2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/21(火) 13:35:56.71 ID:C8Q+r2dU9.net
https://i.imgur.com/DVlK54z.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/20/th_nenshu200manen_03_w390.jpg

 宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で豊かに暮らす』(759円)という書籍がTwitter上で物議を呼んでいる。6月20日ごろから書籍名の一部を引用した「年収200万」がTwitterのトレンド入りを果たし「色々と地獄を感じた、これを見た時」などの意見が挙がっている。国税庁の調査を使い、「年収200万円」の国民構成比を調べてみた。

 「年収200万円」という単語は、精神科医を名乗るユーザーが6月19日、書籍画像とともに「色々と地獄を感じた、これを見た時」とした投稿がきっかけとなり、話題となった。

 宝島社の公式Webサイトに掲載の書籍情報によると、著者は資産形成を手掛けるマイエフピー代表で、家計再生コンサルタントの横山光昭さん。本では食費の節約方法や整理整頓術などを紹介しているという。横山さんは他にも『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などの著書がある。

「年収200万で暮らせるわけない」 「病院にも行けない」悲痛な声も
 Twitterでは「年収200万で豊かに暮らせるわけねぇだろ」「年収200万だと、金がもったいないと思っちゃって病院に行く気すらも起こらないんだよ」といった意見や「こういうのがスタンダードになると、日本全体が豊かじゃなくなり、衰退する」と日本の将来を不安視する意見も上がった。

 戦時中のスローガン「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」などを引用して批判する意見や、この書籍の価格が759円であることから「年収200万円なら、そもそもこの雑誌は高くて買えない」などの意見も出た。

 “「年収200万円」論争”には、作家の古谷経衡さんも参戦。自身の公式Twitterアカウントで「『年収200万で豊かに暮らせます』というコンセプトの雑誌は、あなたに奴隷でいる事を強いるプロパガンダだ」と痛烈に批判し「年収200万で豊かに暮らせることは絶対にない。200万円で豊かに暮らす事を強いているのなら、それは欺瞞であり、強権であり、詐術」などと投稿した。

(略)

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/20/news152.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655777133/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:36:29.38 ID:fzK9n8EZ0.net
 
 
“雲隠れ”吉川議員「夏のボーナス」290万円支給へ 
自民党岸田派売春吉川「議員辞職しない!会見しない!」
 
吉川への議員報酬支払い凍結もしない自民党も同罪だ
  
売春吉川に290万円渡すなら岸田自民党インフレに苦しむ国民全員に同額配れよクソ自民
  
  

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:36:56.53 ID:A6DsbsB00.net
好きなソシャゲガチャに毎月数万注ぎ込んだり、毎日ラーメン屋通っても生活出来るんだ。

そう、こどおじならね。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:37:30.85 ID:FyvorOod0.net
アホネタで話題になったら出版社の意図通りね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:37:37.83 ID:Y2qmUMA40.net
古谷経衡みたいなゴミはいらねえから

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:37:48.09 ID:XWb87fAB0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
このまま自公政権が続けば年収100万円になる日も遠くないぞ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:37:55.58 ID:kgXsiNbN0.net
200万円で豊かになれないのはお前が悪い!

と、奴隷洗脳の本

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:01.22 ID:y87rtxIz0.net
桐谷さんが表紙だったらこどおじ向けで
女性ばかりなのに、対象外の人が怒ってる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:03.77 ID:YhjSD4Eo0.net
モリタクの年収300万円時代を生き抜く経済学のパクリか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:05.34 ID:bY+L4pxr0.net
>>1
「(年金受給者)が年収200万円で豊かに暮らす」

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:17.12 ID:iwbsuG8x0.net
てゆーか衰退スピードが早すぎるよね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:23.12 ID:ZplZSsgU0.net
独身者の年金は150万円くらいだろ、何とかなるさ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:42.29 ID:ZrhjvI680.net
ソシャゲやる必要ない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:43.23 ID:It+Qb6fC0.net
天引きが多すぎる
手取りにすると年160万位になるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:54.69 ID:1TBzMGwo0.net
宝島社の平均年収がちょうど200万

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:54.72 ID:5op1/qtL0.net
200万とか水と塩で生活しろってか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:38:59.88 ID:ppgYqqR80.net
>>10
年金ってどれぐらいもらえてるの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:39:07.07 ID:bXMFb8Xe0.net
底辺パヨクかよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:39:13.52 ID:kLWMLbKy0.net
政策だぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:39:39.94 ID:RRkXbiU90.net
年収200万の奴に759円もする本買わせようとしてんのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:39:51.24 ID:f0bZwlvd0.net
200万くらいが貧乏なのに税金もいっちょまえに払わないといけなくてツライんだぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:40:15.44 ID:ppgYqqR80.net
年収200万円の奴って酒タバコガチャやってそう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:40:28.64 ID:bY+L4pxr0.net
>>17
厚生年金独身で大体月16万で年収でいうと200万じゃないか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:41:00.41 ID:YaMf07g+0.net
ど田舎いって畑耕せば行けそうだけどナ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:41:35.55 ID:ppgYqqR80.net
>>23
老後は貯金とかよりローンないんだし問題ないな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:42:26.22 ID:f0bZwlvd0.net
まぁでも住むとこさえ安く確保できればいけるな、こどおじは安月給でも余裕みたいだし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:42:45.31 ID:kyCY1+Xl0.net
当然実践した上での書籍だよね
ブログとかで日記ないのかね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:43:21.07 ID:51AsUFSK0.net
>>13
カネかけずに時間潰すには最適だ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:43:58 ID:y87rtxIz0.net
>>27
女性ブロガーの実例集らしい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:44:00 ID:NVTMzdtF0.net
家賃5、食費3、光熱通信費1
あと原付2種と雑費少々ありゃ、お一人様なら楽しく生きていける

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:44:11 ID:iwbsuG8x0.net
今、NHKの党首討論を観てるけど日本ってもうダメなんじゃないか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:45:39 ID:h1OfOCmT0.net
ここに少子化などなどの問題の答えが
出ているのに
一切やる気ないよな政治家。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:46:08 ID:QZx/78mP0.net
納税しなきゃ200万で充分だな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:46:57 ID:A6DsbsB00.net
近い将来親を無くした際、こどおじに待ち受ける恐ろしい未来

・年金ブースト効果が消えるので、生活費を毎月15万でやりくりしないといけない。
・戸建てだと住んでる土地や家の価値や親の資産次第で莫大な相続税を払わされるので、家を手放す羽目になる。
・親戚が多いと親の葬儀を家族葬で済ませるのが困難。
・親に仕事の送り迎えをして貰えなくなる。
・親が子供の代わりに引き受けていた自治会に入らされる。


…等のことから、親が死ぬ前に安楽死を望むこどおじが潜在的に多い。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:47:05 ID:cA+GYg+r0.net
定年してパートしてるけど年収200万くらい
ローンはないが毎月きつい
貯金切り崩してるよ
65歳までのガマン

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:48:03 ID:SqScAdRo0.net
だめ連みたいに工夫して金を使わずに楽しく暮らそうみたいな考え方は
今は左側から叩かれそう。馬鹿馬鹿しくて呆れるけど。

心地よい生き方というのは心の問題であって、物質ではないのよ。
金がなくても心地よい状態を心がければ楽しく生きられる。
金があってもそれが出来なければ楽しく生きられない。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:48:13 ID:QdUVl5RE0.net
編集担当者が実際に一年間ほど生活してみて実証してみる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:49:09 ID:n3A/HsEI0.net
自民党「200万でも豊かに暮らせるのに 給料増やせとか自己中でしょ?」

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:49:44 ID:FVh/ya8f0.net
家賃0円の上に実家に金入れないこどおじでもなきゃ
手取13万円台ではカツカツになるわw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:49:53 ID:A6DsbsB00.net
こどおじ「最近YouTubeで特殊清掃員の動画がオススメに来るようになった」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:50:01 ID:ErttYGZ70.net
地方なら家も200万で買えるぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:50:01 ID:bY+L4pxr0.net
この本は将来の年金受給者みたいな生活を今から体感して
その日が来ても経験済みだから安心だろって提案だろ?w

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:50:21 ID:1fQARpLb0.net
経済面以外で豊かに暮らす、ってことに決まるべ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:50:21 ID:XiZfRSrS0.net
>>23
年金月16万も貰えたら自民1択だわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:52:21 ID:pK35g9ME0.net
こんなん聞いたらクネクネする
https://youtu.be/TVYkjEXcOJU

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:52:50 ID:e3XNHZdT0.net
>>28
課金しないならあり

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:52:51 ID:bY+L4pxr0.net
>>44
残念、今の状態だと12万くらいになりそうな勢いw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:53:29 ID:9+izko3z0.net
>>36
ただの理想論 資本主義社会で現実的に考えれば金があった方が心地よい状態は作りやすい 金無しで心地良い状態の人が多いなら犯罪なんて起きない訳でね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:54:03 ID:A6DsbsB00.net
親が死んだら住んでる家や資産をノーリスクで引き継げると勘違いしてるこどおじって結構多いよな
相続税を帳消しに出来るくらいの資産を親が持っていないと、下手すると数千万の借金背負う羽目になるのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:54:37 ID:ZeRgurAp0.net
>>1
セルフ洗脳だからなw 精神的な豊かさと物質的な豊かさは違う

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:54:40 ID:Txyq+st+0.net
昔森永卓郎が言ってたが…

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:54:43 ID:ggKOXHnW0.net
何もしないかそれに近いことで200万と仕事して200万でも話が違うからな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:55:18 ID:wtsyiSej0.net
自民党「君らがこの政策を支持したんだろう? 文句あるのかね」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:55:23 ID:eLMyeUyr0.net
心の豊かさ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:55:33 ID:e3XNHZdT0.net
資本主義無限成長とか無いし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:04 ID:GkifO3DG0.net
0を一つつけるだけで
上級富裕層なんだよなぁ・・・

10倍の年収って大事。
資産の場合は100倍必要かな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:16 ID:9ohCrDBt0.net
ひでープロパガンダだな
この前NHKの番組で昆虫食まで促進してたぜ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:24 ID:AedUkqFp0.net
非正規ひとり親
年350-400だけど年240有れば生きていけるから
一人暮らしなら余裕だろ
ちなみに手当て類は年収制限で一切出ないぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:26 ID:wpSL3yB60.net
200万と表現しているが、これはナマポの事を言ってるんだろう。
ナマポでのんびり豊かに暮らせるのはそりゃそうだろうねw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:45 ID:XiZfRSrS0.net
>>47
お前何も知らんとレスしてんのかよ?
ホント日本終わったわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:57:49 ID:hgrMFOoJ0.net
シンプルは心地いいとか欲しがりません勝つまではと何が違うんだ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:12 ID:6rkHjudB0.net
実際に1年間やってみてから「無理」と言いなさい。
やってみせ言って聞かせてさせてみて誉めてやらねば人は動かないんだから。
家賃の安い場所に住み、贅沢をせず、食費と光熱費を切り詰めていけば可能。
冠婚葬祭には参加不可、物欲を捨て去り孤独に耐え抜いた1年。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:21 ID:62VfuUk70.net
週5で仕事して年収200万ならナマポでいいだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:26 ID:yfVwdTb70.net
>>53
すべては選挙結果によってもたらされた悲劇だしな。
いい加減な投票行動をとってきた日本人の敗北だよ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:28 ID:SqScAdRo0.net
>>48
何も心の対策していなければ、
金がある方が余裕が出来るから心地よく生きやすい。
金がない状態でも意図的に心地よい状態を作っていくことが大切ってこと。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:44 ID:y87rtxIz0.net
>>49
こどおじが生活能力が無いのを知ってるので
親も貯めていそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:58:51 ID:2fTcG9Y60.net
200万円で暮らせるけど豊かに暮らせないだろうな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:59:03 ID:1Z9y+iLL0.net
別にそんなに怒らなくても。
実際それで、幸せにやってる人も居る。
感じ方の問題。
心の貧乏の方が気になるわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:59:11 ID:Ui1d2tyL0.net
年収200万は無理だが一人暮らし支出200万ならいけるな
会社やめて2年間きっちり家計簿つけたら合計360万円(約半分は家賃)だった

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:59:15 ID:wzElV/i40.net
400万くらいは欲しいな…

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:59:44 ID:KmQJi72q0.net
年収というワードチョイスがおかしいだけで
年間200万なら普通やろ…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:03 ID:2fTcG9Y60.net
年金生活者は200万以下が結構いるわな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:16 ID:A6DsbsB00.net
バブル期に無駄にデカい戸建てを買って住んでる親(子供が将来家庭を持ってこの家に住むことを想定して)の元に生まれた一人っ子こどおじが一番悲惨
バブル崩壊で親の収入が減って、それでも中間層くらいの生活は出来てその環境でヌクヌクと育った年収200万のこどおじが、親が死んだ際に悲惨な目に遭う

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:40 ID:fWWXu+xN0.net
年収は手取りじゃねーんだろ。いくら残るんだ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:45 ID:mtQHSkdS0.net
いやでも暮らさないといけなくなる
中国様に土下座して売春するか中国で3K仕事するか
円安ってそういう事だから

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:55 ID:zbI5bhOs0.net
働いて 働いて 働きぬいて 遊びたいとか 休みたいとか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:00:55 ID:A6DsbsB00.net
>>66
それなら大丈夫だろうけど、そういう親こそ寧ろ将来を諦めて自分の代で資産使い切りそう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:01:16 ID:6rkHjudB0.net
飲む打つ買う、これを止めるだけで相当浮くよ。
第二段階は食費と光熱費の切り詰め、早寝早起きが基本。
風呂にお湯を張るのは週に1回。残りはクイックシャワー。
10分以内に済ませて早く寝る。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:01:58 ID:nzueRziu0.net
憲法にある全ての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するとは一体なんだったのか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:02:04 ID:A6DsbsB00.net
>>74
年収=手取りで計算してる人って以外と多いと思われ
諸々の税金を差っ引いていない数値なんて邪魔だし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:02:17 ID:2fTcG9Y60.net
現役で200万円はありえないだろう
こんな稼ぎだと老後が暮らせないがな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:02:24 ID:bY+L4pxr0.net
>>60
今の所得代替率60%超えをキープなんてできず、
下手したら40%になるかもしれないのにw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:02:35 ID:6n5O2rRj0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

https://i.momicha.net/politics/1654671113456.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:02:52 ID:6n5O2rRj0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:03:12 ID:yfVwdTb70.net
とくに女性が苦しい。
だからハメ撮り動画などに出演してしまい、まともな人生を送れなくなった若い女性が悲劇的。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:03:14 ID:R/G27skc0.net
最近知った言葉だがドアインザフェイスって奴だろこれ
最初に極端なこと言って感覚麻痺させて程々に無茶な要求を通すってやり口
この例だと200万なんて極端な数字を出すことで「豊かに暮らすには400万必要」くらいのそれでも十分おかしいラインで奴隷国民を納得させようという考え

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:03:24 ID:wpSL3yB60.net
僕も今の仕事で稼げなくなったらナマポになって
wikipedia読んだり、blog書いたりして、落ち着いた暮らしがしたい。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:03:40 ID:GkifO3DG0.net
額面200万円は手取り180万円あたりで生活保護よりは
さすがに高い。

生活保護以下の年収だと差額分の扶助があるので
覚えておいたほうが良い。
年金生活者で下回る人がどんどん増加してるので注意。

生活保護
東京 新宿区 20~40歳
https://seikatsu-hogo.net/city.php?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&city=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA#result
130,010円/月 年収156万円
生活扶助 76,310円 住宅扶助 53,700円

千葉県 千葉市 20~40歳
seikatsu-hogo.net/city.php?pref=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C&city=%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82#result
114,720円/月 年収137万円
生活扶助 73,720円 住宅扶助 41,000円

鹿児島県 鹿児島市 20~40歳
seikatsu-hogo.net/city.php?pref=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C&city=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82#result
103,060円/月 年収123万円
生活扶助 71,460円 住宅扶助 31,600円

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:03:56 ID:A6DsbsB00.net
勝:資産家で相続税も全て負担し、更に莫大な財産も残してくれる親の元に生まれたこどおじ
負:並レベルの収入なのに背伸びして一戸建ての家を建てて、死後その不良債権を子供に押し付けるような親の元に生まれたこどおじ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:04:27 ID:sHsaBGf+0.net
年収200万円以下だが……豊かではないな。
貯金して、趣味で買いたかったものが買えた瞬間にだけ「豊かだ……」と思うくらいかな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:04:36 ID:R/G27skc0.net
>>85
×女が苦しい
◯苦しくてもそのまま苦しむしかない男と違って女は体で簡単に苦しさから逃れられる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:04:53 ID:QWPeusA30.net
年収500万円あるけど200万円分で生活するって意味やでって事?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:05 ID:e3XNHZdT0.net
金かからない遊びやればいい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:18 ID:yx+asmFR0.net
759円の本を買う余裕なんかない。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:22 ID:JpEQCB1X0.net
こんな節約術とか田舎暮らしとかいタイトルでいくらでもありそうな本が注目集めるのか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:32 ID:nzueRziu0.net
>>85
男の経済力ばっかりに頼ろうと生きてるから苦しいんだよガンガン稼ぎに行けよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:35 ID:w+y9/z4O0.net
>>24
肥料とか苗とか高いよ?それに機械とか買えるの?
こじんまりと趣味の範囲ならいいと思うけどそれで食うの大変よ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:48 ID:JuwyZdSh0.net
流石にタイトルだけで論争するのはバカすぎねーか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:05:55 ID:2fTcG9Y60.net
でも、実情は親族があったら生活保護申請はしずらいわな
本人次第なのかもしれないけど扶養紹介されるのは嫌だわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 14:06:04 ID:/O0ppPbx0.net
家があれば暮らせるな
一戸建ては維持費がかかるから中古マンション

総レス数 994
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200