2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【節電ポイント】節電のお願いが出る前の平日の5日間のうち、使用量が多い上位4日間の平均値に比べどれくらい節電したかでポイント付与 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/25(土) 19:11:33 ID:85DqQSCi9.net
 政府は節電に応じてポイントを付与するサービスに参加するだけで2000円分の付与を検討していると明らかにしました。猛暑が懸念されるなか、節電ポイントの運用が始まります。

 問題は何をもって「節電した」ことになるのか、という点ではないでしょうか。

 まず、政府は…。

 木原官房副長官:「まずは節電プログラムに参加頂く家庭に2000円相当のポイントを支給を開始し」

 それぞれの電力会社がすでに用意している節電プログラムに参加するだけで、政府がポイントを付与することを検討しています。

 さらに、実際に節電すれば電力会社が付与するポイントに政府がポイントを上乗せする方針。

 例えば、東京ガスの場合…。

 節電を求める時間がメールで通知されます。その時間に節電をするとポイントがもらえるという仕組みです。

 では、「節電したかどうか」をどのように判定するのか。

 基準は、それぞれの家庭の標準的な電力使用量。

 経済部・延増惇:「例えばきょう、節電のお願いが出たとします。節電のお願いが出る前の平日の5日間のうち、使用量が多い上位4日間の平均値、これに比べてどれくらい節電したかポイントが付与される仕組みなんです」
https://www.khb-tv.co.jp/news/14653096

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:34:29 ID:r4Eh71En0.net
もう全世帯に5万くらい給付して
これで冷風機やアイスパックで節電に協力してくださいでいいやん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:34:59 ID:hTSxKCsi0.net
結局「ポイント付与できません」とひとことで終了するんだろw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:35:24 ID:9v9aQeNJ0.net
梅雨明け後のように糞暑くなってるのに節電なんかできるかボケ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:35:32 ID:4W/gsG8e0.net
ポイントなんかいらんので節電しません
おわり

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:35:35 ID:OPsVMWJ00.net
節電ポイントほしければ電子マネーでお金払え

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:35:47 ID:9q48Whfr0.net
こんなんが与党とは世も末

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:03 ID:F0XKd1ey0.net
また税金の無駄遣いかよ
節電の前に歳出を節約しろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:12 ID:i907m0ZM0.net
これ対象者、対象事業者ほとんど無くなるんじゃないの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:15 ID:VcFjyYYa0.net
キシダポイント10倍キャンペーンはよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:30 ID:9C6MgjjI0.net
電気不足の時間帯に減らしてくれた人じゃないと意味ないのでは
ただあまりに暑ければ死に繋がるからなあ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:32 ID:eWcDfm3I0.net
2000円の為に命かけるバカが出るだけだろ
医療費減ったからわざとやってるのか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:35 ID:dJDDM7xY0.net
節電させるより増電しろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:39 ID:/P3SEElL0.net
蓄電システム、導入普及しはじめたら、
電気代いっきに2倍とかになるだろうね。
こういうのを導入した世帯は、大量ポイントゲットでおやすくなるかもしれないが
その他の利用者にその負担がおしつけられる仕組み。まあ賦課金負担の第二段ってところか。

「まにあわなくなってもしらんぞー。早くソーラーと蓄電システムの導入のための貯金をはじめるんだ!」

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:58 ID:1nHgDn1q0.net
>>941
お肉券もお魚券もあったよなw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:01 ID:R0cC24490.net
市役所や区役所、学校、公共の施設の
電気を消すだけでもかなりの節約になる

個人に強いるなよ!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:16 ID:P32/7Opm0.net
この仕組で節電したことにするには、そんなに熱くない日に冷房ガンガン掛けてないと無理だが
大勢がそんなコトしたら、その日に電力量が逼迫しそうw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:21 ID:CpCraT9h0.net
もっとそもそも言えば自民党だし検討しかせずに猛暑終わってから決まりそうだな
こんなことしててもアホな日本国民は自民党に投票するから余裕

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:22 ID:9q48Whfr0.net
「メロンなんかも喜んでくれる」と一緒だな糞自民

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:23 ID:/LJRIXFg0.net
節電プログラムに参加ってのは申し込まないといけないのか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:28 ID:3E07/WsO0.net
●岸田と自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。日本のシロアリ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】
 【ジェンダー平等詐欺】【教育の政治的中立性の侵害】【電力ひっ迫詐欺】
 【憲法改正詐欺】【新しい資本主義詐欺】【〇〇庁増設詐欺】
ーーー
【電力ひっ迫詐欺】は次の通りだ。

読売新聞 5月30日の記事

 社説
>需給逼迫注意報 早めの節電を促す仕組みに

日経新聞 6月21日の記事

>節電ポイントで料金割引、政府支援 電力各社の制度拡大
>物価高による家計や企業の経済活動への影響を抑え、
 夏と冬の厳しい電力需給の改善にもつなげる。

(1)早めに節電すればなぜ需給ひっ迫が緩和するのだ。電気は蓄電できると
  主張しているのか。馬鹿か。

(2)電気は国民の暮らしや命に直結するインフラだ。需給がひっ迫するなど
  政府と電力会社は何を遊んでいたのだ。自分たちの怠慢のツケを国民に
  付け替えるな。

(3)上記内容の、無責任の発言を繰り返しているのは、
  自民党「保守」=日本会議、経産大臣の萩生田だ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:49 ID:3E07/WsO0.net
(4)そして政府が主張している需給ひっ迫は、またしても「真っ赤な嘘」だ。
  真実性はどこにも担保されていない。
  原発推進「当然化」のために、マスク・ワクチンの強要のごとく
  国民の恐怖心を利用して【洗脳】を始めたのだ。

●政府がその目的を実現するために国民を利用した例は戦前の「徴兵制」だ。
 戦前は天皇に主権があった。だからできた。しかし戦後は主権は
 国民にある。政府は、政府の目的を実現するために国民を利用することは
 できない。

 岸田と自民党は【国民の政治利用】はやめろ!

 政治利用とは「そのこと」を利用して自らを太らせようとすることだ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:38:03 ID:9syqsXVo0.net
果てしなくどうでもいい
健康害したら話にならん

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:38:26 ID:fKUTdNql0.net
自民党に入れるなよ、バカ殿すぎる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:38:58 ID:1rB4JJHZ0.net
つまり、何時もより沢山使ってその4日間だけ普段通り使えばいい

後はその沢山使うのとポイント還元率とのバランス

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:39:27 ID:+s0VSlH/0.net
本日熱帯夜で、電力ガンガン、大丈夫?
やっぱ計画停電しかない、今回は、港区千代田区中央区も強制参加ね
嫌なら、電力倍額支払いで〜

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:39:28 ID:th0CEtGD0.net
こんな得するかどうかもハッキリしない制度に協力する気なんて起きんわ
普段の夏通り使うだけよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:39:41 ID:aYb6H7CD0.net
バカなの?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:39:56 ID:e74GRnal0.net
ポイントって何に使えるんだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:40:08 ID:8UwqsJ1A0.net
>>955
畜産漁業に対するものだよ
国が買い上げて配るんだから悪い政策じゃない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:40:19 ID:ryex1xtP0.net
香典2000ポイント

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:40:48 ID:VcFjyYYa0.net
>>969
電気代支払いだけです(´・ω・`)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:41:00 ID:CDYT+fHY0.net
>>386
クッソろくでなし政策だよなあ(^q^)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:41:25 ID:4w2CSHBi0.net
所得上げる気ありませーん税金下げる気ありませーん
節電して下さーいみんな大好き数十円のポイントでーす
支持してるならいうこときいてね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:41:58 ID:FOwQlPqD0.net
今まで常に節電してきた人はポイント貰えないってこと?
善良な市民が損する仕組みだわ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:05 ID:6TiFg0XR0.net
ロシアが攻撃してきたら防衛隊志願者に2000ポイント差し上げますって兵役募集するのかよ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:06 ID:VcFjyYYa0.net
貧民「それでも消去法で自民党しかないな(´・ω・`)

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:08 ID:EcF1HrAn0.net
乞食からも流石にブーイングw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:10 ID:r7zP1Yq60.net
>>969
ポンタポイント

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:43:06 ID:1nHgDn1q0.net
法定通貨で寄こせ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:43:18 ID:ZE0t08VC0.net
給料少ないから日頃から限界まで節電してるのにこれ以上節電できないよ…

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:43:35 ID:dn0Qjn+J0.net
>>978
乞食は東電だろw
税金乞食だろw

983 :minato ★:2022/06/25(土) 20:43:50 ID:85DqQSCi9.net


【節電ポイント】節電のお願いが出る前の平日の5日間のうち、使用量が多い上位4日間の平均値に比べどれくらい節電したかで付与★2 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656157417/

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:44:21 ID:VcFjyYYa0.net
最近自民党議員のポスター剥がす商店増えたな(´・ω・`)

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:44:44 ID:Lu6J3ZfV0.net
節電のお願いなんて一定期間連続で出るもんじゃないの?
節電した日が基準日に入ってしまうと、どんどんハードルが上がり、死人が出るかみんな諦めるかになるぞ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:44:53 ID:h5gJ32pX0.net
できるだけ節電しようと思うのでメール受け取れないんですが

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:45:20 ID:t3cZjsTc0.net
>>981
日頃からしてるならしなくていいと思う
熱中症酷いと余計な金かかるから

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:45:28 ID:VqHsIzGi0.net
今日は暑かったなぁ
節電?アホなこと言うな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:46:28 ID:OXAkZoee0.net
こいつらぶん殴りたいわ…
本気で言ってるの?ねえw

節約すべき電力量の平均を出してそこから割合出せよ。
何で相対論なの?
不平等な制度以前の問題だろ。

舐めてんの?中国に脅されてわざとやらかしてんの?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:47:36 ID:rhPZMZMC0.net
じゃあ普段ガンガンに電気使ってた方が判定有利じゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:47:59 ID:yRn9GqFu0.net
最近節電してるんだが俺は節電ポイント貰えないって事?これ以上は削れないよ!
https://i.imgur.com/R9wozg1.jpg

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:48:26 ID:Dk8Kn1Dx0.net
>>1
週に一回くらい出して
節電させて化石燃料の消費を抑えるの?

連続したら節電意識が落ちて逆効果あるよね!?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:48:37 ID:dn0Qjn+J0.net
>>989
それが作戦
節電にかけつけて
電気使わせる
高等テクニック

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:48:58 ID:0EXFBNWm0.net
>>989
中華とか関係なく、適当に悩んで思いついたのがこれなんだろ。。ほんとダメ、この人たち。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:49:17 ID:A4VIifgR0.net
パチンコ店 省電力モード あっ...

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:49:37 ID:zFemLehK0.net
一方その頃、岸田検討使は外遊して国外脱出
ヘイト対策のスピード感とやってる感だけは一丁前なのであった

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:49:44 ID:hlzJypvv0.net
バカなんだろうな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:50:17 ID:Q9LY07K80.net
>>990
だよね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:50:24 ID:79z7abhi0.net
自民党に投票した奴らは政府に文句言う資格はないよ
自民党支持者のせいでこうなってるんだからさ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:50:27 ID:Dk8Kn1Dx0.net
対費用対効は薄そう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200