2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ (6/29) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/29(水) 22:28:15.96 ID:wI6rZRT39.net
※ITmedia NEWS

「aiwaデジタル」誕生 Androidスマホ、Windowsタブレット、スマートウォッチなどを投入へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/news170.html

2022年06月29日 16時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/29/l_my_0629aiwa01.jpg

JNSホールディングス(東京都千代田区)傘下のJENESIS(東京都千代田区)は6月29日、アイワ(東京都北区)から「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得したと発表した。新ブランド「aiwaデジタル」シリーズを立ち上げ、第1弾としてAndroidスマートフォン/タブレット、Windowsタブレット、IP67対応のスマートウォッチを8月から投入する。

JENESISは、IT機器のEMS/ODM事業を手掛ける企業で、「POCKETALK」シリーズの製造などで知られる。中国深センに自社工場を持ち、自社ブランドとして「geanee」ブランドも展開している。2011年に香港で創業し、株式会社GEANEE(現GENESIS)を2012年に設立。2014年に日本交通、2018年にソースネクストと資本業務提携を結び、2020年にJNSホールディングスの完全子会社となった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:28:56.57 ID:5UaEZkWN0.net
需要なし

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:29:00.20 ID:O7RtiPfB0.net
naiwa

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:29:08.21 ID:eX6dOBbF0.net
>>1
でも、お高いんでしょ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:30:09.31 ID:zjEB3hlH0.net
懐かしい。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:30:15.90 ID:t7R3AyEI0.net
いくらだよこのやろう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:30:40.39 ID:7jKzXeup0.net
サウンドアドベンチャー

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:31:40.06 ID:a8itB8kV0.net
アイリスオーヤマ的なポジションだといいけどね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:31:44.88 ID:LpD5jaS30.net
若者はaiwa知らんやろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:06.67 ID:OpwzHYav0.net
aiwaにそんなブランド力あるか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:06.68 ID:dkSDDHoD0.net
aiwaの製品~

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:30.31 ID:NACCY5af0.net
十和田オーディオきたか!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:38.39 ID:Gsunf6Z60.net
まだ生きてるか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:38.43 ID:PsFV4JNs0.net
メガドライブスマホ作ってくれたら買うよ!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:42.18 ID:ZY2O18Tt0.net
that's!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:47.39 ID:QLTvOMeL0.net
中華か

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:32:50.72 ID:K0bRLs3Y0.net
ラジカセ付きのスマホでも出すのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:12.59 ID:emZWkNK60.net
期待してる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:17.26 ID:ZxSrccXn0.net
また日本ブランドに偽装した中華製品か

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:35.63 ID:8xcLSLUL0.net
生きとったんか、ワレ!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:54.05 ID:i95Pae1P0.net
ロッド・スチュワート

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:54.12 ID:lahiDZko0.net
ブランドだけaiwaで、aiwa要素はブランド名だけなんだな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:55.23 ID:dgx3f2kc0.net
aiwa製品には学生の時お世話になった
これも期待したい。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:55.93 ID:j4zIjL810.net
aiwaと言えば
ウォークマン

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:16.94 ID:F1FikluI0.net
ほぼほぼチャイナ企業だな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:19.84 ID:YgSNWNf80.net
aiwaのイヤホン、愛用してたな。高音が良くて女性ボーカルの曲にピッタリだった。
耐久性も良かった。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:27.85 ID:fLUL9gmu0.net
中華のアイワかよw
いらねー

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:51.39 ID:MUv9LqP10.net
今はどこの国の企業なんだ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:56.81 ID:Z9eouBxU0.net
aiwa勝つ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:04.59 ID:Gsunf6Z60.net
ソニーの2軍的な感じ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:32.95 ID:l/pSV5we0.net
>>1
アイワって帰宅にあったのか
SONYの廉価版ってイメージだった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:32.98 ID:6nwyN98Q0.net
aiwaラジカセなつかしい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:36.56 ID:ldaGCqRn0.net
aiwaじゃなくてAIWA時代のロゴがいいな
SONYと同じくらいすごいもん作ってた

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:43.76 ID:PMq4iQNZ0.net
アイワなんてまだあったのか?
ソニーの下請けだったような

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:44.85 ID:qY3aFUM00.net
>>12
I am sailing.

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:35:59.45 ID:wI0e0cg10.net
昔はダサいけど安くて人気だったね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:14.04 ID:rlBWWuV30.net
昔はブランド力がほぼないが音質とかメインの技術力はあってコスパの良いブランドだったがこれはどうなんだ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:21.00 ID:q6FM00++0.net
ベータのデッキも作ってたしなw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:21.47 ID:BmSHUwcQ0.net
>>8
ガイアギア聴いたわ、懐かしいわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:31.70 ID:BXWuHM5f0.net
懐かしさか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:41.97 ID:CoqZQk/60.net
アイワってオーディオのアイワ?
まだ生きてたの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:42.17 ID:l/pSV5we0.net
>>29
アイワ自体は日本だよ
この記事ではそのアイワブランドでアップルのコピーを作るって話

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:44.26 ID:jJAWUXUA0.net
タブのsoc知りたい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:53.31 ID:Vd7Z/w9W0.net
支那畜naiwa

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:01.00 ID:DFK5/JUW0.net
aiwaとかぶっ壊れる安ブランドって感じ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:18.48 ID:YPZtvcDP0.net
地球を救う

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:26.78 ID:T1UkM5Tv0.net
カセットデッキはナカミチ、TEAC、AKAI、AIWAの順で薦められたな
評論家お勧めのSONY買ったけど
2年で故障したけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:32.06 ID:l/pSV5we0.net
>>37
1万くらい違ったらな
未だにCDラジカセ観るとソニーと比べて買おうかまよう

50 : :2022/06/29(水) 22:37:39.70 ID:tza7SwH/0.net
厨房の頃
アイワのデジタル表示のラジオ付きポータブルカセットプレイヤーが欲しくてたまらなかった

学校であれ持ってるやつは金持ち認定されてたもの

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:41.52 ID:Bba9yyGc0.net
aiwa学園

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:42.94 ID:cUf4M+Yp0.net
カセットボーイはよかったな
あと世界初のDATはなぜかAIWAから
だけど中身はソニーという

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:44.53 ID:U3j95enA0.net
アイワのウォークマン持ってたな(カセットテープ式)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:51.00 ID:HrhiIlbQ0.net
BBEを搭載しろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:37:51.71 ID:uoub3Sfh0.net
>>5
aiwaで高かったらとりえがないじゃん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:38:01.44 ID:iIrwHzte0.net
aiwaのラジカセにはお世話になりました

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:38:06.88 ID:l/pSV5we0.net
>>46
仕組みが雑だからわりとタフ
ソニーの方が小型な分精密で壊れやすい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:38:35.36 ID:4b+RENqx0.net
アイワのスマホは欲しい
出たら即買う
ショボいの上等

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:38:40.36 ID:IxOCrkp50.net
新koiwa

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:38:46.84 ID:oc/gTpNc0.net
アイワと言えば昔FMー7使ってた時にデータ保存でカセットテープレコーダーを使っていた。
懐かしいなあ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:02.85 ID:fChyJOK80.net
>>25
aiwaで出してたのはカセットボーイだよ
今もウチにある
EXCELIAブランドのXK-009も完動品がある

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:08.07 ID:81I8PgwU0.net
テレビデオ買って1ヶ月でぶっ壊れた思い出

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:19.77 ID:3BgwlY930.net
大衆の味方アイワ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:25.11 ID:4B1i791Z0.net
アイワのラジカセ持ってたわ‥
貧乏だったわ‥

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:34.09 ID:8d+Fuxg70.net
テレビデオのイメージ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:37.92 ID:4b+RENqx0.net
イヤホン端子からBBEやT-BASSが使えるようにしてほしい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:49.38 ID:VSIdEdB70.net
あー良いーわーって言わせたいんだな
わかってるぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:39:55.92 ID:FEZ+B8pd0.net
ブランド価値ゼロだからマジでやめとけ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:40:04.14 ID:tNNVyzLY0.net
>>42
テレビやラジオ、ラジカセとか
まだ出してるよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:40:04.69 ID:Bba9yyGc0.net
aiwa製品はすぐ壊れた気がするな
フナイだっけか?安い商品群だからごっちゃになる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:40:06.38 ID:Myu8tObd0.net
中華スマホと中華タブのJENESISかよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:40:37.85 ID:s9ADwLEH0.net
>>18
肩にかつげるやつでお願い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:40:46.08 ID:w9J2u91V0.net
FDDが高価すぎて手が届かない時代、カセットレコーダーでお世話になりました

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:01.76 ID:X+pYTCEv0.net
aiwaって昔から特に信頼性とか出来が良いって印象はないけどねぇ
今で言うアイリスみたいなもん?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:01.84 ID:abHYbURQ0.net
おお!と思う何かを期待してしまう
日本の電化製品が本気出してた時代思い出す

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:10.32 ID:cUf4M+Yp0.net
BBEだっけ重低音

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:12.35 ID:xCTZEyHZ0.net
30年前アイワに就職した大学同級生はどうなっちゃったんだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:17.49 ID:+Nw7QBFT0.net
バル○ューダよりはましなもの作るだろさすがに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:20.60 ID:hUVI1aco0.net
アイワってどっかで聞いたような

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:25.01 ID:3q+KP0l00.net
名ばかりaiwa

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:26.52 ID:DFK5/JUW0.net
40歳おっさんの俺のブランドイメージ
sony…ソニータイマー。必ず壊れる
Panasonic…軽い。壊れやすい。
SHARP…ぶっ壊れながら使う
日立…使いづらい。田舎の茨城ブランドのため色々時代遅れ
富士通…ブラック企業
aiwa…激安ブランド。危ない
松屋…皆の食卓

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:28.89 ID:iM0pYSjC0.net
>「aiwa」ブランド
ブランド復活した後に出したラジオが中華品と殆ど同じだったからなぁ・・・(´・ω・`)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:29.78 ID:WOOesVDn0.net
ロゴ付けただけでしょ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:43.51 ID:OS6TnCpl0.net
>>18
黒人が担いでそうw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:44.48 ID:uoub3Sfh0.net
手元にXP-V330というaiwaのCDプレイヤーがあるが、倍くらいの値段がした親のSONY、D-E999に比べ圧倒的にクリアにきこえ、ボーカルの引っ込み感も感じられない。そして未だに動く。

出井時代のSONYはタイマーしっかり作りこんだ上に高くて質の悪いクソ製品ばかり作ってた。その中で、aiwaは当時の良心だった。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:47.85 ID:hvVFpzv80.net
aiwa生きとったんかワレェ・・・

87 :名無し:2022/06/29(水) 22:41:54.60 ID:gU9FXqPm0.net
束の間の命

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:41:59.58 ID:86ZTvgXv0.net
昔から安いブランドで貧乏人には手がだしやすかったイメージ
ラジカセとかカセットテープとか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:42:14.79 ID:IZUxnPgS0.net
1946年 愛興電機産業を設立
1959年 (旧)アイワに社名変更
1969年 アイワはソニーの傘下に
2002年 ソニーがアイワを吸収合併
2008年 ソニーの「aiwa」ブランド終了
2017年 ソニー製造下請けの十和田オーディオがaiwaの商標権をソニーから取得、(新)アイワを設立
2022年 GENESISがaiwaのデジタル分野に関する商標権をアイワから取得

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:42:15.59 ID:IKfrdH3N0.net
まずロゴがダサい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:42:35.36 ID://eKDQN30.net
テンキー付きスマホ出してくれたら絶対買うのだが
http://i.imgur.com/RmeWnlq.jpg

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:42:36.92 ID:HrhiIlbQ0.net
バックトゥーザフューチャーで、マーティが使ってたのがAIWAのカセットボーイ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:42:59.34 ID:+Nw7QBFT0.net
なんかKENWOODの下位互換みたいな感じだった?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:01.46 ID:zsXYnk6P0.net
◼自民党 参院選の投票方法

自民の比例の、女の女性新人候補は6人
参院選の比例は比例に入ってる人を個人指名して票を入れることができる

比例では、おじさん、おじいちゃん議員はもう要らないだろう
自民は女性議員が少ないから、誰かに票を よろしく

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:01.96 ID:mXcoqmOE0.net
失われた日本の家電ブランドわざわざ再生するのはいいけどそんな価値あるんか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:10.65 ID:CxzWGQ8F0.net
日本企業の強みの中抜きを最大限に活かした下請けの下請けの下請けの下請けに作らせたゴミ品質製品を見せつけていく

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:15.56 ID:fChyJOK80.net
>>52
DATはソニー時代の中島平太郎氏が開発したがアイワの取締役に就任したのでアイワから先に出すことになった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:21.46 ID:cUf4M+Yp0.net
>>82
ソニーがブランド吸収し
HDD式mp3 プレイヤー出したけど
うまく使えなくて飼い殺した

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:24.33 ID:DFK5/JUW0.net
グロ画像NG登録してるけど、また出てるみたいだな
なんなんだ?どこの党が雇ってるんだ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:24.68 ID:kw2ot9Ec0.net
メーカーロンダリングか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:26.25 ID:sVDUF+IJ0.net
>>55
確かにSANYOが立場をわきまえず高いもの出して玉砕したしなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:43:27.02 ID:jW341YPf0.net
>>4
高く評価したいw

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200