2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコ「望むものは全て得られた」…北欧2国のNATO加盟受け入れ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/29(水) 14:41:20.76 ID:z++Ly3xS9.net
※2022/06/29 13:19

北大西洋条約機構(NATO)へのスウェーデンとフィンランドの新規加盟を巡り、加盟に反対していたトルコが28日、テロ組織の活動抑止などの要求が受け入れられたとして加盟支持に転じ、北欧2国のNATO入りが固まった。28日に開幕したNATO首脳会議では、直前に開かれた先進7か国首脳会議(G7サミット)に続き、ウクライナを侵略しているロシアへの対抗姿勢を鮮明に打ち出す。

 トルコのタイップ・エルドアン大統領とスウェーデンのマグダレナ・アンデション首相、フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は28日、マドリードで会談した。仲介役のイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長も参加した。

 会談では、トルコが「テロ組織」としている「クルド労働者党」(PKK)について、北欧2国もテロ組織と認定し、活動抑止への協力や、資金調達の禁止を進めることを確認した。また、PKK関係者らクルド人活動家のトルコへの引き渡しや、武器禁輸の解除などに応じることでも合意した。

続きは↓
読売新聞オンライン: トルコ「望むものは全て得られた」…北欧2国のNATO加盟受け入れ.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220629-OYT1T50174/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:42:17.71 ID:V92ZZXvv0.net
うん。あまり欲張ると良くないからね。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:42:22.40 ID:sK4s2B5Y0.net
まあ、背に腹はかえられぬ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:42:39.30 ID:v598EvTu0.net
これが交渉ってやつか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:01.93 ID:iQjxQ6A90.net
ごね得かよ見習わないとね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:06.55 ID:hc3/rEW20.net
あら意外。「もっと行けるだろ」と思ってたくらいなんだが。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:24.13 ID:MtfABc+w0.net
さあてプーチンはどーすんの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:29.28 ID:GTzg6YvM0.net
ゴネるとトルコがNATOから追い出される案件

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:34.20 ID:ERpin8EF0.net
上手いな(笑)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:55.53 ID:GTzg6YvM0.net
>>7
痩せ我慢の引き出しにも限りがあるよね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:58.35 ID:xsSee97d0.net
北欧マンと人権マンが失望しちゃうよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:01.13 ID:QnRZowxL0.net
プーチンの失敗

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:03.69 ID:Q7toIhYp0.net
まだトルコのほうが韓国より話通じるよな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:05.27 ID:SoOZ/Zik0.net
やるじゃんトルコ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:13.80 ID:UMF/+9u50.net
上手に立ち回ったな~

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:56.01 ID:Teb0iaDD0.net
日本もこういうふうに外交しなあかんのちゃうの

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:45:25.42 ID:uKoLrqrL0.net
トルコ交渉上手ね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:45:58.71 ID:d/8TtlVC0.net
お互い譲れない、みたいな主張してそこから交渉開始なのね
最初から譲っていてもう無理って交渉打ち切るのはダメなのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:20.38 ID:OwPddDiG0.net
クルド人は西側に裏切られてばっかやな
アメリカ筆頭にこの二カ国がテロ対象になるんやろなぁ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:23.23 ID:SaTpkGnX0.net
やることなすこと全部失敗の安倍害交とは好対照やね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:29.38 ID:pv/822wu0.net
>>8
追い出されるわけ無いだろw
トルコはNATOの最重要地域なんだから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:51.95 ID:y93hTdNw0.net
こんな政治家が日本にも欲しいw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:12.18 ID:wTLWGB0i0.net
ええのう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:29.14 ID:2Twti0Fi0.net
トルコ大勝利

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:29.29 ID:BRQykLeE0.net
「活動家」か
よしんば逃走に成功したとして、受け入れる国は無さそうだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:29.39 ID:clxPkVrs0.net
トルコさん

世渡り上手^^

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:53.33 ID:BY3x5oaL0.net
win-win

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:48:05.27 ID:zWFNYV770.net
クルド人の自業自得感がな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:48:47.84 ID:GZIaH91S0.net
したたかトルコ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:49:21.93 ID:oLABuz0+0.net
ロシアに配慮しただけ
全会一致なのにトルコだけ拒否するわけにいかないのはトルコも知っている

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:03.64 ID:SVnYP2300.net
ロシア逆にPKKを支援するのかな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:30.03 ID:4OepzbY10.net
何事にも利の方が大きい値というものはある

えーと?
シリアさんとこやイラクさんとこのクルドさんの土地がイラクさんとこに、であればでかいな?

まあうん欧米とリーダーとはファッショで合ってるし、
目的も手段もロシアさんのほうがわかりやすい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:39.43 ID:Q7toIhYp0.net
これが政治家の仕事だよね
専門的なものが何もない政治家どもが何の役に立てるかっていうと
強い交渉力で国益を勝ち取ることしかない
日本の政治家は無能すぎる
ヤクザのトップに任せたほうがマシ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:42.34 ID:00Gf84N80.net
>>1
ウクライナに関してはまだ反対なのでは?
北欧は既に入っててもおかしくないし
ロシアのウクライナ侵攻が後押しした形だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:43.11 ID:zWFNYV770.net
沖縄人も独立運動してもいいんですよ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:51:03.33 ID:VDYUFM820.net
>>30
トルコは自国の利益優先
ロシアに配慮なんてしないよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:51:21.94 ID:LGFxiu/V0.net
もうロシア以外みんなNATOになろうぜ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:51:57.94 ID:yEVBEdav0.net
交渉上手だな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:52:03.67 ID:AWV95h3T0.net
トルコは流石って感じだな
しかし背に腹はってやつなんだろうが北欧ダサすぎやろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:52:31.12 ID:zWFNYV770.net
つーか今回みたいなワンマンプレイは同盟の強度を弱めるので
そう何度も使えるカードではない
いくらトルコとは言え、問題児は最終的には損切りされる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:06.42 ID:D/HWceyI0.net
プーチン「隣国ウクライナのNATO入りは許容できん!攻めいる!」

結果www

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:20.14 ID:fyWHy6Nc0.net
これが外交よね
日本もちょっとは見習った方が良い
言う事聞くATM扱い

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:25.19 ID:zWFNYV770.net
沖縄人さんも独立運動してみますか?
沖縄にすら住めなくなりますが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:25.33 ID:Thjdx6mu0.net
クルド人涙目か、バイデンからお歳暮も届くかな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:38.61 ID:VDYUFM820.net
グレタだって山小屋で死にそうなら石炭炊く
綺麗事なんて薄っぺらい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:53:44.64 ID:IDoGauPR0.net
トルコ以外にも反対してる国なかったっけ?
その国にも見返り渡すのかな?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:11.46 ID:cRtCvTAl0.net
クルド人さらっと見捨てられてて草

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:13.81 ID:SVnYP2300.net
ロシアがウクライナ侵攻して一番儲けたのはトルコになったな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:14.43 ID:nNU82qlV0.net
交渉は相手の足元見てやらなきゃダメなんだよなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:34.23 ID:xxC2cV0m0.net
うわぁ・・売りやがった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:49.72 ID:/B3dT56p0.net
これで素直にPKKに掌返しする北欧でもないだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:13.10 ID:pELMwnsO0.net
余裕なくなったらクルド人なんか助けてる場合じゃない
国益考えたらトルコの言い分全部飲むしか無い
別に綺麗事いえなくなっただけで北欧2国にデメリットはないよな?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:37.45 ID:35qHZq1O0.net
エルドアンは豪運だよなぁ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:38.15 ID:geHN8q5z0.net
今まで支援してたPKKを、テロリスト切認定して切り捨てか。
さすが北欧の人道主義やで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:47.92 ID:1N4MPkrY0.net
トルコ腕利きだな
日本で腕利きはご送金取り戻した弁護士さんくらいしかいない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:51.48 ID:iSQgpglK0.net
トルコは策士

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:56:16.28 ID:Thjdx6mu0.net
台湾を捨てて北京政府を承認するぐらい大きな出来事
実をとったんだな世界は

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:56:17.32 ID:C/alnzFz0.net
>>31
支援もなにも
シリアの政府軍側にPKKがいますけど
アレッポの戦いにちゃんと参加してますw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:58:08.35 ID:neoKWrCX0.net
条件つけられたことは忘れないからどっかでやり返されそうだけどな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:58:11.18 ID:1N4MPkrY0.net
>>52
綺麗事撤回する口実になってむしろメリットしかないかも

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:59:05.49 ID:zQr3iO+C0.net
バイデンからのお土産に注目だなw

とうとうトルコリラ制裁解除か、はたまたF35サプライチェーン復帰&100機ゲットかw

でもそうなると、今度はギリシャが拒否を投じるだろうがねw
(ギリシャも必死で情報集めてるだろう、ギリシャの後ろ盾のフランスもね)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:59:28.57 ID:naXG+bnm0.net
ロシポチ涙目

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:59:59.97 ID:d0eKDx2E0.net
トルコ時代は中出し当たり前だったんだよな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:00:54.37 ID:VDYUFM820.net
>>61
ギリシャは最悪NATOから抜けても困らないし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:11.55 ID:mfLOaSNW0.net
スウェーデンでクルド人飼ってたCIA大敗北wwww
これは凄い展開だわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:23.96 ID:h2F3oxwB0.net
コウモリ外交を自画自賛のトルコ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:26.47 ID:ulBItD+w0.net
なお、ウクライナ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:30.41 ID:CDL4nPbw0.net
もう頭上がらないね
ロシア恐怖で条件全部飲んじゃったんだなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:39.53 ID:Q+DHv3cP0.net
トルコはクルド人問題で優位に立てれば強情になる必要一切ないからな
ロシアには何の義理もないし
っていうかなんなら潜在的な敵国ですらある

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:55.94 ID:RSCN5Jcu0.net
トルコもエルドアンもすげー嫌いだけど天晴と思うわ
他国の利益にもつなげたからここまで狡猾だと逆に清々しい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:02:42.59 ID:YE//zs8m0.net
トルコ風呂復活させようぜ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:02:44.95 ID:dI82yt7e0.net
中東、欧米からも追い出しくらう
クルド人はどこ行くんですかね?
やっぱり

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:03:31.70 ID:YbizDC8T0.net
トルコが望むステータスは、ボスポラス海峡を挟んで少しだけヨーロッパにある土地を理由としたヨーロッパの一員だからね。
中東地域とは認識されたくない国民性があるんだよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:03:50.40 ID:1N4MPkrY0.net
対トルコということより、EU自体がPKKをテロリスト認定してるから
EU加盟を希望するってことは、必然的にクルド人を匿うわけにはいかなくなる
トルコの勝ちは決まっていたようなもの

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:05.22 ID:X+bGPnDS0.net
>>52
クルド人勢力がビンラディンみたいな感じに
北欧2か国が自爆テロのターゲットになる

信頼されていたものに裏切られるほど憎しみが強くなる

アイドルに熱愛報道が出るとオタクの愛も憎しみに変わるのと同じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:10.48 ID:OojfFJpy0.net
これがネゴシエーションだ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:15.08 ID:GerOu5cX0.net
プーアノンが必死に否定してたのになw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:22.48 ID:27KD35q90.net
かねもく

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:38.67 ID:iNGphTrz0.net
北欧大敗北やん、クルド人全滅するなこれ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:46.71 ID:9kosa7CX0.net
>>69
まあロシアと通算12回も戦争してるからなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:50.80 ID:zQr3iO+C0.net
>>64
トルコが抜ければギリシャが無いと困るのがNATOなんだが

2番目の陸軍大国なんだぜ? ギリシャって
さらにボスポラス海峡がロシア側になるならエーゲ海は黒海封鎖の為に必要だ

・・・なんつーか、トルコやギリシャイラネって言う連中は
ロシア中国憎悪しかないのかね? どーせギリシャはイラネってのは中国絡みだろ?w

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:59.73 ID:4AqDFxG40.net
プーチンハシゴ外された?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:05:05.57 ID:wfeAXyXU0.net
もっとモメるかと思ったが、あっさりだったな
プーチン裏目だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:05:13.01 ID:ttHSGWOG0.net
北欧www自称人権先進国www笑うwwっw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:11.63 ID:AsbPfZ7U0.net
北大西洋条約機構なのに、北でも大西洋でもないからね。

地中海機構なんて作ったら弱そうだし結束なんてほど遠いし。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:15.85 ID:4AqDFxG40.net
>>84
だな
戦前は住みやすい国てのも何時も疑問に思った

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:24.79 ID:9FAsinxY0.net
インドとトルコは今回の戦争での一番の勝者だな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:33.76 ID:VDYUFM820.net
>>81
人口1000万しかいない貧乏国なんだけど
トルコ>>>>>ギリシャ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:50.16 ID:EWNtgLzo0.net
Xデーくるかー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:54.38 ID:9kosa7CX0.net
>>73
いっちゃなんだが本来の突厥とかのチュルク系よりギリシャの血のほうが濃いはず

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:07:05.64 ID:XM/Gls0w0.net
これが普通の交渉だろ
日本には絶対できないことだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:07:10.86 ID:PD/I3Nx40.net
なんかロシアって損しかしてないよな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:07:14.02 ID:zcKAQt7F0.net
大統領選で、再選の目処が立ったかな?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:07:19.65 ID:CDL4nPbw0.net
これが本当の外交だよな
ビビってるのを悟られてる時点で敗北だよ
言う事何でも聞くから助けてくれって独立国家としてみっともないね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:07:40.98 ID:W96cGmjB0.net
まずはトルコリラを何とかしろと

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:08:17.96 ID:klx1RObi0.net
良くも悪くも有能やな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:08:37.26 ID:k98wkjSR0.net
>>1
NATO拡大するってよ、プー信どうすんの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:08:50.98 ID:vkIJhFNU0.net
チャーチルも日本は外交交渉の仕方しらないって言ってたしな
譲歩し続けて急にキレてくる 強い国なら交渉でも強気に出ていかないとダメ的な事書いてた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:09:17.73 ID:BRQykLeE0.net
>>95
来年の選挙までしばらく間が空くがこの一時の好材料でどこまで引っ張れるやら

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:09:18.51 ID:naXG+bnm0.net
人口一千万はヨーロッパじゃ普通の国なんで

どうも中国教はめんどくさい

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200