2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む 2 [まそ★]

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:27:20 ID:oQx9Dyyt0.net
恐らくトヨタの言い分では今まで儲けすぎてたんだから良いだろって事だろう
それはトヨタの社員にも言えることなんだから社員の給料を値下げすれば良いのでは?🤔

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:27:26 ID:yjgDXTuV0.net
無理だろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:27:43 ID:Vmpk/x3U0.net
>>706
何か問題があった時トヨタにも責任が及ぶんだよ
だからちゃんとしろと口出してくる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:28:10 ID:JoBwVZeX0.net
証明終了できないのはお前らが丸投げしてるからだろ
だったらこっちが捏造すりゃいいという結論だ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:28:12 ID:AScbHaa10.net
>>99
そういやトヨタの宣伝でよく出ている香川照之の歌舞伎も在日(≒同和/部落)芸という話(反日NHKもよくってるように)

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:28:36 ID:zY7+vBDf0.net
トヨタの力で電気代の単価あげさせるなよ
下請けが使っている契約については
こいつらそこまでしないだろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:28:45 ID:N0NAwzll0.net
トヨタぐらいの組織なら社長お飾りでも番頭になりそうなのいるだろ
創業家社長だけ叩いても変わらない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:29:14 ID:7J+Hx4GL0.net
>>730
カイゼンという悪習を変えられなかったんでしょ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:29:22 ID:zY7+vBDf0.net
>>734
車検の手抜き
全然責任とってない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:30:22 ID:gCTX96+g0.net
>>740
みんなやってるからOKというノリ...

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:30:41 ID:ZoLSSZIt0.net
値下げの交渉をするだけで実際値下げすると決まったわけじゃない

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:30:41 ID:5geqvtkR0.net
納期の伸びしろが凄いらしいな

伸びしろしかない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:30:52 ID:FzTbf2Pb0.net
>>719
これ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:31:31 ID:VkfV6bvk0.net
>>594
もういいよ
これからも会社で「輸出戻し税ガー」
とか言い続けて、恥を晒し続けてくれ

しかし共産党も罪だよなあ
こんな馬鹿を量産して会社の経理や税務署に余計な苦労を負わせるんだから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:32:41 ID:qPy9sXaR0.net
>>700
これはいい暴れん坊将軍

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:33:15 ID:JoBwVZeX0.net
>>745
まずはさ数式を用いて証明終了してくれる?
飛鳥時代の通貨から計算していいからさw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:33:45 ID:b1Ce5Hg00.net
>>745
お前は馬鹿なんだから、もうやめとけよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:35:33 ID:AScbHaa10.net
>>732
今どき過去最大の利益とかボーナス上昇とか巨大な内部留保とかな。その分ユーザー価格に還元しろと。なのになんだあの安っぽい内外観は(ホンダとかもだが)

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:35:57 ID:8FD4Ohlv0.net
デフレが進むね!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:36:05 ID:N0NAwzll0.net
カイゼンの為の改善
目的化してるからでは?


752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:37:04 ID:fr+VdwMR0.net
輸入部品が10倍に跳ね上がってるのもあるのに、殺生や。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:37:15 ID:rfQUMPgS0.net
>>726
巨大国営自動車工場にした方が
工場労働者も全員公務員で良いに決まってる
時間で帰れるし、こういう下請けに厳しい事言う必要もない
赤字は税金で補充すればよい、リストラもなく
労働者は定年まで安心して生活できる、天国工場になれる
ストライキも思いっきりできる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:39:06 ID:xKxFtcYb0.net
要請に応じる義務はない
そこだけしかない技術ならば尚更な
誰でも作れる製品ならば仕方がないが、己の企業だけのオリジナルならば強気で行けばいいんだよ、売らなければトヨタは車作れないんだからね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:39:16 ID:qPy9sXaR0.net
輸出戻し税はわかるけど、利息みたいのあるのはなんでやろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:39:16 ID:JoBwVZeX0.net
>>753
しかしもっとその奴隷に金を出さないのは自情報流出を恐れる
既得権益者どもだろう?
そこをロシアが攻めれば

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:40:02 ID:F3UhPASl0.net
豊田章男はcm出てる場合かよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:40:49 ID:DJaa6p/c0.net
とりくるだうんが起きない構造

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:05 ID:VMuva56A0.net
>>753
行く先はNHKでしかない。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:11 ID:atbyVBwP0.net
>>700
変な工作するね、、頭の悪そうなこうした工作員がナチュラルにわいてくる、、、
暇すぎないか?、、、

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:11 ID:aZ3ildgB0.net
>>754
そこだけにしかない技術ねぇ、そんなもん持ってるサプライヤーなんかごくごく僅かだろうな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:24 ID:atbyVBwP0.net
>>746
馬鹿じゃねえの、きもちわりい、、

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:45 ID:FZXUk4aV0.net
一番笑えるのはここまで下請けに強要して
純利益が3兆いかない事だなw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:44:30 ID:VkfV6bvk0.net
>>755
輸出戻し税なんてない事が「わかるけど」だよな?

還付加算金は会社が消費税を払い過ぎて還付を受ける際に、還付を受けるまでの期間預金が減るか、借金が増えるかしているのでその金利分損してしまうことへの補償

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:44:45 ID:OGYNrv7E0.net
下請けいじめか

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:45:13 ID:AScbHaa10.net
>>119
それは国内の創価在日反日が宣伝(事実隠蔽)している話で実際は本田宗一郎もホンダも超親韓企業。
キアはもともと日韓国交樹立以前からの本田の技術移転で始まった。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:45:56 ID:99tF2d9e0.net
>>598
うーん、トヨタの話をしていてカンバン方式って言ったら普通>>293の事を言うぞ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:47:08 ID:atbyVBwP0.net
改善、看板、KK、そしてメディア、、、

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:47:31 ID:atbyVBwP0.net
あまりにKUDARANAI、、」

770 :アストワトウルタ:2022/06/23(木) 14:47:44 ID:gWVHBqXM0.net
純利益?そりゃそうだよ
俺、車買えないもん、車のこと素人だし
トヨタウォレットは気に入ってるけど

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:48:14 ID:cIVW9eXg0.net
EV化したら下請けの仕事も半分無くなる。
文句言っていられる今は幸せなのさ。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:49:46 ID:NMOX+Xcj0.net
小泉純「元気になれるところから元気になってもらう」
安倍「トリクルダウンで賃金上昇!」

ジャップ何十年間、騙され続けるん?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:49:46 ID:atbyVBwP0.net
>>771
そしてソフバンとのIT連携でくだらないお題目とともに永久に業界から消えるんだろうね、、
投資会社化かな、、、ははは、

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:49:49 ID:vPTNOPnc0.net
また何か変な朝鮮人が変なコメントをし始めましたが
これからトヨタもホンダも本当に日本人なのかどうかを
行動で示してくれるでしょうからね、こいつら実名も出せない
クソ朝鮮人の毎度毎度のうっとうしい嘘まみれの工作には騙されないようにね。

こいつらはお互いに嘘を吹き込んで友人関係を潰すような犯罪気質のクズなのですから。

こいつらがいる限り日本が真に回復する事はありません。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:49:53 ID:U2H4M8EI0.net
なぜ車メーカーのスレにはID真っ赤な香ばしい奴が何人も湧くのか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:51:13 ID:rd85wewg0.net
カイゼンカイゼン

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:51:26 ID:atbyVBwP0.net
>>775
単発なんて工作でしょ、、
書くとなったら最後まで、、、それが当然のはず、

778 :アストワトウルタ:2022/06/23(木) 14:52:33 ID:gWVHBqXM0.net
楽天の三木谷さんがあれだけモバイル推してるくせに自分が使ってないと叩かれてたから慌てて俺が契約したが
本当に不思議の国のアリス

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:52:50 ID:CVJuw07L0.net
俺山本太郎にいれるわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:53:06 ID:skZTcjV20.net
胸糞悪い話だな。景気なんか良くなるはずないじゃん、こんなのが日常風景なら
新疆ウイグル自治区以外に守らなきゃならん対象は身近にあるじゃんね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:53:21 ID:BzK+TJAW0.net
なんつーか…この円安でさらに値下げ要請て悪魔だろw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:54:23 ID:7/YdLy9H0.net
>>1
自動車メーカーは円安で儲かってんじゃないの?
それでいて下請けには値下げ要求か

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:55:16 ID:7AhKNyQr0.net
は?マツダやスバルみたいに末端価格を値上げしろよ
ゴミじゃねーか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:55:55 ID:N0NAwzll0.net
何のための内部留保か
使うべきときに使うために取っておくわけでしょ?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:56:17 ID:4/o1x+q80.net
原材料費と電気代が跳ね上がってるのに正気か

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:56:54 ID:4/o1x+q80.net
トヨタがデフレの元凶と言われてるの納得だわ
ひたすら貯め込むだけ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:57:31 ID:7EQ1ySkz0.net
そのうちガソリン車処分費用に数十万ぼったくられるから

今のうちに電気カーに買い替えた方が良いんだよな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:57:32 ID:RhG0ZtDu0.net
下請け死んだら結局トヨタ自身が困るだろ
自社で開発製造するノウハウも設備も持ってないんだから

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:58:02 ID:atbyVBwP0.net
>>779
小泉、安部、茂木、あともうひとり、そしてその中卒、、、
済州島ラインナップだね、、豊田のコマーシャルと、あのかわいくない子供思い出した、、、不快な思いでね、

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:59:04 ID:iSEmm0EE0.net
原材料費が爆上がりしてる時に値下げ圧力ってw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:59:42 ID:vPTNOPnc0.net
まあ、とにかく私の親兄弟や親族がおかしな事にならないように
”本当の日本人”なら私の人生と名誉の回復に全面的にご協力いただきたいね。
もう警告も疲れましたのでね。

私がどこかの会社の専属アドバイザーになって具体的なアドバイスを差し上げたら
その会社が一人勝ちしてしまうからどこかの企業に肩入れするのは避けたい、
その台詞が張ったりや誇張の類ではない事も皆さんにはご理解いただけてるでしょうからね。

一部いまだに私の才能を理解してない愚かな連中がいますが、
連中はこれから国ごと報いを受けるでしょう。
私もこんな高圧的なことは言いたくないが、相手が原始人だから仕方がないのです。

私が中国韓国に協力する事がない事だけは確実ですがね。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:00:10 ID:atbyVBwP0.net
豊田のコマーシャルって我が強いね、、偽善しか感じない、それをギャグにもするときがある、、あれ世界共通みたいだね、、
ソフバンのコマーシャル能力にも通じる、、、、

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:00:59.22 ID:Nwl5duLg0.net
>>2
最低発注数量の一番多い枠で買うから、トヨタが一番安く買うんだよ、他車種へ流用可能か部品は在庫リスク少ないしな、車の販売価格は他メーカーの同一グレードで比較すると高いが

794 :ただのとおりすがり:2022/06/23(木) 15:01:29.03 ID:DIVB/2XL0.net
広告費たれ流しで値下げ要求とか(笑)

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:02:55.83 ID:N0NAwzll0.net
創業家は別かもしれんがサラリーマンとしてなら自分が部署にいるとき最後は退職するまでなんとかなればいい
大企業だから無事にサラリーマン生活終わってくれればが多そうだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:02:56.48 ID:atbyVBwP0.net
>>791
👓のダウン症ギャグ?、、、
上手い上手い、、ははははは、、、

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:05:20.23 ID:DJaa6p/c0.net
広告料=口止め料

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:05:58.63 ID:Nwl5duLg0.net
結局MAZDAや三菱だと車の販売予想台数しか部品発注出来ないから、部材の最低発注数の少ない枠でしか発注出来ず製造コストがかかって、車の販売価格もトヨタホンダと同じじゃ売れないから下げて、
利益の幅が確保出来ない

799 :ただのとおりすがり:2022/06/23(木) 15:06:05.39 ID:DIVB/2XL0.net
トヨタ車は安物の部品を使って広告が走ってるんだろ(笑)

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:06:29.09 ID:DEve9+EI0.net
値下げと賃下げはセットに決まってるだろ!

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:06:32.29 ID:SZb6HykC0.net
結局円安って誰が儲けてるの?

日本人じゃないよね。

車産業も輸出産業も儲けてない。

じゃあ誰がいったいおいしい思いをしているんだ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:06:41.52 ID:7EQ1ySkz0.net
>>795
チョヨタ社員なんてそんな感じだな

基本的に金とセックスしか考えない低レベルの商人タイプ

魂のない動物みたいな奴ら

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:06:49.27 ID:ORo162DC0.net
下請けの給料がいつまで経っても上がらないね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:07:12.27 ID:4tOXlsc/0.net
下請法違反の買い叩き

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:07:23.91 ID:atbyVBwP0.net
一応言っとくか、、、
糞眼鏡済州島配管、安珈琲なんか飲んで5chなんかしてんじゃないよばーか、、

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:08:05.91 ID:b0t3EkGL0.net
回復前は値上げしてくれてたの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:09:52.51 ID:atbyVBwP0.net
思った通りこの馬鹿は使えるな、、ははははは、、、、、

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:11:03.10 ID:Nwl5duLg0.net
トヨタは部材を安く買う為に大量発注してるから
ドラレコとかバックモニターの画像解像度が
新車でも10年前の感じ

儲けも販売台数も少ないMAZDAとかは最新の部材
を使ってコスパは良いが車のリセールは悪い

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:13:16.76 ID:7EQ1ySkz0.net
チョヨタって会社の存在意義みたいなのが

「自分たちが金儲けすること」

しかないから、微妙なんだよな
給料が下がったらあっという間に皆去る

客に関しても、魂のない会社の商品を好む人間は魂のない人間が多い
あっという間に去る

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:13:32.64 ID:Nwl5duLg0.net
>>799
他メーカーは室内灯はLEDに切り替わってるのに
トヨタは高級車にも他車種流用の豆球使うからな
コストカットがえげつない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:13:57.33 ID:atbyVBwP0.net
LFA、、、ははははは、、

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:15:11.38 ID:xv3zpPoG0.net
ふざけんな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:15:18.09 ID:atbyVBwP0.net
豊田関係には必ず書き込むことをここに決定しよう、、

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:15:37.80 ID:atbyVBwP0.net
まあ、どうでもいいから目に付いたときには、な、、、

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:15:54.57 ID:7EQ1ySkz0.net
チョヨタが軽薄なデザインしか出来ないのは、
会社が中身のない人間の集まりなのと、客が似たような軽薄な人間が多いからだな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:17:30.33 ID:pUKg/TKz0.net
これから加工コストが大きく上がるのに部品値下げってアホか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:17:47.11 ID:DJaa6p/c0.net
円安は、日本の企業が国内の景気低迷などを背景にグローバル化の流れから、成長が見込める海外の企業を買収したり、海外に工場をつくることによりおこります。 海外の企業を買収したり海外に工場をつくるためには、外貨が必要となります。
 企業から両替を持ち込まれた銀行は、外貨の調達が必要となり、結果として外国為替市場で外貨をカバーすることになりま す。 このカバーによる大量の外貨買い/円売りから円安になります。
機関投資家による、海外投資も大きな影響を与えます。資本取引は、動く金額が大きいため、為替に与える影響も大きい

かつて円安は日本経済にとってメリットになると説明されていたにもかかわらず、その認識が逆になってしまった最大の理由は、製造業が日本から出て行ってしまったからである

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:18:40.01 ID:atbyVBwP0.net
上がってこい糞配管、済州島遺伝子👓、、、

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:19:54.29 ID:atbyVBwP0.net
エアコンじゃないのか?。。。」

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:20:08.51 ID:dBsIMjym0.net
価格競争の限界が来ている
車の値段を上げるべき
そして下請けを楽にさせないといけない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:20:42.48 ID:atbyVBwP0.net
済州島はそれだけでみじめな知能障害地獄だ、、

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:21:03.96 ID:W89irNJU0.net
トヨタ車しか作る気がないなら値下げ要請されながら大人しく飼われればいいんじゃない?

それが嫌なら米国・ドイツ・イタリアあたりに売り込みに行けばいい。
現在は知らんが外車って高いのに壊れやすいんだろ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:21:25.77 ID:v9LIoRG40.net
ガソリンも電気も値上がりしてんのにまだ下げようとは鬼畜だな何で車の販売価格は上がってくんだ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:21:32.24 ID:Nwl5duLg0.net
時代の流れ的に、室内インバネのアナログメーターは廃止して全画面液晶にするのが普通だけど、
国産車は保守的だよな、アナログメーターの方がコストかかるだろうに

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:22:17.08 ID:atbyVBwP0.net
魅力的な商品は、消す、、、

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:22:44.59 ID:XUQFV1ik0.net
下請け脂肪

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:24:26.93 ID:Id0/wqvZ0.net
>>127
大抵のとこは現地法人が既にあるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:25:21.25 ID:DJaa6p/c0.net
>>823 
海外で売るために日本人には高めに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:25:44.36 ID:5vfgf67S0.net
こんな状況で値下げ要請?
下請けきのこれるの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:27:07.31 ID:BEd3+n4X0.net
トヨタの値下げ要請は予想可能なものだから、設備投資によって対応出来る。
ただ資金力がものをいう世界だから、下請けもどんどん力を付けて巨大化していってる。

結果として今やトヨタよりシェアの大きな下請けだらけになってる。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:27:29.55 ID:Nwl5duLg0.net
>>823
昔は若者が買えた86やRav4が乗り出し400超えるからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:29:33.19 ID:SsaXrnpB0.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:30:15.91 ID:atbyVBwP0.net
あのプリウスには特別講習や別仕様が必要だろ、、、挑戦的だね、

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:30:33.29 ID:vPTNOPnc0.net
もっとも、私でもスーパーグレートブリリアントプロミネントイージーパスを
ホームランシュートしたり、捏造ホームランパスをシュートしろとか言ってくるような
とんでもないど三流のチャレンジドな方々が大声で叫んでるだけのような会社を
その面子で勝利させるのは不可能ですけどね。

ハムスターランニングのような無意味な残業を全社員に押し付けてるような
キチガイ三流チームを私一人の能力だけで優勝させるというのは無理です、
せめてメンバー変えてもらわないとね。

そういう点では私も万能ではない事をこの国では学びましたが、
神様は私にそれを教えたかったんだと思います。

アメリカにはそのような企業はあまりないと思いますが、
まずはアメリカ行ったら積極的な生活に戻していろいろな方にお会いして
お話をお伺いしたいね。それを楽しみにして頑張らないとね、最後だから。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:03.69 ID:cIVW9eXg0.net
消費者的には値下げ圧力はどんどんやれだけど。
雇用を守るために水素エンジン車を作るから、おまえら買え言われる方が消費者は怒るよ。

でも何で車両価格は下がらんのだろ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:45.54 ID:cOUGRRby0.net
大半が中国製だろw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:49.25 ID:atbyVBwP0.net
トヨタ車って売れなかったらどうするの?、、、て感じなのが確かに多い、、

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:36:11.34 ID:R55K/GhA0.net
トヨタだけがもうかり一般庶民は貧乏なまま
トヨタいらないんじゃないか?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:36:14.02 ID:pR/2Inv50.net
原材料費が上がった?工夫の余地が無い?社員が一人子供が生まれた給料上げてやりたい
ええでええで、単価上げようか、次の納入分から値上げで伝票切ってくれたらええで
納期遅れそう?
ええでええで、ウチで在庫持っとくからええで、ゆっくり、できたらもってきて
こんなパーツ作れない?
すまんすまん、ほなこっちで設計変更して前の部品で作れるようにするわ、無理言うてすまんな
技術開発できない?
そやなぁみんな忙しいからな、10年20年同じ部品をコツコツ作ってくれたらええで

競争力を維持しながら世界一の自動車メーカーに育つと思うか?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:36:40.32 ID:SZb6HykC0.net
トヨタが儲かってないなら、いったい円安で誰が儲けているの??

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:37:06.23 ID:NFmQF9pT0.net
買いたたき?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:38:01.04 ID:atbyVBwP0.net
善意の信仰が邪悪な悪への信仰に、、、蝕まれているね、、、、
トヨタ車を買う人はこれからはやさしい豚だ、、

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:39:39.51 ID:atbyVBwP0.net
アルファード乗ってる馬鹿が家にもいるわ、、、ははははは、、

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:42:52.51 ID:MGWtxOyh0.net
>>787
金属は金になるから金が掛かるようにはならんぞ
EVは電池があるから金掛かる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:43:53.08 ID:AKdIFRBW0.net
>>835
トヨタは良心的
EVだの再エネだのSDGsのほうがヤバい
あっちは何も考えてないから
消費者に金を払わせてそれっぽいことをやってるだけ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:45:34.12 ID:DJaa6p/c0.net
1990年ごろは300万円程度で購入することが可能であったスカイラインですが2021年現在では、435万3800万円〜616万円と、大きく上昇していることがわかります
ホンダは露骨に海外と日本で車種展開が違い、日産は日本市場に新車投入をほとんどしません。
車市場も年々販売台数を落として不調に見えますが、全世界規模では空前の好景気で販売台数は完全に右肩上がり。
全世界で日本だけ車離れ加速しているようです。(若者は都市部に)
海外の若者は車好きが多いです。
日本にいると全世界で若者の車離れが進んでいるように見えますがそうではありません。
車メーカーも日本市場はもはや眼中に無いようです。
日本で売れ筋のミニバンや軽自動車といった車は日本のガラパゴス車です。
世界市場で売れない車ばかりが日本で売れる。
セダンは既に衰退してしまった車に見えますが世界規模で見ると主流です。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:45:36.68 ID:vFEmRzBs0.net
こういうゾンビ企業あるから駄目なんだよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:48:20.59 ID:9ZtuGpkx0.net
>>1

オリンピックの中抜きピンハネをわすれるな。
あれは今の日本の金の流れの縮図

アベノミクスはトリクルダウンの
ぱくり、つまり模倣しただけ

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

構造改革なしのアベノミクスも失政だといえる

>>1

アベノミクスで円を刷りまくっても構造改革を行わなければ、
二極化はすすみ、税率だけが平等に増えていく

庶民は地獄に突き落とされる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:50:14.91 ID:DJaa6p/c0.net
>>840
現地法人と現地労働者雇用

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:51:36.69 ID:8FD4Ohlv0.net
消費税を減税出来ない原因はトヨタを筆頭とする輸出企業。
納税額より遥かに多い消費税還付金でウハウハだから政府に圧力かけて
でも減税させない。そんな良いご身分のくせに下請け叩きにも熱心で
悪魔そのもの。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:51:57.81 ID:yT8mdCqV0.net
こういう事してるから最高益出してるんだな 美しい国日本!

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:52:13.52 ID:aP13Q1Iy0.net
2000年前半と比べて車が高すぎるよな
安全機能とか格段にいいといえばそうなんだろうが20年前は余計なものついてなくて安かったから若い子も買ってたのに今はもう無理
クソみたいな軽が新車200万オーバーとか無理だろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:52:21.88 ID:2Tf/Ar310.net
こういうとをするから下請けは中国と取引する

そうして死んだのが家電、半導体だ

854 :名無し募集中。。。:2022/06/23(木) 15:52:40.79 ID:HqYc2JjC0.net
マジで鬼畜のクソ企業だな

納期だって国内後回しで軒並み納期1年以上の車種だらけ
円安で海外優先
止めてる工場はほとんど国内工場、海外工場はほぼ正常に稼働

操業停止理由が上海でコロナってwww
潰れちまえ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:53:02.36 ID:atbyVBwP0.net
いい歳こいて外国の議会に呼びつけられて泣かされるのはマヌケであって、ま地獄ではないか、、、

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:53:28.71 ID:nZtZrrtX0.net
材料代高騰してるから下請けに値下げ要請して車両価格維持するなんてトヨタらしいな(´・ω・`)

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:54:06.49 ID:Rl1swImj0.net
いつものことだしな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:55:57.98 ID:cIVW9eXg0.net
>>854
マイコンが入ってこないんだから国内の工場を止めるのは仕方ないだろ。
で、国が慌てて国内にマイコン工場作ろうとTSMCに土下座した訳だが、すぐには無理だ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:56:24.30 ID:Qabc5t9c0.net
ひでーなトヨタw
俺も次のトヨタの車買う時値切るわwww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:56:24.59 ID:vnnFzbTj0.net
結局こういうのに答えちゃうから、国内って給料上がらずデフレのままなんだよね

861 :名無し募集中。。。:2022/06/23(木) 15:57:10.34 ID:HqYc2JjC0.net
>>858
マイコンの仕入はトヨタがやってんだろ
それを国内工場と海外工場に振り分けるだけで
海外工場止まってないんだよ
だからコロナ禍の去年でも海外販売台数は増えてんだよ
納期も短いし

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:57:25.96 ID:DJaa6p/c0.net
TSMCに国税タレ流し

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:58:20.86 ID:1yA4Cyg50.net
>>1
外道やなーw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:00:22.46 ID:atbyVBwP0.net
エンジンにリミッターつけるくらいなら国内用の従前の価格帯のライン?が構築できただろうに、、
まあ、もうトヨタは買わないけど、、

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:00:47.93 ID:1ofjFlJM0.net
>>293
即座って、リードタイム知らんの?

ジャストインタイムになるようにOP点ちゃんと設計しとけよ。
って返されるだけ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:01:12.09 ID:vnnFzbTj0.net
>>854
でも小泉政権時代は労働者自身がこういう企業を持ち上げて褒め称えてたんだぜ?
トイレットペーパーの使用量の減らし方を誉めたりしてさ
派遣解禁で非正規労働が増え雇用も不安定になる中、プリウス乗る人も増えてハイブリッドも普及していった
日本人は真性のマゾだと思う

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:03:56.00 ID:atbyVBwP0.net
>>866
監視機能であるマスコミを穢しておいてよく言う、、
そういう発想はない、マゾとか、、じゃあ、全ての犯人が分かってもそいつを殺さないどころか新たに罪を犯させるのだとしたら初めてそう言える、、論理的超越だね、、、呪いの種が見られる、ただの真正の馬鹿なのだろうけど、、

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:04:09.63 ID:qPy9sXaR0.net
>>853
もう構造的に製造国として生きるのが厳しいような
金融などでいきる国にしないとスイスみたいに

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:04:43.32 ID:SZb6HykC0.net
>>849
現地ってどこ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:06:22.63 ID:vnnFzbTj0.net
>>868
それこそ竹中の思う壺なんだが
日本人に金融は不向きだから、そのうち上位種としてユダヤを呼び込むぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:07:26.15 ID:DJaa6p/c0.net
>>869
アメリカ中国東南アジア

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:09:24.99 ID:I08pxlyD0.net
円安でアホほど為替利益得てるのに
原材料高騰して苦境の部品メーカーに値下げしろとか鬼だな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:09:37.09 ID:j3y8bvvj0.net
>>859
ディーラーはトヨタとは別会社だからな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:11:11.52 ID:atbyVBwP0.net
>>868
例えばイギリスは二流国とは言わないが、超一流国ではないと思う、
それは従前の堅実性、格差や贅沢を戒めて製造業の残る余地を十分には残せなかったことに遠因がある、、、ITの闇に紛れる闇、これをクリアするのは万人向けの事じゃない、

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:11:32.61 ID:SZb6HykC0.net
>>871
いったいそれが日本経済にどんな影響を及ぼしたんだ?
私はまったく影響ないと思ってるけど。
メリット小さすぎない?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:13:31.58 ID:E5PWmlEt0.net
トヨタみたいな超高収益の企業が
胡麻の油と下請けは絞れば絞るほど出る、ていう体で
左打ちわで楽に仕事してるから、日本の競争力は地に落ちた

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:13:50.97 ID:dlDcuhGR0.net
>>872
燃料高騰で円安分の利益が出にくいんだと思われ

トヨタ力あるんだから政府に言えよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:15:05.58 ID:atbyVBwP0.net
>>876
まあ、日本的じゃないよね、、そういう話を繰り返して書きたくない、

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:16:01.62 ID:Gxd8CRAv0.net
もう癌細胞だろ これ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:16:28.97 ID:RY9cevMF0.net
殆ど部品メーカーも国外生産に切り替えるのも当たり前だな
原材料を日本に輸入して加工して、なんて円安と物価、物流コスト
高騰で応じられる訳がない。人員削りまくってるから最終テスト
位しか日本人使えないんじゃないの。

雇用がぶっ壊れてしまうんじゃない?製造業やれる国じゃなくなった。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:17:16.34 ID:atbyVBwP0.net
>>877
👓は道化しかできない、、👓が誰かのいじめを止めたり不正に終止符を打つのを目撃したことなんてあるかな、、、
ないよね、、終止符が打たれるのは電車に飛び込む👓の命、、、

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:19:33.38 ID:DJaa6p/c0.net
>>875
レーガン政権時代日本叩き
アメリカ人雇用

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:20:30.90 ID:Q6otQWPQ0.net
円高は日本国民の利益
円安は外人の利益だからな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:22:19.43 ID:1DJJojGV0.net
トヨタイズムは調達部門にあり

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:22:25.53 ID:9dBvqOcD0.net
鬼畜だな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:24:21.13 ID:Q6otQWPQ0.net
円安がメリットなんか言っている奴
自分達は円安でメリットなんかあったのか?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:25:31.54 ID:BEd3+n4X0.net
>>876
現実にはトヨタの下請けは日本で有数の国際競争力を持つ会社だらけだけどな。
デンソー一つとっても連結売上高5兆円超えてる。

長期の発注計画を共有して設備投資を促し、継続的なコストダウンによって競争力を育てるトヨタ式のメリットは大きいよ。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:25:57.20 ID:JII+eZDL0.net
で、お客には納期延期して年次改良品との差額は払えという

889 :人類経営者 再登板:2022/06/23(木) 16:26:58.62 .net
>>1
税金をトヨタにあげてトヨタはボロ儲け

政治家が円安誘導してトヨタはボロ儲け

なのにトヨタは下請けに「部品を安く納品しないと仕事をやらへんぞ、倒産させるぞ」って・・・
これあかんやつや
解決策
1、とりあえず日銀が国民の税金で買ってるトヨタ株を全て売却
2、金融緩和政策をやめて公定歩合引き上げ

※国民の税金をトヨタにあげる必要はない
※国民の税金をトヨタに貸す必要はない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:29:22.74 ID:gkLZVYak0.net
トヨタ栄えて国滅ぶって誰か言ってたけどまさしくそのとうりになりそうだな
ひでー会社だわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:29:59.50 ID:vnnFzbTj0.net
>>890
日本人が右に倣うからだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:30:14.39 ID:j3y8bvvj0.net
トヨタのEVがハブボルトでリコールになった

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:30:51.91 ID:SZb6HykC0.net
>>882
で、それは日本になにかメリットになったか?
まったくなってないと思うが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:30:55.74 ID:Gxd8CRAv0.net
もう潰せ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:32:16.25 ID:N0NAwzll0.net
驕る平家は久しからず

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:32:28.16 ID:atbyVBwP0.net
>>887
狂気だね、、泥棒をして最後にティーオーのはっきりしたシールでも貼って喜んでいるだけの乞食業だ、、
今は我々にもそういう乞食業が客観的に中国や韓国なんかで理解できる、、、、

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:35:43.74 ID:eutuoWzN0.net
国内に金を回さないと自分の首が締まるだけなのに
役員も社員も自分の目先の業績しか考えられない組織だから
いつまでもこういうことを続けるんだろうな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:37:12.79 ID:Z1W/hutP0.net
トヨタの車は売れても誰も幸せにならないってことだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:37:21.36 ID:N0NAwzll0.net
自分の任期中だけ良ければいい
社内から叩かれないでやり過ごすだけ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:38:07.14 ID:BEd3+n4X0.net
お前ら日本の国際競争力がどうこう言うのは大好きだが、
実際に国際競争力がどうやって培われるかについてはホント無知だな。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:40:28.12 ID:+Lz3e4RT0.net
これがトリクルダウン、アベノミクス、自民党の賃金アップ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:42:04.63 ID:+Lz3e4RT0.net
自民党「自民友達の賃金アップを目指す、中小は死ね」

まさにこのとおりだな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:42:17.35 ID:atbyVBwP0.net
>>900
内需の話をさせてもらったけど、それをもう一歩踏み込んで考えればそれこそ格差や贅沢に蹂躙されていない事こそが本当の国際競争力だよ、、

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:43:20.07 ID:KZrv08aF0.net
>>897
EVシフトで海外生産が基本になるからね
車体が簡素化になるから、人件費だけの競争になるし
国内に目を向ける事が少なくなりそう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:43:30.01 ID:87xdatih0.net
>>445
財務諸表ちゃんと読み込んだことある?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:44:36.38 ID:xolWC4ox0.net
なぜ史上最高収益をここ数年出してるのに
値下げ要求なの?
理論的におかしくね?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:45:38.06 ID:dIFlNleN0.net
日本最大の黒字企業が日本最強の下請けイジメをして経済格差を助長する
この産業構造を変えない限り日本は再浮上できない
自民党なんかよりよほど害悪な組織だよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:46:10.52 ID:PEUWYSGD0.net
こんな奴らの為に円安で不利益を強いられ我慢しているのは哀れだよ
いい加減、日本国民は社会主義根性から脱却すべきだと思う
せっかく民主主義国になれたのにもったいない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:48:02.76 ID:KZrv08aF0.net
>>906
生産量が増えるからその分の値下げ要求って事でしょうね
トヨタは1.2次くらいまでならほぼグループ会社だし
下請けも株の配当だけで利益出てるから
受け入れ出来ちゃんんだよね 
マツダやら三菱は値下げ要求出来ないから主力車種を逆に値上げしてるし

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:48:28.93 ID:eaopr+qd0.net
半導体買い叩いてメーカーがロクに設備投資できずに1つの火災事故で供給不能になってトヨタも生産停止という間抜けな事に

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:51:14.88 ID:87xdatih0.net
>>906
儲ける=悪って発想の人っぽいな。会社は儲けるためにあるのに。
例えばオーナーも目にすることない部品を僅かな色むらがあるからって理由ではねてたとするだろ?
トヨタは社員を送り込んでそんなの機能的に問題ないからはねなくていいよっていう判断をする。
で、そうして下げられたコストを単価に反映するように要求するわけ。つまりはトヨタが先行投資してきた結果ってことだ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:51:28.24 ID:8znR+Nyd0.net
行くわよネジ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:52:38.76 ID:0gTKWbIi0.net
利益が出てるんなら社員や関係各所にも利益を分けてやれよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:53:04.05 ID:Q6otQWPQ0.net
>>911
下請けの会社も儲けるためにあるんじゃないの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:53:23.99 ID:HX/LEF5J0.net
トヨタ様〜運賃あげてくだせぇー

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:54:17.09 ID:atbyVBwP0.net
>>913
それは充分には賢明とは言えないけど充分に懸命だ、そして人間としてありがたみのある本当の喜びがあるはず、、、、済州島人は少し人間とは違うんだよね、、

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:55:27.18 ID:DJaa6p/c0.net
>>893
メリットなし

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:56:07.12 ID:atbyVBwP0.net
率先してやるのは難しい、、そこで政治が、、、

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:56:25.64 ID:87xdatih0.net
>>914
もちろんそうだな。
だから、サプライヤーだって旨味がなけりゃ改善に協力しないだろ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:56:31.87 ID:Q6otQWPQ0.net
>>911
ハネたものを買う わかる
その分価格を下げる 分からん
ただトヨタが儲けるため粗悪品買ったけじゃん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:58:43.69 ID:87xdatih0.net
>>913
春闘で即満額回答してたじゃん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:59:51.21 ID:atbyVBwP0.net
フランスの町並みは美しいけど、あれには明らかに法律が絡んでいる、
あれこそ理想的な政治なんだよね、、、
格差や贅沢を浸透させるずるい論理に歯止めをかけるのは政治だと思う、、、、

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:59:54.50 ID:yMwNsNFC0.net
>>177
値下げ要求は正当な取引ではないぞ
必要なら金を出す
必要ないのなら買わないだけで
消費者はそうしてるからな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:00:48.66 ID:KZrv08aF0.net
>>914
トヨタの直系下請けって優良企業ばかりで所得も高い
特に部品系なんてのは仕事も楽だし 相当良いよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:00:48.67 ID:Q6otQWPQ0.net
>>921
それ下請けが泣いているだけじゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:01:31.76 ID:87xdatih0.net
>>920
粗悪品じゃ無くて、トヨタへの過剰な忖度を止めさせただけ。
どうしてもトヨタを悪者にしなきゃ気が済まないヤツには理解できないだろうけどw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:02:34.60 ID:wJxTxjWS0.net
売国トヨタの異常行動を容認してたら賃金なんて上がる訳ないわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:03:33.00 ID:atbyVBwP0.net
>>924
末端へ波及させて頻繁にそこからなにかうまみのあるものが時々跳ね上がってくる、、それくらいの想像力はないと政治は出来ないよね、
まず大上段でかまして、結局お菓子を持って来いって言ってるのかも知れないけど、気の毒な話、、これでは国が収まらないから、、、、糞は叩き潰さねばならないね、、飛び散るけどね、

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:04:02.55 ID:Q6otQWPQ0.net
>>926
じゃ、全部正規の価格で買ってやれよ
下げた分、単価に反映なんかさせんなよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:05:29.45 ID:atbyVBwP0.net
こないだも思ったことが何かであったけど、金のことを経営者が発信するべきではないと思う、
格差の元でしょう、、これはだんだんと深くなって誰をも免れない波となる、、、

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:05:44.44 ID:tl1SVDo10.net
>>672
絞り切って乾いてちぎれた雑巾を縫ってまた使おうとしてる。
もう下請けのライフはゼロなのに...

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:05:57.99 ID:Q6otQWPQ0.net
粗悪品だけど使います
でもそれによる儲けはトヨタのものです
は?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:07:16.27 ID:atbyVBwP0.net
>>930
金のことっていうのは、価格や売買の手続きとか、、、、

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:09:38.54 ID:87xdatih0.net
>>929
何の権限も関係もない俺に言っても何も変えられんわw
トヨタに文句あるなら株式取得して総会で言えよ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:09:46.37 ID:ftE1e4eR0.net
曰本代表選 🇯🇵 ハイライト
http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U

http://youtube.com/shorts/BbbFJf6-kJI
 

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:12:16.03 ID:atbyVBwP0.net
分かりやすいのはイーロンマスクがビットコインの話をしたりして混乱した、、あれ、死んだ人もいたはずだよね、、、、

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:13:25.04 ID:DJaa6p/c0.net
国内製造業衰退

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:15:37.09 ID:DfM5/tkm0.net
>>598
(゚⊿゚)ツマンネ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:17:34.30 ID:Ikm8ar8T0.net
軽微な不良品が良品として出荷されそう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:18:24.65 ID:SN17l11d0.net
末端のブラックな労働環境は、大企業のホワイトな環境を作るためにあるのです

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:20:57.04 ID:7N3vd5vn0.net
流石豊田様 鬼畜過ぎる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:21:04.66 ID:QllSvX0N0.net
>>598
>当時トヨタという日本の経済を担う様な大手企業という看板(カンバン)を背負ってるという意味合い。

ネタですよね?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:22:32.24 ID:atbyVBwP0.net
日航の社長だったかな、、実に不審なことに航空券の値を上げざるを得ないと発信したんだよね、、、
キチガイに類するのかな、、、、実に変な泥棒だよ、、理解できない、、、、、、、上げざるを得ない時にも上げていたと、そう、、、?、

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:24:20.37 ID:atbyVBwP0.net
馬鹿な面を赤らめて、何やら嫌がらせでもされてというような顔で、、、
>上げざるを得ない時じゃない時にも

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:34:36.28 ID:dMpSMXou0.net
部品販売会社はみんな我慢しないで値上げしろよ
この30年ずっと我慢して一切よくなってないんだから
それにしてもトヨタってクソだな
お前らがいろんなシステム車につけて宣伝してるんだから高く売る努力しろよな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:38:17 ID:7J+Hx4GL0.net
乾いた雑巾を絞るお仕事です

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:41:29 ID:0uzJ7DYW0.net
この国では所得は上らんよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:41:38 ID:FClpNyyw0.net
>>945
じゃあレクサス買えば?
嫌なら買わなくても良いんですよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:53:30.07 ID:DJaa6p/c0.net
外圧に負けた日本経済

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:56:55.76 ID:HwJkGEjA0.net
物価や原料や光熱費が上がってるし人件費も上げないとならないのに値下げしろとかヤバい企業だな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:56:59.22 ID:dmo5Tqdc0.net
もうトヨタも終わりのはじまりかな
性能でもデザインでも中韓の方が最近は格上

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:58:09.21 ID:HwJkGEjA0.net
>>945高く売ってますよ
そして自社社員の給料と内部留保だけ上げます

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:07:43.91 ID:atbyVBwP0.net
孫正義もクレイジーなコリアンとして日本人と別物と知れられつつあるね、、で彼らは焦ってるんじゃないかな、、
次なる済州島人、、、、

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:09:31.74 ID:KZrv08aF0.net
>>945
新車の価格帯ってずっと上がってるからな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:10:55.50 ID:KM3yK9Ok0.net
>>947
上がっとるやんけw


 トヨタ自動車の豊田章男社長の2022年3月期の役員報酬は、
前年より約2億4千万円多い6億8500万円だった。
同社が23日に公開した有価証券報告書でわかった。
営業利益が過去最高となったことなどを反映しており、
トヨタ社長として歴代で最も高額となった。

豊田章男社長の報酬6.8億円 過去最高益で前年より2.4億円増
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ6R5J0GQ6RULFA011.html

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:11:28.97 ID:FIQGq9KT0.net
ほぼトヨタ車専用の水素ステーション1基5億円、100基を税金で作らせました
純利益2兆円を誇らしげに喧伝するくせに。頭良いな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:11:57.79 ID:atbyVBwP0.net
億万長者を賛美する世界の人々ではあっても、パチンコ屋として三国人でありながら日本で妙に小金をせしめた父親の支援で世界旅行したりしていたりアメリカで贅沢をしていたことなんかを非常に今嫌われてるんだね、、
もっと、別のことを書くべきなんだろうか、、、、、ははは、

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:13:28.13 ID:vMy4CT7k0.net
原材料価格が高騰してても値下げ要請とか容赦ないなw
まぁトヨタ車は買わないからどうでもいいけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:14:22.40 ID:JqPKTnbU0.net
おまえらが自民党支持してるからだよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:14:31.39 ID:vMy4CT7k0.net
インチキ車検ばっかりやってるディーラーで売ってる車なんて買わない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:15:24.78 ID:JqPKTnbU0.net
>>465
じゃあ自民党を支持しなければいいだけだろw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:15:45.30 ID:DJaa6p/c0.net
円安倒産出そうだな

963 :`:2022/06/23(木) 18:17:48.12 ID:atbyVBwP0.net
済州島人脈ではアベノミクスの後の今のこの通貨安までは同じシナリオの延長だよね、、、
やっぱり円安で一発当てたからこそ狂ったような報酬高を取締役会で押し切りやすくなったのかな、、、、実に穢れてる、

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:18:29.41 ID:zJ4vlBwU0.net
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655971429/

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:18:42.43 ID:FDrtJ4Rw0.net
バラライカさん
「これはお願いじゃなく命令なの」

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:18:48.12 ID:OIaBnLyi0.net
豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期 (6/23) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655971429/

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:19:21.05 ID:t+IHR/LK0.net
コイツラこういうパワハラ、タカリがひどいんだよな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:20:00.50 ID:JqPKTnbU0.net
>>945
値上げすると文句言うだろw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:20:26.50 ID:1jJjCGyj0.net
最低やな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:21:27.35 ID:NnOd+RGm0.net
下請け全部が値上げ要請したらカルテルなのかね
この状況で値下げじゃ商売にならない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:22:20.52 ID:Af+2AfFm0.net
【自民党】岸田首相「物価高騰はロシアのウクライナ侵略によって引き起こされた」 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655963502/

岸田はトヨタの社長にも同じ事言えよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:24:10.60 ID:DJaa6p/c0.net
>>970
下請けには検察動く

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:26:35.91 ID:AiupERo20.net
いいね!値上げばかりが横行している中、どんどん値下げ押す進めてほしい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:28:34.53 ID:EhVM7D2F0.net
値上げしたらその社は終わり

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:30:10.42 ID:TR7pemyV0.net
トヨタサン車の税金下がればもっと車が売れて儲けられますよ
政府に懇願なさって下さいな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:31:54.37 ID:QllSvX0N0.net
値段を上げるか品質を下げるかの二者択一
贅沢に慣れすぎた日本人には難しい選択

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:32:46.09 ID:DJaa6p/c0.net
日本の真面目な中小企業を潰したTOYOTA

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:34:09.37 ID:SZb6HykC0.net
円安でトヨタが苦しいなら、一体誰が円安の恩恵を受けたの?
なんで自民党は円安はいいことだって言ってるの??

自民党はどの国の党ですか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:34:40.31 ID:74Am9/Pk0.net
下請けも給料あげられるようにしてやれよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:36:00.37 ID:atbyVBwP0.net
世界の今って、、、8:48からの気象ショー、虫のいい夕焼け、スポットライト、、、これをどう解釈しますか?、、、
https://www.youtube.com/watch?v=Z1I6-d3sM7E&t=32165s

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:36:39.42 ID:4D6XBfXB0.net
>>1
優越的地位の濫用

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:37:56.46 ID:mhOZpH0M0.net
相変らず空気読めないアホだな、このクソ会社

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:38:20.99 ID:DJaa6p/c0.net
>>978 
材料費が高い!
下請けの儲けを減らしてTOYOTAに貢げて話

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:39:34.32 ID:AScbHaa10.net
> だから反日<親中>安倍日銀とつるんで企業財テクで金捻出してるんでしょ。国債=日本国民からの金を移転する形での円安操作や株操作で
> s://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

中国は不動産バブル崩壊やスマホ販売前年比4割減だから、車なんかもっと壊滅的だろうし
その分をこうやってアベ黒田日銀の為替や株操作で補填してるんだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:39:55.08 ID:SZb6HykC0.net
>>983
政府は円安は輸出企業が儲かるから日本にとって経済にいいことだ、と
いい切ったよね?

全然よくないじゃんw
材料費の高さにひいひい言ってるやんw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:41:02.29 ID:atbyVBwP0.net
とてもいい、カメラアングルだ、、、ははは、

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:41:12.15 ID:gIajRxSB0.net
下請けの怨念が車につきそう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:44:35.31 ID:3p3d/D9Y0.net
もういっそ法人間の値下げ要請禁止したら?
したかったら入札でも何でもすればいい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:45:46.13 ID:DJaa6p/c0.net
>>985
TOYOTAみたいな輸出企業は外国に工場と外貨口座あるからな
イカサマ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:47:06.81 ID:SZb6HykC0.net
>>989
つまり政府もグルってことだよね?
ほんと詐欺師政府だな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:47:38.89 ID:zuafofwz0.net
>>985
世界一安くiPhoneが買えるぞ
(円建価格は変わらないけどw)

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:47:47.98 ID:t67So2uZ0.net
>>1
「生産回復を見込む」のは結構なんだが、それと値下げ要求の間に何の繋がりがあんのさ??

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:48:26.77 ID:M8/6S1X40.net
章夫は配当金だけで200億以上貰ってるだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:50:36.27 ID:AScbHaa10.net
>>984
>アベ黒田日銀

アベ竹中高橋藤井本田アベノ嘘付きミクス黒田日銀

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:53:10.45 ID:AScbHaa10.net
>>991
輸入してるんだからiPhoneは本来高くなる、しかしとにかく日本で売り捌く必要がある、中国が壊滅的だから>>984

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:53:21.10 ID:DJaa6p/c0.net
>>990
そりゃアメリカが日本儲け過ぎ工場をアメリカに(雇え)作れと言って来たのが始まりだからグルだよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:56:03.89 ID:SZb6HykC0.net
>>991
だから?
日本経済死んでますけど

>>996
やっぱ政府はとっかえないとあかんな。
日本人のために政治をしてくれる人たちでないと。
アメリカ人のための政治はもういい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:56:43.61 ID:mhOZpH0M0.net
正直、政策的にメキシコに工場作る様に誘導されてるけど、メキシコ人アホばっか
こんな奴らが日本人よりいい給料貰ってるのか~といった感じ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:56:49.40 ID:mlhZ2tTS0.net
>>1
減税ではなく賃上げだとか経団連言ってたよな?どういうことだよ??

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 18:57:51.29 ID:mhOZpH0M0.net
トヨタは割と左翼の悪い所を詰めた様な社員がいる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200