2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像を公開 (6/25)🛸 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/25(土) 20:05:58 ID:pYP0M+Gw9.net
※読売新聞

福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像を公開…合成可能性は解析ソフトで排除
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220625-OYT1T50202/

2022/06/25 19:45

未確認飛行物体(UFO)の謎を探ろうと昨年6月に開所した福島市の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が25日、1年間の調査結果を発表した。寄せられた目撃情報は452件。独自の分析結果から「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開した。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50126-1.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50127-T.jpg

研究所は、福島市と合併した旧飯野町などが1992年に開設した「UFOふれあい館」内に設けられ、ミステリー雑誌「月刊ムー」の三上丈晴編集長(53)が所長を務める。米航空宇宙局(NASA)が調査に乗り出すなどUFOへの関心が高まる中、町おこしの効果も期待されている。

三上所長によると、目撃情報のうち、UFOのようなものが映っていた写真が125件、動画が24件あった。これらについて、地球上の飛行物体や自然現象である可能性を検討したほか、合成など人工的に加工されていないか画像解析ソフトで確認したという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:09:16.69 ID:NZMLrZZn0.net
そりゃまぁ未確認飛行物体だからUFOなんだろうけど

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:12:50.07 ID:2rYnoDAT0.net
>>923
>>927
また韮澤編集長vs大槻教授やって欲しいなあ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:13:13.49 ID:6FdGAw3I0.net
>>951
なんや一時流行った、連投荒しスクリプトみたいな感じよな。
運営被害か出てるなら、まぁ訴えられて終わりやろな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:15:49.68 ID:+8aSfn320.net
懐かしい矢追純一の香りがする

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:16:48.09 ID:EpCrPLMb0.net
 
Yahoo!ニュース
米国防総省がUFO担当部署を新設へ 
安全保障上の懸念、真剣に調査


UFOは別に宇宙人を意味するのではなく、
気球やドローン、他国の新型航空機も、機影未確認である以上UFOなんだけどな(苦笑)

もちろん国籍不明の侵犯戦闘機もUFOだ!

その点勘違いしているトンデモオカルト脳が実に多い。

むしろ我が国もアメリカの対応を見倣うべきなんだぜ!
 

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:18:21.65 ID:3miMMnex0.net
奇跡のリンゴの木村さんはガチ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:19:10.44 ID:+oPpMwAE0.net
tubeにある太陽からエネルギー吸い取ってる地球の4倍の球体は本物なんじゃないか
NHKではプラズマ説を唱えてるけど放送された事実
そしてネラー達が波紋が太陽側に広がっているから物質であるとみんな断定している事実
オカルト方面の話と符合するから捏造の可能性は否めないが

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:20:06.58 ID:Ul7vQSfA0.net
雲にかかってるのにくっきりって
どういう神経してるんだよw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:20:08.61 ID:SDbzwI6x0.net
そういえば、カゼッタ岡はまだ元気なん?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:21:45.05 ID:Ul7vQSfA0.net
3点ドローンに半球体カプセルみたいのかぶせたら

これになるじゃん

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:22:15.96 ID:Fhmell990.net
本当は確信できる証拠なんて腐るほどあるが、人類が宇宙人を受け入れる準備ができてないから、情報を小出しにしてるんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:23:45.50 ID:SDbzwI6x0.net
UFOの写真はいつも横方向からのアングルで、真下から撮った写真がまったく無い謎

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:24:16.05 ID:ZU65oT0I0.net
>>937
昭和は楽しかったわねおじいちゃん・・・

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:24:22.35 ID:fa1XW8we0.net
乗り物より宇宙人が見たい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:24:41.27 ID:LZ6I/aQT0.net
日本人でも地元民以外はフクシマなんて行かないのに宇宙人がフクシマに何の目的で行くんだよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:29:07.56 ID:CGz9HNio0.net
ただのドローンじゃね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:30:01.51 ID:cJZKA2VJ0.net
典型的な合成

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:30:15.26 ID:SDbzwI6x0.net
>>966
むじんくんがあるんじゃね?テレビで見たことある

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:30:20.64 ID:IMwI+AQD0.net
鳥だろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:31:51.18 ID:xq3adTGr0.net
>>965
確かに

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:32:28.63 ID:acEuZQ//0.net
>>963
あるっちゃーある
全部ニセモンだけどw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:34:45.76 ID:zeX/iCiO0.net
話は聴いた!地球は滅亡する!ガララッ(´・ω・`)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:35:16.35 ID:Rx9HxUsV0.net
今の人間の知能や常識じゃUFOなんて理解できんよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:35:32.34 ID:HLS2/bRT0.net
写真は合成に見えるけどわいてるから何かしら都合が悪いのは明らか
福島の人気を付けて

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:36:45.47 ID:yHdRKzky0.net
東スポのネタを奪うなよ
可哀想だろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:36:59.64 ID:hg7eB6kP0.net
>>963
謎かなあ
飛行機でも鳥でも飛んでる物の真下に自分が居てシャッター押せる状況は非常に確率が低い
どうしても下方向からの横になるだろう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:37:29.73 ID:hDyJepLc0.net
東スポじゃなくてザ・サンの記事レベルだろ(w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:38:44.44 ID:wOn4IfTe0.net
>>1
お前にはガッカリだ!

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:39:29.97 ID:4ZcTDjd10.net
これはガチのUFO
アダムスキー型だな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:42:41.60 ID:rRG4Lj4O0.net
>>912
固定観念すごいな。年寄りか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:45:41.04 ID:rRG4Lj4O0.net
>>946
龍や天狗や妖怪とか、視える人には昔も今も同じように見えてるから絵面が統一されてるんだよ。
UFOの多くもこの形なんだろうおそらく。見たことないけど

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:45:57.26 ID:O5KCbJNf0.net
極めて可能性が高い云々以前に何だか判らない飛行物体は全てUFOだろ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:46:50.80 ID:66y31WQS0.net
アダムスキーは誰も信じない

米政府が出してる三角型の方がリアリティある

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:47:00.12 ID:m6Nz9qI50.net
そろそろ地球侵略が始まるのか?
ミズポたんを差し出すしかないのか?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:50:14.69 ID:acEuZQ//0.net
>>978
SUNはガチだからな
火星生物ネタで1発当ててそのまま100年以上過ぎた

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:52:08.24 ID:986ogcnW0.net
>>963
視点追従型の板ポリだから・・・

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:53:53.92 ID:hDyJepLc0.net
>>986
スペースシャトルに迫る巨大蜘蛛記事ワロタ

【宇宙/米国】スペースシャトル「アトランティス」、打上げ延期の本当の理由は「巨大蜘蛛」の襲撃だった…英紙報じる(画像有)
https://news24.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197633032/

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:59:19.59 ID:jAq1zzAV0.net
とうせアメリカ製でしょ
墜落したUFOを回収してリバースエンジニアしてるらしいし

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:59:57.55 ID:uKXLY6Sb0.net
>>831
渋谷区職員悪質クズ公務員四ツ倉颯斗と妻子をそんな風に仕上げて欲しい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:03:10.94 ID:TYiirWDT0.net
東スポがんばえ~

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:04:16.83 ID:6BNA3YFk0.net
>>989
木が多用されてたってな
三角UFOにw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:04:51.58 ID:E5G+QMmg0.net
面白そうだな
普段どんな研究や仕事してんのか気になる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:13:07.00 ID:0YsPhaPq0.net
日本は遅れてるって話だよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:15:52.30 ID:Jca7sN3C0.net
>>3
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

  _, ,_  
 ( ゚Д゚)
 (     )  ネッシーがプッシーになったよ・・・
  |   *";'.;. 
  し ⌒J :・.

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:22:14.47 ID:YPdxNHsF0.net
>>1
今どきこんなお手本みたいなアダムスキー型を見るとは思わなんだ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:28:26.41 ID:kCmg9uSg0.net
落選が確定したらしい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:35:36.93 ID:X0bDYCzv0.net
白を背景にした場合は、通常なら回る混んだ光の散乱光が観測できる状況だけど、

それがないのはなんで?www

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:45:44.39 ID:Knyxb/bx0.net
>>998
あんたの指摘通りのインチキ疑惑と、UFOの周りが人工的に作り出された特異点になっているの二択

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 00:45:50.28 ID:jadGi2lm0.net
1000ならサイヤ人襲来

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200