2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコ「望むものは全て得られた」…北欧2国のNATO加盟受け入れ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/29(水) 14:41:20.76 ID:z++Ly3xS9.net
※2022/06/29 13:19

北大西洋条約機構(NATO)へのスウェーデンとフィンランドの新規加盟を巡り、加盟に反対していたトルコが28日、テロ組織の活動抑止などの要求が受け入れられたとして加盟支持に転じ、北欧2国のNATO入りが固まった。28日に開幕したNATO首脳会議では、直前に開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に続き、ウクライナを侵略しているロシアへの対抗姿勢を鮮明に打ち出す。

 トルコのタイップ・エルドアン大統領とスウェーデンのマグダレナ・アンデション首相、フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は28日、マドリードで会談した。仲介役のイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長も参加した。

 会談では、トルコが「テロ組織」としている「クルド労働者党」(PKK)について、北欧2国もテロ組織と認定し、活動抑止への協力や、資金調達の禁止を進めることを確認した。また、PKK関係者らクルド人活動家のトルコへの引き渡しや、武器禁輸の解除などに応じることでも合意した。

続きは↓
読売新聞オンライン: トルコ「望むものは全て得られた」…北欧2国のNATO加盟受け入れ.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220629-OYT1T50174/

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:19:27.21 ID:q83h7SbZ0.net
>>127
トルコはG7からまるっきり無視されている
誰も評価していない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:19:38.71 ID:gWFIT2sX0.net
スウェーデンなんて白人至上主義の差別国家なのにクルドみたいな土人をなんで支援する気になったのやら

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:19:44.27 ID:ci+j/C/10.net
>>115
スウェーデン、フィンランド全面土下座やないか
ここまで清々しい全面降伏はなかなかないわw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:19:46.37 ID:bMGaVzj70.net
「クルド人絶滅させてOK」のお墨付きを貰った形だからな
長年の悲願達成なのですよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:19:53.28 ID:k98wkjSR0.net
>>127
上手くやった訳じゃないと思う
NATO内で敵味方に別れるわけにもいかんから
北欧だって織り込み済みでしょ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:12.31 ID:WQr9+HqI0.net
>>140
うまくやったよな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:15.68 ID:1N4MPkrY0.net
>>129
揉めることも含めて、EU加盟申請した時点で織り込み済みだと思うよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:23.76 ID:+fIPByiX0.net
>>1
さて、クルド人やその支援者がどのように反応するかだが。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:27.51 ID:EGpcqxjm0.net
プーチンバイバイきーんみたいな?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:33.24 ID:aXkIdzVp0.net
北欧2ヶ国絶対テロ起きるだろうな。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:34.10 ID:naXG+bnm0.net
>>134
人口は関係ない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:34.43 ID:kPM0oCeH0.net
パヨクはよく見ておけよ!
国を持たない民族の悲哀を!!
国あっての平和なんだよw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:20:49.06 ID:wf+jHhQF0.net
PKKは調べればあいつらってわかるよ
党旗が赤い星 社会主義 フェミニズム
似たように赤い系の日本人がテロ起こして引き渡せって言ったらどうぞどうぞって渡すよね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:11.49 ID:naXG+bnm0.net
>>148
はあ?

お前はロシポチか
ネトウヨしねや

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:13.67 ID:cxMEal3S0.net
こうして見ると日本は本当に外交下手だな
いつも要求に応えてばかり

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:14.46 ID:zQr3iO+C0.net
>>134
バカは事実を見ないねw

経済力に応じるのは学説レベルではその通りだが、現実にはそうなっていない

しかも、経済力のある国はその経済を軍事拡大には使おうとしてこなかった
だから現実はそうなってるわけだが?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:30.59 ID:IKpkDHMx0.net
トルコ「這いつくばって舐めろ犬」
北欧犬「キャンキャン…」

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:47.86 ID:VDYUFM820.net
>>147
アホだなw
国力って知ってるかw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:22:27.37 ID:j3uHJFHV0.net
クルド人を売っちゃうんだw
ロシアがウクライナ占領地域にクルド系ロシア人として入植させるんじゃね?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:22:28.44 ID:VDYUFM820.net
>>152
現実見ろよw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:22:57.59 ID:WQr9+HqI0.net
>>146
移民大量流入ですでに分断してるからなぁ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:02.24 ID:ci+j/C/10.net
これでクルドが全面的にロシア側にたつ可能性がでてきた
ロシアは欧州各地にテロを仕掛ける強力な別動隊を手に入れることになる
先ずは手始めにストックホルムかな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:10.89 ID:cC8L0cpk0.net
トルコ煽ててた親露のアホどうすんの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:13.15 ID:ikI9u/ak0.net
国民の命には代えられんからな
プーチンは見誤ったねぇ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:22.33 ID:naXG+bnm0.net
西側諸国は私欲を捨てて植民地を捨てたから偉いんだ

それを土地にしがみつくロシアや中国のような強欲国家が正しいみたいなこと言いやがって
ネトウヨはくされ反日左翼

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:37.10 ID:yn61+9VW0.net
トルコも闇落ちしたか
不甲斐ない…

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:40.48 ID:4dgs+Jj00.net
スウェーデンで内乱が起きそう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:41.28 ID:WQr9+HqI0.net
>>151
無駄に金払ってるのに下僕扱い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:45.13 ID:BRQykLeE0.net
それにしても冷笑ザマァ系は節操が無いね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:06.01 ID:bktRDklS0.net
>>158
テロは増えるだろうなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:14.78 ID:9FAsinxY0.net
>>129
NATOに加入した後に撤回すればオッケー
トルコはブチキレても手遅れ

168 :名無しさん@13周年:2022/06/29(水) 16:05:35.45 ID:edS0eeEKx
NATO入りとクルド人どっちとるかはまあなw
馴染まないクルド人がちゃんと国籍とるかも怪しいしな

169 :名無しさん@13周年:2022/06/29(水) 16:26:08.39 ID:EW5FjYM/n
北欧なんてロシアにとっては何の関係もない国。
弱小国が NATO 入りすることは、NATO の結束力を弱めるだけ。
NATO の「国連化」が進む。
今後もトルコと北欧2か国の対立は続く。
欧米はどんどん弱くなっている。

170 :名無しさん@13周年:2022/06/29(水) 16:28:53.58 ID:EW5FjYM/n
>>136
はあ?プーチン関係ないじゃん。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:17.89 ID:ws6MS2Vj0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

プー助大失政で草
バーカバーカイワンのバーカ
戦略大失敗

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:30.70 ID:IKpkDHMx0.net
>>160
プーチンより遥かにタカ派のメドヴェージェフがOKサイン出してる案件
トルコニッコリでロシアもニッコリ
北欧ハメ込まれてザマァ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:36.12 ID:3yhB1li90.net
トルコ風呂

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:49.34 ID:0alWMhor0.net
>>136
核で脅しておけばNATO入りは無いだろぐらいに思ってたんじゃね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:24:50.76 ID:WQr9+HqI0.net
>>147
人口規模でかいとGDPでかいし市場規模もでかいのに

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:00.00 ID:S41xx+080.net
トルコが本当に手に入れたかったもの

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:09.57 ID:ws6MS2Vj0.net
祝 NATO拡大


プー助とプー助信者ざまぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
バーカNATO拡大開始

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:26.87 ID:naXG+bnm0.net
>>154
人口は関係ない
馬鹿じゃねえの
馬鹿が何億人いても無意味
命は尊いみたいなこと言ってんじゃねえぞ
ごくつぶし

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:27.08 ID:yxrsT/lA0.net
でもよ、クルド人の
イラクの北にある自治区と
トルコは仲ええんやろ?
シリアの自治区を放棄して
イラク北にいけばええやん
なんか金持ちらいしからイラクから
土地売ってもらって独立したらええやん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:49.26 ID:z4Ie4qK90.net
トルコの完全勝利だな
フィンランドは納豆加盟の方が重要だよな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:12.61 ID:1CggOc5p0.net
マリンちゃんがブサおやじに奴従させられたときいて

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:18.28 ID:zQr3iO+C0.net
アメリカさえ陸戦への参戦は躊躇われるのに、英独仏などがやれるかどうか

(アメリカ最大の反戦団体は、元軍人・予備役からなる在郷退役軍人会だ
凄惨な陸戦への参戦は徹底拒否だからな)

ぶっちゃけトルコとギリシャが無ければ、NATOは阻止線張ることもできやしない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:34.74 ID:ikI9u/ak0.net
>>174
マジでアホだよな
ウクライナのNATO加入を止めようとしたら長ーい国境線の先がNATOになってしまった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:36.40 ID:VDYUFM820.net
>>178
馬鹿は話にならんなw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:39.26 ID:F27r+lud0.net
スウェーデンから武器買えるようになって良かったね
次はアメリカの制裁解除だ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:52.60 ID:naXG+bnm0.net
>>175
GDPが全アフリカででかくてもなんの意味もない

中国教はカルト

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:27:21.05 ID:fAkEughk0.net
ロシアはウクライナだけで十分だろ
あの旧式の武器見ればわかる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:27:25.74 ID:WQr9+HqI0.net
>>186
アフリカの国で人口多いとこってどこよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:27:55.17 ID:naXG+bnm0.net
>>184
お前だよ老害

人口ばっか比べたがるアスペの小学生かよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:16.65 ID:Z9vxJTR30.net
禁輸されてた武器の輸入かあ
目玉はF35だがいけるかな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:22.37 ID:zDx+tzTV0.net
クルド人は犠牲になったのだ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:24.94 ID:e86SBKAz0.net
さすがやな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:36.77 ID:27np6tQj.net
ハシゴを外されたクルド人は何処へ向かうんだろうなw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:38.64 ID:VDYUFM820.net
>>186
まずは国力を理解しないとなw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:42.13 ID:WHyWaNKH0.net
クルド人大虐殺されちゃう

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:57.62 ID:naXG+bnm0.net
>>188
はあ?
アフリカ人口少ないと思ってんのか
人口オタクのクセにド無知

最初から中国しかしらんのだろ?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:11.77 ID:zxJlUUgt0.net
ロシア完全にトルコの交渉のダシに使われただけじゃん
知的障害者がトルコはロシアの味方って言ってたのバカみたい

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:22.14 ID:zQr3iO+C0.net
>>175
じゃ屈指の人口と経済力の日本は?w

おまえ自衛官なんだろうな?
どの方面隊所属なのか、直属の上官の姓名・階級言ってみろやw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:28.08 ID:naXG+bnm0.net
>>194
国力を理解しろよ
人口力バカ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:28.45 ID:IKpkDHMx0.net
>>185
そもそもPKK問題を理由にしてアメリカがトルコに軍事制裁をおこない
このため米国製ドローンが買えなくなったのでバイラクタルTB2を自前で開発しだした

そのバイラクタルTB2を周辺国にバラ撒いたらウクライナのアホ豚が暴れてプーチンが激怒
それに恐怖した北欧が発狂してNATO信仰をはじめPKKなんて喜んで差し出すから私たちをNATOに加盟させてくださいトルコ様ぁ!というオチがついた

笑えるスパイラル

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:32.62 ID:e86SBKAz0.net
ウクライナ人の命>>>>>ヨーロッパ人にとっての価値>>>>>>クルド人の命

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:47.98 ID:+qd7jM0V0.net
マリンちゃんおめでとう
お祝いにワシの155mm榴弾砲を供与してあげるよ
来日しなよ、老舗のラブホで特別な夜を過ごそう!

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ
  |  ω |
  し ⌒J

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:56.88 ID:er2TIDLH0.net
>>161
私欲を捨てたわけじゃなくて所得税100%とかやってたら文句言われて維持費の方が高くなってしまったから捨てただけだぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:22.78 ID:RAxtnCVc0.net
まあ形式的にゴネてみせただけだよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:23.41 ID:MbgmgJ1Q0.net
>>1
クルド人見殺しかよ
見損なったぜフィンランドスウェーデン

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:36.69 ID:rajgKKlO0.net
世界中のならず者をロシアに押し付けろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:38.58 ID:WQr9+HqI0.net
>>196
中学くらい出ておけよ
アフリカで人口でかいのは辛うじてナイジェリアくらい
それでも世界で言うと7位程度だぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:48.62 ID:LKhbmbK10.net
トルコは国名変更したんじゃなかったっけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:49.04 ID:W5RPmx3q0.net
インドや中東もアメリカから譲歩引き出したらニコニコでロシアからハシゴ外すんじゃねえの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:53.78 ID:wf+jHhQF0.net
他の国が一部の赤い政党へお金払わないでください引き渡してくださいと言われてもOK!って日本人は言うよね 一部の国会議員はもちろん反対だって言うけど大半の日本人の人権とは無関係だしな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:31:00.35 ID:u+CqlZjj0.net
これ日本の北欧大好きな左翼にも衝撃だろうと思う
まして首脳が女性ってのもあって、フェミにも衝撃w

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:31:04.15 ID:1CggOc5p0.net
もともとアメリカやEUからもテロ組織認定されてたそうだから
低いハードルでもあってこれはマリンちゃんの勝ちだな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:31:19.84 ID:ci+j/C/10.net
しかしここまで早く北欧がヘタれるとは思わなかった
よっぽどロシアが怖いんだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:31:24.88 ID:WBFg/Oim0.net
>>98
ロシアは飲めない要求ばかりして結局キレてくる
どっちも交渉じゃないわな(´・ω・`)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:31:25.42 ID:MbgmgJ1Q0.net
>>16
半池沼の世襲無能忖度元総理にそんなこと求めても無駄

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:01.72 ID:HPCK9tcf0.net
トルコの人口約8400万人で国内のクルド人約2400万人てすごいな
独立すると言われても認める事は出来ないと思う
迫害するのは良くないけど
陸続きの大陸は大変だ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:10.71 ID:hP+I8GS20.net
トルコははじめからロシアのことなん何も言ってない
ウク信がNATO加入に反対してるトルコは親ロって言ってただけ
勘違いもいいとこ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:15.83 ID:naXG+bnm0.net
>>203
捨てない強欲クズがド侵略者のくせに偉そうなこと言ってんなよ
領土の90%を捨てたのに
そのことを引けらかさない西欧や日本こそ鑑だろ
ロシポチお前は強欲に肥え太った豚なんだよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:22.44 ID:3oFITkiw0.net
結果的に正しいかどうかじゃなくて当時の立場的にハルノート突きつけるようなもんだよな今のロシア

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:43.17 ID:dckCgE950.net
テレビだとクルド人引き渡したこと言わないね
人道がどーの言ってるのがいかに薄っぺらいか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:52.12 ID:d6pQJbBj0.net
プーさん激怒してんだろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:52.62 ID:TKMGKZJD0.net
そもそもクルド人ってなんであんなに嫌われてんの?
色々読んでも理由までは書かれてないんだよな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:00.77 ID:GJRGmqlu0.net
クルドに押し付けてるISISの捕虜どうするんだよ
トルコが引き取れ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:03.75 ID:MbgmgJ1Q0.net
>>113
使い物にならないカス掴まされるのか(>_<。)
だれか教えてやれよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:10.59 ID:ikI9u/ak0.net
>>217
一方ロシアはトルコをだいぶアテにしていたようだがな
残念だったね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:19.75 ID:mHkWxX6p0.net
日本は良くも悪くも単民族国家だからな
琉球やアイヌの同化の手際は良すぎる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:24.72 ID:ulFV/7YW0.net
さすがソープランドは外交上手

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:34.98 ID:IKpkDHMx0.net
>>217
それはお前のアンテナ感度に問題があるな
トルコはロシアへの経済制裁に協力しない、西側こそ糞と言ってる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:37.99 ID:Vd7Z/w9W0.net
外交は生々しい取引

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:41.14 ID:A/dBGGZX0.net
クルドさんらが一気にテロ組織のクズになってわろす

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:50.89 ID:zWFNYV770.net
>>205
自国民の人権が天秤にかけられたら
そら移民の人権は後回しですよ
論理明快

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:34:01.90 ID:SuF4DCYs0.net
実際のところクルド人って何したの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:34:10.63 ID:BhIYmBex0.net
ロシアざまぁwwwwwオウンゴールwwwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:34:11.92 ID:k98wkjSR0.net
>>228
トルコって黒海封鎖してなかったっけ?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:34:20.11 ID:o43khrdF0.net
まあ歴史的に考えてトルコがロシアの味方にはならんよな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:34:21.39 ID:9QZXJ2uC0.net
クルド人って美人多いから日本で受け入れようぜ 日本の売春婦と違ってあっちは貞操観念しっかりしてるし

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200