2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ (6/29) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/29(水) 22:28:15.96 ID:wI6rZRT39.net
※ITmedia NEWS

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/news170.html

2022年06月29日 16時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/l_my_0629aiwa01.jpg

JNSホールディングス(東京都千代田区)傘下のJENESIS(東京都千代田区)は6月29日、アイワ(東京都北区)から「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したと発表した。新ブランド「aiwaデジタル」シリーズを立ち上げ、第1弾としてAndroidスマートフォン/タブレット、Windowsタブレット、IP67対応のスマートウォッチを8月から投入する。

JENESISは、IT機器のEMS/ODM事業を手掛ける企業で、「POCKETALK」シリーズの製造などで知られる。中国深センに自社工場を持ち、自社ブランドとして「geanee」ブランドも展開している。2011年に香港で創業し、株式会社GEANEE(現GENESIS)を2012年に設立。2014年に日本交通、2018年にソースネクストと資本業務提携を結び、2020年にJNSホールディングスの完全子会社となった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:33:42.01 ID:iB1nm1LX0.net
中華が日本ブランド欲しがって
傾いた日本メーカーを買い漁ってる
その結果

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:33:45.15 ID:/B3dT56p0.net
>>356
山水とかもブランドだけ中華に使われてたしな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:34:08.15 ID:N3I67BgJ0.net
>>295
コーセー化粧品・歌謡ベストテン~♪

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:34:59.27 ID:3BgwlY930.net
アイワ使いにはリーボックが似合う
それ以外はだめだ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:35:01.67 ID:nJjH22Jp0.net
マーシーのルーレットがCMで使われてたな
大好きな曲だ懐かしい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:35:14.90 ID:RBPu2qDW0.net
>>330
フナイってめちゃくちゃでかい会社だぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:35:19.03 ID:iB1nm1LX0.net
中華資本傘下の旧日本メーカーってパターンは今後も増えていくだろうな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:35:45.01 ID:N3I67BgJ0.net
>>363
ドウシシャだよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:35:56.51 ID:GjCQe9ll0.net
>>184
わかるわ~
パイオニアとかKENWOODが欲しかったけど、アイワのコンポしか変えなかった思ひ出・・・

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:36:31.82 ID:Z5x57bb90.net
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/As431028.jpg

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:36:36.98 ID:XFLKUZty0.net
aiwaとかfunaiってまだあるのかよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:00.30 ID:geHN8q5z0.net
>>365
リーボックめっちゃいいのにイマイチ扱いだよな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:15.38 ID:N3I67BgJ0.net
>>209
カセットボーイ、ダブルリバース黄色いヤツ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:18.13 ID:/XXvTGcz0.net
aiwaかげろうっていたな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:21.22 ID:jMvbkG5V0.net
遊歩人ってカセットプレイヤー
どこのメーカーだったんだろうな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:46.72 ID:gg57XV9f0.net
歌だけ録音するように録音ボタンに指を掛けてたら
DJがフェイント掛けて何度も失敗したとおじさんが言っていた

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:51.93 ID:WghY00XE0.net
アイワは、もともと1946年に愛興電機産業として設立。
59年にアイワに社名変更し、69年にソニーの傘下に。
02年にソニーが吸収合併したものの、08年には「aiwa」ブランドを終了した
へえ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:37:56.00 ID:01Cy0zQp0.net
昭和の爺さん向け?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:38:37.66 ID:uoub3Sfh0.net
>>370
ケンウッドのコンポは企画デザインだけケンが作って中身はアイワが作っていた、と某車マニアのSNSに書いてあった。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:38:45.69 ID:44H48oVc0.net
Windowsタブレットとかいうゴミ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:38:46.37 ID:awbdIT+P0.net
>>365
リーボックは河川敷をウォーキングするお爺さんお婆ちゃんの憧れのブランド

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:38:47.05 ID:ed31IrqQ0.net
aiwaってあのaiwaなのか
安いから若いころには世話になったわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:39:11.41 ID:mxVLkYS70.net
どっこい生きてる
シャツの中

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:39:17.80 ID:PEhO6tbU0.net
完全に中国企業じゃねーか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:39:30.46 ID:RpeGzIRF0.net
男は黙ってCOBY

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:05.72 ID:KhS2fGhg0.net
ソニー本体より信用できる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:20.23 ID:sbivuB3B0.net
実家に弟が買ったaiwaのCDラジカセまだあるな

夏に外で作業するとき
オヤジがそのCDラジカセでラジオかけて作業してる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:33.01 ID:dNUpyDNW0.net
aiwaの黄色いカセットボーイが俺の青春でした

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:46.35 ID:KUKvFk500.net
アイワの全盛期はバックトゥザフューチャーで主人公が将来の父親にカセットボーイでヴァンヘイレンを聴かせたシーン

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:49.66 ID:WghY00XE0.net
8月
https://aiwa-digital.com/teaser/

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:40:53.72 ID:cYqRY13p0.net
aiwaはマツダと被るなあ。しかしコンポの頃はブランド価値からしてONKYO>>>>>aiwaだったのにどうしてこうなった。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:41:08.23 ID:jGfr3mQh0.net
アイワ懐かしい
CDデッキとかラジカセとか使いやすくて手頃なかんじだったな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:41:49.14 ID:geHN8q5z0.net
>>382
ブリジストンかダンロップのスニーカー履いてるからな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:41:55.16 ID:B1T20+vv0.net
パイオニアのゴールドのプリメインアンプやカセットデッキに憧れつつ
安いシャープとかのでっかいラジカセでオーディオ気分に浸ってたなあ
今それなりのオーディオを手に入れたけど
サブスクだとアルバムを聴き込まずに次から次へと良作の発掘にいそしんでしまう

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:08.87 ID:RpeGzIRF0.net
aiwaのコンポは正直下品なデザインだったな
ONKYOはシュッとしとる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:18.43 ID:8njCLYeT0.net
ノスタル爺向けのブランドだが釣れるかな?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:18.68 ID:bN2LdaSx0.net
中身中華か
競争の一番激しいとこに飛び込むとか攻めてるな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:24.59 ID:C5ZS0ckD0.net
audio technicaめ昔は安いイメージあったけどな
安いカセットテープとか安いヘッドホン

今はヘッドホンやイヤホンでブランドイメージがすこぶる良くなってるよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:27.67 ID:8WDHZCOW0.net
令和の時代にアイワ!?
わかるやつおらんだろw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:42:58.41 ID:geHN8q5z0.net
>>390
今週末見れるのか

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:43:12.23 ID:jGfr3mQh0.net
フナイもBlu-rayレコーダーを量産しだしたもんね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:43:13.62 ID:0OggxpNf0.net
前のロゴ使えよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:43:34.06 ID:iMjTwUka0.net
ケンウッドはまだ健在だけど、アイワとフナイって生きてるの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:43:34.32 ID:EQeKhfRa0.net
円安なんだし自社工場日本に移せばいいのにな

興味あるけど中華スマホとか怖くて使えん

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:43:54.38 ID:SsQ2hnbU0.net
まあFUNAIもヤマダ電機とタッグを組んで不死鳥のごとく出てきたから今後の展開次第じゃないかな?
どっかのトーストヤみたいにはならんだろ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:44:14.91 ID:Fh3Lbugt0.net
三内丸山遺跡で出土した?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:44:24.45 ID:SP66r+l30.net
日本製スマホ?
いらん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:44:33.02 ID:B1T20+vv0.net
>>403
AIWAじゃないとな〜

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:44:43.78 ID:Lz/S8Xw40.net
ラジカセとかミニコンポ持ってたなー
なつかし

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:44:53.27 ID:QKgrzAn60.net
安かろう音悪かろうだったなあ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:45:04.25 ID:C5ZS0ckD0.net
50越えたら、食欲はあるけど物欲がないわ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:45:09.62 ID:iMjTwUka0.net
Windowsタブレットって時点で地雷踏ませる気満々

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:45:12.01 ID:B1T20+vv0.net
スマートウオッチが安ければ考慮する

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:45:56.46 ID:aHCgR5KH0.net
>>409
読めない方のソニーのアイワは・・・

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:46:29.52 ID:9IrGfScI0.net
♪aiwaの製品~(I am Sailing)

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:46:40.27 ID:8njCLYeT0.net
スマホやタブ出してもサポートもアップデートもない使い捨てやで
1年持つんかな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:46:45.24 ID:fS9GvdaU0.net
>>399
リソースをヘッドホンに全振りしたのが良かったな

資本が無いからそれしか出来なかったのと
ブランドがマイナーで今の若い奴は昔の安物イメージ知らなかったという
二重の幸運

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:47:08.54 ID:EQeKhfRa0.net
>>412
俺逆だわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:47:50.95 ID:uo9g4wmy0.net
メガドライブとラジカセが合体したを売ってたのは覚えてる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:48:12.25 ID:WghY00XE0.net
新生アイワは2017年に復活し、
現在はラジオ、CDラジカセ、スピーカー、TVを取扱うまでに成長いたしました。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:48:21.31 ID:1psZmMtZ0.net
商標だけじゃん
アイワが作るわけじゃない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:48:24.55 ID:0OggxpNf0.net
>>415
ああそうか
ソニー時代の最後は訳分からん糞みたいなロゴになってたな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:48:25.16 ID:md88tpHH0.net
もはや中華メーカーじゃん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:48:29.77 ID:d5ZsFFd/0.net
アイワ存命だったのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:49:13.42 ID:i42KNlTA0.net
aiwa海外でけっこう知名度あったような気がする
深センの会社で作るわけだしひょっとするとひょっとするかも

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:50:04.06 ID:bV8v0uUG0.net
>>5
そりゃローやミドルのスマホ作って売ったって利益少ないどころか中華に価格競争で絶対負けるだけ
参入ならハイエンド市場一択

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:50:36.84 ID:9Cyf7bBO0.net
一瞬期待したけど中国企業がブランドを買っただけかぁ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:51:51.48 ID:MxUW5c4/0.net
日本ではおっさんにしか響かないブランドだな
サンスイみたいなもん
まあもともと「ソニーが買えないやつが買うブランド」みたいなもんではあったがw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:52:05.45 ID:s9XG1B8S0.net
ヤマダのアウトレットかドンキで投げ売りされて撤退していく様子が目に浮かぶ…

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:52:32.56 ID:GM+mRPfI0.net
jenesisって文字通りやすかろう悪かろうな製品をたくさん出してる中華メーカーぽい日本企業なんだけど、aiwaも地に落ちたなあ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:53:27.86 ID:B1T20+vv0.net
シャープも東芝もAIWAも全部…

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:54:10.98 ID:3zQSvX8k0.net
みんな勘違いしてるけどこんなのを作ってるメーカーが https://geanee.jp/ 使用料払ってアイワのブランドネームを自社製品に被せるだけの話だぞ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:54:12.64 ID:EQeKhfRa0.net
>>428
一応本社は日本にあって、社長も役員も日本人で
取引銀行は三菱UFJ銀行

中国に工場構えた日本企業って感じじゃね?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:54:31.65 ID:QfdxD3w60.net
重低音とかハイパワー○○Wとか強調してほしい

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:55:37.52 ID:iM0pYSjC0.net
>>399
オーディオ周辺機、特にオーディオタイマーを最後まで作っていたイメージ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:55:43.40 ID:QfdxD3w60.net
>>433
サンスイも悲惨なことになってるよな、、、

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:55:54.94 ID:s9XG1B8S0.net
しゃーないWindowsタブレット1台買うか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:56:01.48 ID:QfdxD3w60.net
オンキヨーも消えてしまった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:56:13.93 ID:Ih371M7O0.net
>>435
昔からウリが音質じゃないんだよなw
ミニコンポとか重低音の出力がセールスポイントだった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:56:54.26 ID:/asjjkrE0.net
姉のテレビデオがアイワだったなぁ
なついなつい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:57:04.87 ID:OS6TnCpl0.net
>>439
音楽プレイヤーのスマホアプリは更新し続けてる謎
どういう事なんだろうな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:57:25.72 ID:44H48oVc0.net
>>434
日本企業に吸収された元香港企業じゃん

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:57:52.16 ID:hUVI1aco0.net
最近どっかで見たと思ったらCDラジカセだ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:58:17.26 ID:AQM7rYLP0.net
第七波が発生しました

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:58:41.25 ID:JVFugMFC0.net
SR-8ってラジカセ持ってたなあ。兄貴のコンポとタメ張るくらいの音質でお気に入りだった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:59:57.50 ID:wOa6LnFo0.net
音質に特化した山水ブランドなら売れそう

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 23:59:57.93 ID:LpjWl8BP0.net
DAP出してよ
ONKYO亡き後GRANBEATの後継機宜しく

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:01:10.31 ID:Ij36WtE/0.net
ほんとなんでアイワなんだろうな
サンスイならオッサン大喜びだと思うぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:01:24.63 ID:61dD7OXE0.net
80年代の二流メーカー
シャープ
アイワ
サンヨー

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:01:37.70 ID:wSucl6uP0.net
ええ…お前らアイワに何か期待してんの?…

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:03:12.69 ID:GV/HiN1p0.net
ドンキに並びそう

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:03:35.11 ID:aWw0yZHn0.net
サンスイはホームセンターで売ってる微妙な商品ってイメージがついてしまった

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:04:55.26 ID:jBUN6Fdi0.net
>>312
さてはパソコン通信世代!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:05:13.48 ID:YmRl+ceb0.net
ラジカセより黒物据え置きのテープデッキの印象が強く残っている、低価格の商品は朱色の
プラスチック筐体が良く似合うw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:05:35.87 ID:fv6t1ER60.net
子供の頃ラジカセアイワだったな懐いわ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:06:09.94 ID:deymuESb0.net
アイワってソニーの子会社じゃなかったっけ。また中華資本か。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:06:51.45 ID:vZ8zVOYG0.net
でもお安いんでしょう?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:07:17.81 ID:cAlWX6TX0.net
>>443
wiki読んでも、んなことは書かれてねーぞ?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:07:31.52 ID:N1DgW0rO0.net
なるほどね!アイワだね!って女性の声のサウンドステッカーが深夜ラジオで
流れてたな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:07:38.54 ID:BHCodoJc0.net
>>450
90年代の2流メーカー
フナイ
コルティナ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 00:08:08.20 ID:6oOD93n+0.net
よくわからんが国産頑張れ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200