソニーは高いだけの印象だった。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:21:35.69 ID:Efrz5wqE0.net
なんであんなに安かったのか

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:21:44.26 ID:YLsGxkyL0.net
>>147
俺はAmazonタブ使ってるよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:22:47.85 ID:H9gTU2Y90.net
アイリスオーヤマに

サンヨー アイワの
高齢者技術者がいっぱい
いるらしいよ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:26:11.40 ID:CI0pOd220.net
3G全停になるのが2026年だから後4年が勝負だな。
この秋以降は格安ドロスマホ戦争だね。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:27:43.78 ID:H9gTU2Y90.net
サンヨーの洗濯乾燥機すごくいい。

これが故障したら
絶望的気分。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:28:00.04 ID:RykG728+0.net
アイワ サタデーアドベンチャー♪

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:29:23.72 ID:+aHjaxT40.net
AIWAがSONYでAKAIが三菱だっけ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:29:35.86 ID:O2IhP4Ms0.net
アイリスオーヤマの家電を褒めるやつ初めて見た、ネット上でw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:30:23.21 ID:RykG728+0.net
>>744
サンヨーの洗濯機とレンジを20年以上前に買って使い続けているけど、全然壊れない

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200