2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】梅雨明け [まそ★]

1 :まそ ★:2022/06/27(月) 11:06:48.38 ID:MibDzQXL9.net
 気象庁は27日、関東甲信地方と東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。関東甲信が6月中に梅雨明けするのは2018年(6月29日ごろ)以来で、1951年の観測開始以降最速。平年の梅雨明けは7月19日ごろで、約3週間早い。昨年は同月16日ごろだった。

 東海の6月中の梅雨明けは63年(6月22日ごろ)以来、九州南部は55年(6月24日ごろ)以来。【遠山和宏】


https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20220627/k00/00m/040/040000c.amp

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:55:43 ID:iiatIPfq0.net
>>897

猛暑はもうしょうがない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:55:46 ID:/yNOfjj10.net
6月23日0時現在の早明浦ダム利水貯水率は38.2%(平年値85.3%)です。
うどん禁止も時間の問題

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:55:53 ID:hKZbbZIX0.net
死者続出するんじゃないか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:55:59 ID:gobUxFM30.net
地球頑張れ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:02 ID:mojRh6yv0.net
>>949
確かに

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:04 ID:AM9Sb1so0.net
>>925
でも観光業的には嬉しいだろうな
夏休みだというのに8月手間まで梅雨とか機会損失大きい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:08 ID:WiQTORsS0.net
>>908
これ電気代食う割に普通のクーラーに比べて大して涼しくないだろ?w屋外ならこれしか無理だけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:15 ID:/cPEK/G00.net
学校まだ1ヶ月もあるんだよな
今は冷房あるんかな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:16 ID:hABqdlve0.net
>>20
新潟市今雷雨凄いよね大雨警報出てるし道路冠水して川になってる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:17 ID:Hkueu6tx0.net
昭和時代福岡に住んどったけど
よう渇水とかいうて
断水、給水車きてたなあ
夜間は断水でトイレ遠慮

やっぱ昭和時代は土人に近いくらしやったんや

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:23 ID:GXhJ+rn20.net
先々週近所でノコギリクワガタの番いをみかかえたわ@白金台の近所
早いなーと思ったが
昆虫は察してるな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:25 ID:EFGq1fld0.net
首相「この危機的状況を注意深く見守る(何もしない)」

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:32 ID:epk4Yzh/0.net
>>952
猛暑でもう消耗します

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:40 ID:v7ZJdHnK0.net
>>957
暑いもん
行きたいと思う?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:44 ID:lyRksN2O0.net
土日休んで、月曜9時から発表するかの打合せをして、とりあえず10時にお茶飲んでからの11時発表、まぁお役所仕事ですね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:53 ID:JugRLORC0.net
>>961
自分も幼少期は福岡におったけどしょっちゅう断水しよったわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:57 ID:hKZbbZIX0.net
8月は毎日40度行くよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:03 ID:UJIg5qvD0.net
グレタ「おいトランプ とうとう梅雨がのうなってもうたで どないすんねんな このタコ!」
トランプ「だれがタコやねん 梅雨がのうなったのはわいのせいやない バイデンのせいじゃ このアホボケカス」

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:06 ID:15GCbrCf0.net
現在
 無能政府「節電のご協力を」
7月
 無能政府「節水のご協力を」

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:11 ID:kTKjr9Pk0.net
>>918
令和~
みんなこれ聞いたとき嫌な予感したよね
冷たく暗い感じ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:13 ID:lxQbf0Ql0.net
はやっ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:13 ID:jjzervPj0.net
空っぽだった早明浦ダムが一回の台風で満水になったことがあったな。
台風も必要なんだと思ったw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:13 ID:D3G8jEpH0.net
水不足騒動再びだな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:17 ID:iiatIPfq0.net
>>953
糀川ダムが出来たから少し余裕がある
無駄にうどん茹で放題にしてないからな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:19 ID:ZqO+AYig0.net
札幌は超快適
今23℃で薄曇り
あまりにも気持ちいいのでジョギングするよ
エアコンの効いた室内で
北海道産の旨いもの食うよ
おまえら住む場所自由なのになんでそんなド田舎に住んでるわけ?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:22 ID:GXhJ+rn20.net
>>964
猛暑わけございません

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:25 ID:nI3wu9UJ0.net
水不足なら川の水使えよ
死にはしないよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:37 ID:aRclreaP0.net
>>937
もう7月から8月にかけて安全にオリンピック開催できる地域は北半球にはない気がする

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:48 ID:v8srKwvx0.net
一ヶ月ちょっとずつ季節ズレてるよね 

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:51 ID:GH7egc+L0.net
>>944
可能ならウォーターサーバをお勧めします 停電にならなければ重宝する

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:51 ID:QLvhWkv20.net
梅雨なしで

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:54 ID:OYcrd0QU0.net
>>77
蝉なんてGWには鳴いてたりするじゃん

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:54 ID:XEqI9PAP0.net
>>1
とか言ってダラダラ雨降ったりすんだろ?
温暖化アピールウゼえよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:55 ID:bwGDDYX/0.net
>>944
テキトーな事言って
高級取り
災いが増えるはずだよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:57:58 ID:KhXebGyN0.net
本気でいってんの?
西日本は?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:00 ID:1yc+406U0.net
何か環境が加速度的に悪くなっていってるね

それに関連して疫病が蔓延したり、戦争も起きたり・・・

どう考えても破滅に向かってる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:06 ID:TCnFPz5X0.net
ここ数年何もいい事がないな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:10 ID:6afjZApx0.net
水足りんのか?コレ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:12 ID:JugRLORC0.net
>>980
秋が早く来ればいいんだがな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:14 ID:js1TRXEq0.net
3日前から明けてたろー!

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:18 ID:l9/DQaTJ0.net
>>860
ザ・昭和脳

いつまで東南アジア見下してんの?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:22 ID:Txm2QuaF0.net
人工雨降らそうや

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:24 ID:OhPd/DNo0.net
まじかー
雨降ってなかったけれど梅雨だったのかー

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:24 ID:/cPEK/G00.net
>>908
何年か前にゲオ行ったらエアコン故障で
これが2台くらい店員の足元に置いてあるだけの時があった
暑くて地獄だった

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:26 ID:kTKjr9Pk0.net
東京のカブトムシのような大きさのGにびびった
小さい方が繁殖力があるから大きい方がまだマシらしいが

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:33 ID:c5vRyWMS0.net
は??

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:38 ID:J8ytvz2l0.net
もう尾張だよこの国

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:58:46 ID:+S7heGHJ0.net
>>975
椛川ダムもまだ試験運用中で溜まった水が使えるのかどうかが心配

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:59:04 ID:xFubtBui0.net
よゆーの神奈川

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200