2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む 2 [まそ★]

1 :まそ ★:2022/06/23(木) 11:35:36.28 ID:oV0Hr4oV9.net
※この記事の続きや関連記事は、会員登録することでご覧いただけます。


https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00640408

前スレ
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655945369/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:03.61 ID:6aa3n54F0.net
でもトヨタが1番高く買ってくれる事に変わりはないからね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:21.66 ID:U8ZvInME0.net
円安で景気いいんじゃないですかー??

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:24.27 ID:vUQMhqV/0.net
下請け「…。」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:49.08 ID:4fu0R5Ye0.net
トヨタ以外に売ってみれば

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:37:27.41 ID:5+4PzDog0.net
イヤならトヨタとの取引をやめればいい

トヨタがお前らの生活の面倒見てるのに甘えるなよ

なんなら海外から調達だって出来るんだからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:37:29.05 ID:RC2L9Wzs0.net
輸出するだけのトヨタ

輸入するだけの下請け

下請けを叩くだけのトヨタ

自民党大勝利!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:06.44 ID:cfVx4jb10.net
相変わらず内需を減らすのに必死やなw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:12.68 ID:/2yxDmEY0.net
おい黒田、話が違うぞ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:28.58 ID:qzN8Kc9u0.net
この国の政治家や官僚・経営者は、人間を、働かせ税金を納めさせる為の奴隷、としか思ってないよ。

それが理由に、「足りないなら増税してもっと取れば良い」、「外国から人(技能実習生とか)を連れてくれば良い」、って話にいつもなるでしょ。

アフリカから黒人奴隷連れて来た時代と、思想・考えは一緒なんだよ

技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減
https://www.asahi.com/articles/ASPC565HBPC5UTIL026.html

農家「死活問題」 外国人技能実習生の入国再禁止、長期化なら
https://mainichi.jp/articles/20211208/k00/00m/040/272000c

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:33.44 ID:6aa3n54F0.net
>>5
トヨタが1番高く買ってくれるし日産みたいに減産したからパーツ要らねwってやらない聖人のような企業だぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:19.28 ID:0epLl0NK0.net
生活苦しいと言いながらトヨタ車買う家庭ってなんなん?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:22.78 ID:AoBZGPpf0.net
こんな企業優遇の必要はないだろもう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:44.46 ID:05mVbCcx0.net
値下げ要請される下請けは口開けて仕事降ってくるのを待ってるようなところ
簡単に言えば自社で開発リスクを取ろうとしないところ
ちゃんと自社製品開発して強みを持ってるところからの値上げ要求は飲む

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:57.82 ID:gKk5y39C0.net
外人奴隷からの搾取によって成り立ってる日本の農家みたいでワロタ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:07.39 ID:Ua9LdqF+0.net
トヨタを隠れ蓑にしている他の大手

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:15.28 ID:a/LJIYbQ0.net
下請けイジメの盗用多!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:19.26 ID:eE4iylIB0.net
悪魔か

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:35.23 ID:s1SkhV+Z0.net
×要請

○強要

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:38.14 ID:YcgW8SRC0.net
下請法違反

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:40.88 ID:Ct76DOJO0.net
>>11
カンバン方式

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:42:02.58 ID:QxuOEWu20.net
中感

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:42:38.28 ID:J8pOAyMh0.net
ヨシ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:44:03.24 ID:6aa3n54F0.net
>>21
カンバン方式をなんだと思ってんの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:44:12.03 ID:dG5nWoQY0.net
>>12
取引先や下請けの社員なんじゃね
東海じゃよその車に乗ってるのみられたら終わりだからな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:44:51.32 ID:QxuOEWu20.net
中韓メーカー「だったら、トヨタに部品売らずに我々に売りなよ!トヨタよりも高く買ってあげるアル!」

しばらくして、「トヨタ○○にそっくりな丸朴李カーが完成したニダ!」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:44:54.60 ID:8s+vGh7O0.net
売れるものが少ないから自動車の仕事を分解しまくって下請け作りまくって仕事増やすしかなかったのかもな
とかちょっと思ったりもする
ITもスマホもパソコンもなんもかんも終わってるからね
一億人食わそうと思ったらこれしかないのかね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:03.07 ID:8ImU54xJ0.net
>>6
その通り
部品大手のデンソーはヒュンダイと仲良くし始めた
日本企業はどんどん韓国や中国のメーカー相手にするといいよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:03.11 ID:UizX5NQ80.net
トヨタは内製化しろよ
下請けに出向いてストップウォッチもって改善とか言う位なら内製化しろよ
テスラもGMとかも内製に力いれとる
から、他にとやかくいうなら内製化しろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:03.67 ID:dPEjEFkb0.net
>>14
飲まないよw
せいぜい現状維持

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:11.16 ID:FP7bBm0u0.net
単純に下請企業の数が多すぎるんだわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:14.03 ID:/2yxDmEY0.net
>>23
ヨシじゃないが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:29.57 ID:Q6otQWPQ0.net
日本製鐵もトヨタにはビックリだからな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:33.91 ID:kwvOM1380.net
#トヨタ不買

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:45:44.84 ID:NdqNw2fW0.net
どこもかしこも弱いものいじめ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:46:03.39 ID:Lxsdv6gH0.net
上が儲かれば下もその恩恵を受けられるトリクルダウンとはなんだったのか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:46:04.95 ID:eE4iylIB0.net
日本をどうしてもスタグフにしたい魂胆でもあるのか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:46:32.39 ID:xvNqvWtx0.net
トヨタの下請け虐めヒドス

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:46:47.60 ID:8s+vGh7O0.net
>>31
人手不足なんていうから今後は減っていくかもなー
企業減らして労働者と仕事を一部に集めると思う

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:47:25.28 ID:mbE1sWmk0.net
値上げ値上げの時勢に何やってるんだ…
小さい会社で倒産したり自殺者出ないことを祈る

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:48:19.84 ID:AoBZGPpf0.net
トヨタが栄えた時代日本は超低成長であちこちの国から抜かれる始末
つまりトヨタのやってきたことは日本経済に
貢献していない
そのスキームを再開することを安易に認めていいとは思わないけどね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:48:29.54 ID:GhYiS8as0.net
トヨタは予定生産数通り注文するから下請けは助かると聞いた事あるけどね
他社はいきなり減らしてくるから予想が立たなくて困ると

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:48:30.98 ID:atbyVBwP0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1645947579/

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:48:33.78 ID:YQ8B+T+30.net
素晴らしいトヨタイズム

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:48:39.12 ID:gM9WscJ+0.net
円安のコスト増は下請けに押し付け
円安で大儲けな訳だ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:15.50 ID:HNllQjko0.net
イジメダメ!絶対!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:18.10 ID:KRXJR1Al0.net
何人首吊るのかな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:28.50 ID:Z+UqiR3g0.net
トヨタは為替差益で過去最高益
下請けは円安で原材料費上がって儲け削られてる
なのに儲かってるトヨタが苦しんでる下請けに値下げ要請
まじで鬼じゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:28.93 ID:vPTNOPnc0.net
まあ、冗談抜きでトヨタにもほころびが見え始めてるからね、
”朝鮮人”が入り込んでる事で。

30年後にトヨタが今の地位を確保できているかどうかも疑問です。
これから大きく品質が劣化していく可能性が高いからです。

だから、これからやるべき事は中国韓国の”ばい菌”どもが入り込まないような形で
日本の労働文化を回復する事であってね。

連中の人をモノのように扱う朝鮮儒教の奴隷文化を日本に持ち込まれても
黙っていたからこの国はおかしくなったんです。

そして、その奴隷文化を持ち込んだ旗振り役はクソ中平蔵であり、
そしてこそ泥自民とスパイ野党の政治家どもとスパイ官僚どもが諸悪の根源です。

50 :反ワクひらめん:2022/06/23(木) 11:49:31.42 ID:ESix8cKg0.net
>>1
さあ、クソトヨタさんには
この値下げにどう合理性があるのか説明してもらおうか?

さもないとあんたら公正取引委員会の下請法違反だよ?
(´・・ω` つ )

https://i.imgur.com/WQMzDEH.png

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:41.47 ID:MmlSxCjc0.net
為替差益でウハウハのくせにどんなけがめついねん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:51.24 ID:AoBZGPpf0.net
>>45
販売価格は値上げだもんなw
トヨタの社員の給与はアップするんだろうけどw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:56.24 ID:SoGSiq8N0.net
部品メーカーが団結して値上げさせれば問題ないwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:50:01.77 ID:+AlHfgGS0.net
円安のくせに下請けいじめか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:50:11.43 ID:wvAagVbX0.net
トヨタみたいな傲慢な大企業は本当に潰れるべき
トヨタの一番悪き所業は在庫を持たないトヨタ方式
本来なら在庫はお金がかかるので
余裕のある所がやるべきでトヨタ本社がやるべきこと
それを下請けや孫請けに丸投げして
自分は倉庫手放し発注だけして
間に合わないならペナルティしてるのがトヨタ
そりゃ経費削減を下にしているから儲かります
ちなみに下請けも同じ
結局在庫持つのは一番下の中小零細なので
下請けイジメがあるのは明らか

このトヨタが日本の邪悪の根源です

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:50:14.99 ID:atbyVBwP0.net
国全体の空気を悪くしようというような意思を感じるね、、、
これ、内内で済まして発信する必要ないような話だ、、

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:50:32.55 ID:GhYiS8as0.net
>>26
もうトヨタが中国のBYDの技術頼ってEV開発する時代になったからなぁ
寂しい話しだけど

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:50:50.55 ID:gYnmd1ZO0.net
これだから大企業が儲けても庶民の生活は楽にならない
賃上げすれば消費税減税しなくていいと言いながら下請けいじめ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:04.83 ID:LP0rv51U0.net
下請けよりいい給料貰ってやることじゃないだろ
優越的地位の濫用だから調査入れや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:07.03 ID:Zae3BuCj0.net
円安の急先鋒トヨタ様

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:14.72 ID:eE4iylIB0.net
>>26
いや、残念ながらデザインにおいてはヨタが優位を取れる事自体がない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:15.57 ID:X96cm4bP0.net
菜種油は絞れば絞るほど出てくるもんよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:37.22 ID:Z+UqiR3g0.net
そらトリクルダウンなんて起きんわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:40.18 ID:FK6UPpo+0.net
世界のトヨタは負けへんでーー

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:43.07 ID:0ixkW9oK0.net
トヨタ社員が下請け工場に値下げ交渉してるとこ昔特集で見たけどクソだった
交渉というか受け入れなければ取引停止の上から目線だったけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:50.09 ID:atbyVBwP0.net
本当に為替で一発当ててるはずなのに、、、

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:56.91 ID:ksy1GvXE0.net
スレにネトウヨと円安バンザイの評論家出てこねーかな
原材料費高騰、電気代右肩上がり
これでどうやって部品作るの?
どうやってコスト下げるの?
答えなんて簡単、賃金を中国どころかベトナムインド並みに下げるしかねーんだよな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:58.99 ID:y9g8nHVj0.net
うーん…無理っすね
工場畳みますわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:59.92 ID:Q6otQWPQ0.net
トヨタは、在庫を下請けに押し付ける下請けイジメを発明したからな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:52:36.61 ID:3hOU31Ld0.net
電気自動車が支流になれば
トヨタの下請けは廃業するだろうな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:08.94 ID:wvAagVbX0.net
トヨタ方式→下請けや孫請けに無理強いをする
カイゼン→現場の最下層に無理強いをする

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:10.92 ID:nDH9m0pY0.net
また下請けいじめw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:34.40 ID:53XUJar50.net
>>56
こういうのを隠すからいつまで経っても経済が回復しない
少なくとも円安は大企業以外はいっさいメリットがねぇわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:42.55 ID:atbyVBwP0.net
トヨタがもし済州島韓国に消えたとしても、また新たなTは再び日本に生じるよね、、、しかもきちんと仕事をする、、
ははははは、、、

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:43.16 ID:+ojswJfq0.net
誰かを犠牲にすることで利益を増やす
クソだな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:44.84 ID:JoBwVZeX0.net
>>55
この格差を是正するべきなのだが
そこにいる人間が信用されてないってことなんだわな
ソ連尽きる
しかしそれは奴隷への名誉棄損に当たると思うぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:53:47.01 ID:clgh7ez+0.net
>>1
さすが鬼畜トヨタ完璧にこいつら人間じゃねえ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:54:05.21 ID:pbtqjElX0.net
買いたたきは下請け法違反じゃねーの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:54:23.18 ID:7Irx5gKL0.net
章男がレースで遊ぶお金が足りません、下請けの皆さん値下げしてください

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:54:48.06 ID:UVpOsZys0.net
うちはちんけな工場ですが値上げ交渉出来てるよ

実際単価合わなきゃやらない方向なるだろね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:13.55 ID:lzYPC8p70.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:13.58 ID:yaEASSIi0.net
安くて良い車を作ってくれるなら大歓迎だろ?
ちな俺の車は20万キロでトラブルは一度もなし。トヨタ様々。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:16.79 ID:atbyVBwP0.net
>>79
ああいうダウン症のような👓は何をしても学べないから、、、
LFAのテーマはエンジンの音だよ?、、、笑うしかないでしょ、

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:25.19 ID:il1DncXe0.net
半導体で痛い目みたろ、世の中自動車だけで回っていない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:30.80 ID:id2EzaNP0.net
これじゃ下請けは円安の恩恵なんてねーなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:55:41.62 ID:kwvOM1380.net
トヨタ車を買うと間接的に賃下げ圧力を生じさせます
賃上げを望むならトヨタ車を買ってはいけません

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:00.08 ID:+6U/7gqZ0.net
トヨタ栄えて国滅ぶ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:11.91 ID:hL1Z4SbF0.net
ゲロ吐く程儲けてるのに鬼かよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:16.41 ID:dG5nWoQY0.net
>>70
中古市場残るからすぐではないが
ある程度名前の通ったとこは事業転換始めてるね
後継者いない零細は廃業するやろな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:29.74 ID:Z+UqiR3g0.net
為替差益で過去最高益とか出してるトヨタが
円安で原材料費上がって苦戦してる下請けに値下げ要請
マジで鬼つかこんなんじゃ国内経済良くなる訳がない

日本経済悪化させてる原因はこいつ等だわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:33.16 ID:X751Muo+0.net
>>42
マツダなんかはコロナ禍と新型マツダ3の不発で下請けが本当に厳しかったみたいだな。資金繰りの厳しい2次3次の下請けの取引銀行にマツダが付いていったりとか。
それでも年2回の値下げ交渉は慎重に考えるとあったからそれなりに値下げ要請はしてんだろうけど。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:34.24 ID:y9g8nHVj0.net
現状日給5000円レベルだから
しかも10時間以上稼働してこれだけ
で、値下げで掲示されてる額にすると日給3000円くらいになるんだよね
うん、地獄でしょこんなの

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:44.43 ID:fDynhpln0.net
円安で輸出企業が儲かるとガイジが連呼してるけど
その儲けが下に落ちてくると思い込んでるのが笑えるよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:47.88 ID:j55Wf1zj0.net
>>85
利益は全てトヨタの物
そりゃトヨタは賃上げできるわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:58.75 ID:K5z5Z4KT0.net
また海外行って、ちゃんとした大人に正論で泣かされてこいよチビメガネ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:56:58.84 ID:ksy1GvXE0.net
自民サポの首根っこ捕まえて工場に叩き込めないかな
円安なら日本良くなるんだろ?
じゃまずは円安メリットの輸出産業に身を投じてみろよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:57:08.48 ID:N0NAwzll0.net
購買部は儲け出せとなるとこれしかない
せめて据え置くこともやらないんだな
回り回って自分の首閉めてるのに
首閉まるころは今の社長も辞めてそうだけどな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:57:11.37 ID:hvTLEdiR0.net
どっちみち電動化で下請企業数は数分の一になる運命。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:57:14.44 ID:AScbHaa10.net
>>28
ホンダの前身会社は今のトヨタの下請けやってたように、もともとケイレツ企業、なんなら同族企業だけど
そのホンダ(本田宗一郎)は日韓国交正常化前から下朝鮮で今のKIAと合弁というか実際は技術指導、事実上の技術移転やってたんだな

ということでトヨタやホンダが半島系反日企業とか創価企業ヤタガラス企業といわれるのはジョークや揶揄でなく本当だった

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:57:20.07 ID:nQvAcCo30.net
トヨタによる下請けイジメ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200